おすすめ記事


北海道の町議が村上春樹の新作にいちゃもんつけた結果wwwwwwwww

140
コロナ 町議 抗議却下 煙草 フィクションに関連した画像-01
12022/01/11(火) 22:22:56.51ID:CP8kjVdR0●.net

・経緯
2014年 村上春樹氏、北海道の実在の町を舞台に新作発表


北海道・中頓別町の町議、作中にタバコポイ捨て描写があるとブチ切れ!

町議が問題視した作中の一文
「小さく短く息をつき、火のついた煙草をそのまま窓の外に弾いて捨てた。
たぶん中頓別町ではみんなが普通にやっていることなのだろう。」


町議「この問題を町議会のみなで話し合いましょう!!」


町議会「フィクションだぞ」


抗議却下


村上春樹「問題になるなら舞台かえまーす」


その作品が映画化!撮影地は北海道では無く広島へ!


その作品が米ゴールデングローブ受賞!アカデミー賞候補に!


広島「マジかよ?嘘?やったぜ!!!!」  ←-------------------------------------------------今ここ

広島ロケの映画「ドライブ・マイ・カー」米アカデミー賞の前哨戦で快挙 広島からも喜びの声
https://www.fnn.jp/articles/-/297165





32022/01/11(火) 22:24:02.22ID:KqotuQ8i0.net

たなぼた


42022/01/11(火) 22:25:10.90ID:htYPpJ5Y0.net

密回避のコロナ対策だろ
町議はタイムリープしてる


62022/01/11(火) 22:27:15.37ID:Q7Zp+yqf0.net

村上春樹「中頓別町という名前の響きが昔から好きで、今回小説の中で使わせていただいたのですが、これ以上の御迷惑をかけないよう、単行本にするときには別の名前に変えたいと思っています」


1962022/01/12(水) 00:10:42.24ID:Jkc+JeGq0.net

>>6
中頓別の響きもいいが浜頓別もいい


72022/01/11(火) 22:28:23.19ID:bEZ20Mij0.net

いい加減すぎる


102022/01/11(火) 22:30:05.39ID:UsTagL8v0.net

フェミニストと同じ
消費しないのに文句だけ言う奴を相手にしても、損しかしないという見本


112022/01/11(火) 22:30:09.82ID:QG0RDpuc0.net

みんなが普通にポイ捨てしてるは偏見過ぎだろw


2602022/01/12(水) 01:15:04.74ID:dOjV2ZLM0.net

>>11
たった1行、「ポイ捨てはダメだと思っている」と書き換えれば良かったんじゃね?


152022/01/11(火) 22:31:07.68ID:qK+8jwEr0.net

絵に描いたような老害



182022/01/11(火) 22:33:00.02ID:FSp8jZ4j0.net

別に損はしてないからこの町議はダメージ受けてなさそう
むしろ、村上春樹に言ってやったくらいに誇ってそう


222022/01/11(火) 22:33:13.17ID:mvKMm7rN0.net

あんな短編からよくゴールデングローブ賞取るような脚本書けたな
脚本家がすげえ


262022/01/11(火) 22:33:35.40ID:L4tjDlMw0.net

>小さく短く息をつき、火のついた煙草をそのまま窓の外に弾いて捨てた。
>たぶん中頓別町ではみんなが普通にやっていることなのだろう。

フィクションと言えども文句を言いたくなる気持ちも分からんでもないが


272022/01/11(火) 22:33:45.53ID:rxdI++ca0.net

舞台変えて筋が変わらんってありえんの?


1762022/01/11(火) 23:43:45.95ID:VQ9vgPDK0.net

>>27
元はその程度の内容なんじゃね


292022/01/11(火) 22:35:06.11ID:fI1k/Nbf0.net

小学生女子みたいな町議だな


322022/01/11(火) 22:35:54.87ID:DsMsnBPG0.net

北海道の町でポイ捨てと広島のポイ捨てって同じ内容でも思い浮かぶ光景全然違う


1402022/01/11(火) 23:17:21.26ID:k994gu1h0.net

>>32
わかるわ


362022/01/11(火) 22:38:07.32ID:DsUAh0Bg0.net

>たぶん中頓別町ではみんなが普通にやっていることなのだろう。」

コレはフィクションでも怒っていいと思うよw


1172022/01/11(火) 23:04:48.46ID:ZHj/jDIU0.net

>>36
そう思う
自分は擁護したくないわ


452022/01/11(火) 22:41:20.36ID:Ms6lh5wI0.net

普通に無礼過ぎだろ町議を支持する


482022/01/11(火) 22:41:58.14ID:XspshYy60.net

小説だとしてもポイ捨てする町なんて書かれたら頭にくるでしょうよ
村上信者とか真に受けそうだし


692022/01/11(火) 22:48:36.74ID:QxPVExPU0.net

逆に北海道は綺麗な街です って事をアピールできていいじゃん


742022/01/11(火) 22:49:24.66ID:X1nyQwu60.net

広島でいいだろ
北海道めんどくさいわ


792022/01/11(火) 22:50:23.93ID:+lsa4UjU0.net

しかしわざわざそんなふうに書くってことは、理由があると思う
道行く車全ての窓からタバコが捨てられるのを目撃したとか



932022/01/11(火) 22:55:52.62ID:qVOB2BFK0.net

>>79
路肩にポイ捨てされたタバコのゴミがたくさんあったりを描写してからそう書くとかになるんでねえかな
たぶんで始まりだろうで締めてるあたり、断言できるほどのものはなく、思い込みや偏見でそうなんだろうなと憶測ってな感じの文になるし
実際にそういうものを見てたりはしてないからこの感じの文章にしたんかも


822022/01/11(火) 22:52:02.84ID:TuTFYEnD0.net

町議は間違っていない
地元民を悪く書かれていい感情はしない


892022/01/11(火) 22:55:03.47ID:0OFbdGXP0.net

そんなクレームはつけるのに
いじめはスルーなんだな


972022/01/11(火) 22:56:51.68ID:fbN12vLL0.net

ワロタw
これそのままだったら経済効果かなりあっただろうに


1482022/01/11(火) 23:24:04.02ID:oIqCCbIr0.net

いや、これは文句いうべき。
なんで煙草ポイ捨てしてると馬鹿にされるんだよ、この一文は余計。

結果として金を逃しても、権力者にきちんと対応した町議は評価できる


1922022/01/12(水) 00:04:18.61ID:1OGgslvc0.net

「多分日本ではみんなが普通にやっていることなのだろう」

だったらいくらフィクションでもお前ら発狂するだろ。


2492022/01/12(水) 01:06:24.12ID:sI31seV80.net

作家なら少し配慮したらいいのに


2512022/01/12(水) 01:08:21.26ID:P1jl5Ffo0.net

>>249
そんな小説、つまんねえだろ?


2772022/01/12(水) 01:29:24.18ID:kVkTEsbl0.net

町議員全然悪くないし常識人だと思うが。俺が異端?


2842022/01/12(水) 01:41:27.43ID:2XTQ6mIM0.net

読んだことないのでわからんけど
町の名前変えても成立する話だったの?


2912022/01/12(水) 01:46:59.07ID:lin6SNyQ0.net

ノーベル賞の時期になると信者が湧いてきてキモい




コロナ 町議 抗議却下 煙草 フィクションに関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(140)



 コメント一覧 (140)

    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 09:45
    • >>26
      町議題に上げるような大事にすることでもないけど、自分の生まれ育った愛着のある町にこんなこと言われたら普通は嫌な感情持つよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 133. 学名ナナシ
      • 2022年01月13日 22:59
      • >>11
        ポイ捨てしてるとちゃうでwww
        みんなが普通にやっていることなのだろう。やで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 09:46
    • 被害者が穏便に済ませてるのに外野がやいのやいの騒ぐのは被害者に迷惑だっていい加減気付けや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 09:55
    • 舞台をそんな簡単に変えてもストーリーが成り立つんか?
      風土や気候、名物とか、どうでもいい安い話なんやなwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 09:57
    • 中頓別という町は砂金の密採者の集落。要するに砂金泥棒が作った町。ポイ捨てしてそうだろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 61. 学名ナナシ
      • 2022年01月13日 10:56
      • >>15
        難癖つけた議員は30くらいの若いやつだった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 09:57
    • 実際の町名出してこんなこと書かれたら普通に怒るだろ
      これは「作中に村上春樹的雰囲気を漂わせる」ためのこの人のいつものアレで、実際に目撃したわけじゃないだろうし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 09:58
    • >>251
      配慮して舞台変えてつまらなくなったかよ?
      その程度のことなんだから最初から配慮しとけと。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:00
    • でも名詞変えたらみんなやってるよね
      これはタバコのポイ捨てだけど
      男はー女はー年寄りはー子供はー外人はー○○人はー日本人はー若者はー
      何にしても一括りにされると気分悪いよねw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:00
    • 彼は徐に鼻の穴をほじると一塊の鼻垢を取り出し
      ピンと指で弾いて捨てた
      たぶんハルキストなら普通にやっていることなのだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:02
    • >>1014
      この人って風景描写やストーリーの面白さが売りじゃないからね
      「特有のやれやれ文体で読者になにかを悟ったようなエエ感じの雰囲気を与える」タイプの作風なのでぶっちゃけ舞台はどこでもいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:05
    • 北海道から広島に変えても成り立つ重要さなわけで
      そんな軽い気持ちでポイ捨て常習の町にされたらたまらんよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:07
    • >>26そもそもこの文章自体が作文みたいやわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. 学名ナナシ
      • 2022年01月13日 10:33
      • >>26
        ハルキストからしたらそういうところが素敵!となるのだろう バカどもが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 51. 学名ナナシ
      • 2022年01月13日 10:43
      • >>26そう思う事で作中の人物は罪悪感を軽減してるんだろうね。でもわざわざ町名入れずに、この辺ではみんな、って入れるとか、道端にいくつか捨ててある吸殻をみて、とか入れればよかったかな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 75. 学名ナナシ
      • 2022年01月13日 11:35
      • >>26
        2行目が完全に要らないよね
        これがハルキ節ってんなら読んでも合わないな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 107. 学名ナナシ
      • 2022年01月13日 12:46
      • >>26
        作中の人物が勝手に思ってるだけって感じだが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 108. 学名ナナシ
      • 2022年01月13日 12:54
      • >>26
        村上春樹はいちいち説明が多いんだよな
        何冊か読んだけどキザな説明や薀蓄が多すぎて自分は合わなかった
        村上春樹も好きっていう人はなんとも思わんが
        村上春樹が好きっていう人はちょっと敬遠してしまうわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 126. 学名ナナシ
      • 2022年01月13日 17:50
      • >>26
        ブランドの無い町がやることは有名人の太鼓持ちするのが一番有効なのにな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:09
    • 北海土人と関わった方が負け
      あんなクズどもさっさと中国に同化されちまえばいい
      経済はもう中国ないと成り立たなくなっているけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 45. 学名ナナシ
      • 2022年01月13日 10:38
      • >>27
        地方都市っていう点が重要
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:12
    • >>117
      これだけ見るとそうだけど、前後の文章と心理描写を見てみないと評価しづらいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:12
    • まあ広島なら違和感ないし大阪でも違和感ないわw
      大阪も全部じゃないが歩きタバコとタバコのポイ捨てが多いからなあ
      大阪の民度はタバコの吸い殻を見ればだいたいわかる。貧困層が多いところと商業施設が多いところはタバコのポイ捨てが多いのよホンマ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:16
    • >>1010
      こうやって素人の文章と比較するとやっぱワードチョイスのセンスがダンチやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:17
    • 夏目漱石の坊ちゃんを観光資源としている松山なんかは商魂逞しいわな
      作中で松山のことボロカスにけなされているのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:18
    • >>1027
      もう道産食材は口にしないでくださいね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:19
    • >>176
      元は50ページもない短編だからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:25
    • >>1032
      松山市と北海道の町じゃ住んでる人間の産業や能力に差があり過ぎる……
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:35
    • そのままにしときゃ馬鹿が観光に来て金落としてくれたのに すぐ文句つける奴ほんと嫌い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:35
    • >>1005
      地名を「ここでは」に変えても違和感ないしね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:35
    • >>117
      どういう心理描写の上での文なのかによるよなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:36
    • >>1019
      そういう言い方してるやつは炎上も多いね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:39
    • この街はタバコポイ捨てマンだらけの民度の街だなって世界に発信されなくてよかったじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:41
    • >>196
      上湧別もすき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:41
    • >>93
      雪国だと雪が溶けた駐車スペースの横に吸い殻とかありがちだわ
      雪で隠れるから罪悪感がないのかも
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:44
    • 村八分やね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:45
    • イチャモンかと思ったら
      適切な判断やんけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:50
    • >>1038
      お前は馬鹿だけどな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:50
    • >>1027
      日本の経済全体が中国いないと成り立たないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:53
    • >>1005
      村上春樹だからね、固有名詞がないと。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:54
    • >>1037
      そもそも夏目漱石レベルの方なんですかって話で
      国語の教科書とか、社会科とかで習って
      お札になる人と比較する人なんだろうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:56
    • 中頓別町がゴールデングローブ受賞してアカデミー賞候補になる作家を育てて村上春樹って名前でポイ捨てさせるのが本来の意趣返し。
      ただ単に当たってた宝くじ燃やしただけだろ。ポイ捨て無しのイメージ(?十億の経済効果)守れたんだからグタグタ言うなよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 10:57
    • 町議の立場からすれば当然の言い分
      ガキみたいな対応したのがハルキ
      客観だけを書くとこうなるかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:05
    • 具体的に町名を出さずに、情景描写だけで地元民が「ああ、この小説の舞台は中頓別町あたりの話だな」って分かって
      誰ともなく「あの小説の舞台ってここみたいだよ」って、信者が中頓別を聖地巡礼するようになるのが一流作家の仕事だと思う
      具体的な場所を書き込んで情景描写の手間を省くのは、具体的な場所を描いてアニオタに「聖地巡礼」させてる量産型深夜アニメと同レベルで、とてもじゃないがノーベル文学賞なんて取れっこない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:05
    • ゆるキャラ ポイ捨て許さない中頓別マンからがんばれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:22
    • >>1044 あそこニュータウンみたいな団地ばっかりで多分この映画の舞台としては魅力ない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:28
    • >>1068
      フィクションとの違いの解らないバカが多いって事を理解していないか広島にとってはタバコのポイ捨て今でも普通ってことやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:29
    • >>1064 中頓別にはもう本屋すらないと思うので、地元町民がそう思う手段や機会が少ないであろう。
      村上春樹の本は村上春樹だから買うという人に支えられているわけで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:31
    • >>1070 広島はヤクザ抗争の町というブランドがすでに染みついているからポイ捨てぐらいどうでもいいのでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:32
    • >>1057
      別に舞台はどこでも良いみたいだし、自分の生まれ育った町でやればいいのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:37
    • >>1063
      ガキみたいな対応じゃなくてリスク回避なんだよ
      某漫画家が作中で小学校の名前を出したら、「うちの生徒が池にハマる馬鹿だと世間に思われて不名誉なので連載を中止してください」と学校に言われたこともあるんやで?
      町名を変えなかったら出版停止の可能性すらあるんや。ゴネる奴らはそこまでゴネる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:39
    • >>1049
      それはわかるけど、でも中頓別ってそもそも人がそこまでいなそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:42
    • 映画観てないから知らんけど、中頓別町という設定で広島でロケしただけちゃうの?
      広島からしたら町民を悪く言われたわけでもなく、ラッキーしかない。
      春樹が単行本では変えるって言ってるのは、嫌味ではなくて実際に春樹の配慮が足りないだけで、そういう認識が無いのなら人間として未熟。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:45
    • >>1047
      鉄道は引けば地元にメリットあるが、これはデメリットの方がでかいやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:46
    • フィクションの中なら、どんな犯罪でも非道な行為もして良いけど、
      実在の人や人物を特に必要もなく悪く言うのは、フィクションを言い訳にしてるだけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:47
    • 一人称だろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:49
    • フィクションと現実と区別のつかないやつは嫌だね
      この原作の時代はいつ頃なんだろ
      50年以上前とかならどこでもそんな感じだっただろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:50
    • >>1001
      そら言うだろうな
      だが現実はまだまだポイ捨てしまくりなんだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:52
    • >>1073
      どこでもいいわけじゃない
      田舎町が舞台だから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:54
    • >>1064
      世界的に評価されてカフカ賞まで取ってるプロ作家相手に上から行こうとしても無理があるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:57
    • >>1063
      えぇ…なら頑なに名前を変えなきゃ良かったのか?
      嫌なら変えますね、ってのが大人の対応やん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 11:58
    • >>1064
      世界文学賞の名前をノーベル賞しか知らなそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:01
    • 作品を読んでないから、「ポリコレ配慮で付け加えた一文が地元民を傷つけた」としか思えんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:01
    • 喫煙者だったらみんなが普通にやってることだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:03
    • >>1029
      突然なにいってだこいつ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:07
    • >>1040
      バカが来て落とすのは金じゃなくて火が着いたままの吸殻だろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:09
    • >>97
      密嫌だし村上信者みたいな痛いやつで溢れかえっても困るからいいや
      これなくても経済効果なんかたくさんあるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:14
    • >>1036
      ニチャアってしてるのお前で草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:17
    • >>1091
      東京だと信号待ちでドア開けて灰皿ひっくり返して捨てるのが普通だもんな
      週に何回か見かけるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:18
    • ところでノーベル賞はいつ取れるんですか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 101. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:20
    • 村上春樹だぞ。信者が騒いでるだけだろ。
      映画だって海外の賞を取っただけで、きっとつまらないだろうな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 102. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:22
    • 村上春樹とハルキストを揶揄するコメントへの不自然な低評価
      ハルキスト頑張れーww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 103. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:27
    • >>1033
      村上春樹とか好きそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:35
    • >>1087
      フィクションと現実は違うってのは理解できるのに、
      作家としての評価と人格の良し悪しは別なのは理解できんのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:37
    • >>1084
      どこもそうだったならわざわざ「中頓別町では」何て書く必要ないな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 106. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:41
    • >>1036
      一生懸命自分でGOOD押すなよ
      悲しくなるから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 109. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 12:59
    • >>1092
      そんなことも想像つかないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 13:11
    • >>260
      アホかこいつ 小説家が文脈変えるわけねえだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 13:23
    • >>1057
      おとしめるような表現のために実在の町の名前をつかわなくても良いのでは、ってことだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 112. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 13:41
    • 村上春樹とかぜんぜん興味無かったのに俄然嫌いになったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 13:47
    • これは文句言いたいのもわかる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 14:01
    • >>1110
      舞台は簡単に変えるのに?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 14:03
    • フィクションと言えども、実在の人物や団体の名前をそのまま使ってしまった以上は、フィクションだから〜の言い訳は通じないわ
      誹謗中傷したい相手がいたら小説家になればええんか?って話になってしまう。
      明確な基準は無いけど、東京とか日本とか特定できない程度の範囲ならともかく、町名までくるとちょっと・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 117. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 14:07
    • >>1062
      中途半端で
      頓挫して
      別れました
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 118. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 14:15
    • >>1010
      ハルキストのパーティーに出て参加者がみんな村上春樹の身振りをどこか真似てるような感じがする、
      って場面で、その中の一人のおっさんがたばこポイ捨てしたときの主人公の一人称での表現なら全然いいだろ。
      日本語読めるけど文章読めないやつ世の中に多すぎるよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 119. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 14:18
    • >>1078
      見てないくせに長文
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 120. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 14:19
    • >>1054
      地方都市の中でも北海道は喫煙率群を抜いて高いからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 121. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 14:26
    • >>1042
      ここではとXX町では全く違う表現だろ
      タバコのポイ捨て程度なら別に実在する町名でもいいだろ
      どんだけ寛容がないんだ?作品として楽しめないなら別の本でも読めばいいものを。いちいち難癖つけるやつが多いな。
      自分は好きじゃないから村上春樹の本は数冊しか読んでないけど合わないだけで文句はないわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 122. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 14:35
    • >>1121
      今やポリコレで、映画やゲームの中でさえもタバコのポイ捨てできない時代なんだよ。
      「別にフィクションなんだし、ええやん」ってのは個人の感想としては、自分も同意するけど。
      でも世間的(世界的)には、タバコのポイ捨て「程度」ではないんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 124. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 15:19
    • >>1080
      それどう見ても難癖付けられたのは北海道側じゃねーか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 125. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 17:02
    • 坊ちゃんとか松山の悪口しか書いてない小説
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 129. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 19:12
    • >>1033
      人と関わりを持たずに本ばかり読んでるから、人間を分かってないなコイツ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 130. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 21:57
    • そのアホ町議は死刑になったのでちゅか?
      損失の罰金払わせるべきでは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 131. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 22:36
    • >>1108
      すげえわかる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 134. 学名ナナシ
    • 2022年01月13日 23:07
    • >>192
      多分~だろうの話に発狂する奴はやベーわwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 136. 学名ナナシ
    • 2022年01月14日 07:01
    • >>291
      どっちかって言うと湧いてくるのはアンチじゃね
      村上春樹のファンはあんまりネット上であれこれ言ってる印象はない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 137. 学名ナナシ
    • 2022年01月14日 07:09
    • >>1059
      既に国語の教科書には作品が載ってるし、将来的に社会の教科書の平成期の文化史ではまず間違いなく取り上げられる
      好き嫌いはあるだろうが、世界的には漱石より有名な作家だし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 138. 学名ナナシ
    • 2022年01月14日 07:23
    • >>1108
      司馬遼太郎とかブルーハーツとか松本人志とか鳥山明とか、一時代築い上にディープなファンの多いクリエイターはみんな「〇〇本人はどうも思わんけどファンが嫌い」って言われてるからまあね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 139. 学名ナナシ
    • 2022年01月14日 10:08
    • >>1075
      お前は人生が合わないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 140. 学名ナナシ
    • 2022年01月14日 20:24
    • これおかしいか?自分の町でポイ捨て当たり前なんて描写、まともな人なら見て見ぬ振りなんかせんだろ。
      本来はそんなことないけど、小説はフィクションだから笑みたいな宣伝を、上手く町議もできればよかったのにな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

140