
いいことだ 与党になるかもしれない
>参政は前回の1議席から大幅に増やし、立憲や国民民主に迫る勢いとなっている。
>国民民主・参政に勢い 立憲は比例区で伸び悩み
※詳しくは下記リンクより
https://digital.asahi.com/articles/AST743DFTT74UZPS004M.html
>参政は前回の1議席から大幅に増やし、立憲や国民民主に迫る勢いとなっている。
>国民民主・参政に勢い 立憲は比例区で伸び悩み
※詳しくは下記リンクより
https://digital.asahi.com/articles/AST743DFTT74UZPS004M.html
4:
立憲はないわ
散々チャンス貰ったやろ
散々チャンス貰ったやろ
10:
日本から在日米軍追い出すとか言ってんだっけ参政党?
日本防衛どうすんの?
日本防衛どうすんの?
178:
>>10
核武装して日本製兵器を使った日本軍が守るやろ(笑)
核武装して日本製兵器を使った日本軍が守るやろ(笑)
11:
参政はスピリチュアル要素が余計なんよな
14:
>>11
憲法草案が素人が考えたような内容だぞ
憲法草案が素人が考えたような内容だぞ
12:
2大政党にしてくれめんどくさい
15:
こいつら3つが組んで与党になるよりどれかが自公に寝返る可能性の方がはるかに高いと思う
17:
参政党が支持集めてるの割と国民(政党のことじゃなくて文字通りの国民)に失望するよな
26:
維新はあかんのか?
41:
自民にいた保守層票が流れてるね
自滅みたいなもん
自滅みたいなもん
43:
外国人研修制度廃止したら日本の中小企業はめっちゃ困ると思うで
51:
維新の空気っぷりがすごい
52:
参政党は比例に10人しか出てないけど溢れないんか
53:
何だかんだで自民党が安泰よな
国民民主1強の時がヤバかった
国民民主1強の時がヤバかった
68:
小選挙区制は今の多党制の状況に明らかに合ってないんやしさっさと選挙制度変えてほしいわ
二大政党制にも結局ならんかったし自民一強体制の原因にもなってたし小選挙区制導入はほんま失敗やったろ
小沢一郎は反省しとけ
二大政党制にも結局ならんかったし自民一強体制の原因にもなってたし小選挙区制導入はほんま失敗やったろ
小沢一郎は反省しとけ
77:
清き一票すら持ってない有象無象ども。
83:
経済回復なんてどこの党にやらせても無理やろ
緩やかに衰退させるか即破滅させるかのどっちか
緩やかに衰退させるか即破滅させるかのどっちか
85:
日本ファーストって序列つけるってことだぞ?
アホなん?2025年やぞ
アホなん?2025年やぞ
92:
>>85
なぜ日本で日本人優先したらアホなん?
なにを理想に思ってるのか見えないわ
なぜ日本で日本人優先したらアホなん?
なにを理想に思ってるのか見えないわ
86:
何だかんだで自民と立憲の2強やね
90:
参政党はいってることが急に保守党よりになったからな
初期は左よりのスピじゃなかった?
初期は左よりのスピじゃなかった?
105:
保守党が気になってるんだが
107:
そりゃ自公はもう駄目で立憲も嫌となれば他が受け皿になるわなあ
108:
まぁけど野党が増えるんなら良いことやろ
111:
他国も右寄りや極右が勝ってるから日本も当然そうあるべきみたいな論調最近たまに見かけるけど
それって行き着く先は完全にあれだよな
それって行き着く先は完全にあれだよな
145:
N党は立憲と戦う宣言してたし当面の敵は立憲でええんちゃうか?
147:
わかりやすく立憲共産党という名前にしろや
174:
改憲行けそうだな。いい事だわ