社会学者の古市憲寿氏が12日、自身のXを更新。
中居正広氏による女性とのトラブルを巡る一連の問題で、中居氏側の代理人弁護士が同日、フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングス(FMH)が設置した第三者委員会(委員長・竹内朗氏)が同事案を“性暴力”と認定したことについて、 「一般的に想起される暴力的または強制的な性的行為は確認されなかった」として反論したことを受け、私見を記した。
古市氏は「中居正広さんの代理人弁護士による「釈明要求」と、第三者委員会の報告書を読み比べて思ったこと。第三者委員会の報告書では、中居さんが守秘義務解除に応じなかったという「態度」(p27)も、「性暴力」認定の根拠としていた。しかし今回の釈明要求によれば、中居さん側が守秘義務解除を提案したにもかかわらず、第三者委員会から「2人の密室で何が行われたかが直接の調査対象ではない」という返答があったという。これが事実だとしたら、本当にひどいよね。自分から守秘義務解除は必要ないと言っておいて、その「態度」を問題にしたのだから。どうしたらよかったの笑」と指摘。
※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe37b8a827604988d779d279db8502b0592fa79
中居正広氏による女性とのトラブルを巡る一連の問題で、中居氏側の代理人弁護士が同日、フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングス(FMH)が設置した第三者委員会(委員長・竹内朗氏)が同事案を“性暴力”と認定したことについて、 「一般的に想起される暴力的または強制的な性的行為は確認されなかった」として反論したことを受け、私見を記した。
古市氏は「中居正広さんの代理人弁護士による「釈明要求」と、第三者委員会の報告書を読み比べて思ったこと。第三者委員会の報告書では、中居さんが守秘義務解除に応じなかったという「態度」(p27)も、「性暴力」認定の根拠としていた。しかし今回の釈明要求によれば、中居さん側が守秘義務解除を提案したにもかかわらず、第三者委員会から「2人の密室で何が行われたかが直接の調査対象ではない」という返答があったという。これが事実だとしたら、本当にひどいよね。自分から守秘義務解除は必要ないと言っておいて、その「態度」を問題にしたのだから。どうしたらよかったの笑」と指摘。
※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe37b8a827604988d779d279db8502b0592fa79
2:
早くも来た
3:
第3者委員会→中居・被害者・フジテレビ関係者全員にヒアリング
中居側反論→中居のみ聞き取り
中居側反論→中居のみ聞き取り
20:
>>3
第三者委員会が性的被害を認めたので、
その根拠を出せって言ってんじゃないの?
第三者委員会が性的被害を認めたので、
その根拠を出せって言ってんじゃないの?
44:
>>20
それマジで言ってるなら裁判だぜ
それマジで言ってるなら裁判だぜ
117:
>>44
中居側はもう裁判上等でしょ
中居側はもう裁判上等でしょ
122:
>>117
第三者委員会と裁判?守秘義務関係ないから普通に調べた中身出されるよ
第三者委員会と裁判?守秘義務関係ないから普通に調べた中身出されるよ
144:
>>3
中居“のみ”って誰が言ってるの?
中居“のみ”って誰が言ってるの?
233:
>>3
それ書く前に 日本語勉強しろw
それ書く前に 日本語勉強しろw
4:
いいから中居は
守秘義務解除しろよ
守秘義務解除しろよ
107:
>>4
Aが解除に同意しなきゃ解除にならんよ
Aが解除に同意しなきゃ解除にならんよ
148:
>>107
同意してんじゃん笑。グダグダ言ってないで早くやれよ。会見までやれば皆信じるよ笑
同意してんじゃん笑。グダグダ言ってないで早くやれよ。会見までやれば皆信じるよ笑
5:
あなたが喋ると客観的に納得な内容もお友達擁護に聴こえてしまいます
8:
たしかにな
本当だとしたら酷い話だな
何があったのか明確にした方がいい
本当だとしたら酷い話だな
何があったのか明確にした方がいい
9:
話が違うというなら何故すぐに言わなかったんだ
1ヶ月以上も何してた
1ヶ月以上も何してた
155:
>>9
準備
準備
10:
こいつも中居と一緒にダウンタウンチャンネルに行けばいい
13:
なんで第三委員会が調査報告した時にすぐに言わなかったの?
あれから1ヶ月半になるが
あれから1ヶ月半になるが
14:
表に出てきて洗いざらい喋ってはどうかな?
15:
>>1
アルェー
憶測ではコメントしないんじゃなかったのー?
アルェルェルェルェー
アルェー
憶測ではコメントしないんじゃなかったのー?
アルェルェルェルェー
16:
古市が正しかったな
18:
そらフジのガバナンス調査なんだから行為の詳細は直接の調査対象ではないわな
当たり前だしこの人も分かってて言ってるでしょ
当たり前だしこの人も分かってて言ってるでしょ
19:
中居側が守秘義務解除を提案したってのがそもそも怪しい
結果的に中居が守秘義務解除を拒否した事実は否定されてないし
どういう経緯で話が逆転したのかという説明が全くない
結果的に中居が守秘義務解除を拒否した事実は否定されてないし
どういう経緯で話が逆転したのかという説明が全くない
147:
>>19
俺は守秘義務解除してもいいて言ったけど第三者委の直接の調査対象じゃないんだべ?だったら解除する必要ないべ💢てことだろう
俺は守秘義務解除してもいいて言ったけど第三者委の直接の調査対象じゃないんだべ?だったら解除する必要ないべ💢てことだろう
21:
解除を提案した証拠は?
24:
中居応援団キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
28:
第三者委員会の報告には必要無いだけで
中居の評判のために必要かどうかなんてそんなもん他の人が知るかよ
中居の評判のために必要かどうかなんてそんなもん他の人が知るかよ
29:
何急に鼻息荒くしてんだよ
クソダサい奴だな
クソダサい奴だな
31:
>>1
第三者委員会のメンツが最初から怪しかったもんな
噂の不同意性交コンサルも絡んでない?
第三者委員会のメンツが最初から怪しかったもんな
噂の不同意性交コンサルも絡んでない?
32:
自分の人生大失敗過ぎて匿名で有名人叩く以外生き甲斐無くなったノイ爺マイノリ爺またまた大惨敗か
33:
早速古市とか橋下がウキウキして発言し始めたなうぜー
志らくガクト小籔竹山山里たちが出てくるのも時間の問題だな
志らくガクト小籔竹山山里たちが出てくるのも時間の問題だな
34:
逆張りしたりお友達にヘコヘコするのが仕事なのかな
コメンテーターってのも大変だな
コメンテーターってのも大変だな
35:
たぶん中居の嘘だろな
古市はチョロすぎ
古市はチョロすぎ
37:
解除しないのは相当やましいことがあると判断されても仕方ない気がするけど
38:
中居のメール見てないのかよ
あれが中居の本性なのに
あれが中居の本性なのに
39:
どうしたら良かったの?は
中居が前面に出て説明すりゃ良かったんだろ?守秘義務解除を提案してるんだったら
中居が前面に出て説明すりゃ良かったんだろ?守秘義務解除を提案してるんだったら
40:
まーたこいつか
41:
第三者委員会の発表には疑問を投げかけ、
中居側の発表は受け入れてコメント。
偏ってますね。
中居側の発表は受け入れてコメント。
偏ってますね。
42:
意味のない糞みたいな応酬はもういいから早く裁判やれよ
46:
どんだけ中居好きなのコイツ…
48:
こいつXで中居ヅラからチヤホヤされて悦に入ってるんだろ
きもっ
きもっ
54:
ポジションとポジティブ間違える痛恨の極みorz
55:
フルイチオンライン
56:
中居さんのヒアリングが反映されてないのだとしたら、それ以上に信頼できる客観的な証拠や証言が他から出てたから、ってことじゃないの
43:
なんで今?って人はもう少し頭使おうや。
中居側の弁護士が第三者委員会の報告書を一字一句精読し、その問題点をまとめ、今後の方針決めてたら1ヶ月半なんて普通に過ぎるよ。
中居側の弁護士が第三者委員会の報告書を一字一句精読し、その問題点をまとめ、今後の方針決めてたら1ヶ月半なんて普通に過ぎるよ。
45:
>>43
もっと前の話だろw
なんで第三者委員会なんて作られたか思い出せ
もっと前の話だろw
なんで第三者委員会なんて作られたか思い出せ
58:
>>45
報告書がちゃんとしたものなら、反論なんてする気はなかったんだろ
中居も報告書待ちだったということ
報告書がちゃんとしたものなら、反論なんてする気はなかったんだろ
中居も報告書待ちだったということ
63:
>>58
報告書は中居の為に作ったものではない
株主の為に作ったんだよ
細かい真実や当事者の言い分なんて必要ないんだよ
裁判でやれば良い
報告書は中居の為に作ったものではない
株主の為に作ったんだよ
細かい真実や当事者の言い分なんて必要ないんだよ
裁判でやれば良い
71:
>>63
だから、事実無根なこと書かれたから弁護団が動いたんだろ
第三者委員会がちゃんと対応しなければそれこそ、第三者委員会相手に裁判するかもよ
だから、事実無根なこと書かれたから弁護団が動いたんだろ
第三者委員会がちゃんと対応しなければそれこそ、第三者委員会相手に裁判するかもよ
73:
>>71
そ、やれば良い
その前に当事者間で裁判した方が早いけどな
そ、やれば良い
その前に当事者間で裁判した方が早いけどな
81:
>>73
まずは報告書の誤りあるなら、白日の元に晒したほうが断然良いよ
まずは報告書の誤りあるなら、白日の元に晒したほうが断然良いよ