1:
2:
ガチで日本の黒歴史になったな
6:
ユスリカも来場者に含めたら15万人いくやろ
8:
蚊と違って刺さないから無害だし!とか言って擁護してる場合ちゃうよなこれ
ランプでおびき寄せて電撃で殺す装置つけるとか
開園前に発生源に薬剤撒いて根こそぎ殺すとかなんとかせーや
ランプでおびき寄せて電撃で殺す装置つけるとか
開園前に発生源に薬剤撒いて根こそぎ殺すとかなんとかせーや
109:
>>8
バチバチやるか
バチバチやるか
9:
アース製薬がなんとかしてくれるから大丈夫や
10:
てか害虫駆除業者じゃなくて殺虫メーカーに協力依頼するところがほんまお笑いよな
メーカー協賛ってことにして金掛けたくないのがみえみえ
メーカー協賛ってことにして金掛けたくないのがみえみえ
195:
>>10
メーカーさんご協力ありがとうございます
やからなあ
さすが人情の大阪なんよ
メーカーさんご協力ありがとうございます
やからなあ
さすが人情の大阪なんよ
15:
虫を壊滅させることで技術をアピールする演出や
18:
夏とかどうすんの
31:
こんなとこに行く奴が悪い
41:
夏に入場予定の奴ら絶望で草
ワイはニンテンドーミュージアム行くから
ワイはニンテンドーミュージアム行くから
93:
>>41
暑い方が減るやろ
暑い方が減るやろ
54:
歩きながら喋ってたら口の中に入るやろこれ
58:
動画見たら思ったより湧いてて草も生えない
62:
みんな楽しそう
97:
マジで霧状に充満してるレベルでおるんやろなこれ
102:
思った数倍いて草
104:
パニック映画撮れそう
114:
ユスリカを食べる大きい虫がおるんやろうけど
ユスリカぐらい繁殖が早い種じゃないと半年間ではどうにもならなさそう
ユスリカぐらい繁殖が早い種じゃないと半年間ではどうにもならなさそう
118:
>>114
天敵は小鳥とかトンボなんやけど流石にトンボが襲来するには時間が無さすぎる
そして人為的に大量の鳥やらトンボを放つと更に生態系が破壊されてとんでもないことになる
つまり詰んどる
天敵は小鳥とかトンボなんやけど流石にトンボが襲来するには時間が無さすぎる
そして人為的に大量の鳥やらトンボを放つと更に生態系が破壊されてとんでもないことになる
つまり詰んどる
166:
Xで見た万博コンビニのユスリカ動画が一番気持ち悪かったわ
日本とは思えない光景だった
日本とは思えない光景だった
322:
245:
専門家がこれから別の種類も発生してくるって言ってた
247:
>>245
ユスリカがいるんだから捕食者であるアシナガバチやトンボやカメムシが寄ってくる
蟲の王降臨は近い
ユスリカがいるんだから捕食者であるアシナガバチやトンボやカメムシが寄ってくる
蟲の王降臨は近い
306:
こういうイベントでノウハウが共有されてないのはなんでなん?誰かしら指摘する人はいたはずやろ
350: