おすすめ記事


カズレーザー、火の玉ストレートwwwwwwwwwww

49
カズレーザー 銭 カズレーザーさん 最高月収 収入源に関連した画像-01
番組ではライブアプリ「17LIVE」でトップクラスの人気を誇る、女性ライバー・千紗都を特集。1日2時間程度の配信ながら最高月収は1500万円超だそうで、収入源である〝ギフト〟(投げ銭)が、なぜそれほど集まるかについては「それはやっぱり、私が魅力的だからじゃないですか?」と豪語した。

この自己肯定感の高さについてコメントを求められたカズレーザーは「これはね、今、日本が金余り状態なんで投げられてるだけで、そんなことないと思いますよ」とバッサリ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc995b06c80e5516ffee3a97833a060ede438a1
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで





22022/01/30(日) 19:31:32.89ID:pL8TVEsA0.net

まあネットキャバクラだよなあ


42022/01/30(日) 19:36:24.72ID:hZcAF13b0.net

底辺の金だと


72022/01/30(日) 19:40:20.97ID:0ukg9Xl50.net

お金を使ってる感覚も使わせてる感覚も
どっちもばかになってるんだろうな


132022/01/30(日) 19:43:13.19ID:/NGNEE3h0.net

酒タバコパチンコみたいなのが減った分スパチャやガチャに流れただけ
結局バカな使い方する層は時代変わっても別のバカな使い方をする


172022/01/30(日) 19:44:17.32ID:qnrPRPWN0.net

水商売よりはこっちの方が透明性があって健全。

水商売は現金払いだと、キャバも確定申告せずに脱税やりたい放題。投げ銭は必ずyoutubeを通るから、払われた記録が銀行口座履歴と共にしっかり残る。

脱税はほぼ不可能で、確定申告はマスト。まあ、経費を多めに計上するくらいはできるだろうが、それでも今の水商売よりははるかにマシ


202022/01/30(日) 19:46:09.69ID:W3wZaFN+0.net

>>17
ソレがあかんのよ
太い客は店外デートで饗すのが当たり前の世界だから


222022/01/30(日) 19:47:19.82ID:jptsZ8AV0.net

金が無いと口癖のように言ってるくせにガチャゲーと投げ銭で金ドブという意味不明な奴多すぎ


312022/01/30(日) 19:55:22.95ID:IPG2rPLP0.net

ネット版水商売か
いわれてみればそうだな


332022/01/30(日) 19:56:30.40ID:YYI81bMC0.net

余ってんのか?



352022/01/30(日) 19:58:42.84ID:W3wZaFN+0.net

>>33
余ってはいないかな
こういうのに突っ込むバカは生活費削って稼いだ金を突っ込むのが多い
要はギャンブル依存症と一緒


392022/01/30(日) 20:14:06.72ID:HD95D6Ib0.net

無駄遣いしたい奴はなんか見つけて結局無駄遣いする
あっちがダメならこっちって


432022/01/30(日) 20:24:13.47ID:ZbtKaWlw0.net

ユーチューバーよりは健全だと思うけどな
視聴者=金払ってくれる人 なわけだし
お金を出してくれる人のために働くっていうのは至極真っ当


462022/01/30(日) 20:29:49.26ID:IY411Kap0.net

大金投げてるの中華の金持ちだ


502022/01/30(日) 20:37:07.45ID:snDBaKNk0.net

17自体が、台湾企業やん。




カズレーザー 銭 カズレーザーさん 最高月収 収入源に関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(49)



 コメント一覧 (49)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:03
    • >>1
      【疑問】タイトルにwwwを多数付けるくらい笑えるのでしょうか?私は少しも笑えなかったです
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 3. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 11:23
      • >>1
        カズレーザーにしてはちょっと的外れなコメントだと思ってしまった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 11:30
      • >>1
        日本が金融緩和して金余りの状態なのと
        個人の資産がどうかは関係ないぞ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 11:39
      • >>1生きる目的を見つけられない人が増えてるんだと思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 13. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 11:45
      • >>1
        頭のおかしいやつが増えただけだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 14. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 11:45
      • >>1
        投げ銭が一番多いのは中国なんだけどな
        デジタル化が進んでる国ほどそういう対象が多いから必然的に投げ銭が多くなるだけだと思うよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 12:05
      • >>1
        投げ銭乞食がいつまでも続くわけがない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 12:21
      • >>1
        承認欲求が強いけどコミュ力低い連中が投げてるんだろうなぁ
        自分にたいして感謝の言葉を言われる対価に投げてるイメージ
        反応されないとキレる奴が多いし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 12:31
      • >>1
        x投げ銭中国が多い ◎投げ銭台湾が多い
        17ライブは台湾の会社のアプリやぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 14:08
      • >>1
        芸能なんてそれこそ「おひねり」文化の本丸やん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 16:06
      • >>1
        余ってないよ?所詮芸能人よな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 16:29
      • >>1
        バチャ豚は池沼だから金の使い方が分からんのよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 47. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 18:07
      • >>1
        芸人がエンタメに対して「人が来るのは金余り」「演者の魅力ではない」言うんだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 18:21
      • >>1自己肯定感じゃねえよ自己評価だよ。
        文屋の癖に知ったかしてんじゃねぇ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:20
    • 金無い奴の方が投げ銭してるイメージあるわ。堅実な奴は投げ銭なんざせんやろうし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:30
    • >>17
      頭わるぅ
      ほな売り上げ=経費で計上するわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:31
    • >>33
      男が余ってるから投げ銭をするんだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:33
    • 今の日本では金は上級国民の間だけで対流する構造になってるからな
      下級国民には関係ない話や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:34
    • いつの世もそんなもんよ
      TV局のスポンサーも大差ないだろ、やってること
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:34
    • 余ってるよ、庶民から巻き上げた金が、既得権益者は金の使い道に困って投資先探してんのよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:41
    • >>1005
      頭の悪いコメントだな
      経費と言えば何でも通るとでも思ってるのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:43
    • >>1003
      多分興味ないんだと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:47
    • マネロンに使われてるだけじゃねーの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:50
    • こういうのをちゃんと調べるのが社会学じゃないんか
      社会学者は何やってんの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:51
    • 金余りだろうと無駄なもんには金払わんからこれで論破はおかしいだろ
      他に競争相手が居ないとかなら分かるけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 12:55
      • >>17
        GoogleとAppleに半分近く持っていかれるので
        何も生み出さない上に金を流出しまくりだけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 14:36
      • >>35
        削っても生活できるだから余ってんだよ
        自称貧困でも実態はこんなもんだったりもする
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:54
    • 全体としては金が余っててもスパチャの大部分は金のない人間の金やろうな
      元々キャバクラで金を注ぎ込むような性質の人が沢山居たけど
      しかしわざわざ店に行かにゃそういう機会が発生しなかったので
      金使わずにすんでたのにネットでそのハードルが下がりまくったってことかね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:55
    • >>1005
      それが通用する日本はきっと君の頭の中だけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:55
    • こんな事に金捨ててる奴は金の使い道のない独身カタワだろ
      やっぱ小梨税とって子育て支援に回す必要あるわ
      教育に一切金掛からないようにすりゃ今子供産んでる世帯がもう+1考えるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 12:48
      • >>20
        つまり何がアカンのや?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 11:56
    • >>33
      外で遊ぶ娯楽が制限されてるからね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 12:01
    • 芸人も似たようなもん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2022年01月31日 12:27
      • >>22
        ネットで月の食費いくらとか極貧自慢しとる連中も猿みたいにガチャ回してるよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 12:05
    • >>35 一部業界はバブリーだし余っている人がいるのは事実。だけど、依存症が出てきているのも事実。両方真実だと思うやで。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 12:06
    • リアルタイムで見たやつじゃん 不動産経営者がこの女の子に800万使ってると言ってたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 12:08
    • パチスロドルオタアウトドア趣味に金かけてるやつ全部に当てはまるけど、身を切り崩してるやついくらでもいんだろ
      見当違いだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 12:09
    • >>1005
      売り上げは利益ではないぞ 経費は売り上げから落とすんやから売り上げないと経費として認められん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 12:10
    • え、これは女が正論だろ?
      何でもストレート、火の玉とかしょーも無いわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 12:11
    • >>1020 塾に金かかるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 12:22
    • ずれているな...もてない男が余りまくっているからやで
      風営法の改正でも行われない限り貢がれ続ける
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 13:21
    • 日本が裕福な国だからこそ多くの人が配信者や芸能人で生きていける。
      多分、カズレーザーはその辺が分かったうえで芸能人やってるから出てくる発言なんだろうな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 13:38
    • >>1030
      承認欲求を金で満たしてるんだよね
      対面だと喋れないからキャバクラより通いやすいのかも
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 13:46
    • >>1003
      なにか旨い事言わなきゃって焦ってるんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 15:34
    • どうでもいいじゃん
      親のクレカで借金してまでスパチャしまくったどこかの高校生はアホだけど
      ただもし自分がもらう側だったら、自分より年下はスパチャ禁止って言うけどね
      恥ずかしいじゃん、支援してあげなきゃいけない年齢の人が年下におごってもらうのって
      データで実際金銭のやり取りが行われていないとその辺の感覚マヒしちゃうんだろうけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 15:38
    • 金だけあれば他に一切魅力がなくてもアピールできるから日常で誰にも愛されない目を向けてもらえない層に受けてるんやろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 15:40
    • 稼いでる額=自分の価値だと思う人は傲慢だし拝金主義者だから、カズレーザーがおそらく直感で不快感をおぼえたのだろうってことは理解できる
      金の亡者だし守銭奴なんだよな、金の奴隷
      たまたま社会のシステムがそうなっているだけであって、お金をいただいていることに感謝こそすれ、自分がそれだけの価値があるからと放言するのは、みっともない人だなあとは思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 15:43
    • じゃあスパチャもらえなくなったらあなたの魅力ってなくなるの?っていう話なんすわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年01月31日 19:17
    • カネ持ってる奴らにわざわざカネ恵んでやりたくないもんな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

49