橋下氏は、番組に生出演した石破茂首相との自動車、農産品の関税についての議論の中で、「日本の自動車産業がここまで強くなったのは、やっぱ海外の企業と競争したからですよね。やっぱり日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」と自身の考えを述べた。
※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/b47d383122c7aaf349e387fdbde146ca214c5b3e
※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/b47d383122c7aaf349e387fdbde146ca214c5b3e
2:
何様なんだコイツは
5:
家電メーカーがどうなったか知らんのか
6:
農家の大半は兼業だから
アホくさくなったらいつでもやめられるからな
アホくさくなったらいつでもやめられるからな
187:
>>6
昔は期間工って農家が出稼ぎでやってたよな
なぜか氷河期の専業になってしまったが
昔は期間工って農家が出稼ぎでやってたよな
なぜか氷河期の専業になってしまったが
8:
嫌な奴
9:
農家さんというかJAな
12:
農家w 相手は米生産会社だよ!
13:
こいつ農家に刺されるんとちゃうか
20:
誰もコメの値段の話をしないねw
25:
本当にこの人無責任だよな
33:
競争とかの段階ではなく、金にならないので廃業するかの瀬戸際なんだけど。
37:
どこの先進国も穀物価格を国家統制しているのに、自由競争なんて言ってるのは日本だけ。
42:
それはそう
農業の保護は必要だが零細な兼業農家を全部残せっていうのは違う
数を減らして一軒当たりの規模を大きくするべき
農業の保護は必要だが零細な兼業農家を全部残せっていうのは違う
数を減らして一軒当たりの規模を大きくするべき
46:
行政には競争力付けないよう規模拡大を防がれてきて
橋下にはこう言われ米農家不憫すぎる
橋下にはこう言われ米農家不憫すぎる
48:
誰かが言わないといけない、橋下君はよく言った
50:
いや主食である米を自国で量と質を確保するため今の体制なんだろ
自由競争になったら米の供給が外国依存になるかもしれないからやってないんだろ
自由競争になったら米の供給が外国依存になるかもしれないからやってないんだろ
52:
もう高齢者くらいしか農業なんかやってないんだし、辞められるだけだぞ
54:
もうからねーからやめちゃうだけやで
まともな企業が参入したら変わるかもな
まともな企業が参入したら変わるかもな
58:
土地の広さが違うのに競争になるわけないやん
61:
口だけ偉そうに
一回米作ってみてくれ
一回米作ってみてくれ
65:
橋下の言うとおり
消費者はとにかく一円でも安い米が買いたいんだから
そんなに日本の米が大事なら富裕層が買い尽くせよ
消費者はとにかく一円でも安い米が買いたいんだから
そんなに日本の米が大事なら富裕層が買い尽くせよ
68:
外国代理人登録法を作ったら、維新の正体も分かるよ。
71:
可能な限り自国で賄ったほうが良いと思うけどな
何でもかんでも他国に頼ると産業が空洞化して売りがなくなってしまう
何でもかんでも他国に頼ると産業が空洞化して売りがなくなってしまう
75:
世界市場での自由競争に任せるというのは新自由主義の考え方そのものだが
それに任せると日本で農業するのはコスパが悪いので日本からは農業が無くなるだろう
それに任せると日本で農業するのはコスパが悪いので日本からは農業が無くなるだろう
77:
頭に来るこういう奴は
88:
やめちゃうだけだろな…そして庶民は外米
92:
国産かどうかなんてどうでもいいな、品質が気になるなら高くても金出せばいいし
97:
どんなにJAのクソオヤジが「文句あんだったら自分で作れ」とふんぞり返ってもだよ
コメ農家の平均年齢70歳、70歳の年寄りが肉体労働してるのが日本の稲作業だよ、これが現実
あと5年もすれば健康寿命も尽きるだろ、JAと農水省は何にも対策講じなかったのが今の現状だよ
コメ農家の平均年齢70歳、70歳の年寄りが肉体労働してるのが日本の稲作業だよ、これが現実
あと5年もすれば健康寿命も尽きるだろ、JAと農水省は何にも対策講じなかったのが今の現状だよ
101:
>>97
まあ仮になにもしなくてもあと20年もすれば国産農家は滅びるからね
農家はジジイばかりだしそれを親族が継ぐこともない滅びるだけ
まあ仮になにもしなくてもあと20年もすれば国産農家は滅びるからね
農家はジジイばかりだしそれを親族が継ぐこともない滅びるだけ
102:
自給率の事は今は無視なんだよな
こいつら
それで都合の良い時に自給率で国を叩く
こいつら
それで都合の良い時に自給率で国を叩く
105:
結局誰が作物育ててんだって所からじゃねえの
ダサいだの爺さん婆さんだのの印象が消せない限り米だけで終わらんだろ
ダサいだの爺さん婆さんだのの印象が消せない限り米だけで終わらんだろ
111:
競争というか住み分けだろう
国産米 富裕層 やや家計に余裕のある人 原材料に拘る高級飲食店
米国米 中流の中でも下流クラス 貧乏人 大衆食堂 牛丼屋
これでOK
国産米 富裕層 やや家計に余裕のある人 原材料に拘る高級飲食店
米国米 中流の中でも下流クラス 貧乏人 大衆食堂 牛丼屋
これでOK
119:
まぁコイツが国政に進出とかしなくてよかったわ
173:
国家が自国の食料自給を守るのは当たり前
政治家は何もしない、お前達が戦って勝てって言うだけで済ますとかどこの未開国家だよ
まずは国の食料政策を見直すところからだ
それが政治家の仕事だぞ、そんなのも知らんのか
政治家は何もしない、お前達が戦って勝てって言うだけで済ますとかどこの未開国家だよ
まずは国の食料政策を見直すところからだ
それが政治家の仕事だぞ、そんなのも知らんのか
186:
「国消国産」とか「食糧安保」ってどうなったの?
255:
JA解体して農地法撤廃して誰でもコメ農家できるようにすればいいんだよ
敵は外国でなく自国中抜きなことに目を覚ませ
敵は外国でなく自国中抜きなことに目を覚ませ
258:
>>255
誰でも出来るようにしたら誰もやらなくなるだけだぞ
補助金なしで低収入で重労働の農家なんて誰がやるんだ?
誰でも出来るようにしたら誰もやらなくなるだけだぞ
補助金なしで低収入で重労働の農家なんて誰がやるんだ?
293:
本当に農家が直接潤ってるなら解るが
農家が潤ってないんだろ
農家怒るだろ
農家が潤ってないんだろ
農家怒るだろ