おすすめ記事


中山秀征三男、火の玉ストレートwwwwwwwwwwww

37
生島 三男 生島ヒロシ パーソナリティー 中山秀征に関連した画像-01
中山は「小さい時から芸能界にすごく憧れのあった三男に『どういうタレント、アーティストになりたいんだ?』と聞いたところ、『そうだな。パパぐらいでいい』て言ったんです。どう捉えたらいいんですかね?」とパーソナリティーの生島ヒロシ(71)に逆質問した。

生島は「難しいところですね」と苦笑いしたが、「『あまり行き過ぎると(有名になると)、命を狙われる可能性がある。パパぐらいなら安心だ』って言うんですよね。『土日は少年野球の送り迎えが出来て、そんな普通のところがいい』って言うのがありましたね」と笑いながら暴露した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd518b21f1577f1c215af693c66442125d13f4d
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで





22022/01/14(金) 17:55:21.66ID:3fRQj9I10.net

明らかに最上位ランクだよ


162022/01/14(金) 18:02:57.15ID:FyjfersN0.net

>>2
子供には伝わらんな
帯で司会持てるのがどれくらい凄いかわからん
それよりも若手芸人がギャーギャー騒いでる方が子供にすれば格上に見えるだろう


52022/01/14(金) 17:56:36.16ID:Fx3XLDMa0.net

ABブラザーズの
かたわれは、今いずこ?


502022/01/14(金) 18:16:34.82ID:44VsK3HA0.net

>>5
avexの社長w


102022/01/14(金) 17:57:54.78ID:9Y9easf70.net

ナイナイのラジオに来た時のヒデちゃん面白かったよ


422022/01/14(金) 18:15:12.71ID:1teUrbJd0.net

>>10
ナイナイというか岡村は秀ちゃんとか森脇健児とかの面白さを引き出すのが上手いよな


112022/01/14(金) 17:59:38.02ID:JPS/+HFAO.net

ドラマで主演やったり元宝塚を嫁にしたりする事がどれだけ凄い事かまだわかってないようだな


152022/01/14(金) 18:02:01.02ID:BZV3TCpw0.net

小物界の大物


192022/01/14(金) 18:04:55.18ID:AFPIMx6F0.net

いやいやパパのような独特な存在感は簡単に出せるもんじゃないぞ



212022/01/14(金) 18:06:03.34ID:m0kPPhBy0.net

ナベプロのトップタレントなのに
あまり偉そうじゃないってのは
逆に凄い才能だな


252022/01/14(金) 18:08:34.77ID:CwLnR2gf0.net

>>21
こう思われる才能も高い


242022/01/14(金) 18:07:54.55ID:CwLnR2gf0.net

知名度は高い
クズ度も高い


322022/01/14(金) 18:11:04.44ID:r+RyUsEV0.net

身近な人間が成功してると自分にもできると勘違いしてしまうんだよ


382022/01/14(金) 18:14:22.17ID:RfW6BAVL0.net

さあ盛り上がってまいりました!


392022/01/14(金) 18:14:42.44ID:GQ1j5u6F0.net

静かなるドン
近藤静也:中山秀征
秋野明美:石田ゆり子
近藤妙:野際陽子
鳴戸竜次:鹿賀丈史
猪首硬四郎:阿藤海
生倉新八:なぎら健壱
肘方年坊:成瀬正孝
沖田寝多:須藤正裕


902022/01/14(金) 18:28:43.21ID:ueLtFuUq0.net

>>39
亡くなった人多いなあ


402022/01/14(金) 18:14:45.48ID:ug0ER+x80.net

パパくらいってさあ
舐め過ぎw


492022/01/14(金) 18:16:21.64ID:/SvCIovN0.net

静かなるドン


542022/01/14(金) 18:18:41.60ID:ru/c+2lv0.net

勝俣もコンビ組んでたよな


582022/01/14(金) 18:19:55.03ID:xEzrKdLr0.net

ヒロミの息子も消えたな


612022/01/14(金) 18:20:54.50ID:9d4s+A0o0.net

ヒデさん悪く言われることもあるが
トーク力が本当にあるよ


662022/01/14(金) 18:21:34.31ID:+9hWcZiQ0.net

パパは大物だろ
松野に聞いてみ


732022/01/14(金) 18:23:30.99ID:nKWJr0R40.net

まぁ子供にとっちゃひな壇でガヤガヤ言ってる芸人の方が格上に見えるわな


802022/01/14(金) 18:25:41.19ID:VyU8auwC0.net

正直ヒデちゃんのポジションは相当だぞ



852022/01/14(金) 18:27:45.90ID:x/7BR6U80.net

静かなるドン好きだった


1002022/01/14(金) 18:31:00.86ID:5/VbOa/00.net

一度はトップ取ったからな
いまでも知名度も実績も相当なもんで、芸能人の上位5%、
そんなのに気軽になれるわけないんだが


1022022/01/14(金) 18:31:29.41ID:q6bwpXA80.net

何故かナベプロで高いポジションにいる謎タレント


1182022/01/14(金) 18:34:36.31ID:h3Ht1qff0.net

>>102
中山はナベプロの中興の祖だぞ上の世代がごそっと独立した時事務所支えたのが中山だし


1582022/01/14(金) 18:49:37.49ID:d+CTVln10.net

みんな忘れてるけど、ダイスキのまったり進行はかなり良かった。


2162022/01/14(金) 19:07:30.21ID:BbGQvXH60.net

恵よりは好き


2282022/01/14(金) 19:11:47.65ID:FUVNnMRJ0.net

>>216
恵も昔は尖ってたんだぞ
志村のアレみたいな格好で、ロケを




生島 三男 生島ヒロシ パーソナリティー 中山秀征に関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(37)



 コメント一覧 (37)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 09:11
    • >>50
      ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 11:33
      • >>1
        これが ク ソ番組だってことは、よく分かる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 09:39
    • >>16
      というより、子供にとって親というのはダメなところもずっと見えてるから、子供がその偉大さを理解するには時間がかかるってだけの話だ
      別に中山秀征に限らず、一般家庭だってそうで、父親の凄さというのは自分が父親にならんとわからんもの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 17. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 10:16
      • >>2
        簡単でないことはしっかり教育した方がいいと思うよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 09:41
    • >『土日は少年野球の送り迎えが出来て、そんな普通のところがいい』
      わりと重い話やな
      マスコミには出てこないほかの芸能人の大変な話も聞いてるんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 09:42
    • >>50
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 09:45
    • >>15
      大物会の小物だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 09:45
    • 確かにパパは何一つ面白くはなかったもんな
      気持ちはわかる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 09:48
    • >>50
      ウケると思ってんのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 09:56
    • 親の金で豪遊してひっそり生きろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 09:58
    • >>158
      飯島との掛け合いがよかったなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 09:59
    • >>58
      顔がブサイクだからしゃーない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:04
    • この人なにか面白いこと言った気あるの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 12:20
      • >>11
        ヒデちゃんバージョンの静かなルドン、今でも好きやで。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:06
    • なんで中山秀征を再評価する流れになってんの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:06
    • >>158
      daisukiと水曜どうでしょうはYouTubeの元祖っぽい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:13
    • ん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:14
    • 他の事務所が蹴落とそうと必死だけど独特なやわらかい雰囲気は視聴者の好感度相当高いよ。不快感ないだけで価値がある。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:16
    • >>42
      岡村が中山や森脇とか世代で大好きだしな
      絡むと面白いよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:22
    • 所ジョージとかも憧れる人いるけど難易度やばいよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:23
    • >>102
      中山は一時代を築いた大物ポジションだろ
      お笑い専門じゃなくて役者とかするマルチタレントだけどね
      当時は中山秀征と森脇健二は看板レギュラーも多い超トップだった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:27
    • >>1018
      アレはビッグ3とは別格のポジションだからポスト所ジョージは居ないしね
      あんなマイペースに見えてMC番組だと長寿番組が多いし凄いわ
      広告に起用される一因として「タレントの存在感があるのに商品の邪魔にならない」と言われてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:30
    • >>1017
      かと言って変に難しすぎることと認識するのもどうかと思うがね
      人を導くってのは難しいよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:45
    • >>50
      wつけてるのがまた輪をかけて寒い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:45
    • なんやいうて超一流や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:52
    • >>1019
      まあ若手の頃のダウンタウンが、その辺と一括りにされたくないと言ってたのもわかるけどな
      今となっては、ダウンタウンと同格扱いにされてしまった中山秀征の辛さもわかるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 10:57
    • >>32
      林家三平「」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 11:11
    • >>118隠し芸やっとった頃は、堺とトリ争ってたイメージ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 11:19
    • >>1012 どんな業界でも、30年一線でいられるって凄い事なんだよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 11:21
    • MMRすこなんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 11:23
    • >>1011
      かなり昔からお笑い芸人ではなくなったので面白いことを言う必要はない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 12:16
    • >>1030 お前がこんなんに嫉妬するほどの底辺なのはわかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 12:21
    • >>39
      なぎらはホントはまり役やったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 12:52
    • >>1032
      静かなヤドン
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 13:18
    • >>1012
      中山秀征が過小評価されすぎなんだよ。どのお笑いタレントも最終的に帯で司会持つことを
      目指すのに真っ先にそこにたどり着いた中山秀征がとんねるずやダウンタウンと比べても
      能力的に劣ってたわけじゃねーんだ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年01月16日 01:59
    • >>1032
      キュプロクスかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年01月16日 04:56
    • >>158
      だいすき、うちくるの時間帯からしてこういうので良いんだよ感
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

37