1:
よかったな
心置きなく閲覧してええで。
滝沢ガレソ@tkzwgrs
漫画ワンピース、1000話到達を記念して公式スタッフが記念企画の解説を配信
↓
配信内にスマホ画面を取り込んだところ、エロ漫画を割った形跡が映り込む
↓
配信録画が非公開に
↓
ワンピ公式「アーカイブ処理に少し時間かかってるので動画はちょっと待って」
↓
ワンピ、文字通り海賊漫画の覇権を握る
2:
ええやん
24:
>>3
違法は違法だと思うけどこいつ守る意味が業界としてゼロやと思うのになんで弱み見せるような対応したんやろな
見せしめのチャンスにすら見えたが
45:
>>3
この履歴ってある程度頻繁にアクセスしてるとブラウザが学習して勝手に予測で出てくるようになるからな
確実に常連ですわ
4:
ちなみにダウロードは禁止されているらしいので注意や⚠
法的に問題ないのは閲覧だけやで
気をつけて
7:
>>4
インターネットの仕組みとして、サーバーからクライアントに「ダウンロード」させて閲覧してるんですがそれは
9:
>>7
そこはキャッシュはセーフという扱いや
かなり流動的ではあるけど意図的にダウンロードしたので無ければセーフと言われていて集英社もその考え方や。
10:
>>9
ふーん
じゃrawはおっけーなのね
5:
ワイの好きな漫画家は後書きで「ちゃんと購入して読んでくださっていると嬉しいです」って書いてあった
13:
>>8
そりゃ海賊版は見るのやめよう!って出版社側が言うのは当たり前やろ
だって悪いことだもん
今の子は割れが当たり前で悪いことしてる意識ないのかな?
ワイはウィニーで割れしてたとき悪いことしてる意識があるからコソコソ割れしてたぞ
17:
>>13
一番悪いのはいまだにサブスクサービスを展開できない漫画業界やろ。
利便性が低いから海賊版に人が流れる
全く自浄作用が働いてない
まずやるべきは、顧客が何を求めているか、それを提供することやろ
それをサボって権利だけ主張するのはワイは筋違いやと思う。
19:
>>17
サブスクはあるんだよなぁ…
18:
>>17
開き直るなよ犯罪者
11:
普通に買え定期
普通に稼いでりゃ漫画買う金なんて
高校生がファミチキ買うぐらいなもんだろ
14:
海賊版見てるほうがキモい
15:
エロクール内藤のアレはまだ不具合なんか
21:
サブスクじゃ業界がなりたたなくなるからやってないだけやろ
海賊版なんて勝手にアップロードしてるだけなのに
そこ比較する時点でやっぱアホなんよね
22:
>一番悪いのはいまだにサブスクサービスを展開できない漫画業界
法を犯していないので「悪い」とは言えない(言えるとしてもお前の感想)ので間違い
日本は法治国家なので悪いのは違法アップロード者及びダウンロード者というのが客観的で論理的な結論
26:
>>22
> 日本は法治国家なので悪いのは違法アップロード者及びダウンロード者というのが客観的で論理的な結論
ここについてはお前の言うとおり完全同意や
日本は法治国家やから違法アップロードとそれを知りながらダウンロードは違法や
ただし「閲覧」は集英社の認識通り完全合法なんやんで
23:
貧乏人は海賊版読んでええと思うよ
金ある奴が金出して作家支えてあげるのは当然のことやろ
27:
>>23
漫画家って慈善事業じゃないんですわ
33:
>>27
ガチの貧乏人や無職はどうせ買わんのやから無視で構わんやろ
ボーダーを決めるのは難しいけど独身で手取り300以上なら漫画くらい買うべきやな
25:
やらかしたこいつには何のお咎めもないんか?
仮にも集英社の編集がそんなんやってたら示しがつかんやんけ
28:
>>25
なんもなかったで
社内のちょっとした処分すらなかった
減給10%くらいしてもええ気がするけどなぁ
34:
>>28
マジか
そらあかんわな
30:
草草の草
31:
この世で一番自由な奴が海賊王だぞ?
36:
最近この手のスレをよく見かけるが
結局のところ金が無いヤツが言い訳してるだけなんよな
37:
>>36
それはそう
ただ別の問題として身内に厳しく当たらないのは不可解だとは思う
41:
>>36
悪いことじゃないからお咎めなしですませたんやろ?
38:
まさか集英社に海賊王がおるとはな
39:
モンキー・DL・FREE
42:
>>39
ちょっと、うまい