おすすめ記事


【動画】菊川怜さん、夫婦別姓の討論で正体を表す

47
bandicam 2025-05-12 14-10-55-123
1
菊川氏「姓を選択できることは良いこと。反対も賛成もあるから自分で選択できる自由があるっていうのが」 MC小澤氏「賛成。保守的な考えの方は選ばなくていい」 石山アンジュ氏「デンマークはどちらかを選ぶんじゃなくて自分たちで苗字を作って申請できる。そんな選択があっても」

2
自分達で姓を作る✨とか。 もう氏いらんやん。
3
出た出た、お花畑思考回路 選択的なんだからいいじゃない的な…
4
うわ、印象操作が酷すぎる
5
その先にある危険性を周知させないことには…ねぇ
6
通名ばかり増えたり 自分で苗字を作るなんて、、、 ありえない
7
元々は『結婚して名字が変わると仕事上云々…』という建前だったはずの夫婦別姓問題が、何で『婚姻時に自分達で名字を作って申請』という、更に仕事上不便そうな話に飛躍しているんだ?という大きな疑問が
8
既に夫婦のになる人のどちらかの姓を選べるんだから変えなくて良いと思う 変える手続きが面倒だの不便だのと言うなら、その手間を惜しむ程度の相手と結婚する意味あるか?
9
自分達が何言ってるのかわからないんだろうね。あまりにも無責任。 国家を何だと思ってるんだ。ほんとにバカの集まり
10
だいぶアホくさい話しとるな
11
まぁ要するに通名いいじゃんって事ね!
12
ここまで「日本をぶち壊そう!」とテレビで堂々と話しているの、異常事態すぎないか。これってプロパガンダだよね?
13
そうした場合に起こる被害と利益を話さない番組はタダの感情の言い合いだから映画の感想並の価値しかない
14
識高い系バカが増え過ぎた上に意識高い系バカしかテレビに出てこないからテレビは要らないとなる。
15
「自由に選択するんだからいいじゃないか」という考えを進めたら 一夫多妻制、重婚、近親婚、全て認めることになる
via
デンマーク 姓 討論 賛成 氏に関連した画像-02

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(47)



 コメント一覧 (47)

    • 1. アルファ民
    • 2025年05月15日 06:36
    • 自由だから良いってのは、馬鹿が発想しがちな無責任行為でしかない
      社会を形成する上ではルールが必要
      ルール無用で好き勝手やらせましょうってのは政治として最大の悪手
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 6. アルファ民
      • 2025年05月15日 06:51
      • >>1
        新しいルール作りましょうって話をしてるのに
        「ルール無用で」とか何言ってんだ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. アルファ民
      • 2025年05月15日 10:30
      • >>6
        「今のルールを好き勝手に変えちゃいましょう」がルール無用じゃなくてなんなんだよ

        じゃあ車の免許も取らなくても乗れるように変えちゃおうぜ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. アルファ民
      • 2025年05月15日 10:51
      • >>35
        ルールの変更だろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年05月15日 06:39
    • >>r1
      菊川怜はしごくまともな事言ってるやん、おかしいのは石川アンジュやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年05月15日 06:41
    • 菊川の事買い被ってたわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年05月15日 06:48
    • どっちでもいいから勝手にしろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年05月15日 06:50
    • 同姓制度は結婚を機に中国人が合法的に日本人の苗字になれるから
      苗字ロンダやなりすましに使われる!同姓制度は中国人が有利になるから反対!ならわかりやすいんだが
      今回検討されてる別姓制度が中国人の有利になるっていう無理難題を頑張って答え導き出してるの微笑ましい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年05月15日 06:52
    • 気持ち悪いアイデアを広めんで欲しいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年05月15日 06:56
    • そもそも名前に自由を求めるな
      SNSや5chの無法地帯を見れば分かるだろ
      人間は名前で制限しないとカオスな無秩序状態になるんだよ
      一見、自由や平等を謳ってるように見えて、それを大義名分に国家破壊工作するのは左翼の常套手段
      騙されるかボケが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 9. アルファ民
      • 2025年05月15日 06:59
      • >>8
        日本には例えば山田ピカチュウさんが自分の名前嫌だったら山田太郎さんに改名出来る制度あるけど、それを反対してる人なんて見たことないけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. アルファ民
      • 2025年05月15日 07:00
      • >>9
        改名にも制限がある
        はい論破
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 12. アルファ民
      • 2025年05月15日 07:10
      • >>10
        別姓にも限度があるからいいってことやね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. アルファ民
      • 2025年05月15日 10:31
      • >>10
        その制限を変えようとしてるのが夫婦別姓なんですが
        何でお前らって自分たちの都合しか頭にないの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. アルファ民
      • 2025年05月15日 09:55
      • >>8
        だから婚姻を理由とする氏の変更なんて認めない方が良いのよ
        夫婦同姓は国家破壊工作
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. 法律家は日本人を騙している
    • 2025年05月15日 07:08
    • 家族は大事。いっそのこと国民全員がDNA検査して100代前までの家系図作って、困ったときは政府に頼らず一族で助け合うようにしたほうがいいかもな。

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年05月15日 07:15
    • 日本人だけならええで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. アルファ民
      • 2025年05月15日 07:20
      • >>13
        今議論してる別姓認めるかどうかは日本人同士の結婚に限った話やで
        国際結婚や外国人同士の結婚は関係ない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. アルファ民
      • 2025年05月15日 09:56
      • >>13
        国際結婚についてはとっくに夫婦別姓認められてるぞ。
        なので日本の戸籍システムも夫婦別姓に対応済みなので改修コストもかからん。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年05月15日 07:18
    • >>r3
      日本に住む人に悪意がなく、みんな善良だったらそれでいいんだけどね~、、、
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. アルファ民
      • 2025年05月15日 07:35
      • >>14
        で、具体的に悪意がある人が使えばどうなるん?
        反対派でまともにそれを言える人見た事無い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. アルファ民
      • 2025年05月15日 18:53
      • >>19
        夫婦別姓により、戸籍が個人単位になると、戸籍で配偶者が日本人か外国人かわからなくなる。第三者は婚姻関係の確認がし難くなり、偽装結婚しやすくなる。それにより、さまざまな不正行為が起こしやすくなる
        ・配偶者ビザで不正入国→永住権の取得
        ・日本の不動産購入
        ・振り込め詐欺用やマネーロンダリング用の複数の銀行口座開設
        ・闇バイト用の携帯電話契約
        ・生活保護、少子化対策給付金などの不正受給
        ・健康保険にタダ乗り
        ・スパイが公務員と結婚し、機密情報を取得

        君はなんで夫婦別姓がいいんだい?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. アルファ民
      • 2025年05月15日 19:17
      • >>42 自己レス
        偽装結婚した外国にいる配偶者を扶養家族にして控除を受ける脱税が見られている
        複数の外国人に偽装結婚を斡旋するブローカーが存在し、組織犯罪へと発展する可能性も指摘されている

        夫婦別姓にするなら、偽装結婚による不正を防ぐため、戸籍制度に替わる結婚・離婚が即時に反映される婚姻登録制度を創設する必要がある
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 47. アルファ民
      • 2025年06月16日 01:10
      • >>19
        おいおいおっさんちゃんと読んで反論しろよ
        態々お前見たなバカにちゃんと書いてくれてるぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年05月15日 07:29
    • 命に関わるわけでも先天性も無くわざわざ法改正するような問題じゃない
      自分の名字選んでくれる配偶者見つけろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年05月15日 07:32
    • 東大と京大の教授陣は日本学術会議と同じ左翼の巣窟。学問より思想の洗脳を優先してます。式典で国旗も国歌もない国立大学は日本だけです。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年05月15日 07:35
    • 結婚するなら同姓にしろっつってんだから、選択の権利とかいうならまず「結婚しない選択」を選べよ。そしたら姓も自由にできるだろうが。
      「結婚はしたいけど同姓は嫌」ってのが単なるワガママだと気づけよ。権利が欲しいなら義務は果たせ、それだけの話なんだよ。
      男女が愛し合って一緒に住んで子作りする、それら一連の行為に、結婚という「法的制度」はべつに必須じゃねーだろ。結婚しなくたって愛し合えるだろ。なのになんで「姓に文句つけてまで」結婚したがるんだよ?その時点で話にならねぇっつの。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 25. アルファ民
      • 2025年05月15日 08:05
      • >>18
        ルール変えたかったらみんなで話しあってルール変えられるってルールがある日本で
        今まで自衛隊ってもの作ったり飲酒運転は厳罰ってルールだったりいろいろ作ってきたのに
        それすら否定するってやばいやろ
        憲法9条変えようとするやつは憲法違反って言ってるサヨクみたいやで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. アルファ民
      • 2025年05月15日 09:58
      • >>18
        それで法律婚が減って事実婚とかいう確認コストがクソ高いカップルが増えるの迷惑なんですが。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. アルファ民
      • 2025年05月15日 10:12
      • >>33
        まじでそれ
        戸籍が壊れるから、先祖がたどれなくなるから夫婦別姓反対と言いながら、認知されなければ戸籍に父親の記載すらない事実婚を推し進めてくる
        反対派は矛盾ばかりだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年05月15日 07:37
    • 子供の苗字はどうすんだ?選ばせるのか?
      親の苗字を混ぜるか足すのか?一文字目どっちかで揉めるぞ
      2世代目は苗字4つの中から選ぶ事になるけど、3世代目どうすんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2025年05月15日 08:17
      • >>20
        ほんこれ。今目の前の自分が自分がだけで、その後自分たちが産む子供のことを何も考えてないのがな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. アルファ民
      • 2025年05月15日 08:32
      • >>26
        子どもの苗字どうするかなんて30年近く前に法務委員会も案出してるし、立憲民主が出した法案にも書かれてるようにきちんと考えてる
        20がそれを勉強してないだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年05月15日 07:39
    • そんな単純な事じゃないって事は分かってるだろうから、あえて単純にして誘導してくる性悪な奴らって事だよなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年05月15日 07:46
    • 芸能人と同じ名前増えたりして
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年05月15日 07:50
    • 女から見たらこうなんだろう
      男が口出すことじゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2025年05月15日 11:48
      • >>23
        まさにこれ、男が反対する法案じゃないんだよ。基本的に女が損してるって話なんだから。
        男が反対するならもっと具体的に自分がどう損するかをちゃんと述べろよ。
        こういう時は?とかは無関係な人が言うことじゃないだよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年05月15日 07:58
    • その前に騒ぐべきは少子化対策だろう。一番騒ぐのが夫婦別姓とかズレてんだよな。いかに自己中な人間が多いかわかる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. アルファ民
      • 2025年05月15日 11:53
      • >>24
        少子化対策なんて政治家に出来ることなんてほぼないんだよ。
        本気でやるとしたら人権侵害になるか自由とかモラルをなくさないと出来ないんだから。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年05月15日 08:23
    • >>r1
      左翼(日本人のフリをした在日中国韓国ゴキブリ)が本名のキムとかチョウってバレるのが嫌だもんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年05月15日 08:40
    • 徳川に改名するからはよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年05月15日 09:52
    • >>r6
      通名が増えるのは夫婦同姓(旧姓使用の拡大)の方だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年05月15日 15:50
    • >>r1
      別にそういう考えがあってもいいけど、テレビという反論できない一方的で大規模なメディアで、その考えを述べるのはどうかと思う
      あと、そういう考えはあっていいけど日本に必要ない
      なんでもかんでも世界が正解ではない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年05月15日 16:29
    • >>r1
      菊川怜は相変わらずだな。PR番組で言わされてるんだろうけどコレに「わかりますー」って夫婦別姓反対派も納得すると思ってんのかな。
      そもそも現行で既に姓を選択出来る自由はある。女性の姓に出来ない訳じゃないし実際婿養子結構いるぞ。別姓制度導入したって相手が拒否したら自由もクソもないんだよな。要は制度云々より当事者間でしか解決出来ないの。
      なのに何故他の重要課題差し置いて夫婦別姓が推し進められているのか、結婚しようとする人の為じゃなくその制度が必要な人の為なんだよ。旧姓使用が整備されている中それは間違いなく日本人の為じゃない。外国人か帰化人かこれから帰化する外国人か帰化人と結託する日本人か、そんな所だ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44.   
    • 2025年06月12日 20:21
    • >>r1デンマーク関係ないやん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2025年06月16日 01:02
    • >>r7
      アホばかりでこれだってことを理解してない奴しかいない。働いたこと無いんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年06月16日 01:08
    • マイナンバーの時もそうだったけど“通名”の話には一切触れないんだよね
      普段差別だ何だと騒ぐ輩がこの部分にだけは絶対に触れない
      分かりやすいよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

47