2:
さりげなくSONYと任天堂が同格であるかのような書き方するのやめてくれないかな
6:
>>2
この場合はSONY推しってことでええか?
この場合はSONY推しってことでええか?
3:
相手が悪かったり生産体制がうんちで自爆したり色々
4:
ワイが生まれた頃にはもうハード事業から撤退してたんよね🥺
5:
ソフトバンクと組んだから
7:
湯川センムは今なにしてんの
https://www.youtube.com/watch?v=aHTVfNa5ReY
https://www.youtube.com/watch?v=aHTVfNa5ReY
8:
うわあググったら湯川センム死んでた
11:
セガサミーやっけ?いつのまにかパチ屋になっとるし
12:
SEGA公式「(ユーザー様に対して)チーズ牛丼食ってそうw」
14:
>>12
ヤクザゲー作ってたら自分もヤクザみたいに気が大きくなるのかもしれん
ヤクザゲー作ってたら自分もヤクザみたいに気が大きくなるのかもしれん
15:
>>12
その発言で飛ばされたチー牛名越は今なにしてんのやろな
中華にヘッドハントされたっぽいけど
その発言で飛ばされたチー牛名越は今なにしてんのやろな
中華にヘッドハントされたっぽいけど
18:
>>12
こんなん大した発言じゃないと思うが騒ぐ奴がいるからね
こんなん大した発言じゃないと思うが騒ぐ奴がいるからね
13:
16:
看板ゲームが無かった
19:
nvideaを買収するチャンスあったのに
21:
IPが弱い
22:
23:
所詮ゲームセンター屋だったって話だろ
26:
ファミコン14800円
セガSG-1000 15000円
みんなファミコンを買った
セガSG-1000 15000円
みんなファミコンを買った
27:
28:
本業のゲーセンを大事にし過ぎたんじゃないの
任天堂もアーケードでヒット作あったけど撤収してファミコンに人材集中させた
任天堂もアーケードでヒット作あったけど撤収してファミコンに人材集中させた
30:
90年代のセガ(全てゲーム業界初)
ネットワーク対戦機能を導入
ヘッドマウントディスプレイによるVRゲームを製作
3Dホログラム(立体映像)によるゲームを製作
オープンワールドゲームを製作
白黒ゲームボーイの時代にカラー液晶の携帯ゲーム機を発売
→スーファミレベルのゲームが携帯できる!拡張すればテレビも観れる!
ネットワーク対戦機能を導入
ヘッドマウントディスプレイによるVRゲームを製作
3Dホログラム(立体映像)によるゲームを製作
オープンワールドゲームを製作
白黒ゲームボーイの時代にカラー液晶の携帯ゲーム機を発売
→スーファミレベルのゲームが携帯できる!拡張すればテレビも観れる!
34:
>>30
こんな最先端行ってたのに負けるとか何が起きるかわからんもんだな
こんな最先端行ってたのに負けるとか何が起きるかわからんもんだな
32:
まだたくさんいた子供を無視
尖ったオタクの兄ちゃん向けに作ったから
尖ったオタクの兄ちゃん向けに作ったから
33:
任天堂といえばマリオ、セガと言えば湯川専務
汚いリアルおっさんを前面に出すからやろ
汚いリアルおっさんを前面に出すからやろ
35:
本社が東京都大田区にあった
36:
パチンコの片手間でやってただけだから