おすすめ記事


【悲報】墜落した787型機、とんでもない“真実”が明らかになる

55
787型機
米連邦航空局(FAA)は、航空機大手ボーイングの787型機を運航する航空会社に対し電力系統のスイッチを定期的に切るよう指示すると明らかにした。

787型機は248日間継続して通電されると、出力調整装置が発電機を停止する可能性があるという。
FAAは、急に電力が停止した場合、航空機が制御不能になる危険があると説明した。

※詳しくは下記リンクより
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NM2Y420150501/









2
定期的なシャットダウンで大事なんやな


3
この速さだとボーイングは明らかにこの不具合把握していただろ


4
お前らも今すぐ再起動しろ


5
ボーイングさあ…


6
今まで黙ってたのか


12
>>6
各拠点にいるボーイングのメンテナンス要員には周知されていたんじゃない?
じゃないともっと落ちてる
今回の事故機は何らかの形でボーイングのメンテナンス要員が関われなかったんじゃないかな


7
欠陥品やんけ
日本のは大丈夫か


8
なんで今さらそんなこと言い出したんだ


9
むしろ今まで何で事故らなかったんだ


13
>>9
普通の航空会社はフライトの度にシステム再起動してるからや


14
はやく言えよ


15
248日ってなんなんやろ
昔はよくあった256日ではないし


19
Windows9x系が2^32秒≒49.7日つけっぱなしにしてるとフリーズすることで有名だったけど
その5倍やな


21
オーバーフローか何か?




23
普通定期的に電源切るだろ


24
なんか調子悪いから再起動しようぜってPCみたいな事はしないんか


25
ボーイング「さすがに248日もつけっぱなしにするアホ航空会社は無いやろ…」

これちゃうんか


26
実際8ヶ月つけっぱは想定してないやろ半年毎の点検とかあるんちゃうんか普通


27
定期点検とかで普通に完全オフになったりするんやろな
普通は


30
これが原因なん?


31
そんな使い方することあんのかっていう


35
248日も通電し続ける事なんてあるんか・・・?
LCCならあるのかもしれんけど


36
メーデーはどうやって送ったんや


16
バッテリーおかしいおかしいて散々言われてたのに結局直ってないんかよ


20
>>16
前はもっと短期間で駄目になるって話だったはず
そこは改善されている


22
>>20
それって改善なんか…


29
>>22
暫定対策レベルやな









FAA シャットダウン ボー 電力系統 電力に関連した画像-02


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(55)



 コメント一覧 (55)

    • 1. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:09
    • >>r19
      WindowsME「私ってそんなniy優秀だったnnnnndeすね!」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:14
    • 2015年の記事の話なのでもうとっくに改修されてるんじゃないのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:14
    • >>r1
      トヨタみたいな不具合だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. 
      • 2025年06月14日 00:31
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. アルファ民
      • 2025年06月14日 00:47
      • >>12
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:16
    • プログラム上250日近く稼働し続けるのは想定をしていなかったということか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:16
    • >>r1
      停止しない仕様だったとしても通電し続けて今度は墜落させそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:17
    • >>r1
      ソニータイマー思い出した
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2025年06月14日 00:44
      • >>6
        次から次へと違う箇所が壊れる支那タイマーの間違いやろww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:17
    • 離陸直後という状況からも揚力を失った事による失速墜落事故だろう。
      エンジンでないとすると、フラップが下がらなかったと云う結論になるな。
      B787のフラップは他機と異なりより大型の電動油圧ポンプによる駆動だものねぇ!!!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 28. アルファ民
      • 2025年06月14日 01:11
      • >>7
        やはり鉄の塊が空を飛ぶのは無理だったんだ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. アルファ民
      • 2025年06月14日 01:38
      • >>7ニュース記事やテレビの継ぎ接ぎになるが、
        ・B787は両翼のエンジンのどちらも動いてない状況だとデータ保管用の機器等を除き機体のあらゆる電力が落ちる。
        ・逆に電力が落ちるとフラップも動かせなくなるし、
        ・当機の離陸してからの最高高度は約190mで、そこから失速開始してそのまま墜落。
        ・フライトレーダー24(飛行機の現在地をリアルタイムで追跡するサービス)だと高度190mで突然機体の現在位置が消失。
        ・直前まで当機に乗っていた人のSNS等では「エアコンが効かない」「タッチパネルが付かない」などの不備の指摘が散見。

        離陸直後に独立してる両翼のエンジンが同時に故障してそれぞれストップ、は確率的にたぶんなさそうだから、この十年前の記事的にも何かしらの要因で電気が止まって両翼のエンジンの燃料供給システムが止まったりしてストップ、ってのが濃厚みたいよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:18
    • >>r24
      死ぬ前に調子悪くなるならまだマシで、この手のバグは突如死ぬんよ
      スレで出てるWindowsのバグも急に使えなくなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:24
    • >>r1
      まさかそんな連続運用するアホおらんやろってことか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:27
    • 不具合ではなく機能の可能性
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:30
    • >>r1
      多分誰かが以前電源落としてるからヨシッ!(248日経過)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:32
    • >>r1
      米ボーイング内部告発者2人の突然死の怪 今月も福岡など世界中で相次ぐ事故やトラブル

      安部かすみ(Yahoo!エキスパート)
      ニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者
      2024/5/11(土) 7:01
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:33
    • >>r1
      パソコン248日連続稼働させてたようなもの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:33
    • >>r1
      チヨッパリ仕草っぽいしチヨッパリが作った部品かな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:37
    • >>r15
      256がオーバーフローなのはわかるけど248ってなんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 41. アルファ民
      • 2025年06月14日 03:24
      • >>16
        2^31×10[ms]≒248[日]
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:39
    • 元記事すら見ないカスの集まるスレはここですか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:53
    • メーデー!!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:54
    • >>r6
      ※注意※2015年の記事です
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年06月14日 00:54
    • で、それが原因だって証拠は?
      数時間前にブラックボックスが回収されて航空事故調査局が調査開始したばかりだぞ
      コックピットでの会話の音声記録のほか、エンジンや操縦装置の設定に関する情報も記録されてるから調査が終われば墜落原因を暫定的に特定できる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年06月14日 01:00
    • まあ、想定を遥かに上回るアホな使い方をする奴っているしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2025年06月14日 01:03
    • >>r1
      日本の部品を使ったからこんな事故が起きたんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2025年06月14日 01:03
    • >>r1
      普通のエアラインは基本毎日の初フライト前にコールドアンドダークからスタートだぞ
      250日というとA整備の周期に近いけどA整備からA整備の間一度もシャットダウンしないってのもまずありえんしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年06月14日 01:06
    • >>r1
      248つまり2×4=8 この謎の式が意味するものは‥
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 27. アルファ民
      • 2025年06月14日 01:10
      • >>26
        人間(2)にとって死(4)とは無限(∞)の宇宙
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 29. アルファ民
    • 2025年06月14日 01:11
    • どっかで見た記事だとフライトレーダー24で確認したところ
      この空港から離陸するときに、滑走路の中央辺りから離陸させたことによって
      787の重量から考えると滑走距離が足りなかったのと、気温がいつもより高いのも重なって浮力が得られなかった可能性が指摘されてたぞ
      実際定点動画かなんかで離陸直前に砂埃があがってるらしく、滑走路が短すぎることに驚いたパイロットがギリギリで機体起こして滑走路端の砂が舞い上がったんじゃないかって言われてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2025年06月14日 01:11
    • そもそも248日も電源落とさずに使えるのか?
      メンテとか電源落とさんの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2025年06月14日 01:11
    • 10年前のひっぱりだしてくるとか風説の流布レベルじゃないか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2025年06月14日 01:23
    • >>r19
      これだろうね
      497日タイプもあったはず
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2025年06月14日 01:29
    • プログラムの整数型だね。
      10ms毎にカウントアップすると31bit、21474836.48秒でオーバーフローしちゃうからなぁ。248.5日になります
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2025年06月14日 01:35
    • >>r1
      なんでそんな運用になってたんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2025年06月14日 01:44
    • >>r1
      そんなにつけっぱなしにするもんなの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2025年06月14日 01:50
    • これが事実なら
      この787って前の日は日本からインドに飛び立ったはずだから
      一日ずれてたら日本で墜落まであった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2025年06月14日 01:56
    • >>r1
      インボーロンインボーロン
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2025年06月14日 02:48
    • >>r1
      アメリカは世界の敵、その黒幕イスラエルも同様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2025年06月14日 02:58
    • >>r1
      2日ズレてたら日本で墜ちてたかも知れないのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2025年06月14日 04:11
    • これが二日前に日本にいたんだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 江戸無血開城🏯
    • 2025年06月14日 04:18
    • 2012年就航という
      GDPとEDPとGNIと世界英語ランキング
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. 江戸無血開城🏯
      • 2025年06月14日 04:19
      • >>43世界言語金融日本語学歴代統計
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. 江戸無血開城🏯
      • 2025年06月14日 04:21
      • >>43集中力と金融

        ただ←普通に誰でもやること  安い←沢山の人ができること
        名前←
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 46. アルファ民
    • 2025年06月14日 04:42
    • 出航がもう10分遅れてたら地上で動かなくなっていたのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 日本人
    • 2025年06月14日 06:15
    • 飛行機OS「離陸直後ではありますが、今からOSのバージョンアップ及び強制再起動を行います」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2025年06月14日 07:54
    • >>r12
      ボーイングに高い金を払って定期点検に出さないと故障する仕組みみたいなものとか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2025年06月14日 08:06
    • とっくの昔に修正されてるヤツじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2025年06月14日 10:43
    • LLCとか整備を他社に委託してるエアラインは日頃のメンテナンスも緩い気がして怖い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2025年06月14日 11:08
    • >>r1
      富士通のSSDかよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年06月14日 13:19
    • 古いOSなんやな。
      248日問題ってヤツや。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2025年06月15日 01:22
    • >>r25 だと思う。流石に10年前にリリースしてるし連続起動しているアホ航空会社なんてないやろ だと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2025年06月15日 03:04
    • >>r19
      5ms毎に32bit変数をインクリメントしたら248日でオーバーフローするね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 
    • 2025年06月16日 14:12
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

55