おすすめ記事


【ネタバレ注意】『大怪獣のあとしまつ』見てきたけどとんでもない糞映画だった

110
あとしまつ デビルマン ウルトラマン ギャグ 太鳳ちゃん外れに関連した画像-01
12022/02/05(土) 02:23:13.99ID:5GA6+GDS0.net

人生で最底作品





32022/02/05(土) 02:24:05.49ID:5GA6+GDS0.net

糞みたいな落ち


82022/02/05(土) 02:25:45.62ID:3Zu91Fz3M.net

見る気ないからネタバレしてええで


92022/02/05(土) 02:26:10.44ID:mpZBdBA+d.net

デビルマン超えたか?


292022/02/05(土) 02:30:19.52ID:NMsSztCod.net

ネタ?ギャグがことごとく滑ってたのがな


322022/02/05(土) 02:30:48.21ID:zfNn6Z+nr.net

こんなんつまんなくなること絶対ないと思ってたのにこの評判はやばいだろ


352022/02/05(土) 02:31:42.30ID:Xzaromdo0.net

太鳳ちゃん外ればっかやなカワイソウ


612022/02/05(土) 02:36:37.74ID:B3t/yYoL0.net

逆に気になって今日予約取ったわ


662022/02/05(土) 02:37:08.85ID:4QJnqCUv0.net

今日ツイッターで令和のデビルマンって見た


862022/02/05(土) 02:39:00.55ID:r9Z3gElYa.net

そういうマーケティングじゃないかと疑ってるんだが



22022/02/05(土) 02:23:54.17ID:hA9wSFOJ0.net

観てきたん?じゃネタバレ頼むわ


42022/02/05(土) 02:24:24.69ID:5GA6+GDS0.net

>>2
ウルトラマン


132022/02/05(土) 02:27:10.44ID:vV1vQhh2d.net

>>4
え?おわり?


242022/02/05(土) 02:29:43.94ID:euMr4E3va.net

>>4
どうやって処理すんねん→ウルトラマンきてもってってくれたわ!で終わりってことか?
クソつまらんな


342022/02/05(土) 02:31:12.96ID:5GA6+GDS0.net

>>24
ガチガチのネタバレするとそう
怪獣ごと宇宙に飛んでった


402022/02/05(土) 02:32:43.22ID:vV1vQhh2d.net

>>34

おもろいやん


1122022/02/05(土) 02:42:10.43ID:iB5LzpkOd.net

>>34
終わりだよこの国


1372022/02/05(土) 02:45:22.91ID:9HPZ/dns0.net

>>34
ありがとう
もうイッチに用はないわ


1972022/02/05(土) 02:51:09.96ID:qUPo2rWX0.net

>>34
そらわーくにの映画産業衰退しますわ


6412022/02/05(土) 03:21:27.93ID:3/uGRU/l0.net

>>34
このオチと死体どうすんねんって設定の二つ自体は両方面白いと思うけど組み合わせの相性は最悪な奴やね


62022/02/05(土) 02:25:13.17ID:DK9Hqvrh0.net

なんかヒーローの影で頑張るブルーカラーのおっちゃんに焦点を当てた
地味やけどいい感じのヒューマンドラマみたいのを想像してたんやけど違うのか


112022/02/05(土) 02:27:01.80ID:5GA6+GDS0.net

>>6
全然違った
ドラマ性などなし
西田はちょい役


102022/02/05(土) 02:26:14.84ID:ws1oLdCR0.net

こういう風に始末してるんや〜なるほどな〜
っていう知的欲求は満たされるんか?


152022/02/05(土) 02:27:38.56ID:5GA6+GDS0.net

>>10
まっっっっっっっったく
まず処理してない


252022/02/05(土) 02:30:00.36ID:ws1oLdCR0.net

>>15
ええ…



832022/02/05(土) 02:38:44.63ID:ao/3ax8gK.net

>>15
もう草


122022/02/05(土) 02:27:03.61ID:rR+Mf36c0.net

わいも見たで。
蓮舫みたいなふせえり以外クッソ下品でつまらなかった


142022/02/05(土) 02:27:17.51ID:3vF32pjgd.net

ぶっ飛んでてB級で楽しいみたいな評判もきかないしガチでつまらないんやろうな
観に行く予定だったけど迷うわ


172022/02/05(土) 02:28:06.91ID:FrAXw+wA0.net

大日本人の1/5ぐらいのおもしろさやで


212022/02/05(土) 02:29:12.46ID:vV1vQhh2d.net

>>17
そんなん寝るやろ


2022022/02/05(土) 02:51:35.80ID:qUPo2rWX0.net

>>17
ええ…


282022/02/05(土) 02:30:17.48ID:4LOH0xWU0.net

ニチャってる感想もあるな
 

https://imgur.com/hrxYaCQ.jpg


1262022/02/05(土) 02:44:14.53ID:TCg4/nAYd.net

>>28
そらまぁ監督がこういう感性やったんやろし
たまには同じのもおるやろ


5032022/02/05(土) 03:14:45.33ID:7hwOun1or.net

>>28
特撮ヲタ向けの映画あんな大々的期にCMしてんなよ


6072022/02/05(土) 03:19:32.23ID:XJBD5ZtF0.net

>>28
間違いなく狙って糞に作った炎上商法
かまった時点で負け


462022/02/05(土) 02:33:45.16ID:w2uv/1NV0.net



492022/02/05(土) 02:34:19.43ID:5GA6+GDS0.net

>>46
ぶり返されるデビルマン草


512022/02/05(土) 02:35:12.67ID:ws1oLdCR0.net

>>46
デビルマンとかいうものさし


602022/02/05(土) 02:36:28.91ID:NMsSztCod.net

東映と松竹がタッグ!豪華キャスト!怪獣の死体の後始末!
こんなん絶対おもしろいと思うやん


672022/02/05(土) 02:37:26.49ID:p6Cno5vdp.net

>>60
エヴァの監督が関わってたらワンチャンあった



852022/02/05(土) 02:38:58.41ID:NMsSztCod.net

>>67
それぞれシン仮面ライダーとシンウルトラマン作っとるから無理や


632022/02/05(土) 02:36:44.10ID:w2uv/1NV0.net

【朗報】大怪獣のあとしまつ、初日1位でロケットスタート

 

https://imgur.com/MzzzWnR.jpg


702022/02/05(土) 02:37:32.29ID:EOrrP80j0.net

>>63
めっちゃ人気映画やん

本当は良作なんやろ?


712022/02/05(土) 02:37:33.77ID:38yUis9h0.net

>>63
ヤマト伸びてて草


882022/02/05(土) 02:39:11.26ID:4LOH0xWU0.net

>>63
ノイズ全然伸びてないやん
おもしろそうやのに


1462022/02/05(土) 02:46:47.96ID:Hpapx/9c0.net

>>63
ちな今日の最終結果

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20220204
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 23719 334170 1293 267 ****** 大怪獣のあとしまつ
*2 16599 253225 1228 269 *64.1% 劇場版 呪術廻戦0
*3 12809 245251 1346 269 ****** ゴーストバスターズ アフターライフ
*4 12605 123070 *921 267 *56.9% コンフィデンスマンJP 英雄編
*5 10418 *29592 *159 *33 ****** 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 STASHA
*6 10143 169055 1182 248 ****** 鹿の王 ユナと約束の旅
*7 *9838 *98389 *832 273 *61.2% スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
*8 *7615 *70054 *608 200 ****** 355
*9 *7529 *91096 *800 218 *22.6% バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
10 *6112 *80261 *848 269 *33.9% ノイズ


1592022/02/05(土) 02:47:39.79ID:KDrQcGsIM.net

>>146
なんかの間違いでテレビ放送されんかな


1652022/02/05(土) 02:48:30.04ID:kJxyzZ8Ad.net

>>146
呪術が未だに強くて草


5722022/02/05(土) 03:18:21.01ID:Jx2oATfs0.net

>>146
地味に鹿の王ヤバすぎやろ


812022/02/05(土) 02:38:31.17ID:4LOH0xWU0.net

 

https://imgur.com/CyYinBv.jpg

散々言ってて草
逆に見に行きたい


982022/02/05(土) 02:40:03.74ID:9HPZ/dns0.net

>>81
まあ来年には忘れ去られるんやろうけど


2352022/02/05(土) 02:54:04.45ID:qUPo2rWX0.net

>>81
そういやワイこう言われてユアスト見に行ったんやったな


2422022/02/05(土) 02:54:42.17ID:4QJnqCUv0.net

>>235
オチ以外はまあよくできとるから…



あとしまつ デビルマン ウルトラマン ギャグ 太鳳ちゃん外れに関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(110)



 コメント一覧 (110)

      • 100. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 14:02
      • >>28
        こいつがクサい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 101. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 15:53
      • >>28
        「雑でB級っぽくて違和感あったけど、実際クソ映画だったから違和感ではない」
        褒めてそうに見えて実は全力でこき下ろすスタイル好き
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 10:05
      • >>1
        怪獣9号のパクリちゃう?って思ったら、同じこと感じてるやついっぱいいて草やった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 10:45
      • >>1
        真面目な話にした場合、淡々と処分してお疲れ様でしたーで終わるわけないし
        ラスト盛り上げるには腐敗による爆発をどう止める?かまだ生きてた!?辺りの展開で
        東京駅で倒れたシンゴジ止めるくだりと殆ど同じになるだけなんだよな
        要は企画としても最初から破綻してるんよこれ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 75. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 12:02
      • >>1
        河崎実が普段やってるような映画じゃん
        なんでA級映画みたいにしちゃったの
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 80. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 12:19
      • >>1
        これは多分ニコニコとかリアルとかで大人数であーだこーだ言いながら見る映画(つまりクソ映画)なんだと思うぞ!?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 88. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 12:40
      • >>1観ようか迷ってたんだよありがとう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 98. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 13:35
      • >>1ナンセンスだからな せめてシンゴジラの直後だったらまだ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 08:45
    • >>85
      10年後に「シン・大怪獣のあとしまつ」を作る壮大な前フリだったら凄いなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 08:47
    • 怪獣8号
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 08:50
    • >>10
      シンゴジラやパシリムが大切にしてた物を全て捨てて
      クソみたいな要素だけを凝縮した内容だしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 08:55
    • >>28
      それが伝わってないからみんなクソって言ってるじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 10:56
      • >>6
        シン・ゴジラでも見とけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 64. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 11:37
      • >>6
        それもうシン・ゴジラで十分やん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 109. 学名ナナシ
      • 2022年02月09日 01:25
      • >>6
        そのブルーカラーの人たちはただ足の引っ張り合いをするだけで
        事態の解決に何一つ貢献しないままだらだら進行し、最後にウルトラマン的存在がさらっと片付けるという
        ただの時間の無駄遣いだったという映画やぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:06
    • 裏方の話だしリアリティ重視なんだろうなーとか考えてると肩透かしを食らう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 89. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 12:40
      • >>9そびえ立つクソは圧倒的過ぎてなかなか超えられないぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:08
    • >>1007
      怪獣8号も清掃してたのは1話だけで以降はただのバトル漫画だし
      着想を得るに至った元ネタ(時期的にシンゴジラとか?)が同じってだけと思うよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:10
    • 空想科学読本にも退治後の怪獣の後始末の大変さが書かれてたな
      何とか処理するため試行錯誤するさまを描いた映画なのかと思ったら巨大ヒーローに丸投げなのか…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:16
    • もたもたする上層部×事件は現場で起きてるんだ!的な
      シンゴジとfukushima 50を合わせた的な
      シリアス系SF期待してたけど違うんやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:18
    • >>1007
      一応、企画とかその辺は怪獣八号より先らしい。逆に怪獣八号がその辺はヒントにしてるのかも。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:22
    • >>1011
      見てもないのに想像に想像重ねて何言ってるんだw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 09:34
      • >>15
        タイトル回収かな?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:23
    • >>51
      ものさしにするなら主演を揃えてハガレンと比べるべきだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:24
    • >>1009
      オダギリジョーがあの格好で出演してる時点でヤバい雰囲気はあった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:24
    • 聞いた時にパシフィック・リムを思い出した。あっちは死体処理要素を物語のキーとして溶け込ませてたな。こっちを「シンゴジとパシリムがあえて排除した要素を拾って作った」みたいに言うやつが居るけど、少なくともパシリムは死体処理要素をちゃんと描いてるし捨ててもいない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:29
    • >>137
      鬼畜
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:33
    • >>1011
      予告だけですごい語るやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:39
    • このまとめ見て初めて存在を知ったから調べたら1ミリも面白くなさそうな作品が出てきてゲラったわw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:40
    • >>1018
      たぶん言ってる所は「死体処理」の要素の事を言ってるんじゃないぞ
      映画のコンセプトや指針としてパシリムやシンゴジが大切に描いた部分が削ぎ落し
      その二作が「いらない要素」として削ぎ落したような部分を詰め込んでるのが「あとしまつ」
      要は一因に「怪獣が現れた時」の社会問題や政治問題など物語に説得力を出すリアリティ
      部隊を動員するのに必要な手続きや巨大な機械を建造する背景や課程や人間模様など
      「怪獣のあとしまつ」はその辺りが全部ダメな方に舵を切ってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:43
    • パシフィックリムでは、怪獣の後始末をする団体が居て、
      貴重な怪獣を解体して資源にしていたよね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 41. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 10:34
      • >>24
        結局後始末もヒーローがしましたは余りにも酷いのでは?マジで!?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 11:37
      • >>24
        ぶん投げやんけ… 夢オチと変わらん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:43
    • >>1023
      なるほどそういうことか。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 09:48
    • >>1024
      しかも終盤は非常に重要な部分になるしね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:00
    • >>35それよりオダギリジョーが出るやつで面白いものはひとつもない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:06
    • >>1014
      企画とか言い出したら怪8も結構前なんちゃう?どっちが先に世に出したのかが重要やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:06
    • 土屋太鳳が出てる時点でお察しやわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:12
    • >>1023
      そこら辺のてんやわんやを楽しむ作品だと思ってみんな見に行くだろあのCM
      なのに違うのか
      ↓みたいなのを喜劇仕立てで楽しむイメージ何だが
      どんどん腐敗が進み周辺住民からくる苦情
      いつまでも解除されない非難指示に憤る地元民
      人間が触っても平気なのか分析しても分からない
      そもそもどうやって処理する?そのままうめる?焼いてから?薬品で処理?
      作業担当者たちの感染症対策どうするの
      何処の省庁が旗振り、担当するのか押し付け合い
      埋め立て候補地の策定や反対運動
      野党からの予算批判や中抜き批判
      訳わからん動物愛護団体の反対活動
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:23
    • この監督、時効警察は面白かったが、映画は軒並みつまんねーのばっかだな
      きっと、45分くらいの尺が限界なんだろう
      今の邦画業界って才能ない奴しか残ってないよね、カメラを止めるなの人とかね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:26
    • >>1027
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 105. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 23:58
      • >>34なんか怪獣墓場ってのがある設定だった気がするけど、そこに埋葬するって感じか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:26
    • >>1029
      8号な9号は2号の力も手に入れてしまったよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 36. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 10:27
      • >>35
        太鳳ちゃんが問題なのでは…?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 91. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 12:43
      • >>35
        オダジョーはシノビとかスクラップ・ヘブンは面白いで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 93. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 12:55
      • >>35
        疫病神説
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:28
    • >>1027
      クウガ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:32
    • >>61
      こういう人らも居るだろうと理解して自分も同じ心境でネタのつもりで見たのにマジで後悔したってtweetみたぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:33
    • >>242
      オチでファンに嫌がらせするのはさすがにちょっと…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:39
    • 山田涼介ってはずればっかりやってるなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:41
    • エヴァのヤシマ作戦後のラミエルの残骸撤去的なモノだと思ってた
      なんかクレーン使っての解体工事みたいな事をしてたじゃん
      迫る撤去期日!積み上がる解体費用!付近住民からのクレームの嵐!
      果たして期日までに終える事が出来るのか!!とか想像してた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:43
    • >>1024
      パシフィックリムもクソつまらん
      特撮オタの褒める映画って面白かった事がない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 10:52
    • >>1032
      怪獣から漂う腐敗臭がうんこの匂いかゲロの匂いかを閣議決定で決めるとか
      災害時に右往左往してる政治家や現場の人間をバカにしたような内容のギャグがてんこ盛り。
      端的に言えば災害に真摯に向かう人をバカにした映画だよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:00
    • >>1008
      マジレスするとサメ映画の方がまだ楽しめるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:02
    • >>1030
      公開予定繰り下げていま公開だからな。本来なら怪獣八号連載前に公開予定だった。撮影はもっと前。意味分かるかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:04
    • 凄いええ声でタイトル言う予告編やめへんか
      凄い作品やと勘違いしてまう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:05
    • 全然関係ないけど鹿の王はどうなんや?
      面白いんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:18
    • >>1031
      「アルカナ」とか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:18
    • まぁジャニやしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:24
    • >>1044
      それはお前がそういうジャンル嫌いなだけなんじゃ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:26
    • 怪獣に放射性物質があるのが1番大変なんだろうと思ったらそれもなさそうやね
      見ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:26
    • 怪獣八号よりは前にしても、遥か昔に空想科学読本でやってる
      パクリというよりは怪獣ものを少しリアルに掘り下げれば自然に出てくる発想だとは思う
      ただ「あとしまつ」の方はヒーローが持っていく落ちからして
      この題材の何が面白いかをわかってないので、思いついたんじゃなくパクった可能性はある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:31
    • >>1027
      クウガしか知らん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:34
    • >>1011
      頼むからまとめサイトのコメでクリエイターに向いてない(キリッ
      とか悦に浸るのやめてくりー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:34
    • >>1008
      ハードルがちゃうやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:35
    • 切り分けたり爆破したり焼却したりしないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 66. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 11:43
      • >>61
        ガッカリイリュージョンやないか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 69. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 11:54
      • >>61
        こういうバカが金落とすからクソみたいな監督や脚本家がいつまでものさばるんだぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:35
    • >>1027
      カードの切り方が人生だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:37
    • 能力より、狂った思想のほうが評価される日本映画界作品なんぞに
      期待するほうが間違い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:45
    • 邦画なんて良く見に行くね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:51
    • ポッピンq観に行ったけど誰も知らないし得したことなにもなかったぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 11:55
    • >>1029
      そういや、エヴァSSにも後始末要員に着眼したやつがあったな。面白かった。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 82. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 12:22
      • >>70
        予告編の大勝利!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 102. 学名ナナシ
      • 2022年02月05日 18:35
      • >>70
        初日で誰も評価してないからだろ。コイツ頭大丈夫?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 71. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:00
    • >>1069
      流石にこの手のネタ・怖いもの見たさ需要だけでは立ち行かないだろう
      贔屓の俳優・女優が出てればそれだけで見る、って人間が大量にいるのが問題
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:00
    • 岡田斗司夫がトドメを刺してくれるだろう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:01
    • >>1046
      脚本家の小林靖子のコメントの
      「大災害に立ち向かう素晴らしい人間の叡智に往復ビンタを食らわせる映画である」
      ってそういう事情なのね
      ジョークだけじゃなく不快感の表明にも思えるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:01
    • 何でも楽しめる友人の感想がメンタルトレーニングだったんで
      有る意味半端無い出来なんだとは思う・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:04
    • >>1049
      jasws in JAPAN を見てもこんな事言えるか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:07
    • 題名が、なんかセンスありげで期待してたんだけど、
      あかんかったか。残念。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:12
    • >>1005
      CM創った奴有能だよな
      あとタイトルつけた奴
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:20
    • >>197
      声優の専門学校作るよか、脚本家の学校作って書ける人増やさなくちゃオモロイ映画もドラマも出てこないよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:23
    • >>1049
      ジョーズインジャパン辺り見てもそんな事言えるのかい?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:31
    • >>1027
      アカルイミライとか時効警察(1,2)とか重版出来とか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:35
    • >>1053
      なにそれ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:39
    • プリズナーオブゴーストランドという目に見えた地雷を踏み抜いたけど、これを見るのは気が引ける
      両方見た人にどっちがやばいか聞きたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:42
    • >>1081
      教える奴がつまらない奴ばかりで負の連鎖やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 12:47
    • >>1001
      「シン・ゴジラとシン・ウルトラマンを茶化したらおもろいやろなぁ・・・w(ニチャア」
      っていうクソ映画
      ギャグ映画だとしてもギャグがスベってるから救えない
      見に行かないほうが良い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 13:01
    • 怪獣8号の最初みたいな話かと思ってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 13:18
    • まぁオレが観た中国が日本に攻めてくる的な感じの映画で、途中から人が光りだしたり浮かんだり…
      結局幸福の科学の映画だった時の絶望感からすればマシだと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 13:22
    • >>1013
      俺もてっきりその路線かと思ってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 13:27
    • 令和のデビルマンとか言われてるね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 13:55
    • これ褒めてるやつの9割が主演のイケメンがカッコよかったっていう中身のないスッカスカな評価で草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 103. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 18:51
    • 環境省を主役にして大臣達の攻防戦に焦点当てた方がまだマシだった
      防衛大臣を吹っ飛ばしたシーンは好き
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. 学名ナナシ
    • 2022年02月05日 21:46
    • 他人の感想と他人の要約を根拠に評論して何になるんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 106. 学名ナナシ
    • 2022年02月08日 23:04
    • >>1028
      あれはヒーローは成立するのかってネタで構成した漫画もちゃんと面白かったもんなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. 学名ナナシ
    • 2022年02月08日 23:10
    • >>1064
      派生や後追いはあっても良い
      作る奴が違えば味付けも変わるしシンゴジラよりクオリティが落ちても価値はあるだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. 学名ナナシ
    • 2022年02月08日 23:22
    • >>1039
      一応ドラクエ(或いはゲームその物)を包括して描くって方向では理解は出来る展開なんだよ…
      観客はそんなもん求めてなくて普通にドラクエ5をやってほしいと思ってたから要らん不意打ちになったんだけどな
      最初からテーマパークでドラクエをVRプレイするって描いていたらこうも非難はされてなかったろうにな(もっとも主人公の認識が変わると道中の描き方も悪い方にしかならん気もするが)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. 学名ナナシ
    • 2022年02月09日 19:11
    • >>1091
      よりによってその2作は草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

110