2:名無しさん@おーぷん
ちょっと遅くね
3:名無しさん@おーぷん
>>2
これ以上だと聞き取れん
これ以上だと聞き取れん
5:名無しさん@おーぷん
ドラマとかもそうなんやけど
映像作品に絵じゃなくてストーリーを求めるんよな
やから別に画面見なくても楽しめるんよ
1.5倍速でも問題ない
映像作品に絵じゃなくてストーリーを求めるんよな
やから別に画面見なくても楽しめるんよ
1.5倍速でも問題ない
6:名無しさん@おーぷん
>>5
ほならあらすじ読めばええやん
ほならあらすじ読めばええやん
9:名無しさん@おーぷん
>>6
あらすじは粗筋やん
あらすじは粗筋やん
12:名無しさん@おーぷん
>>9
一応隅々までは知りたいってことか
一応隅々までは知りたいってことか
13:名無しさん@おーぷん
>>12
せやな
あらすじ読んでてもつまらんしな
せやな
あらすじ読んでてもつまらんしな
7:名無しさん@おーぷん
倍速視聴ワイには合わんかった
一見無駄な間も雰囲気を演出するためにちゃんと計算されてるんやなって
一見無駄な間も雰囲気を演出するためにちゃんと計算されてるんやなって
10:名無しさん@おーぷん
>>7
ワイそういうのをほとんど気にしないんよな
気にする人は合わなそう
ワイそういうのをほとんど気にしないんよな
気にする人は合わなそう
8:名無しさん@おーぷん
わかる
11:名無しさん@おーぷん
>>8
分かる人おったか
分かる人おったか
14:名無しさん@おーぷん
全部文字起こしされるタイプの動画を2倍速してそう
21:名無しさん@おーぷん
>>14
海外のテック系動画とかはそれやるわ
海外のテック系動画とかはそれやるわ
15:名無しさん@おーぷん
桜井政博も倍速でドラマとか見てるらしいしセーフセーフ
34:名無しさん@おーぷん
>>15
あの人エアロバイクを漕ぎながらゲームをしつつテレビを倍速で観るから、超人と言っても過言ではない
あの人エアロバイクを漕ぎながらゲームをしつつテレビを倍速で観るから、超人と言っても過言ではない
16:名無しさん@おーぷん
単純に間いらんから
17:名無しさん@おーぷん
ほーん
18:名無しさん@おーぷん
じっくり見たいのは等倍や
19:名無しさん@おーぷん
そんなに好きじゃないけど途中でやめるのもモヤモヤするくらいのアニメは速度上げたい
23:名無しさん@おーぷん
>>19
これはめっちゃ分かる
とりあえず見たことにしたい作品な
これはめっちゃ分かる
とりあえず見たことにしたい作品な
20:名無しさん@おーぷん
別にいいんじゃね
22:名無しさん@おーぷん
倍速で見たら「間」も脳内で倍に補正するから体感変わらんのよな
25:名無しさん@おーぷん
倍速で観るというのが昔から理解できない
27:名無しさん@おーぷん
通は0.75倍速で味わうんすわ
29:名無しさん@おーぷん
>>27
聞きとりにくそう
聞きとりにくそう
30:名無しさん@おーぷん
1倍速が至高
33:名無しさん@おーぷん
見たという事実が欲しくて倍速視聴してるのかそりゃ価値観合わんわ
37:名無しさん@おーぷん
囲碁が趣味の父ちゃんも囲碁チャンネル1.5倍でみとるわ
36:名無しさん@おーぷん
まあ、アニメはあんまり倍速視聴せんけど
原作読んでるアニメとかはどういう感じか見るために倍速するかなってくらいで
原作読んでるアニメとかはどういう感じか見るために倍速するかなってくらいで
40:名無しさん@おーぷん
>>36
なるほどなぁ
なるほどなぁ