おすすめ記事


【悲報】人気女性声優、廃棄処分品が不正転売されてしまう

42
マンハッタンカフェ
人気声優・小倉唯の公式サイトが13日に更新。運営チームで廃棄処分を依頼していた物が、第三者によってオークションサイトなどで不正な転売被害にあったことを報告し、注意喚起した。

サイトでは「小倉唯の運営チームにおいて、廃棄処分を依頼していた物の一部が、第三者によってオークションサイト等で不正に転売されていたことが判明いたしました。該当の品は、廃棄を前提として回収業者へ処分を依頼したものであり、譲渡・販売を許可した事実は一切ございません」と経緯を説明。

 小倉はアニメ『HUGっと!プリキュア』輝木ほまれ/キュアエトワール役、『ゴブリンスレイヤー』女神官役、『ゆらぎ荘の幽奈さん』伏黒夜々役、ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』マンハッタンカフェ役などで知られる人気声優。

※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/64feb2846bbd9276046c19881c7b7b4785d9cce6









3
台本とかか


4
小倉唯の使用済み


6
金取って横流しはアカン


7
キモっち悪いわ


9
隠れて売ればいいのにアホだね


10
業者名公表してください


12
業者名を明らかにしてくれよw


13
小倉唯が触れたかもしれない物とかまだまだいい値段つくだろうな 


14
古紙を溶解処分する業者に自作の同人誌をまとめて引き取ってもらったら
数日後に駿河屋で売ってたって話があるそうな


15
これって、処分品として引き渡した時点で所有権が放棄されてるから、引き取り業者が転売しようが自由なんじゃね?


16
ブックオフで買値がつかなかった本を
捨てといてくださいって置いてきたが
あれどうなったのか気になる


20
まぁ廃品回収業者なんて、ろくでもねえ奴多そうだしなぁ
価値がありそうなものは粉々にしてから回収してもらうしかないよ


21
SNS云々になんか引っかかるな
個人情報に関わる情報も流出したのかしら


24
これがあって廃棄立会とかめんどくさいよね




25
SDGsだからね


27
製本は出荷時に必ず予備を付ける
その予備はどこに行くのだろう


32
HDD漏洩とかやってたな


39
これ横行してるよな
逮捕しまくって撲滅しろ


43
もうドラム缶で燃やすしかないじゃん


47
使用済み衣装とかなら
事務所側で着用できないように一部でも裁断するとかして業者に出せば良かったんじゃないの


29
有村架純だっけ?大量の台本を親の知り合いの会社に廃棄頼んだら流出しちゃって
業界的にもプライベート的にも大問題になっちゃったのって


28
廃棄するなら破壊してから捨てろよ


33
>>28
会社だと、書類の溶解作業とか業者に頼んじゃうけどね、本当はあんまり良くないね









オークションサイト 台本 小倉唯 転売 廃棄に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(42)



 コメント一覧 (42)

    • 1. アルファ民
    • 2025年05月14日 11:31
    • >>r1
      犯罪やろ。
      逮捕されろゴミ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年05月14日 11:32
    • >>r20
      底辺職
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年05月14日 11:34
    • >>r15
      「確実な廃棄」の契約だから損害賠償の対象だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年05月14日 11:37
    • >>r43
      自前焼却炉の廃止でこういった廃棄物の横流しが増えていってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年05月14日 11:43
    • >>r15
      持ち主が捨てた段階ではなく
      その引き取り手が適切な処分した段階で
      やっと所有権消えるっての知らんやつ多いよな
      ごみステーションから拾うのもアウトだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年05月14日 11:56
    • >>r20
      超田舎に住んでるんだが謎の日本語操る雑品屋が毎週来るわ
      それぞれ別業者
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:00
    • >>r1
      以来先の会社晒せばいいのに。注意喚起になるんだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. アルファ民
      • 2025年05月14日 12:19
      • >>7
        そんなことやると今後裁判やら損害賠を請求するとかってなった場合に不利になるから普通はやらんのでや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:01
    • >>r15
      そういう屁理屈抜かす奴居るけど廃棄が義務の業者なんだから自由もくそもないんだよ塵
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:02
    • >>r16
      昔10円とかされて、それから本は捨てるようになったな
      あとは電子書籍ばっかりに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. アルファ民
      • 2025年05月14日 15:34
      • >>9
        10円で売れたら高い方
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:04
    • >>r1
      金払って処分依頼して転売とか普通に違法行為だろ
      刑事告訴しろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:08
    • 廃棄にも種類あるからな
      転売していい廃棄の契約だと割安
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:11
    • 破棄前提の契約をした回収業者の横流しともとれるし、甘い契約をして合法的に流されたのに自分を守るため言い訳をしてるともとれる

      この文章だけで善悪を決めるのは間違い
      訴訟云々に言及してないってことは言い訳の可能性のほうが高いかな
      引っ越しなんかの不用品引き取りは破棄契約じゃないから売りに出されることもあるけど合法
      この場合も頼んだ人は破棄だと思い込んでることが多いからそれかもしれない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:15
    • >>r16
      買値がつかない=ボロくて売れない
      なので処分してる
      ちゃんとした古本屋だったら売れるのかもな…っていう古い本も査定したことあるが、ブックオフの基準だから申し訳ないな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:16
    • 企業から出た産業廃棄物あつかいだとマニュフェスト違反で業者営業停止レベルの問題になるけれど
      個人の廃棄物だと法的にどうなんだろうね
      違法性問える何かがあるのかなあ
      オクに元所有者の名前出して出品してたら肖像権だかの侵害にはなりそうだけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. アルファ民
      • 2025年05月14日 14:07
      • >>14
        マニフェストは法律で決まった品目にしか課されんくて、個人法人は関係ないで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:18
    • 資源ごみに出した本が近所のブックオフで売られていたことはあった。切り抜いてたのですぐわかった。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:30
    • >>r1
      横領で草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:37
    • >>r47
      布きれでもファンは買うぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:37
    • >>r14
      よくある話だよ
      表紙だけ剥がすとか破損させて処分しないと転売される
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:40
    • ゴミの最終処分場に直接持ち込んで有料で引き取ってもらっても使えそうなものはリサイクルセンターで販売されたりするしな。
      確実に処分したいなら自分で処理するしかないよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2025年05月14日 13:46
      • >>20
        自治体によるのかもしれんけど
        最近だとSDGSとかいって
        そういうふうに取り扱うことになってるよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:41
    • 委託するなら流出前提でやっとけよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:42
    • 嫌なら自分で処分するしかないね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年05月14日 12:58
    • >>r47
      トレカに裁断衣装封入してるのあるもんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年05月14日 13:00
    • >>r1
      契約違反はライン越えてます
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年05月14日 13:12
    • 廃品回収業者なんて会社が真面な所選んでもそこで働いてる従業員が屑最底辺ゴキブリが混ざってるから横流し当たり前
      真面な奴は派遣屋や廃品回収屋やリサイクル屋で働こうなど最初から思いもしないから募集があっても応募さえしようとしない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年05月14日 13:46
    • >>r15
      そもそも譲渡してない
      「廃棄処分を依頼」なので業務上横領や債務不履行で追完請求や損害賠償できる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年05月14日 13:51
    • まあ言いたかないがクズみたいなのが多いよな
      廃品回収の営業の汚いおっさんがピンポンも押さずに
      ドアガチャガチャやって開けようとしてたし
      注意したらチラシ渡して玄関の門も開けっ放しで出ていきやがった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年05月14日 13:53
    • >>r15
      そんな自由はないから廃棄処分の依頼があるんやで

      現金輸送車の警備員が運んでる金を自由に使って良いわけないやろ?
      回収って表現で勘違いしてるのかもしれんけど、こういう時の回収業者ってのは廃棄物が廃棄処理されるまで預かってるだけで警備が仕事なんやぞ
      捨てるなら頂戴っていってくるゴミ漁り野郎共を追っ払うのが仕事だから
      勘違いすんなよ
      業者自身が勘違いしてるからタチ悪いんだけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年05月14日 13:56
    • 昔ココイチでもあったな廃棄業者が横流ししてたやつ
      ビーフカツの知名度が一気に上がった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年05月14日 13:56
    • 小倉唯
      まだ20代ってまじか…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年05月14日 14:05
    • >>r47
      廃棄物処理事業者はそういうのも含めて信頼なんよ。製造委託工場が勝手に多く作って売らないんと同様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年05月14日 14:22
    • 契約書がどうなってるかは分からんけど委託業務の不履行プラス瑕疵とか損害やら不利益の条項に引っ掛かるだろうなぁ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年05月14日 15:41
    • >>r1
      似たようなこと某アニメショップでもあったろ
      廃棄処分屋の従業員が廃棄特典を横領してた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2025年05月14日 18:33
    • >>r16
      古紙回収
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年05月14日 18:44
    • >>r15
      引っ越し屋なんで会社ぐるみで転売してるしなぁ。ねぇどこかのパンダさん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年05月14日 19:58
    • 廃棄するといって転売した場合は窃盗罪、詐欺罪、債務不履行が適用される
      回収業者を訴えれば賠償請求や刑罰も科せられる
      有名なのはCoco壱ダイコー事件でダイコーの社長は懲役3年、執行猶予4年になった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年05月14日 23:18
    • ああ、だから最近ドヤちゃんのスレより勢いがあったのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年05月16日 00:54
    • 横領じゃなくて詐取
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年05月18日 00:32
    • >>r28
      それを含めての料金だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

42