🐈️おすすめのタグ🐈️

 画像 最上あい ムホホ 喧嘩 ホロライブ 浜辺美波 たぬかな グラビア トランプ 橋本環奈

🐕️フォローして🐕️

  @alfalfaGeinow ← X(旧Twitter)なんかやってます。


おすすめ記事

武井壮「日本の全アスリートが全員格闘技始めたら、今のチャンピオン全員変わると思うぜ」→炎上 

102
平本 真っ向 武井 持論 平本蓮に関連した画像-01
元K―1トップファイターの平本蓮(23)が11日、ツイッターでタレントの武井壮に噛みついた。

平本はフォロワーから武井が昨年のライブ配信で「日本の全アスリートが全員格闘技始めたら、今のチャンピオン全員変わると思うぜ」と発言していたことを伝えられ、持論を展開。
「運動神経が良くてスポーツはできても 真っ向からファイトできる勇敢な人は少ないと思う 誰にでも格闘技の技術は身につけられるけどファイトする気持ちは生まれ持った才能でしかないと思う」と反論した。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3919136/
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで






22022/01/11(火) 17:13:26.83ID:zu4Rt+ed0.net

ほんま意味のない仮定好きな人やで


52022/01/11(火) 17:13:44.70ID:sL0/t5EOd.net

じゃあ格闘技やればいいじゃん
陸上よりもうかるよ


72022/01/11(火) 17:14:11.22ID:XhB5+Uc00.net

>>5
結局これよな


62022/01/11(火) 17:14:01.37ID:uRQy9jFk0.net

格闘技の歴史みたらフィジカルすごい≒強いではない事だらけなの知らんのやろな武井は


122022/01/11(火) 17:15:00.34ID:iWPYITPrd.net

室伏とかくっそ弱そう


162022/01/11(火) 17:15:15.57ID:oYYqoU0z0.net

仮定の質問にはお答えできない


172022/01/11(火) 17:15:18.95ID:xz7fL3w90.net

ボブサップが典型か身体能力高いけど痛みに弱すぎて格闘家になれんかったな


322022/01/11(火) 17:16:57.61ID:AlBswoR60.net

>>17
あれこそフィジカル最強系やけど別に全く強くなくてフィジカル全然下のノゲイラに負けてるからな
柔術はすごい


242022/01/11(火) 17:16:05.36ID:a62gQXMOr.net

打撃はマジでセンスいるけど流石に全アスリート対象なら変わるだろ
てかそんだけ競技人口増えて変わらない競技あるのか



272022/01/11(火) 17:16:10.50ID:1kwXeKaa0.net

ワイも曙に夢見てた時代もあった


352022/01/11(火) 17:17:11.06ID:AlBswoR60.net

>>27
クソ弱かったもんな


312022/01/11(火) 17:16:52.84ID:oYYqoU0z0.net

強キャラ「また死にてぇ奴来た」


372022/01/11(火) 17:17:24.48ID:mqU0gIl/0.net

こいつ刃牙読んだんだろ


412022/01/11(火) 17:18:03.24ID:VU0Ev1B2M.net

思うぜってなんだよ


482022/01/11(火) 17:18:50.60ID:85viIhgjd.net

・十種競技の日本チャンピオンで2015年までの日本記録保持者
・世界マスターズ陸上:2013年200m銅メダル、2015年4×100mリレー金メダル
・沖縄マスターズ陸上:4×100mリレー金メダル(世界記録に100分の5秒差に迫る)

武井壮の記録ググったらでてきたけどすごい人でええんちゃうの


662022/01/11(火) 17:19:37.50ID:jqM9Bkpsd.net

>>48
言うてチャンピオンなんて毎年おるしな


522022/01/11(火) 17:19:03.48ID:e57o1aTD0.net

へぇ俺なら格闘技もスポーツも両方トップを目指すけどなあ


592022/01/11(火) 17:19:26.47ID:EisI23D9F.net



672022/01/11(火) 17:19:42.48ID:i5XpXOC9d.net

平本の才能は信じてもええんか?


702022/01/11(火) 17:19:50.37ID:Bg/rll960.net

へぇー俺がチャンピオンになるけどな


732022/01/11(火) 17:19:59.26ID:Y+4uQBbi0.net

全アスリートがやったらそら変わるやろな


742022/01/11(火) 17:20:03.04ID:qi1e2roRa.net

これ根に持ってんのかな
 

http://imgur.com/4N9DUqG.jpeg


1002022/01/11(火) 17:21:23.49ID:+rKhQ/mP0.net

>>74
根に持ってそうプライドたかいし


752022/01/11(火) 17:20:03.29ID:YVmL8Zow0.net

こいつ偉そうだけどオリンピックとか出たん?



812022/01/11(火) 17:20:17.34ID:DolTpo1ad.net

ラグビーなら競技によっては


872022/01/11(火) 17:20:41.47ID:SUzsJ+YQ0.net

つーか格闘技って真面目にやるなら技術の塊やろ
柔道も相撲も明らかにやべーやつらやぞ
まあ総合のチャンピオンは変わると思うけどな、日本のは基本ゴミしかいねーから


912022/01/11(火) 17:20:52.23ID:xJAR7VRG0.net

武井壮が体鍛えてやった事ってDVだけやろ


1562022/01/11(火) 17:24:18.62ID:ROWFEtch0.net

まあ陸上競技に他のスポーツの奴らが来ても
室伏は抜けないしボルトの記録は抜けないだろ?
陸上最強なんだよな


1962022/01/11(火) 17:26:03.01ID:5RWhzHw2M.net

>>156
前者はNFLの奴らがガチったら行けそう


1822022/01/11(火) 17:25:33.22ID:0iuQqqGl0.net

武井は格闘技にリスペクトないよな


2012022/01/11(火) 17:26:13.52ID:sb1Pmzyw0.net

>>182
その割に格闘技語りたがるからイラッとされる




平本 真っ向 武井 持論 平本蓮に関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(102)



 コメント一覧 (102)

      • 8. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 08:47
      • >>1
        これ言い出したらサッカーでも何でも代表とか全部入れ替わるだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 08:48
      • >>1武井「釣れた釣れたw」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 12. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 08:50
      • >>1
        それ言い出したら日本人全員がガチで〇〇やりはじめたらチャンピオン全員変わるかもしれんよな
        〇〇はなんでも当てはまるだろ 陸上、お笑い、けん玉・・
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 10:40
      • >>12
        本人も公言してるけど、即筋に全振りでスタミナがほぼ0に近いからな
        まあハンマー投げ特化の肉体作りしてるからで、それ用の訓練したらまた別かもしれんが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 13. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 08:50
      • >>1
        相手を平気で傷つけられる気性(精神)は生来の才能。ってことかあ おっかないねえ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 17. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 08:55
      • >>1殴るのと殴られても戦える才能がないと無理だよ
        この二つができない人は結構多いんだよ、マトモな人ほどできないんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 90. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 16:50
      • >>17
        アメフト崩れのプロレスラーに、
        フォータイムスチャンピオン()がボコボコにされる光景がまさに、
        格闘技が狭い狭いコップの中の戦いなんやなって再認識させてくれたわ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 09:04
      • >>1
        平本お前はまずSNS置いて試合しろよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 09:25
      • >>1
        そら時間と努力をどこに向けるか次第で結果は変わるでしょ。日本中の学生が格闘技始めても変わるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 09:35
      • >>1こういう系いるよな誰かを褒める時に他の奴を貶す奴
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 09:55
      • >>35
        これネタにされてるけど、逆に相撲で両者やらしたら曙が圧勝だからな。
        まさに自分の土俵に上がるかだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 09:36
      • >>1
        全員がやる気満々で挑むなら半分以上は変わるだろうけど、今のメンタルのままでいきなり格闘技やらされても無理やろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 09:51
      • >>1
        これズルい言い方だよなー
        別に格闘技に限らず、100m走だって重量上げだってそうだろ
        格闘技vsそれ以外全部なら競技人口違いすぎるんだからそりゃそうなるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 10:47
      • >>1
        武井がこんな嫌味言う意味は何なの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 11:11
      • >>1
        正直今から転向してもトップに立つのは無理やろ。ある程度若い頃からやっとかないと。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 73. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 12:12
      • >>1
        本気で格闘技をやりたいと思うか、本気で続けていけるか、ってのも才能だから
        格闘技始めてない時点でチャンピオンになる才能はないと思うけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 99. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 06:24
      • >>73
        昔、小6の甥が空手の東北3位になった。
        凄いなーって言ったら本当に強い子はみんな野球部やサッカー部に行ったって言ってた。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 77. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 13:07
      • >>1
        かwくwとwうwぎwwwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 83. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 14:10
      • >>1
        こんな奴を会長に任命するスポーツ協会があるらしい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 84. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 14:55
      • >>1
        十種競技とかいうクソマイナースポーツの空き巣王者は流石に言うことが違うな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 87. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 16:42
      • >>1
        「ファイトする気持ち」って何なのw 俺も武井壮に同意見だな。そんな気持ち誰だって持ってると思うから。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 93. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 20:28
      • >>1
        競技人口の少ないマイナースポーツに敬意を払う必要がないなら、十種競技やフェンシングなんて最底辺のお遊戯だろ
        フェンシングも
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 94. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 20:47
      • >>1
        全振りすりゃ格闘技に限らず何だって変わるだろ
        むしろ変わらんと言い張る方が異常
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 08:19
    • 絶対ならんとは言えんやろ
      今の格闘系の人ら全員先に痛み耐性あるの確かめてからなったわけじゃないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 47. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 10:00
      • >>2
          武井「 ぼくのかんがえた、さいきょうのどうぶつのたおしかた 」
        のオッサンやぞwいい年してな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 08:20
    • 格闘技こそが最高のスポーツやぞ?(マウント)
      だから比較のモノサシは格闘技!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 08:26
    • これは武井が正しいんじゃないの?
      この話は何も格闘技に限らずどのスポーツにも
      当てはまることだと思うけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 08:28
    • フィジカル、俊敏性、スタミナが要求されるスポーツなどでトレーニングして技術を習得している人
      ってのがググったら出てきたアスリートの大体の意味だったけどこの意味だと格闘家も含めて問題ないでしょ
      言われてるけどサップみたいなフィジカルエリートでもあるきっかけで全然勝てなくなる世界だから言う程簡単にチャンピオン変わらんと思うよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 08:40
    • そうかも知れないけど誤解を招きやすい発言は避けたほうがいいよな
      よって頭悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 14. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 08:52
      • >>6
        ほんとそれ、格闘技で成功できるのは殺人鬼の才を持つ限れたエリートだけ!!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 88. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 16:44
      • >>6
        それこそ格闘技の歴史みたら、
        大学まで柔道やってただの、レスリングやってただのの、
        スポーツでトップ取れなかった連中の転向先ってなるやろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 08:48
    • 高い所平気な人とか居るように一部の専門職には身体能力以外に必要な適正あるのは当たり前だと思うけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 08:50
    • こいつ大嫌いだわ 気持ち悪いんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 08:54
    • 格闘技やってるやつらキモイもん
      フィジカルに差があると勝負にならないから体重合わせましょう⇒分からんでもない
      減量して体重はかった後、体重戻して相手より体重増得た状態で勝負や!⇒カス
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 08:54
    • 武井が言ったのか堀口が言ったのかはっきりしろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 08:56
    • やはり適材適所ってあるでしょ
      人それぞれ向き不向きがあるんだし何よりスポーツする者すべてが格闘技が好きなわけもないんだからな
      そもそも言いだしっぺのやつが格闘技経験ないのが全く説得力がない
      だったらまず自分が始めて証明してみせてくれよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 08:57
    • >>1017
      ボブサップが殴られて心折られてたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:01
    • >>24
      野球やサッカーは、いや球技全般かな、他のアスリートが今から始めても追いつけないだろ
      逆に陸上の方がトップが替わる競技あるだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:07
    • みんなが十種競技やってたら武井なんて誰も知らない存在だったろうね
      よかったねマイナースポーツで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:08
    • 世界最速の男がサッカー初めてもプロにすらなれなかったじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:12
    • 逆に格闘家がスポーツやったらそこそこ行けそうな気もする。
      柔道とか総合の人は、満遍なく身体をコントロールできそうなイメージがある。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:13
    • 日本の格闘技興行の報酬程度じゃフィジカルエリートが体ぶっ壊してまでして戦う意味ないのは事実やろ
      ヘビー級の層が薄いのが証拠
      まともに強い奴集められてるの相撲くらいじゃないか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:21
    • >>1025
      前半同意だけど後半は…。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:21
    • 野球選手が体格から何から別格過ぎる
      あ、でも階級で分かれてるからダメか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:23
    • >>52
      武井スレの定番やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:23
    • >>1020
      野球、サッカー、テニスほかにはクリケットとか大金稼げる競技は層が厚すぎて今の競技者人口を超えるほど新規が増えないからそりゃそうだろ
      逆に金にならない分野のスポーツは簡単に世界一がひっくり返る
      数年前にマラソンの世界大会で近所のサンダルはいた現地民が余裕で優勝したってニュースあったろ
      それくらいに層の薄い競技って簡単にトップが入れ替わる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:26
    • >>1017
      アスリートの中にもいるやろ、そういう人。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:27
    • 実現可能性の極めて低い事象を仮定にあげる時点で、頭の程度が知れてるわ
      『おまえ、明日しぬかもしれんから金使っておいた方がええよ』とかと同じや
      可能性はゼロではいがね(笑)よくある詭弁やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 09:30
      • >>32
        そのボブ・サップが朝青龍に簡単にぶん投げられるの笑った
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 09:58
      • >>32ボブサップは賢いけど大人しい大型犬って感じだろ
        ドルジはまさしく蒼き狼や
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 89. 学名ナナシ
      • 2022年01月12日 16:46
      • >>32
        ノゲイラ死にかけてたやんけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:29
    • 「今遊戯王カードで世界一強いのは○○さんだけど、ほかのカードゲームやってる人やチェスや将棋とかのプロとかがみんな遊戯王カードやるようになったら、絶対にトップ層入れ替わるよね!」みたいな話?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:36
    • 一回やってみれば良いのに、多種多様のアスリートが格闘技で戦う番組
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:36
    • 偉そうなこと言ってるやつばっかで笑う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:37
    • >>48凄い人の言ってる事が全部正しいと思う人種って令和になってもいるのかよ。お前未だに第二次世界大戦で止まってね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:43
    • 武井の言うことも分からなくはないが、必ずしもそうとは言えない
      特に打撃はセンスだから、フィジカル強くてもダメ奴はどんだけやっても上にはあがれんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:49
    • ボクシングでヘビー級はともかくなんでウェルター級の日本人チャンピオンが産まれないのか。それは才能ある奴がもっと稼げて確実な別競技に流れるから、みたいな似たような仮定の話は昔から聞くよ
      言ってる内容は間違ってないけど言い方よ
      格オタもネッチョレベルでキモい奴ばっかりだし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:55
    • 隗より始めよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 09:58
    •      卓球の選手も?
         武井「 できらぁ!! 」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 10:05
    • 幼少期から格闘技の英才教育させるという条件付きなら何人もチャンピョンなれると思う
      逆に運動神経よくても大人になってからはさすがに時間が足りない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 95. 学名ナナシ
      • 2022年01月13日 02:24
      • >>48
        ↓こういうバカってまだいるのかよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 10:13
    • 十種競技なんて空き巣中の空き巣やってるやつが何言ってんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 10:26
    • 一番変化するのは陸上じゃないか
      他のスポーツのエリートが本気で陸上に取り組んでたら記録更新するだろ
      金にならないから陸上にはエリートが集まらない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 10:29
    • 中身は知り合いが結婚したら「あいつ俺の元カノと結婚してるわ」とか謎マウント全世界に発信するような奴だからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 10:40
    • 適正なんて判らんからどのスポーツだって言える事でしょ。訓練無し
      どの枠組みでもトップ1割の顔ぶれは変わらない可能性はあるけどね
      「俺ならどのスポーツでも上位陣には入れる」って言えない辺りが逃げでしかないから、反論されるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 10:41
    • >>1041
      日本で重量級アスリートが稼げるプロ競技なんてないだろ
      精々プロレスくらいだ、プロレスをスポーツの範疇に入れるならだけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 10:42
    • >>182スポーツとかわらんし、シナリオだのやらせだのそれ以下の事例も多いのにイキがってるうざい連中だからじゃねーの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 10:48
    • >>1042
      同感だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 10:48
    • >>59
      斉藤さんの子供可愛くて笑える
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 11:02
    • 烈海王に勝てる奴を探す方が難しけどいるよねって話か?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 11:06
    • フィジカルエリートが野球やサッカーに集中しているのは周知の事実だろ
      ほとんどの人にとって収入は記録より優先される
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 11:07
    • >>1043
      鉄砲とブチかましを禁止されてたってのはどうもなぁ
      異種格闘技最強決定戦って言っといて
      ガンマンに武器禁止で勝ってハイ最強みたいな、ちょっとがっかりした
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 11:11
    • まさに戯言。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 11:11
    • 日本人全員がやったらもっと面白いことになるんじゃない?
      やるなら徹底的に!
      3歳からの英才教育。
      格闘技やらないなら、他の楽しみは与えないくらいの感じでやれば、あちこちに範馬勇次郎出現かもよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 11:18
    • 競技人口多いサッカーやバスケだって同じ事言えるだろ…
      何の意味もない仮定の話だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 11:22
    • >>1063
      UFCとかベラトールは無理だろうけど
      RIZINならいけるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 11:23
    • >>1047
      このネタもアンタッチャブル柴田のパクリだから腹立つわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 11:31
    • >>1061
      鉄砲もぶちかましもやっていい初期の総合格闘技の大会でも元力士もしくはアマ相撲で強かった選手たちの結果は散々なものだったぞ
      それこそ黎明期も黎明期の第一回UFCでゴルドーという空手家相手にブチかまそうとして突っ込んだアマ相撲の選手がそれをかわされてボコボコにされたくらいだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 11:38
    • 殴られることに慣れてないから無理やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 11:49
    • >>1004
      全ての格闘技で
      吉田沙保里が天下を取って
      終了やろなぁ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 11:53
    • >>1001
      言うだけならどんな適当なことでも言えるよ
      そいつが実際に高校球児を何人もボクシング日本チャンピオンまで育て上げたってんなら話は別だが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 11:54
    • 本文でも言ってるけど競技人口が数千倍とかになったら
      そりゃあ入れ替わるだろ
      格闘技に限らずどの競技でも
      メジャースポーツトップ3辺りは違うかもしれんが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 12:12
    • アスリートが格闘技でも活躍できるとか、
      コロコロコミックの読み過ぎでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 12:12
    • 今の格闘技ってフィジカルエリートを集められるほど人気あるんか?
      絶対ないよね。才能あるアスリートをぶっこんでったら絶対にチャンピオンは変わるわな。
      逆に野球やサッカーなんかのメジャースポーツはそういったメンツを集めてきたんだから、
      他の競技から来ても太刀打ちできない可能性が高い。
      陸上でいうと、長距離の選手が挫折して競歩に転向するようなもの。そしてそいつらが日本代表になるわけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 12:40
    • フィジカルエリートでも格闘技の才能が無いやつもいるだろう
      でも現在格闘技やってないやつが、その「格闘技の才能」を持っている可能性もある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 13:21
    • 全盛期のシャキール・オニールなら余裕じゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 13:36
    • こんなのはどの競技でも同じなのは確かだけど、
      マイナースポーツほどトップが入れ替わりやすいのも間違いない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 13:39
    • 単純な100人の山と900人の山だったら900人の山の方が勝ち上がるのが難しいだけで、
      100人の山のトップが900人の山のトップと互角というのもありえる。
      でも1000人のプールの中のトップ900人とそれ以下の100人で2つの山に分けられていたら?
      これがメジャースポーツとマイナースポーツ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 14:01
    • >>1071
      ケチの付け方が斜め上過ぎる
      チャンピオン当事者の発言ってだけで充分だろ
      これだから格オタは撮り鉄と同類のガイジなんだよ死んどけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 14:06
    • >>1011
      生放送でリベンジポルノまがいな発言する奴だしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 15:54
    • >>1081
      馬鹿は黙っててくれるかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 16:00
    • >>1081
      いやそりゃそうだろ
      東洋チャンピオンが言ってたから何なんだっていう
      実際にやってない奴が言ったところで何の根拠にもならんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 18:16
    • >>1090
      いうてそのフォータイムスチャンピオンに負けたミルコが実質一生続くデバフ掛ける程のKOで勝ってるし分からんもんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. 学名ナナシ
    • 2022年01月12日 20:07
    • >>1046
      じゃあやってもらおうか!
      武井壮「え!!卓球の選手を!?」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 09:05
    • >>1042
      100m走はそうでもない気がする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 13:38
    • 競技の質はその競技人口に比例して高くなる
      当たり前のことを言ってるだけだね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 05:13
    • >>1087
      打撃に恐れず立ち向かえるかどうかってことじゃね
      ビビらず前に出れるのは才能
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 09:06
    • >>1081
      バカのチャンピオンだっけ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 101. アルファ民
    • 2024年02月15日 18:07
    • まぁ何やっても俺が1位になるから、変わるやろな~☺️
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 102. アルファ民
    • 2024年02月16日 10:39
    • 室伏が格闘技やったらどうなるかは見てみたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

102