おすすめ記事


所得税「あっ君、生活費稼いだね?罰金ね」←えぇ..

67
累進課税 貧富格差 罰金 貧困層 歩に関連した画像-01
12022/01/15(土) 06:34:45.68ID:16np3osud.net

貧富格差のためやで←へぇ





22022/01/15(土) 06:35:18.44ID:+vvVuIcd0.net

罰金ではないよね


1172022/01/15(土) 07:07:25.15ID:DpCu10Hcd.net

>>2
罰金なんだよなぁ


42022/01/15(土) 06:35:47.74ID:JlwPnos90.net

法人税は減らします


52022/01/15(土) 06:36:20.34ID:K5DZ2ieF0.net

相続税「タダで死ねると思うな」


132022/01/15(土) 06:39:49.38ID:eS941pLV0.net

5,600万ぐらいまでの収入しかない貧困層からは取る必要ないと思うわ


232022/01/15(土) 06:43:55.97ID:JGCZwWU+0.net

累進課税までは100歩譲って許すとして、各種補助に上限つけるのやめろ
そのせいで稼いだほうが損になることが結構起きるし


242022/01/15(土) 06:45:21.17ID:SrxFHeGB0.net

じゃあ市役所とか道路とか使うなよ


252022/01/15(土) 06:45:24.16ID:6LFQ6Ey80.net

住民税「君、生きてるね」

これおかしいよ、国内に住んでるとほぼ逃れようないし


282022/01/15(土) 06:46:22.37ID:RKAfiXec0.net

>>25
当たり前やん
日本に住んでる以上公共設備使ってるわけやしフリーライドは駄目だろ



272022/01/15(土) 06:46:15.22ID:bOxwO3LL0.net

保険料が一番クソだわ


352022/01/15(土) 06:48:30.83ID:FhuxXQhc0.net

国の利益が国民の幸福に還元されとらんしそもそも利益追求する前に幸福追求せんとあかんやろ
誰も納得しとらんシステムでみんなが不幸になるとか愚かの極みや


372022/01/15(土) 06:48:44.35ID:C/0bQj4na.net

ジジババの病室集会のために金払わされる奴隷達


422022/01/15(土) 06:49:53.81ID:DJrws9PYa.net

税金の恩恵ないと生きられないド底辺が文句言うなや


442022/01/15(土) 06:50:16.73ID:0zpXWFD8d.net

どぼじで結婚じでぐれないのおおおお


472022/01/15(土) 06:51:12.52ID:XzJjU7VB0.net

みんなのためにはたらいてみんなのためにわけあえばいいだけ
強欲なお前らが自分だけ得しようとずるいことするから代わりに国がみんなのためにやってくれてるんやぞ


522022/01/15(土) 06:52:07.93ID:Yfv3mc2z0.net

>>47
国で働いてる人達に向けて税金泥棒と豪語するぞ


612022/01/15(土) 06:54:15.37ID:Y4AYJbsod.net

日本て税金たくさん払っても言うほど恩恵ないやんwwwwww


662022/01/15(土) 06:55:23.19ID:PMW/FI2i0.net

>>61
大きな政府並みの税金取って小さな政府やってる日本とかいう謎の国


672022/01/15(土) 06:55:35.94ID:oq0ZTHoS0.net

所得税10%にしろ
どうせ大した税収じゃないやろ所得税なんて


762022/01/15(土) 06:57:13.88ID:l1ISXJgG0.net

>>67
これやると消費回転数死んでこの国マジで終わるゾ

敵国しか喜ばんやろ


712022/01/15(土) 06:56:36.49ID:lbI3GIyf0.net

ワイ「ふぅ…ようやくボーナスや…」
「わーいボーナスボーナスwちょっと貰うでw」


802022/01/15(土) 06:58:27.63ID:n2Z9Gm2J0.net

誰もあなたにお願いして高給取りになってもらっているわけではない
高い所得税や住民税を納めるのが嫌なら働かなければ良い


812022/01/15(土) 06:58:35.06ID:u8I6/r8La.net

1400万→959万やわ
上級から取れよマジで


842022/01/15(土) 06:59:38.87ID:sOl4MgrId.net

とりあえず人件費から削ろ!ってのを国がやってるようなもんやろ
そら消費控えますわ



892022/01/15(土) 07:01:14.30ID:lOcWmF1N0.net

なお芸能人税はない模様


962022/01/15(土) 07:03:06.15ID:is7Tz9w9a.net

配偶者控除も受けられんし基礎控除も減額されるとかホンマ稼ぐのアホらしいわ


1272022/01/15(土) 07:09:55.42ID:5c+FW0yv0.net

この20年間、新自由主義で日本を置き去りにして急成長した先進国が
まあ新自由主義の弊害面の格差もあるよねって反省を言ってるのを見て
何故か日本が「そうか!ワイらが上手くいかないのは新自由主義のせいか!」と言いだすって
陸上で一周遅れの奴が背中にきた先頭集団を見て自分が先に行ってるんだと勘違いしてるようなもんやでホンマ


1462022/01/15(土) 07:14:27.67ID:zgG22jrp0.net

怠惰だから医療費使うなっていい出したら生活習慣病全般医療費使うなってなるけど
危ない思考のやつおるな


1542022/01/15(土) 07:16:13.51ID:6LFQ6Ey80.net

>>146
生活習慣病にならないために予防に時間と金かけてるからね
なんでやってない奴のために金余計にとられてんだよとも言える

予防しててもなるけどな


1492022/01/15(土) 07:15:10.99ID:nOpWF/NWM.net

これに加えて消費罰一割だからな。
ちなみにまともな国の消費税は食品や生活インフラには掛からないから、日本の消費税は安いとかいう悪質なデマには騙されるなよ。


2092022/01/15(土) 07:25:10.12ID:5c+FW0yv0.net

世襲身内社会主義で日本食いつぶしてきたクソ自民の対抗馬が
世襲ばっかズルい、非世襲にも社会主義を!という主張の立憲という時点で
擁護するべき要素のないガチクソ民意
20年間、先祖の築いた富を食い潰すことしかしなかった国民性が出てる


2242022/01/15(土) 07:27:43.81ID:AvbV74q3a.net

>>209
20年どころか日本がちゃんと経済成長したのって高度経済成長の時だけやろ


2252022/01/15(土) 07:27:44.73ID:kYV5O1dD0.net

控除「こんだけは生活に必要やろうから税金とらんでやるわ(48万)」


2492022/01/15(土) 07:31:23.13ID:8zvsylNC0.net

>>225
政府「結婚したなら倍の金額まで控除しといたるわ、あと年金も保険も払わなくてもあげるよ。ところで何でみんな結婚しないんだい?」


2552022/01/15(土) 07:32:21.95ID:DmJezyPl0.net

税金取られることの何が嫌なのかわからん
貧民層からは死なない程度にそこそこ、富裕層からはガッツリ税を取る

結局は富裕層が底辺にお金分けてあげてるのと同じやんか
お前ら助かってる側のくせに




累進課税 貧富格差 罰金 貧困層 歩に関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(67)



 コメント一覧 (67)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 14:40
    • 仕方がないんだよ……
      俺が納めている税金の額よりも
      多い額のサポートを国から受けているんだから……
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 14:56
      • >>1住民税の方がうざい定期
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 15:15
      • >>1
        あっくん定期
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 15:24
      • >>1罰金ではない。
        便利な社会のため国民から少し徴収してるだけや。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 15:27
      • >>1
        財務省からすると公平に徴収できる税が一番問題ないからやるんだとさ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 16:53
      • >>1
        公平に恩恵受けているんだからしょうがないだろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 17:06
      • >>1ジョーカー国民「あっ!君売国して外国人投資家から献金貰ってるね?グサッ!ザクッ!ザクッ!グググー…ゴロリ…」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 18:47
      • >>1
        ↓バットマンやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 14:42
    • ネットのでのこの手の税の議論は「実際の低所得者は書いてないね」というひどい内容のものが多い
      なぜ、生活の実感のない人間が煽る?
      工作員なのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 14:47
    • ふるさと納税でだいぶ返ってくるからね
      住民税に比べたら率は低いけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 14:47
    • 税金を罰金とか言ってる奴は義務教育すら受けてないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 14:48
    • 金持ちが税金高すぎって文句の一つも言いたくなるのはわかるが
      低所得で税金に文句言ってるのは身勝手なバカだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 14:49
    • >>35
      その税金で懐が潤う議員先生方による議員先生方のためのシステムだからな
      こんな状態でもなお、日本人の多くは
      「政治家も少しは国民のことを考えているだろう」
      「国民のために働いてくれている政治家もいるはずだ」
      くらいに思ってるからあいつらもやりたい放題なんだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 14:54
    • >>23
      これ。何のための累進課税だよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 14:55
    • 法人税が高い?いいよいいよ減らしてあげる!?

      税収足りない・・・しゃーない消費税あげるか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 14:57
    • >>28
      県民税 市民税 町内会費「そうだそうだ」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 14:58
    • >>35
      何言ってんだこいつ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 14:59
    • >>117
      罰金じゃないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:00
    • 投資の配当金や相続税とか明らかな二重課税になってるものも
      富の再分配の為に何度でも吸い上げるからな、まぁ是非はともかく
      金持ちへの罰金で良いんじゃねぇの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 15:10
      • >>13
        そこにコンマ入れると五千六百万円に見えるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 55. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 16:32
      • >>13ああ、500~600万ってことか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:00
    • 消費税は労働者じゃない犯罪者みたいなゴミカス共からも税金とれるもの
      だから消費税を増税していいから所得税を廃止するべき
      そして富裕層の億単位の投資にはトンデモ大増税をかけるべき
      嫌なら億単位の投資すんなカス
      労働者を冷遇するなんて国家としてありえない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:00
    • 税金取られるのはいいけど用途不明だったりアホみたいなことに使われたりするのは納得いかん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:00
    • 医療費負担割合を5割くらいまで増やしてその分消費減税すれば結果的に世代間格差減らせるし消費も増えるし婚姻率も上がるのに日本のことより自分の票のことを考えてるからやらねーのがクソ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:02
    • >>117
      罰金だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:02
    • >>117国民の義務
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:03
    • 財務省に【結果残せないバカに税金を払いたくない!】と放火大量殺人したら英雄になれる
      それくらい日本の税金はナンニデモ徴税で世界でトップの割合
      こいつらは国の借金詐欺で消費税増税や
      その他控除廃止やクソ増税を繰り返すも
      財政健全化する気ない、一番の日本の権力者であり汚物だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:04
    • 消費税とかいう納税した後の金を使っただけで一割取っていく畜生
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:10
    • 日本で医療費がやっすいんで外人部隊が続々きてるんやで、保険料がたっかいわ、、何倍払わされてんねん
      、、まあジジババのせいもあるけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:10
    • 消費税じゃなくて、逆に「稼いだのに使わなかった」ところから税とったらいいんでないの
      貧困層は必然的に負担が軽くなるし、富裕層はため込まずに投資に回したりして経済が活性化する
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:11
    • >>66
      デモも起こさず、投票にすら行かないバカが多すぎる。
      シルバー民主主義のいいカモばかりだ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:12
    • 政治家「すまん無駄使いした」
      天下り「金もーらい」
      これが許されている方が遥かにおかしい
      刑事罰にするべき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:13
    • >>42ど底辺がいないと搾取相手いなくなって詰むけど何言ってんだこの馬鹿は
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:17
    • >>1007
      高額納税者だけの特権とか、あっても良いよね。それだけ社会に貢献してるんだし。不正ナマポ受給のクズ共よりも扱い悪いとか、おかしいわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:17
    • >>89本気で思ってるならその頭の悪さに脱帽
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:18
    • >>1009
      払う側からしたら何の違いがあんねん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:19
    • >>47
      社会主義者発見
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:20
    • あっ君って誰だよと思ってしまった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:20
    • >>1004
      受けてて、言ってるから頭ヤバイのよ
      そんなに嫌なら税金ない、インフラない、社会保障ない、警察いない、国へ行けばいいのにね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:21
    • >>117
      かつあげだろ。「いっぱいもってんじゃ〜ん。もらってくぜ〜」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:23
    • 「税金は罰金!」
      これミスリードだろ
      じゃあ社会保障はご褒美なんか?
      病院行って保険効いたら、「風邪引いて賞金貰えた」って言ってるのと同じやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:25
    • >>117税金ゼロにする政党作ろうぜ!!
      そしたら無職でも当選する!!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:27
    • 気持ちはよくわかる。
      慰めになるかわからないが、こういうときは戦国時代とか考えるといい。
      四公六民とか、五公五民とかなんだから。一揆すれば終わりだし。
      それよりマシと思って生きよう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:29
    • >>66
      投票に行かないからじゃなく若者の民意を反映する候補がいないから行かないんだよ因果関係が逆だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:29
    • >>80
      勤労の義務とかご存じない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:30
    • >>81
      君、上級やん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:34
    • >>1039
      上納金だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:36
    • >>209
      先頭集団のトップを走ってたのに自滅して周回遅れに成り下がったのは残念過ぎる
      無能保身第一サラリーマン経営者・企業だらけになった成れの果てや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:37
    • >>255
      論点はそこじゃなくて富裕層の比率を上げないとジリ貧って話
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:38
    • 税金を罰金とか言ってる人は同じ日本人として恥ずかしいよ本当に
      たぶん日常的に正しい日本語使えないであれ?って思われてるんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:39
    • ワイロや献金はアカン…でも御支援ならおkという貴族専用ガバガバ法律よ。
      これ禁止にしたらほぼ全ての議員が逮捕されるから絶対に変わらないゾ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:42
    • >>1035
      ミスリードの意味わかってる?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:51
    • てか所得税のおかげでほとんどの人達は
      社会インフラ使って生活出来てるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:53
    • >>117
      みかじめ料
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 15:53
    • >>1045
      庶民からの税収を期待しないって事は、
      庶民の収入を増やす必要ないってことだからね
      そうなった国の庶民は悲惨よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 16:02
    • 最下層が、五公五民の時代よりはマシという感じかな
      なお累進
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 16:10
    • >>1032
      嫁の元カレの名前やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 16:29
    • 役所業務をデジタル化して公務員を半分に減らす
      マイルドなインフレを続けてジジババの貯金を目減りさせる
      まずはそっからだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 16:41
    • >>127お前も勘違いしてるみたいだけど日本は今も昔も先頭集団だが。世界的に見ても日本クソなんて思ってんの日本パヨクか韓国くらいだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 17:15
    • >>1056
      お前も勘違いしてるぞ
      日本が終わったと思ってるやつで1番多いのは底辺層だよ、自分の境遇の悪さを社会のせいにして責任転換してるのよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 17:19
    • アラフォー氷河期世代で自分が大病したことはまだ無いが、盲腸で破産とか救急車何て呼べる訳無いみたいな他所の先進国の話を聞くと日本人で良かったなぁと普通に思うし
      あと、親が認知症で要介護5になったんだけど普通に発覚通院入院特養の流れで払った金額考えれば社会保険だけじゃなく後期高齢者医療保険やら介護保険やら福祉給付金精度やら本当親と共倒れにならずに済んだことにも感謝しか無いわ
      日本に問題が無いなんて言う気は一切無いが海外の方が進んでるとか羨ましいと思うことも一切無いな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 17:22
    • 底辺層ほど日本の方が絶対に生きやすいだろうになぁ
      海外の貧富格差舐めすぎだろ、日本の底辺層が海外の中流以上を羨ましがってんじゃねの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 64. 学名ナナシ
      • 2022年01月15日 19:48
      • >>61そら、ぜーんぶ年寄りが吸ってるからな。年寄りは幸せだぞ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 17:41
    • NHK受信料は見てなくてもテレビ持ってることの罰金だけどな
      そりゃみんなテレビ買わんようになるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2022年01月15日 22:00
    • 相続税や贈与税は意味がわからん
      その金って既に所得税やなんやらで引かれて残った金なんだから更にむしり取ろうとするなよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. 学名ナナシ
    • 2022年01月16日 10:25
    • 国から与えられている補助や保障には全く目を向けず、こちらから国に与えるものだけを見て批判するという情報弱者のたわごとに過ぎない。
      問題なのはそのたわごとに共感してしまう情報弱者が大勢いるって事だな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2022年01月18日 17:26
    • >>1066
      それが民意やろ?
      夜道には気をつけろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

67