2:
逆襲のシャアまでやる
3:
最後現実の駅で学校行くシーン流れる奴な
4:
キラキラの向こう側がGガン時空でスーパーロボットバトルに路線変更
5:
最後に宇多田ヒカルの歌流さないとな
6:
最終回でゼクノヴァの中から現れたシャアがシャアが来るの歌と共にマチュとニャーンを瞬殺
7:
マチュが母親庇って死ぬしかない
8:
制作会社が爆発する
9:
劇場もみてたのに、四話できつくなって止まってるわ
なんか思ってた作品と違うが
完結したらみるわ
せっかくネタは面白いのになぁ
なんか思ってた作品と違うが
完結したらみるわ
せっかくネタは面白いのになぁ
13:
>>9
流石に勿体無い
多分ライブ感が全てだぞこのアニメ
流石に勿体無い
多分ライブ感が全てだぞこのアニメ
10:
残念ながらガンダムを見に来た人にはどうあがいても逆転できないです
逆にネームバリューで見に来た人やロボットが出れば・人が死ねばガンダムみたいなガバガバ当たり判定の人間なら面白いストーリー作ってれば逆転できる
逆にネームバリューで見に来た人やロボットが出れば・人が死ねばガンダムみたいなガバガバ当たり判定の人間なら面白いストーリー作ってれば逆転できる
12:
逆転と言うか何かするまでもない
14:
フリクリとかトップ2見てたらわかるだろ。ノリだけの勢いをそれっぽく見せる天才なんだよ庵野や鶴巻って人は。
15:
エヴァ登場
17:
連邦核使いそうじゃない
16:
水星の魔女もライブ感で擁護されてたね
見直したとき面白くなかったらそれは面白いアニメと言って良いのか…
庵野はオネアミスやシン作品等々を作ったり逆シャアやナウシカに関わってるから監督側の実力不足な気もするが
見直したとき面白くなかったらそれは面白いアニメと言って良いのか…
庵野はオネアミスやシン作品等々を作ったり逆シャアやナウシカに関わってるから監督側の実力不足な気もするが