おすすめ記事


【悲報】小泉進次郎、とんでもない“真実”が明らかになる

54
maxresdefault
1


小泉がこれ言うのは、農協解体して外資に売り飛ばしたいからですよ。農協マネー150兆円。
リメンバー郵政民営化

江藤農水大臣発言で小泉進次郞氏「国民の不信感払拭する重い責任、団体などに気を遣う姿勢を変え消費者目線の改革を」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1925161?display=1

江藤農相更迭へ…小泉進次郎氏が後任有力、農協改革に携わった経験
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250521-OYT1T50004/









2
親父は郵便局外資に売り飛ばしたからね。凄く儲けたんだよね。日本は凄く痩せ細らせてもらって


3
小泉は農業を全然見てないし、知ろうともしてないから話にならない。


4
小泉進次郎の言葉は
絶対信じてはならない

ロクなことにならない


5
申し訳ないが小泉Jr.が何を言っても「あなたが何言ってるんだ」という感想しかない。


6
民営化反対の人が「悪」みたいなの凄かったですよね。
失敗だったと語る議員も結構いた記憶


7
郵政民営化の次は、農協民営化


8
さすが小泉親子。父は郵政、子は農協ですか


9
農協は解体してはいけません。


10
小泉が農水省の大臣になるのは最悪の選択肢なのでは。


11
お米不足、価格高騰から
農協に批判が行くようにして
外資に売り飛ばす
農業を外資に握られたら
日本の食は終わる









via
農協 江藤農相更迭 後任有力 アナリスト 農水大臣に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(54)



 コメント一覧 (54)

    • 1. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:05
    • >>r1
      リメンバーコイズミ、日本が破壊された日を忘れてはならない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:13
    • >>r7
      民営やがな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:13
    • >>r1
      ワイ農家
      小泉ってホントにアホなんやな…
      郵便事業を個人的な恨みが元でぶっ壊した奴の息子なだけある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 29. アルファ民
      • 2025年05月22日 09:16
      • >>3
        個人的な恨みじゃなくアメリカの命令だね、

         総理大臣だった小泉純一郎はアメリカの指示通り郵政民営化を実行し、ゆうちょ銀行の資金管理担当役員にゴールドマンサックス副社長が就任した。かんぽ生命は独自の医療保険の販売は禁じられてアフラックの販売代理店になり下がった。

         党の農林部会長になった小泉進次郎は農林中金(預金量100兆円以上)を解体しようと試みたが、全国の農家が連帯して何とか阻止できた。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. アルファ民
      • 2025年05月22日 09:42
      • >>29
        それよりもずっと前から郵政解体言ってたんやで…
        初選挙で地元の特定郵便局から裏切られたの根に持って郵政民営化論を言ってた
        1992年に宮沢内閣で郵政大臣になって採算とれない事業のみ国営で残して内部改革と営利部分は民営化を言ってたが省庁反発と族議員をキレさせて失敗
        それで郵政解体論になって完全民営化を言い出したタイミングで米国が「こいつ使えるぞ」と米国が介入してきたって話
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 54. アルファ民
      • 2025年05月22日 16:10
      • >>38
        これはマジやね。小泉純一郎はアメリカとか関係なくて相当昔から郵政民営化は政策に持ち出してる。島田紳助の90年代初期の著作にも小泉と酒飲んだ時に郵政民営化で日本を良くしたいとか語ってたとかそういうこと書かれてたわ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:15
    • >>r7
      農協は民間団体だぞ
      働いてる人は公務員じゃないしさ
      郵政事業とは全然元が違う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:17
    • 非正規や氷河期世代を具現化した一家!
      増税・借金増や保険料上げなど大事な事を決めてるのは選挙出来ない官僚!
      脚本監督官僚・大本読み大臣の官僚行政日本!選挙など意味有るか?
      米値段も農水省とJA(自公支持者)がJAバンク外債投資損害数兆円で制御してる!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:18
    • 減反政策に反対してはいるけど、そんな大ナタは振るえんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:18
    • 進次郎はアホだとして、郵政民営化は良かったから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. アルファ民
      • 2025年05月22日 08:35
      • >>7
        デメリットがデカすぎだったろ
        少なくとも金融事業と郵便事業は切り離して郵便事業は公社として残すべきだった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. アルファ民
      • 2025年05月22日 09:19
      • >>7
        ちなみにアメリカは日本政府に圧力かけて「国鉄民営化」と「郵政民営化」させたが、アメリカ自身は民間ではなく公的組織である「全米鉄道旅客公社」「アメリカ合衆国郵便公社」が運営してる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. アルファ民
      • 2025年05月22日 09:43
      • >>30
        欧米は肝心な部分はだいたい国営公社なんだよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. アルファ民
      • 2025年05月22日 09:59
      • >>39
        あと日本の水道事業が外資(ヴェオリア・ジェネッツ社)に食われてるんで注意

        麻生の娘婿(ユダヤ人)がヴェオリア・ジェネッツ社の役員やってて、その日本支社長が経団連の副会長やってる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. アルファ民
      • 2025年05月22日 10:31
      • >>7
        何が良かったんだ?民営化して良かった事なんて何もないぞ?
        サービスの質は他の運送業と比べてすこぶるクソなのはそのままに、公だから出来る僻地へのサービスとかは無くなり、従業員への苛烈なノルマで強引な営業員を増やした。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:22
    • >>r6
      郵政は内部改革した良いのに完全民営化したからな
      アメリカでも郵政などは国営公社なのに日本は完全民営化しちゃった…
      しかも発端は小泉純一郎が親の地盤引き継いだ時に懇意にしてた特定郵便局が純一郎のライバル候補に回って落選したんだよ
      それを根に持って郵政民営化に繋がったって話
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:26
    • >>r1
      完全に「此の親にして此の子あり」だな
      さすがに郵政民営化の悪い部分を見てるから同じような流れにはできんだろ
      そもそも民間団体を国が解体する理由は何よw
      備蓄米放出含めコメ流通ゴタゴタなのは国の政策にも問題あるじゃん
      農水省を一旦解体再編した方が早いんじゃね?w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 47. アルファ民
      • 2025年05月22日 10:34
      • >>9
        大手マスゴミの中では今でも郵政民営化は良かった事になってるぞ。アレだけ「小泉劇場」を演出して後押ししたんだから、奴等の中じゃ成功体験として刻まれてるさ。
        日本の富を外資に売るためなら何でもするのが小泉家とその傀儡マスゴミ達
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:28
    • 農協株式会社化で何が悪いの
      透明性が高まって独占禁止法の枠内に入る
      また、他の大企業が農業に公平に参入できる。
      農家個人連合に日本の農業を支えてもらうのはもう限界だろ。

      郵政だって株式公開した物を外資が市場で買ってるだけで、べつに外国に売り渡す意図なんてない。

      農家が反対してるだけでしょ。なまければなまけるほど儲かってたのがなくなるから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2025年05月22日 08:39
      • >>10
        その言い分って農業もやった事も農協の実情も知らん奴の意見やん
        農協は管轄する地域によってもやってる事は様々なのも知らなそう
        農協は地域単位だけど隣接する同士で統廃合してるのも知らんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. アルファ民
      • 2025年05月22日 10:38
      • >>18
        農業やってる連中に農業任せたからこの体たらくやん。なら農業知らない奴等に農業任せた方が翻って上手くいくやろ。農業やってる連中なんかみんな馬鹿なんだから、お前らは消えてどうぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. アルファ民
      • 2025年05月22日 09:39
      • >>10
        アメリカは日本政府に圧力かけて「国鉄民営化」と「郵政民営化」させたが、そのあとJR九州の筆頭株主がアメリカのハゲタカファンドになり、ゆうちょ銀行の資金管理担当役員にゴールドマンサックスの副社長が就き、かんぽ生命は独自の医療保険商品の販売が禁じられてアメリカンファミリー生命保険の代理店に成り下がった。

        なお、許せないことにアメリカ自身は民間ではなく公的組織である「全米鉄道旅客公社」「アメリカ合衆国郵便公社」が運営してる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:28
    • 子供の純粋な質問に対しても、関係ない話題で煙に巻くあたり人の話を聞かないで突っ走るタイプだから、コイツを選んだら終わる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. アルファ民
      • 2025年05月22日 08:46
      • >>11
        おぼろげに見えた数字を国の数値目標にするだけの奴はあるw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:31
    • >>r1
      民間企業であるJAをどうやって解体するつもりなのか?
      妄想記事だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 14. アルファ民
      • 2025年05月22日 08:32
      • >>12
        独禁法・・
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 41. アルファ民
      • 2025年05月22日 09:46
      • >>12
        農協法改正させて独占禁止にすりゃ一気に進むんじゃない?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:32
    • 憶測でしか無くて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:34
    • 農協が独占禁止法適用外でそれに農家が甘えまくってるのが問題なんだろ
      ただ会社にすればいいんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:38
    • ちゃんと決算させて破産宣告受けりゃ良いんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:46
    • まぁ何も考えてなさそうではある
      農協も農協でふざけたことしすぎだからお仕置きされりゃいいんじゃないかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 49. アルファ民
      • 2025年05月22日 10:47
      • >>19
        お前のこのコメントのどこに思慮があるんだ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:48
    • 袋有料化のとき議事堂に企業から金もらって紙パックの水もちこんでPRしてたからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:51
    • 進次郎の曽祖父である小泉又次郎は入れ墨大臣と呼ばれた人。横須賀の港湾元請から身を起こした小泉家は、元はいわゆるそっち系。wikiにも載ってるレベルで有名な話。米軍基地もある関係で、アメリカとの繋がりも昔から非常に強い。
      進次郎は流石に縁を切ったのか、見えないように気を使っているのかは分からないが、あまり裏のヤカラと仲良くしている話は聞かなくなったものの、親父である純一郎はガッツリ繋がっていた話が調べればたくさん出てくる。地元である横須賀の横須賀一家は稲川会系。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. アルファ民
      • 2025年05月22日 09:26
      • >>22
        港湾ヤクザで言うと対岸の君津側を仕切ってるのがハマコー一家。小泉家とは利権を分け合っているので仲が良く、孝太郎のスキャンダル(年上人妻との不倫)を揉み消したのはハマコーの舎弟だったバーニング周防ね。

        ちなみに横浜横須賀道路の終点が不自然にカーブしているのは、君津側に橋とトンネルで繋げるつもりだから。もし進次郎が首相になったら総工費1兆円を超える「東京湾口道路」(通称、第二アクアライン計画)が動き出すので注意。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年05月22日 08:56
    • >>r7
      それでも俺たちの進次郎なら民営化を叫んでくれるはずや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年05月22日 09:07
    • >>r1
      いいやん!農協潰したれ!もっとオープンな市場になるべき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年05月22日 09:12
    • 農協がはっきり言って農家を苦しめているのは確かで、解体で良いような事色々とあるんだけど。
      農林中金に共済は十数兆円金とかしてるし。
      米の値段釣り上げているのも農協が関わってる。
      農家の稲作の作付け減らせと通知出してるし。
      正直日本の農家を駄目にしてる。
      けど小泉みたいなアホが手を突っ込むと、碌な事にならんのも目に見えてる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年05月22日 09:13
    • >>r1
      小泉一族は何代にも渡るアメポチ売国奴の家系。

       防衛庁長官だった小泉純也は原爆投下や空襲を指揮したカーチス・ルメイに旭日大綬章を与えた。
       総理大臣だった小泉純一郎はアメリカの指示通り郵政民営化を実行し、ゆうちょ銀行の資金管理担当役員にゴールドマンサックス副社長が就任した。かんぽ生命は独自の医療保険の販売は禁じられてアフラックの販売代理店になり下がった。
       党の農林部会長になった小泉進次郎は農林中金(預金量100兆円以上)を解体しようと試みたが、全国の農家が連帯して何とか阻止できた。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年05月22日 09:13
    • 別組織を作ればいいだろ、今のJAは害悪でしかない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民   
    • 2025年05月22日 09:14
    • 日本の農業の終わりの始まり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年05月22日 09:24
    • >>r9
      今のクソみたいな組織は解体してええわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年05月22日 09:26
    • >>r1
      不可だってほぼほぼ陰謀論者みたいなもんやろ。
      参政党的と融合しそうなオバはんやで。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2025年05月22日 09:33
    • 米の値段下げてくれればそれでいいんだ
      余計なことするな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2025年05月22日 09:39
    • パパの郵政民営化は極端すぎた。営業販売業のみを民営化、配達業務のみを国営でやるべきだった。この人も極端な事やって既存の良かった所まで駆逐するぞ。痛みを伴うのは日本人で中間層にいつも背負わせる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年05月22日 09:45
    • >>r1
      非正規雇用爆増させて氷河期なんていうクソ世代作り少子化に拍車かけて日本破壊した小泉竹中を絶対に許さないし無能のジュニアも余計な事すんなクソが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年05月22日 09:47
    • 郵政民営化選挙の時、マスコミは全力で小泉純一郎を応援して小泉旋風を作りだした。「ブーム」とか「旋風」とか言われてる物は自然発生ではなく、強力な影響力を持つメディアが故意に作ってる。そしてその背後にはグローバル大資本などの汚い奴らが居る。

      そして今、マスコミは進次郎を推しまくっている。警戒すべき時だ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. アルファ民
      • 2025年05月22日 09:56
      • >>42
        政治評論家の森田実さんが「郵政マネーを狙うウォール街から数百億円の資金が電通に提供され、マスコミ各社に分配された。これが小泉劇場の裏側です」と暴露してたね。

        この直後から森田さんはテレビ出禁になり失意のうちに亡くなってしまった。辛坊の生番組で「諸悪の根源はユダヤ金融」と公言した佐々淳行さん(初代内閣情報調査室長)さんと同じパターン。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年05月22日 09:49
    • こいつ以前の改革で余計な口だしただけの無能やん
      おかげで2兆こげついたんだっけか?
      ガチFラン大学出て留学で学歴ロンダリングした無能はやることがマジで違うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年05月22日 11:48
    • >>r1
      深田かよ…解散…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2025年05月22日 12:31
    • なんか郵政民営化に話すり替え坊がうじゃうじゃいるな
      みんな農家かよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年05月22日 14:16
    • X見てないと話についていけないのでは。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年05月22日 15:28
    • と農協の回し者が言ってます
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2025年05月22日 16:39
    • ビニール袋成功したけどその他なんかありますかねえ?奥さん!?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

54