おすすめ記事


【悲報】日本が中国になる未来、確定するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

28
aka

2
北京大学の教授 くっそ若い
 

https://imgur.com/vARrLLT.jpeg
6
世界は赤に染まりますですぞ
7
関わらないのが1番なんじゃね
70
>>7 日本経済が中国頼みなの知らないらしいw
8
それで先進国になれるならなんでもいいわ
9
まあ、アメリカに搾取され続けるか、中国人になってアメリカに逆らうか
13
>>9 日本人として堂々と生きる
11
沖縄とか真っ先に乗っ取られそう
74
>>11 割と近未来で有り得る話だからな 今の政府はせっせと中国に恩売り渡してるし
15
20年前のチベットが20年後の日本で再現されるな
22
別に俺は困らないから ルーツは中国なので
27
日本は民主主義なんで独裁国家の中国とは仲良くなれませんよ残念でしたね
30
論文数だから数打ちゃ当たる方式かな ただ日本は文系多すぎの権力持ち過ぎで基礎研究を軽視して疎かにしてるからやばいのはやばいと思う
31
一度戦争はするべきだね 腐った上級民を解体しないと
36
中国の携帯電話はすべて、70%の外国製部品を使用しています。 1. CPU/チップセット、Qualcomm Snapdragon、MediaTek Dimensity 2. カメラセンサー、Sony、Samsung、OmniVision 3. メモリとストレージ、Samsung、SK Hynix、Micron 4. ディスプレイ、Samsung 5.写真科学、計算写真学、画像処理アルゴリズム、色彩科学、光学工学など、Hasselblad、Leica、Zeiss、Fujifilm。
37
日本が中国になったら民度や治安の引き継ぎはできんと思う 民族性が変わるので
38
中国より日本の方が社会主義だよ。 弱者を切り捨て徹底的にエリート教育しているから強くなる。 マクロで見ると需要不足によるデフレがやばい。
40
自民党、公明党に投票している有権者は頭がおかしい
42
終わったな
45
15年前くらいにオバマ大統領が「アメリカ人は中国語を勉強しなくてはならない」とか言ってたのに、なぜ中国語はこんなにも人気がないのかw 2023年 世界で最も人気のある言語 Googleトレンドによる学習すべきトップ言語 画像 トランプ 近未来 チベット 恩に関連した画像-03 アメリカで学ばれてる言語 画像 トランプ 近未来 チベット 恩に関連した画像-04 オーストラリア 画像 トランプ 近未来 チベット 恩に関連した画像-05
46
中国にはまだ住所のない人や日雇いで食いつなぐ人が沢山おるからな コネがないと就職もできないみたいやな
47
昭和世代の俺の感覚としては90年代半ばあたりで日本人は完全にぶっ壊れたと思う。 今の日本人は知能がどうとか学力がどうとか以前の問題で劣化した。 そっちを正さないとなにやっても無駄。
53
>>47 小泉竹 以降は金を崇拝し始めたからモラルも精神的な余裕も無くなって人格者は居なくなったな むしろ真面目だったり高潔な人物は、手段を選ばず儲けるチャンスを捨てる馬鹿扱いになった 一言で言えば中国化し始めている 日本が中国に統治されていたソースはよ
48
日本の中国化をアメリカが許すかどうかが問題だね
50
中国に夢を見る奴は現実を見たほうがいい 中国人が中国から逃げ出してるからな
52
これも欧米に留学して留学先の大学から研究を盗んでるの問題になってんだよな アメリカがやり始めたし中国留学生の締め出しは進むだろうな世界中で
59
その頃は多分生きてないだろうから関係ねーわ Zの人たちは頑張って外国の人たちと仲良くやってね
61
ガチで口先だけだったなねっちょり石破
69
>>61 (外国人が)楽しい日本
71
日本はもっと技術者の待遇あげないと今後もどんどん抜かれるよ
75
アメリカはアメリカ国民に手出されない限り日本守らんしな
79
中国は文化大革命に失敗してインテリが活躍する社会になってしまってるからな 日本はトラック運転手かコンビニ店員にしかなれないな社会を実現してるというのに
81
アメリカはトランプのせいで内部崩壊しそうだから 中国にすり寄っておくのはありかな
83
なまじ日本の不景気30年を知ってるから中国さんのこれから辿るであろう未来を思うと同情を禁じ得ないけどなぁ
92
日本政府もそのつもりっぽいじゃん
画像 トランプ 近未来 チベット 恩に関連した画像-02

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(28)



 コメント一覧 (28)

    • 1. アルファ民
    • 2025年06月15日 07:56
    • >>r1
      全部うそにきまってるだろ間抜け🤣
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 24. 
      • 2025年06月15日 23:21
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. アルファ民
      • 2025年06月16日 06:55
      • >>1
        西側地図も使えん国の世界比較なあ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2025年06月15日 08:16
    • >>r1
      確定?アホか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 25. 
      • 2025年06月15日 23:22
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2025年06月15日 08:17
    • 中国語の勉強して日本人を管理する側に回るで
      スマンな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. アルファ民
      • 2025年06月15日 08:19
      • >>3
        国や領主(王)を裏切る者こそ一番信用ならん
        って、中国の歴史だとそういうやつが冷遇もしくは……ってなってるやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. アルファ民
      • 2025年06月15日 13:24
      • >>3
        …真っ先に殺処分される香具師湧いてて草。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2025年06月15日 08:18
    • 昔と違って、物一つ作るにもいろんな国の部品や技術が必要な時代に何言ってんだって話ですわ
      互いに極限まで追い詰められた状況じゃないのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2025年06月15日 09:42
    • ジョンタイターの予定表だと後5年後に中国は分裂して、インド統治国家になるので大丈夫っしょ。
      むしろインドと軍事協定を結んでおくべき。アメリカも最近インドと軍事協定を結んだんだし。んでも、謎の理由で、アメリカがインドと軍事協定を結んだ件は全然報道無いですね。世界ではトップニュースなのに。なんでかイギリスが大騒ぎ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2025年06月15日 09:57
    • 自民公明立憲維新←実質中国
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2025年06月15日 11:25
    • >>r70
      中国に何を頼んでるの?
      今、中国を重視してる会社はかなり周回遅れなんだけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 9. アルファ民
      • 2025年06月15日 11:46
      • >>8
        その認識は結構マヌケかも
        まだ彼らの影響力はでかいでしょ
        自分の身の回りのもの、その部品の何割が中国か考えたことある?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 13. アルファ民
      • 2025年06月15日 13:09
      • >>9
        お互い様だけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2025年06月15日 12:27
    • >>r36
      そういう言い方すると、今出回っている半導体の大多数は日本が提供した装置、薬剤で成り立ってます、みたいな話になる罠
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2025年06月15日 12:37
    • >>r36
      そのその部品の材料はどこから?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2025年06月15日 12:47
    • >>r45
      アメリカでも英語がわからん層がそれなりにおるからな。スパニッシュオンリーのコミュニティは結構ある
      だから英語とスペイン語を学ばざるを得ない。まー、外国語を学ぼうとするアメリカ人なんてそもそもが少数だけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2025年06月15日 13:19
    • >>r31
      戦争は嫌だから軍が暴走して内戦起こしてほしい
      21世紀版三国志が見てみたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2025年06月15日 13:21
    • >>r70
      今じゃチャイナも物価や人件費が上がってるから売るのも買うのも旨味がないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2025年06月15日 13:26
    • …大絶賛経済崩壊中のゴキブリ支那コロ共が何だって?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2025年06月15日 13:37
    • >>r1
      岩屋「素晴らしい」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2025年06月15日 13:55
    • 万が一そんなことになったら、併合された瞬間テロ起きるな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2025年06月15日 14:11
    • >>r36
      アメリカの輸出規制で部品はほぼ中国製になった。
      性能が落ちて一時期売れなくなったが今ではチップやセンサーとか部品の性能はほぼ同じになっている。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2025年06月15日 17:14
    • >>r13
      じゃあ選挙くらい行けよクソ無能怠惰腰抜け国民
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2025年06月15日 18:55
    • そんな事にはならんよ。最近、国民党が中国再支配する可能性も言及されてるね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2025年06月15日 21:44
    • >>r1
      日本の政治家で中国よりじゃねえ奴おらんし残念ながらそうなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2025年06月16日 06:27
    • 中国は定期的に世界を制覇する国。文明を興せる国だから。ただし、民度は謎
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2025年06月17日 22:49
    • >>r1
      論文数がつっても
      なんか自慢しているだけで手順書いてないようなポンコツ論文おおいって専門家の間で揶揄されてんじゃんチャンコ論文
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

28