おすすめ記事


【悲報】退職代行さん、サラッと大暴露する

33
channels4_profile
1

2年前にモームリ史上一番大変だった会社からまた依頼が来ました。

・前回同様アルバイト
・社長から連絡がある
・社長は従業員の名前もわからない

何が一番大変だったかというと、前回は退職と関係ない電話を四六時中してきて、なんと2日間で合計40回。

今回もあらゆる当社の電話番号に何度も連絡をしてきて
「退職は俺が認めないと退職にならない」
「給与いくらもらってんの」
「何歳なの」
「バイトごときが電話してくるな」
「退職代行の悪口と罵詈雑言の嵐」
等々。

驚くことになんとこの会社は90店舗以上出しているアパレル会社。
退職は書面で確定しますが、社長は2年立っても全く変わっていませんでした。









2
社長って暇なんですかねぇ…


3
しかし90店舗あるということはバイトが1店舗5名としても500人近くいるわけでしょう。
いちいちバイトの人事まで社長が口を出すって普通は考えられないですが(店長だよなバイト管理は)、リアルな話だとしたらブラック企業としても話題になってるはず。


4
もはや威力業務妨害レベルなのでは・・・


5
この場合って、会社名を公表することは法に違反するんですかね。

公表ではないにしても
転職サイトとかと連携して、「辞めた人の声」みたいに「退職代行の声」という欄が増えるとか。

何かどこかで公表しないとずっと犠牲者が出てしまうと思います。


6
業務妨害で警察に電話し、警察の方からも先方の会社へ対応してもらった方が、会社の方針が改善され良くなるのでは


7
言動の端々からこの社長の人柄が滲み出てますね。“独裁”、雇用種別差別、鬱憤の撒き散らし…。退職の意向を伝えるのも大変です。


8
名前も覚えていないアルバイトが1人辞めたくらいで、社長がそんなに激怒して粘着してくるのは、

「辞められた」からではなくて

「退職代行を使われた」からなのでしょうね🤔何が彼をそうさせるのか‥?興味深いですねえ。


9
経営者ってナルシストのサイコパスが本当に多い。いかに他人を利用して金を稼ぐかしか考えてない。
まともそうに見えても長く付き合うとほぼこのタイプだった。
今の時代従業員を大切にするような会社は生き残れないのかもしれないけど。


10
モームリさんを頼るクライアントがいるのはわからんくもないが 労基を入れるほうが改善にもなるし 辞めなくていい なんならお金にならんか?


11
そこまで大きな会社でアルバイトが辞める辞めないで社長が出てくる意味が分からない。


12
正直こういう仕事で名前を伏せてるから良いだろうと言わんばかりに内容を晒すことが、企業倫理的に許されるのかどうか分からないんだよな。


13
有料会員限定で会社公開したら儲かりそう


14
公益性があるから会社名公表してほしい









via
バイトごとき モームリ史上一番 給与 退職 悲報に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(33)



 コメント一覧 (33)

    • 1. アルファ民
    • 2025年05月15日 01:15
    • >>r1
      Z世代なんか雇うからでしょ🤣
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. アルファ民
      • 2025年05月15日 04:27
      • >>1
        無茶言いなさるな…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年05月15日 01:18
    • >>r14
      流石にこのレベルは公益性あるよな。
      知らなきゃ新しいバイトが入るんだから退職代行にとっては飯の種かもしらんが。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 28. アルファ民
      • 2025年05月15日 08:20
      • >>2
        書かれてるのは主にモームリに対する業務妨害であって、従業員に対する非道はあまり書かれてないから現状の内容だとちょっと弱くない?
        まぁ書いてないだけで公益性のある情報持ってるだろうけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年05月15日 01:19
    • >>r1
      名前出してや、ブラックというか悪質すぎるやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年05月15日 01:26
    • こういうマジで退職代行が必要な会社がいくつもあるとあの料金設定じゃ成り立たないから
      糞雑魚人材からの本来必要ない依頼で会社側がすんなり了承してくれる美味しいケースとで
      1件あたりのバランスが取れてるんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年05月15日 01:28
    • さっさと名前出せよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年05月15日 01:36
    • >>r1
      だから何だよって感じする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年05月15日 01:40
    • アパレルはね闇なんよ

      多くの店舗でアルバイトに自腹で自店の商品を購入させてるところもある

      バイトに逃げられると商品を押し付ける先が減る
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年05月15日 01:58
    • >>r1
      経ってもは変換ミスだよな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年05月15日 02:11
    • こういうヤクザみたいな会社じゃない限りは、アルバトロスの転職支援事業の方から他の人材を斡旋してもらうから別に敵対関係ではないんだがね
      連絡もなくバックレられるより全然マシだし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年05月15日 02:16
    • 会社から依頼?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年05月15日 02:16
    • 90店舗以上出しているアパレル会社ならかなり絞られるのでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2025年05月15日 03:32
      • >>11
        キリがいい100じゃなくて90ってところがほぼ言ってるも同じだよな
        わかっててやってるんだろうけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年05月15日 02:21
    • >>r1
      ようわからんけど対象代行って非弁行為にならんの?
      雇用契約に関して報酬もらって口出したらアウトやないんかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. アルファ民
      • 2025年05月15日 04:43
      • >>12
        顧問弁護士が内部に居て監修してれば違法じゃないはず
        法的事務もそこに投げてるなら問題ないしな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. アルファ民
      • 2025年05月15日 09:27
      • >>12
        代理じゃなくて使者なら問題ないから
        退職のための交渉をすることはできないけど、退職の意向をそのまま伝えるだけならできる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年05月15日 02:35
    • このアカウントが本当のこと書いてるとも限らないからな
      たまに流れてくるツイートが嘘くさ過ぎて半分くらいは宣伝目的の嘘だと思ってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年05月15日 02:43
    • >>r1
      業務妨害で法廷バトルしたら合法的に社会的敵性会社を公開できるんじゃ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年05月15日 03:01
    • >>r3
      特定厨よろしく、晒して社会のガンを皆で攻撃だー!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年05月15日 03:14
    • >>r9
      ワイの身内(父、兄)がホントにこういうタイプの社会的成功者だが、家族ごと海外移住した先で離婚して慰謝料の支払い無視して移住先の国で指名手配されてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年05月15日 03:31
    • >>r8
      メンツを潰されたと思ってるんでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年05月15日 05:11
    • >>r1
      ヤ○ザ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年05月15日 05:26
    • 働いたら負け 目指せ非課税世帯
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年05月15日 05:56
    • 退職代行を否定してるんでしょ
      それには賛成
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年05月15日 06:33
    • >>r5
      共益性があるから公開すべきだと思うんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年05月15日 07:11
    • >>r5
      店舗数 90 以上 100 未満なら中堅
      伏字ででも書けば公益性があるのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年05月15日 07:49
    • >>r3
      いなば食品(ちゅーる)であの程度だぞ。無名なら大して公にならんて
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年05月15日 08:16
    • >>r12
      企業倫理的にと言うなら、相手方にもつっこまないとな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年05月15日 08:54
    • >>r1
      アパレルまだゴミだからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年05月15日 14:12
    • >>r6
      創作したネタなので通報なんて出来ません
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年05月15日 16:29
    • >>r1
      こむさかな…朝礼からして異常だし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年05月16日 08:31
    • アパレルはなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

33