ファミマ 備蓄米を1キロ=400円で販売へ 随意契約に申し込む方針決める
大手コンビニで初めて、ファミリーマートが政府備蓄米の随意契約に申し込む方針であることがわかりました。1キロあたり400円で販売します。
関係者によりますと、ファミリーマートは備蓄米の随意契約に申し込む方針を固めたということです。
全国の店舗で、6月上旬の販売を目指します。
単身者でも買いやすいように、1袋=1キロの少量サイズで取り扱い、400円で販売します。精米とパック詰めは、親会社である伊藤忠商事のグループ企業が行うことで、迅速な供給をはかります。
大手コンビニが備蓄米の販売方針を示したのは今回が初めてです。
※詳しくは下記リンクより
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1938281?display=1
4:
1kgで400円ということは5kgで2000円ということです
7:
米1kgがコンビニで安価に手に入るようになったら便利だな
9:
味見で買ってみる
11:
やっすw
これ事実なら前の農水大臣終わったねw
12:
(ファミコメください)
13:
コンビニじゃそんな大量に置けないからすぐ店頭から消えそうだな
16:
コメ袋って何キログラムとかじゃなくて一合二合みたいなわかりやすい書き方してくれよ
19:
1キロ単位で販売とは斬新だな
20:
セブンなら1キロ711円にして怒られそう
28:
>>20
違うよ、袋の真ん中に空洞を作って800gで売るんだよw
47:
>>20
何故かプラスティックのケースで販売
21:
ファミ米
23:
コンビニなら結局レンチンご飯を買うって人が多そうだけど
24:
1キロ単位だと何回も買うのはめんどくさいわ
まぁ1キロ詰めでもいいから一度に5つぐらい買わせてくれ
26:
こんなすぐに成果出たら江藤がバチクソ無能みたいじゃないですか~
30:
1合150gだから
1㎏だと6.7合くらいか
40:
>>30
1週間分か
34:
古米言うな、センパイ米や。
35:
玄米なら欲しい
37:
精米込で?
すげぇ
41:
直接卸しで利幅変えちゃいけない定価なら
コンビニでもスーパーでも変わらんもんな
42:
コメが買える買える買えるぞーコメが買えるぞー
43:
味見用に丁度いいな
出来れば300円にして欲しいが
旨ければスーパーで安いの買えばいいな
45:
1キロ買うと1キロもらえる!
46:
夢グループも参入しろ
48:
半分が原価だけど十分に儲かるんやろな
JA、米卸って必要なのか?
50:
ちょっとテント買って並んでくる
54:
現金かファミペイで!
55:
やった!
田舎だけどファミマは歩いて3分にある!
57:
小売に袋詰めできるわけないとか強気だったアホの仲卸どこいった?www
59:
毎週月曜にジャンプ立ち読みついでに買える
61:
ファミマで米買うやつおらんやろ
炊飯器持ってない、炊くの面倒な奴だらけで
71:
>>61
従来の客層じゃなくてもキロ400円なら買いにいくだろ
69:
JA面目丸つぶれやね
74:
マジかよファミペイチャージしてくるわ
75:
ええやん
2kg買ってたけどそれでも多かったんだ
78:
次にやるのはミニマムアクセス米の枠拡大だろうな
JAもちゃんと流通できなかった負い目があるし国民の怒りは凄まじいから派手に反対できないだろうし
81:
米の値段が下がったら困るJAにしてみたらいろんな妨害を企ててるだろうけど進次郎のスキャンダルをでっち上げて政策を停滞させるようなことはやらないで欲しい
86:
3年以上前の米がkg\400って高過ぎない?
87:
昨日西友に行ったら
5キロの米が無くなって
全部2キロの米だけになっていた
おそらく備蓄米が出るから
それに備えている