2:2022/01/15(土) 06:35:18.44ID:+vvVuIcd0.net
罰金ではないよね
117:2022/01/15(土) 07:07:25.15ID:DpCu10Hcd.net
>>2
罰金なんだよなぁ
罰金なんだよなぁ
4:2022/01/15(土) 06:35:47.74ID:JlwPnos90.net
法人税は減らします
5:2022/01/15(土) 06:36:20.34ID:K5DZ2ieF0.net
相続税「タダで死ねると思うな」
13:2022/01/15(土) 06:39:49.38ID:eS941pLV0.net
5,600万ぐらいまでの収入しかない貧困層からは取る必要ないと思うわ
23:2022/01/15(土) 06:43:55.97ID:JGCZwWU+0.net
累進課税までは100歩譲って許すとして、各種補助に上限つけるのやめろ
そのせいで稼いだほうが損になることが結構起きるし
そのせいで稼いだほうが損になることが結構起きるし
24:2022/01/15(土) 06:45:21.17ID:SrxFHeGB0.net
じゃあ市役所とか道路とか使うなよ
25:2022/01/15(土) 06:45:24.16ID:6LFQ6Ey80.net
住民税「君、生きてるね」
これおかしいよ、国内に住んでるとほぼ逃れようないし
これおかしいよ、国内に住んでるとほぼ逃れようないし
28:2022/01/15(土) 06:46:22.37ID:RKAfiXec0.net
>>25
当たり前やん
日本に住んでる以上公共設備使ってるわけやしフリーライドは駄目だろ
当たり前やん
日本に住んでる以上公共設備使ってるわけやしフリーライドは駄目だろ
27:2022/01/15(土) 06:46:15.22ID:bOxwO3LL0.net
保険料が一番クソだわ
35:2022/01/15(土) 06:48:30.83ID:FhuxXQhc0.net
国の利益が国民の幸福に還元されとらんしそもそも利益追求する前に幸福追求せんとあかんやろ
誰も納得しとらんシステムでみんなが不幸になるとか愚かの極みや
誰も納得しとらんシステムでみんなが不幸になるとか愚かの極みや
37:2022/01/15(土) 06:48:44.35ID:C/0bQj4na.net
ジジババの病室集会のために金払わされる奴隷達
42:2022/01/15(土) 06:49:53.81ID:DJrws9PYa.net
税金の恩恵ないと生きられないド底辺が文句言うなや
44:2022/01/15(土) 06:50:16.73ID:0zpXWFD8d.net
どぼじで結婚じでぐれないのおおおお
47:2022/01/15(土) 06:51:12.52ID:XzJjU7VB0.net
みんなのためにはたらいてみんなのためにわけあえばいいだけ
強欲なお前らが自分だけ得しようとずるいことするから代わりに国がみんなのためにやってくれてるんやぞ
強欲なお前らが自分だけ得しようとずるいことするから代わりに国がみんなのためにやってくれてるんやぞ
52:2022/01/15(土) 06:52:07.93ID:Yfv3mc2z0.net
>>47
国で働いてる人達に向けて税金泥棒と豪語するぞ
国で働いてる人達に向けて税金泥棒と豪語するぞ
61:2022/01/15(土) 06:54:15.37ID:Y4AYJbsod.net
日本て税金たくさん払っても言うほど恩恵ないやんwwwwww
66:2022/01/15(土) 06:55:23.19ID:PMW/FI2i0.net
>>61
大きな政府並みの税金取って小さな政府やってる日本とかいう謎の国
大きな政府並みの税金取って小さな政府やってる日本とかいう謎の国
67:2022/01/15(土) 06:55:35.94ID:oq0ZTHoS0.net
所得税10%にしろ
どうせ大した税収じゃないやろ所得税なんて
どうせ大した税収じゃないやろ所得税なんて
76:2022/01/15(土) 06:57:13.88ID:l1ISXJgG0.net
>>67
これやると消費回転数死んでこの国マジで終わるゾ
敵国しか喜ばんやろ
これやると消費回転数死んでこの国マジで終わるゾ
敵国しか喜ばんやろ
71:2022/01/15(土) 06:56:36.49ID:lbI3GIyf0.net
ワイ「ふぅ…ようやくボーナスや…」
「わーいボーナスボーナスwちょっと貰うでw」
「わーいボーナスボーナスwちょっと貰うでw」
80:2022/01/15(土) 06:58:27.63ID:n2Z9Gm2J0.net
誰もあなたにお願いして高給取りになってもらっているわけではない
高い所得税や住民税を納めるのが嫌なら働かなければ良い
高い所得税や住民税を納めるのが嫌なら働かなければ良い
81:2022/01/15(土) 06:58:35.06ID:u8I6/r8La.net
1400万→959万やわ
上級から取れよマジで
上級から取れよマジで
84:2022/01/15(土) 06:59:38.87ID:sOl4MgrId.net
とりあえず人件費から削ろ!ってのを国がやってるようなもんやろ
そら消費控えますわ
そら消費控えますわ
89:2022/01/15(土) 07:01:14.30ID:lOcWmF1N0.net
なお芸能人税はない模様
96:2022/01/15(土) 07:03:06.15ID:is7Tz9w9a.net
配偶者控除も受けられんし基礎控除も減額されるとかホンマ稼ぐのアホらしいわ
127:2022/01/15(土) 07:09:55.42ID:5c+FW0yv0.net
この20年間、新自由主義で日本を置き去りにして急成長した先進国が
まあ新自由主義の弊害面の格差もあるよねって反省を言ってるのを見て
何故か日本が「そうか!ワイらが上手くいかないのは新自由主義のせいか!」と言いだすって
陸上で一周遅れの奴が背中にきた先頭集団を見て自分が先に行ってるんだと勘違いしてるようなもんやでホンマ
まあ新自由主義の弊害面の格差もあるよねって反省を言ってるのを見て
何故か日本が「そうか!ワイらが上手くいかないのは新自由主義のせいか!」と言いだすって
陸上で一周遅れの奴が背中にきた先頭集団を見て自分が先に行ってるんだと勘違いしてるようなもんやでホンマ
146:2022/01/15(土) 07:14:27.67ID:zgG22jrp0.net
怠惰だから医療費使うなっていい出したら生活習慣病全般医療費使うなってなるけど
危ない思考のやつおるな
危ない思考のやつおるな
154:2022/01/15(土) 07:16:13.51ID:6LFQ6Ey80.net
>>146
生活習慣病にならないために予防に時間と金かけてるからね
なんでやってない奴のために金余計にとられてんだよとも言える
予防しててもなるけどな
生活習慣病にならないために予防に時間と金かけてるからね
なんでやってない奴のために金余計にとられてんだよとも言える
予防しててもなるけどな
149:2022/01/15(土) 07:15:10.99ID:nOpWF/NWM.net
これに加えて消費罰一割だからな。
ちなみにまともな国の消費税は食品や生活インフラには掛からないから、日本の消費税は安いとかいう悪質なデマには騙されるなよ。
ちなみにまともな国の消費税は食品や生活インフラには掛からないから、日本の消費税は安いとかいう悪質なデマには騙されるなよ。
209:2022/01/15(土) 07:25:10.12ID:5c+FW0yv0.net
世襲身内社会主義で日本食いつぶしてきたクソ自民の対抗馬が
世襲ばっかズルい、非世襲にも社会主義を!という主張の立憲という時点で
擁護するべき要素のないガチクソ民意
20年間、先祖の築いた富を食い潰すことしかしなかった国民性が出てる
世襲ばっかズルい、非世襲にも社会主義を!という主張の立憲という時点で
擁護するべき要素のないガチクソ民意
20年間、先祖の築いた富を食い潰すことしかしなかった国民性が出てる
224:2022/01/15(土) 07:27:43.81ID:AvbV74q3a.net
>>209
20年どころか日本がちゃんと経済成長したのって高度経済成長の時だけやろ
20年どころか日本がちゃんと経済成長したのって高度経済成長の時だけやろ
225:2022/01/15(土) 07:27:44.73ID:kYV5O1dD0.net
控除「こんだけは生活に必要やろうから税金とらんでやるわ(48万)」
249:2022/01/15(土) 07:31:23.13ID:8zvsylNC0.net
>>225
政府「結婚したなら倍の金額まで控除しといたるわ、あと年金も保険も払わなくてもあげるよ。ところで何でみんな結婚しないんだい?」
政府「結婚したなら倍の金額まで控除しといたるわ、あと年金も保険も払わなくてもあげるよ。ところで何でみんな結婚しないんだい?」
255:2022/01/15(土) 07:32:21.95ID:DmJezyPl0.net
税金取られることの何が嫌なのかわからん
貧民層からは死なない程度にそこそこ、富裕層からはガッツリ税を取る
結局は富裕層が底辺にお金分けてあげてるのと同じやんか
お前ら助かってる側のくせに
貧民層からは死なない程度にそこそこ、富裕層からはガッツリ税を取る
結局は富裕層が底辺にお金分けてあげてるのと同じやんか
お前ら助かってる側のくせに
所得税「あっ君、生活費稼いだね?罰金ね」←えぇ.. https://t.co/ZjTOJvtgxo #所得税
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年1月15日