おすすめ記事


【動画】ファーウェイの無人運転車、我々の想像を超えてくる

45
ストリートファイター2ダッシュ
1
https://video.twimg.com/amplify_video/1931720490432753665/vid/avc1/1280x720/e7UUVoOYU7HrcKcp.mp4


https://x.com/SoundOfHope_SOH/status/1931720607936151571?t=JN1qqfLSXBkfE_n6ZE5qkw&s=19

ファーウェイのM8無人運転車が後退し、路肩の多くの物体や車両に衝突しました。運転席には誰もおらず、後部座席の男性が携帯電話を手に何かを操作しようとしていました。









3
ファー


7
流石のクオリティ


8
遠隔だったりしてなw


9
ダメじゃんね


10
最後ワイパーまで誤作動して草


12
これ日本のクルマアルヨ


13
もう工業製品とかやめとけよ
リチウムイオンは発火するし
無人車は暴走とか
技術力無さすぎだろ


31
>>13
もっと人口減らさないといかんから、これでいいんだよ


14
操作担当が寝落ちしてたんだろ


15
誰が弁償するのコレ


18
トヨタの自動運転もファーウェイ製
大丈夫?


22
>>18
トヨタは中国でしかファーウェイ自動運転を販売してないだろ?


20
深圳ではもう完全無人タクシーが走ってるんだな
中国自動車メーカーだけでなく
トヨタもレクサス車で深圳で無人タクシーやってる
で実証データー蓄積しまくり

日本は法律の規制が厳しいから
新しい技術開発から普及に障害ありまくり


23
>>1
おいおい、中国が国を挙げて金注ぎ込んでる
自動運転の実態をバラしちゃ駄目だろ…

ただでさえ民に首輪付けてる中世なのにマウント取れるもんがなくなる…




25
白い服のオッサンがリモコン操作してるんじゃね?


26
sonyのウオークマンが
日本の官公庁の著作権規制で
AppleのiPodに完全に負け
iPhoneにつながったように

日本企業の邪魔をする日本官公庁規制


38
追っかけてるのが持ち主かな?

far awayに社名変更した方が良いね。


39
カリフォルニアのWaymoは移民の暴動で焼かれまくってるらしいな


40
仕様通り


41
共産党の上級の車なんだろ


43
ファーウェイならバックドアから乗っ取られたんじゃね?w


44
20年以上前の車を買う方がいい


46
スマホのノリで作ってるんだろ
ノイズで暴走してんじゃねえのか?
車載とかなんで未だに45nmとかプロセス使ってるかってことだな
宇宙開発とか更に古いプロセス使うしな


47
日本じゃ大騒ぎだけど、中国では報道規制、なかったことになる


51
まさに中国の自動車だな


53
中国の自動運転は遠隔操作で人間が操作していると疑惑があるからなぁ


54
日本メーカーも中国で実証実験できるんだから条件は同じ
中国で安全性が確認できてから日本に持ち込めばいいだけ


55
配送車は荷物運ばなきゃいけないから結局人が乗ってる
だったらそいつに運転させればいいだろ


56
その程度かよ
暴走運転ってほどじゃねーから日常だろ




58
人命軽視のおかげでどの国よりもデータは取れてるよな


59
人工知能の反乱なんて世界の先を行ってるな


60
何がどうなったらこうなるの?😟


62
前に自動パーキングでぶつけまくってる動画集を見たけど、それ系か?


64
みたけど、ラジコンモードで失敗しているな
日本でラジコンモード搭載したら、誤動作でプリウスミサイルしまくるだろう


73
>>64
ラジコンと言うかボタン押すだけで自動で駐車する機能だよ


66
マイケル・ホイが出てきそう


68
腐ってやがる早すぎたんだ


72
自動運転でもぶつかって止まるとワイパー動くんだなw


74
何人死のうがお構いないの安全軽視の国だからできる









ファーウェイ クルマアルヨ 路肩 リチウムイオン ファーwwwwwウェイwwwwwwwwwwwwwに関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(45)



 コメント一覧 (45)

    • 1. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:13
    • >>r1
      命に関わるようなものを機械に任せるのはどうなんだろう。決まったレールの上を走るなら良いんだろうけど車は怖いわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 31. アルファ民
      • 2025年06月10日 21:35
      • >>1
        飛行機だってほとんど自動操縦だろ
        どっちかっていうとミスがある人間の方が怖いね
        機械は設計どおりにしか動かない
        想定と違う動きをするのは人間の設計が不十分だったから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. アルファ民
      • 2025年06月10日 21:42
      • >>1
        距離あたりの交通事故件数は人間より安全だから。

        当然、日々進化もしている
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. アルファ民
      • 2025年06月10日 22:13
      • >>1
        人間が交通ルールを守れば事故は起きないんだから
        ルールを絶対守る機械の方が安全でしょ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. アルファ民
      • 2025年06月10日 23:46
      • >>1
        危険運転のニュースが連日のようにあって
        今後も減るどころか増える理由の方が多そうだと考えると
        機械の方が安全なんじゃないかと思ってしまう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:15
    • >>r3
      ウェェェェェイ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:16
    • >>r20
      中国は人命が軽い分こういう試験のフットワーク軽いよな、技術の発展は間違いないし良し悪しだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:17
    • >>r1
      ファーウェイも悪いが、いつまで経っても機能性が進化しない企業の車を買うこいつらが一番悪い
      中国人の大多数が、中国製品を信用できないつってんのに
      盲目的に中国製品は質が良くなったって信じ切ってる連中が一定数いるせいで、それが社会問題になってんだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:22
    • >>r1
      ちゃんと止まれて偉い!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:23
    • >>r1
      爆発しないなんて支那製の面汚しよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:23
    • ぶっちゃけ中国人より自動運転の機械信用するわ
      でも作ってるのが中国人というジレンマ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:24
    • >>r1
      これ保険会社が払うの?この車の等級ヤバそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:27
    • 比較対象は車のない世界じゃないんだから人間より遥かに安全だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:27
    • >>r1
      これはもう破壊と殺戮のために付けられた機能だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:28
    • うしろライダーでみてないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:29
    • 日本じゃ絶対できない社会実験やってるから技術の改良も早いのよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:31
    • >>r1
      暴走そのものは、飲酒や老人の暴走の方が攻撃性高くて怖いと思ってしまった
      もちろんこれが道路で起きたら大きな事故を誘発するので怖いことに変わりないが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:32
    • 陽キャがハズリ目的でやってるかもしれないし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:33
    • ボタン一個だけの緊急停止リモコン必要よな
      いちいちアプリ立ち上げてメニューめくってとかじゃ間に合わん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:33
    • 中国製パソコン買う奴は平均にすら賢さが達していない。中華性車も同じ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:39
    • >>r1
      最初左下の小さい子が操作してるかと思ったw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:41
    • >>r1
      中国&日本メディア「トヨタ車だったら連日報道したのに…」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:45
    • 自民党「中国車!日本に仕入れなきゃ・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:47
    • これが繁華街で起きていたら数人は轢き殺しているな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:47
    • >>r1
      なんだよ死んでねーのか轢けよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:52
    • 中国はこれで人死んでもアイヤーぐらいで済ませられるから強いw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:53
    • >>r1
      んで充電池も爆発させられるからな
      高速や幹線道路で同時にやられるだけですげえダメージに喰らう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:54
    • 自動運転が付いているくせにものに当たり捲っても止まらないのやな。馬鹿が作った自動運転ww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:55
    • ガイルw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年06月10日 20:56
    • そうやって他人の失敗を嗤ってあげつらって失敗を恐れて自分たちは何もできなくなって何も生み出せない国があるらしいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2025年06月10日 23:05
      • >>26
        大量の科学研究を捏造し撒き散らす論文工場が多数有り
        世界中で大問題を引き起こしてる国も有るらしいぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 27. アルファ民
    • 2025年06月10日 21:04
    • 簡単にリモコンテロ車両作れそうやな
      てか、ドローンか
      平時は普通に使えるふりして、有事にのっとって各地で事故起こしてしまえという戦略
      まあ、日本にいる中国人の何割かはそういう役割持ってるよな
      電車置石テストとかもやってたし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年06月10日 21:08
    • 中国凄い系の動画の半分以上はフェイクだよ
      特にロボット関連はほぼほぼフェイク
      逆にドローン関連は本物の可能性が高い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年06月10日 21:31
    • >>r1
      こんな会社のケータイ使ってた政治家がいるらしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年06月10日 21:33
    • >>r20
      完全無人だけど遠隔監視はやっとるし、必要に応じて操作はするんやで‥完全自立はまだどの国も厳しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 
    • 2025年06月10日 21:38
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年06月10日 22:01
    • >>r20
      中国は政府がケツ持ちやってるから出来る訳で日本は誰が責任者になるかで揉めてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 37. アルファ民
      • 2025年06月10日 22:55
      • >>34
        総責任者を立ててトップダウンでやればいいんだけど、分野ごとに分かれて自分たちの”やり方”でやるからややこしくなるんだよな
        それで失敗したらしたで、原因解明した上でまたイチからスタートしないといけない
        そりゃ開発から公開、販売まで時間が掛かりますわな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年06月10日 22:45
    • 一方日本は高齢者と外国人に運転させていましたとさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年06月11日 00:29
    • 失敗は成功の母だからな
      規制だらけでなにもできないでグチグチ言ってる国よりかはかっこいいぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2025年06月11日 00:30
    • >>r64
      日本で云々の根拠は?
      今は中国でこういう事故がありましたって話なんだけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年06月11日 01:30
    • ファーウェイ数年前まで底辺御用達の低価格筆頭スマホメーカーって感じだったのに、今やもう日本では全く見なくなったよな
      アメリカの規制効きすぎてて、今のトランプ関税も中国にとって致命打になり得るんやろなって典型例になってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2025年06月11日 02:44
    • >>r1
      そのうち爆発するまでがセット
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2025年06月11日 11:51
    • >>r1
      あーこれは路駐が悪いね
      中国では最新な方が優先されるルールだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2025年06月11日 12:04
    • >>r13
      安全対策が一番コスト削減出来る箇所だと考える国だからな…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

45