6:2022/01/28(金) 18:49:20.09ID:1IrCtzPed.net
本当に賛否両論で草
7:2022/01/28(金) 18:49:24.09ID:SXsXQ9kF0.net
まああの出来じゃな
8:2022/01/28(金) 18:49:40.85ID:ZHC8QzI7d.net
これに7000円払ったやつがおるってマジ?
349:2022/01/28(金) 19:14:22.56ID:nV+Ek8+80.net
>>8
限定版付きがメルカリでソフトのみ4500円らしいぞ
限定版付きがメルカリでソフトのみ4500円らしいぞ
13:2022/01/28(金) 18:50:42.15ID:snG3ufSCd.net
狩りのないモンハンやしな
16:2022/01/28(金) 18:50:58.07ID:54IhTOTK0.net
普通に合う合わんが出そうなゲームやろな
特に従来のポケモンファンには
特に従来のポケモンファンには
17:2022/01/28(金) 18:51:10.13ID:wN8dgADe0.net
こういう方が興味湧く
18:2022/01/28(金) 18:51:30.58ID:MbweUU/Q0.net
結論から言うと普通に面白いっていうあかんやつや
21:2022/01/28(金) 18:51:56.26ID:F0rcasoua.net
少しでも否定したらすぐ信者飛んでくるTwitterでこれやから限りなくクソに近いゲームってことや
26:2022/01/28(金) 18:52:42.66ID:xWOdhACFd.net
なんかPVとかで期待させた割にはただのポケモンだなって感じ
27:2022/01/28(金) 18:52:49.02ID:NaAiR1Wi0.net
変な巾着投げて弱らせてバトルしてゲットかと思ったらまた巾着投げてて草生えた
29:2022/01/28(金) 18:53:05.34ID:zaU3+EfU0.net
ダイパリメイクを犠牲にしたということが念頭にあるからや
それがなきゃ大絶賛や
それがなきゃ大絶賛や
31:2022/01/28(金) 18:53:16.89ID:lbSHxb0F0.net
IGNJ序盤の感想
クラベ「やってることに新鮮味が無くて、この単調なゲームを30時間も50時間も続けられるか心配」
クラベ「5年前のブレワイを全く超えてない、5年前に出たゲームだよと言われて渡されても騙されると思う」
クラベ「ブレワイはグラフィック荒くても見せ方がうまいから綺麗に見えて気にならない、ポケモンは結構酷くて遊んでてきつい」
クラベじゃない人「色塗りかけのソフビ人形みたいな質感、ライティングも酷い」
クラベ「夜とか夕焼けは暗さでごまかされて多少マシに見えるけど、空とか生きてる感じがしない」
クラベ「技術力のない会社だから仕方ない、挑戦したことには感謝したい」
クラベじゃない人「めちゃくちゃ面白いゲームではないけど、今回挑戦したことで次に期待は出来る」
クラベじゃない人「ポケモンが生きてる感じじゃなく配置されてるオブジェクトみたい、親分とか倒しても必ず同じとこに置いてある」
クラベ「やってることに新鮮味が無くて、この単調なゲームを30時間も50時間も続けられるか心配」
クラベ「5年前のブレワイを全く超えてない、5年前に出たゲームだよと言われて渡されても騙されると思う」
クラベ「ブレワイはグラフィック荒くても見せ方がうまいから綺麗に見えて気にならない、ポケモンは結構酷くて遊んでてきつい」
クラベじゃない人「色塗りかけのソフビ人形みたいな質感、ライティングも酷い」
クラベ「夜とか夕焼けは暗さでごまかされて多少マシに見えるけど、空とか生きてる感じがしない」
クラベ「技術力のない会社だから仕方ない、挑戦したことには感謝したい」
クラベじゃない人「めちゃくちゃ面白いゲームではないけど、今回挑戦したことで次に期待は出来る」
クラベじゃない人「ポケモンが生きてる感じじゃなく配置されてるオブジェクトみたい、親分とか倒しても必ず同じとこに置いてある」
55:2022/01/28(金) 18:55:32.77ID:eOFCfU7fr.net
>>31
ボロカスで草
ボロカスで草
66:2022/01/28(金) 18:56:19.75ID:Nr+z0DXHd.net
>>31
ゲーフリならしゃーない
ゲーフリならしゃーない
81:2022/01/28(金) 18:58:16.40ID:qoYYctQ60.net
>>31
ポケモンが生きてる感じじゃなく配置されてるオブジェクトみたい←ここゼノブレイド2批判
ポケモンが生きてる感じじゃなく配置されてるオブジェクトみたい←ここゼノブレイド2批判
104:2022/01/28(金) 19:00:43.29ID:VbcUktxad.net
>>81
だからゼノブレ2なんてアルセウス以下のメタスコア83の糞みたいな点数付けられてるんじゃん、何も矛盾してないぞ
だからゼノブレ2なんてアルセウス以下のメタスコア83の糞みたいな点数付けられてるんじゃん、何も矛盾してないぞ
307:2022/01/28(金) 19:12:08.93ID:RIHCjlZAM.net
328:2022/01/28(金) 19:13:09.65ID:fY1Bm7vLd.net
>>307
今見るとオブリビオンってファイナルソード並みなんだな
今見るとオブリビオンってファイナルソード並みなんだな
367:2022/01/28(金) 19:15:00.83ID:w6kmb4xB0.net
>>307
その比較はオブリに失礼過ぎない?
その比較はオブリに失礼過ぎない?
537:2022/01/28(金) 19:21:29.97ID:SBrxba6Cp.net
>>307
それはまあ15年前のオーパーツやし
それはまあ15年前のオーパーツやし
527:2022/01/28(金) 19:21:13.95ID:Id2rSSbN0.net
>>31
草
大手IPやのに挑戦したこと褒められるってそれでええんか
草
大手IPやのに挑戦したこと褒められるってそれでええんか
32:2022/01/28(金) 18:53:21.92ID:PiB+mJoS0.net
色違いめっちゃ出やすいらしいな
光るお守りで4倍 図鑑完成で3倍 大量発生で26倍
光るお守りで4倍 図鑑完成で3倍 大量発生で26倍
33:2022/01/28(金) 18:53:33.01ID:dbKAgRBX0.net
通信要素ないのはポケモンにしてはやり込みなさそうやな
35:2022/01/28(金) 18:53:54.89ID:Dxpg3Lmi0.net
片っ端から捕まえまくれって言われとるせいで愛着が全くわかない
58:2022/01/28(金) 18:55:40.31ID:Q1tApTpu0.net
>>35
それな
ポケモンGOもそれのせいで好きになれんかった
それな
ポケモンGOもそれのせいで好きになれんかった
40:2022/01/28(金) 18:54:26.19ID:gEg0seM50.net
捕まえた奴が溜まっていくのやめてくれ
マジで不満
マジで不満
567:2022/01/28(金) 19:22:38.58ID:t0PtWDiv0.net
>>40
わかる
ボックスどうしたらええんこれ
邪魔なんやけど
わかる
ボックスどうしたらええんこれ
邪魔なんやけど
44:2022/01/28(金) 18:54:33.21ID:F0rcasoua.net
発売直後でこれやからな
対戦やらなんも無いから今が一番のピークやねん
対戦やらなんも無いから今が一番のピークやねん
47:2022/01/28(金) 18:54:50.64ID:k2S/P/2h0.net
エンカウントはこっちの方がええわ、でも図鑑のレベル上げがしんどい
53:2022/01/28(金) 18:55:18.20ID:lGw36D3E0.net
対戦で戦って活躍させたいみたいに考えたら作業も我慢出来るけどなあ
どこで試すねん育てたポケモン
どこで試すねん育てたポケモン
69:2022/01/28(金) 18:56:58.18ID:IxPpNt1U0.net
ブレワイみたいなオープンワールドと比べるとアレやが
ポケモンのアクションゲームとしては完璧や
この路線で進化していって欲しい
ポケモンのアクションゲームとしては完璧や
この路線で進化していって欲しい
70:2022/01/28(金) 18:57:03.26ID:luMTDBnBp.net
ポケモンの権利を任天堂に売ればいいのに
ゲーフリとかいう技術力皆無が持っててももったいない
ゲーフリとかいう技術力皆無が持っててももったいない
71:2022/01/28(金) 18:57:33.74ID:NTBRUENY0.net
世界観はいいから普通の戦闘システムでよかったわ
無駄に新要素いれてモンハンやってるみたいや
無駄に新要素いれてモンハンやってるみたいや
77:2022/01/28(金) 18:58:05.24ID:jHDchY500.net
はかいこうせんが破壊光線してて好き
78:2022/01/28(金) 18:58:05.45ID:6ztRxqAu0.net
ゲームフリークってもう着いていけてないよな
ちゃんとしたとこが作れよ、世界的コンテンツだぞ
ちゃんとしたとこが作れよ、世界的コンテンツだぞ
87:2022/01/28(金) 18:58:55.44ID:5GyxJz+G0.net
ダイパリメイクは神ゲーだったのにな
原作リスペクトとバグだらけの初代リスペクトの合わせ技だったのに
原作リスペクトとバグだらけの初代リスペクトの合わせ技だったのに
100:2022/01/28(金) 19:00:24.38ID:5GyxJz+G0.net
狩りのないモンハンってのがよくわかる
むしろモンハンライズが面白いことがわかった
足の速さって重要だわ
ライズは犬と虫あるから快適だし
むしろモンハンライズが面白いことがわかった
足の速さって重要だわ
ライズは犬と虫あるから快適だし
117:2022/01/28(金) 19:01:51.81ID:x0GCeaND0.net
>>100
ガルクが欲しいわ
ガルクが欲しいわ
466:2022/01/28(金) 19:18:41.43ID:wbRX4Egb0.net
>>100
ぶっちゃけライズもボリューム以外はあえて叩く要素も無いしな
現行作品のネガキャンはモンハンの恒例行事や
ぶっちゃけライズもボリューム以外はあえて叩く要素も無いしな
現行作品のネガキャンはモンハンの恒例行事や
107:2022/01/28(金) 19:00:59.56ID:QpxCsXRF0.net
ポケモンの世界観好きな人はまあいけると思うで
単純に面白いゲーム求めてるだけの人はアカンかも
単純に面白いゲーム求めてるだけの人はアカンかも
110:2022/01/28(金) 19:01:14.55ID:u2XhE0/rd.net
良かった点
ヒノアラシが戦闘中に常時火を帯びている
ヒノアラシが戦闘中に常時火を帯びている
124:2022/01/28(金) 19:02:34.70ID:mCgJggyXd.net
>>110
常に火出すなら原種バクフーンのが良かったよな
ヒスイバクフーンは携帯電獣テレファングにしか見えん
常に火出すなら原種バクフーンのが良かったよな
ヒスイバクフーンは携帯電獣テレファングにしか見えん
111:2022/01/28(金) 19:01:18.11ID:mCgJggyXd.net
BしゃがみでY回避ってのが最高に頭悪いわ
普通逆やろ
普通逆やろ
118:2022/01/28(金) 19:01:51.89ID:4FV076Iy0.net
ダッシュにスタミナ入れたのは正直脳死ブレワイって感じや 敵の攻撃ホーミングするから結局回避せなアカンし
122:2022/01/28(金) 19:02:30.73ID:u2XhE0/rd.net
>>118
町中でもスタミナ消費するのはアホとしか思えない
町中でもスタミナ消費するのはアホとしか思えない
134:2022/01/28(金) 19:03:13.80ID:4FV076Iy0.net
>>122
ほんこれやね あとは街中でファストトラベルさせて欲しいわ クリア後に出来るかは知らんけど
ほんこれやね あとは街中でファストトラベルさせて欲しいわ クリア後に出来るかは知らんけど
120:2022/01/28(金) 19:02:13.19ID:5GyxJz+G0.net
たぶん路線自体は間違ってないやろな
いつまでも進化しないのはあかんかった
プンワールド風にしたのも悪くない
スイッチとはいえグラをもう少しよくしてほしかったのと移動の快適さほしかった
いつまでも進化しないのはあかんかった
プンワールド風にしたのも悪くない
スイッチとはいえグラをもう少しよくしてほしかったのと移動の快適さほしかった
121:2022/01/28(金) 19:02:16.35ID:dHWHR516M.net
自分でモンスターボールを投げてポケモンを繰り出す感じとか昔からワイが妄想してた理想のポケモンそのものなんやがお前らは興奮しないの?、
155:2022/01/28(金) 19:04:25.96ID:rna9hYRI0.net
>>121
ボールをAIMしてボタン押すことがやりたかったわけじゃないやろお前は
お前のポケモンを捕まえるって行動はそんなに安いもんなのか?
ボールをAIMしてボタン押すことがやりたかったわけじゃないやろお前は
お前のポケモンを捕まえるって行動はそんなに安いもんなのか?
165:2022/01/28(金) 19:04:49.62ID:xWOdhACFd.net
>>155
AIMする必要すらないぞ
AIMする必要すらないぞ
125:2022/01/28(金) 19:02:35.12ID:ZvWgLZYc0.net
どちらかと言うとどうぶつの森に近い
どうぶつの森好きなワイの彼女が朝からずっとやっとる
どうぶつの森好きなワイの彼女が朝からずっとやっとる
129:2022/01/28(金) 19:02:44.33ID:8c63eKrep.net
あんな感じで常に人間もドタドタ動き回りながら野生のポケモンと戦ってたんかよ
なんか色々と夢壊れるわ
なんか色々と夢壊れるわ
130:2022/01/28(金) 19:02:45.43ID:0CanRkRM0.net
ゲームなんてポケモン以外一切やらないみたいな層には革新的な神ゲーに見えると思うで
マジでそういうのおるからな
マジでそういうのおるからな
168:2022/01/28(金) 19:05:03.38ID:QpxCsXRF0.net
>>130
単純に他のオープンワールドと比較しても自由度低すぎやしな
単純に他のオープンワールドと比較しても自由度低すぎやしな
136:2022/01/28(金) 19:03:22.06ID:Z2WbgMsGd.net
まだ開始直後だからゲーム性の事は分からんが家に出入りする度に細かくロードが入るのが既に結構なストレスやわ
新しい街に着いたら街を回って一通りの人に話し掛けるのが好きなのにロードが面倒くさくて途中で辞めてもうた
他の街もこんな感じでかつ部屋に入ったらイベントが起きたりアイテムが手に入るなら怠くて辞めてしまうかも
新しい街に着いたら街を回って一通りの人に話し掛けるのが好きなのにロードが面倒くさくて途中で辞めてもうた
他の街もこんな感じでかつ部屋に入ったらイベントが起きたりアイテムが手に入るなら怠くて辞めてしまうかも
166:2022/01/28(金) 19:04:49.94ID:5v+Q5p8bd.net
従順だったポケモンが人間攻撃してきたら受けるやろなぁ
せや!
せや!
254:2022/01/28(金) 19:09:26.09ID:O4f/iulu0.net
>>166
これ一点張りで開発進めたんじゃねマジで
これ一点張りで開発進めたんじゃねマジで
180:2022/01/28(金) 19:05:35.75ID:z8D7uUQ00.net
剣盾でも思ったけどその辺いろんなポケモンがただ徘徊してるだけっておかしいと思わんの?
198:2022/01/28(金) 19:06:41.16ID:Xcl6e6lUM.net
>>180
元々ポケモン自体がガバガバ設定の上に成り立つ存在やから
リアルにし始めると途端に破綻するんやわ
それ抜きにしてもゲーフリにポケモンの生態を実装とか無理な話やがな藍
元々ポケモン自体がガバガバ設定の上に成り立つ存在やから
リアルにし始めると途端に破綻するんやわ
それ抜きにしてもゲーフリにポケモンの生態を実装とか無理な話やがな藍
183:2022/01/28(金) 19:05:45.29ID:qXIZ/hRJ0.net
中国の有能な開発者をどんどん迎えてほしいわ
プーさんのゲーム規制のせいで有能が有り余ってるらしいぞ
プーさんのゲーム規制のせいで有能が有り余ってるらしいぞ
185:2022/01/28(金) 19:05:53.24ID:eMpTwb1Yd.net
つまらない言ってるやつは未プレイなんかな
ポケモン捕まえるのは今までよりだいぶおもろいで
クソつよポケモンがその辺歩いてたりする
ポケモン捕まえるのは今までよりだいぶおもろいで
クソつよポケモンがその辺歩いてたりする
193:2022/01/28(金) 19:06:27.04ID:YurvUyuV0.net
どうでもええけどバクフーンの新しい姿だけは気になる
誰かこのスレで貼ってくれよ
誰かこのスレで貼ってくれよ
810:2022/01/28(金) 19:31:26.11ID:2GtPnR9vd.net
>>229
なにしとんねんこいつ
何で急にセーフ!みたいな動きすんねん
なにしとんねんこいつ
何で急にセーフ!みたいな動きすんねん
253:2022/01/28(金) 19:09:25.90ID:k9XykTS+0.net
アルセウス「私は神です。あなたを転生させます。あなたには全てのポケモンと出会うという使命があります。アルセウスフォンを上げるので頑張ってください。」
↓
転生
↓
転生して早々ポケモンを簡単に捕まえる
↓
「こいつは天才だ!普通の人間じゃポケモンに近づくことすら出来ないのにモンボを投げて当てることができるなんて!才能に惚れ込んだから余所者だけど養うぞ!」
↓
「試験はポケモンを3匹捕まえることだ」
「3匹!?そんな試験はおかしい!」
↓
簡単に合格する
↓
「おかしいって簡単すぎるって意味だよな?」
「こいつは天才だ!」
↓
異変解決
↓
「こいつのせいで世界がおかしくなった!追放だ!」
↓
「やっぱりピンチだから戻ってきてください!(土下座)」
「~もう遅い~」
すぐに消す
↓
転生
↓
転生して早々ポケモンを簡単に捕まえる
↓
「こいつは天才だ!普通の人間じゃポケモンに近づくことすら出来ないのにモンボを投げて当てることができるなんて!才能に惚れ込んだから余所者だけど養うぞ!」
↓
「試験はポケモンを3匹捕まえることだ」
「3匹!?そんな試験はおかしい!」
↓
簡単に合格する
↓
「おかしいって簡単すぎるって意味だよな?」
「こいつは天才だ!」
↓
異変解決
↓
「こいつのせいで世界がおかしくなった!追放だ!」
↓
「やっぱりピンチだから戻ってきてください!(土下座)」
「~もう遅い~」
すぐに消す
460:2022/01/28(金) 19:18:30.44ID:p97GhX+E0.net
>>253
ワイはゲーム的には楽しめたけど
ストーリーまじでなろう感あるよな
ワイはゲーム的には楽しめたけど
ストーリーまじでなろう感あるよな
257:2022/01/28(金) 19:09:32.68ID:KrG2p548d.net
ポケGOにハマれるかハマれへんかって言うのも割と当てはまるんかね
276:2022/01/28(金) 19:10:37.48ID:Xcl6e6lUM.net
>>257
ワイはポケGOめっちゃやっとるけど
やっとるからこそアルセはタルすぎて無理やわ
ワイはポケGOめっちゃやっとるけど
やっとるからこそアルセはタルすぎて無理やわ
301:2022/01/28(金) 19:11:59.33ID:KrG2p548d.net
>>276
ポケGOやり込んでるとやっぱマンネリになるんか?
ポケGOやり込んでるとやっぱマンネリになるんか?
332:2022/01/28(金) 19:13:29.07ID:Xcl6e6lUM.net
>>301
GOに慣れてるってのも大きいとは思うけど
ポケモン付け回してボール投げてって工程するより
自分で歩いた方が楽しいんやわ
GOに慣れてるってのも大きいとは思うけど
ポケモン付け回してボール投げてって工程するより
自分で歩いた方が楽しいんやわ
350:2022/01/28(金) 19:14:23.78ID:OPAm6o96p.net
>>257
ワイはポケGOは無理やったけどアルセウスは集めるの楽しいわ 似てるようで似てないんやろな
ワイはポケGOは無理やったけどアルセウスは集めるの楽しいわ 似てるようで似てないんやろな
395:2022/01/28(金) 19:15:57.90ID:KrG2p548d.net
>>350
ほうほう
それなら合う合わんはやってみんと分からんこともあるか
ほうほう
それなら合う合わんはやってみんと分からんこともあるか
415:2022/01/28(金) 19:16:57.43ID:OPAm6o96p.net
>>395
配信に向かんタイプやと思うで 一見地味でもやってると楽しい
配信に向かんタイプやと思うで 一見地味でもやってると楽しい
533:2022/01/28(金) 19:21:19.55ID:byY43N4Xd.net
アルセウスのクソなところ
・UIが複雑、多すぎてクソ
・ポケモンとモンボをめっちゃ誤爆しやすいクソ
・従来とバトルシステムが違いすぎてクソ
・外でボックスいじれないクソ
・ポケモンがLvUPで何を覚えたか確認しに行かないとわからなくてクソ
・図鑑タスクが死ぬほど面倒すぎてクソ
・ボール消費激しいのに素材少なすぎてクソ
・ダメージ感覚が全然違いすぎてクソ(タイプ一致、抜群、レベル上でも半分入らない)
・旅の目的がわからなくてクソ
・終わりが見えなくてクソ
・採取でいちいちポケモン出すの面倒すぎてクソ
・倒されると所持品ロストするのクソ
・クイックターンが遅すぎてクソ
・回避が遅すぎてクソ
・ダッシュが遅すぎてクソ
・ダッシュモーションがドテドテしてて超ダサい(かわいい)
・UIが複雑、多すぎてクソ
・ポケモンとモンボをめっちゃ誤爆しやすいクソ
・従来とバトルシステムが違いすぎてクソ
・外でボックスいじれないクソ
・ポケモンがLvUPで何を覚えたか確認しに行かないとわからなくてクソ
・図鑑タスクが死ぬほど面倒すぎてクソ
・ボール消費激しいのに素材少なすぎてクソ
・ダメージ感覚が全然違いすぎてクソ(タイプ一致、抜群、レベル上でも半分入らない)
・旅の目的がわからなくてクソ
・終わりが見えなくてクソ
・採取でいちいちポケモン出すの面倒すぎてクソ
・倒されると所持品ロストするのクソ
・クイックターンが遅すぎてクソ
・回避が遅すぎてクソ
・ダッシュが遅すぎてクソ
・ダッシュモーションがドテドテしてて超ダサい(かわいい)
550:2022/01/28(金) 19:21:58.77ID:wcDvNqxwd.net
>>533
だいたいあってる
だいたいあってる
624:2022/01/28(金) 19:24:41.25ID:KGvQ3st3d.net
>>533
ダメージ感覚ほんとこれ
ダメージ感覚ほんとこれ
683:2022/01/28(金) 19:26:29.34ID:BvcQJFOo0.net
>>533
ノーマルボールくらいは無制限でもいいくらいよね、それか拠点補充
ノーマルボールくらいは無制限でもいいくらいよね、それか拠点補充
【地獄】ポケモンアルセウス、ちゃんと賛否両論 https://t.co/E6NuwFoSgF #アルセウス
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年1月28日
