おすすめ記事


【正論】Twitter「生活保護が13万貰えるのに、8時間働いてる私たちが13万しか貰えないのはおかしい」3万いいね

192
最低賃金 リツイート 無能ちゃん ツイ民 最低限に関連した画像-01
12022/02/16(水) 09:28:23.09ID:UnV6mEDOp.net

 

https://imgur.com/5fJieGj.jpg

無能ちゃん@tmUuSFO6YMoCxdf
生活保護が13万だとするならそれは最低限の生活をするのに必要な金額ってことでしょ??なんで毎日8時間以上働いてる私達が13万っていう最低限しか貰えないの??せめて生活保護と働いてる人の金額を一緒にはしないでほしい。働いてる人の最低賃金は20万にしてほしい。

3,931 件のリツイート414 件の引用ツイート2.7万 件のいいね





22022/02/16(水) 09:28:45.43ID:UnV6mEDOp.net



32022/02/16(水) 09:28:59.40ID:T5A/Iid8r.net

足の引っ張りあいやん


72022/02/16(水) 09:29:39.73ID:4AD5w29x0.net

>>3
生活保護費下げろって言ってるんじゃないから全く違う


52022/02/16(水) 09:29:27.60ID:pvVGqGrL0.net

貰えないのは無能だからでは


62022/02/16(水) 09:29:35.08ID:p7seBMPmp.net

生活保護を下げろではなく私たちを上げろってしてるのはいいと思う


92022/02/16(水) 09:29:42.54ID:8nzGlPMvd.net

さすがに日に8時間働いたら13万以上にはなるだろ


102022/02/16(水) 09:29:47.95ID:3ID/6/Mm0.net

医療費タダなんがデカすぎる


222022/02/16(水) 09:31:00.90ID:3JjE5slj0.net

国は働いてる人たちからしか税金をごっそり貰えんのや


322022/02/16(水) 09:31:47.42ID:CvvxPSTa0.net

毎日働いてたら使う時間ないんやから13万で足りるやろ



612022/02/16(水) 09:33:35.25ID:2+oLGMGkd.net

無能だからでは


692022/02/16(水) 09:34:24.12ID:n5MHtpA+M.net

13万も貰えないぞ~
ワイんところは7万でそっから光熱費と通信費が2万5千円引かれる
必要最低限の文化的生活なんて無理だよ~


742022/02/16(水) 09:34:47.13ID:mXsjhpqx0.net

>>69
なんで転職せんの?


852022/02/16(水) 09:35:10.30ID:6Q/H6KnW0.net

生活保護って必要なくね?
生活保護貰わないとやっていけないやつなんか生きてても無駄でしょ


942022/02/16(水) 09:36:06.87ID:RW1NFXWNd.net

>>85
病人と怪我人以外に渡す必要はないよな


1052022/02/16(水) 09:36:40.33ID:XzS+BofsH.net

手取りで13万ならフルタイムで働いてないだろ


1222022/02/16(水) 09:37:18.33ID:9uN7RNgk0.net

マンション管理人ってどう?楽?
実家暮らしだから手取り13万とかでもいい


1792022/02/16(水) 09:40:09.47ID:rwYLevyl0.net

ワイの田舎じゃ週6働いて12万とかザラや


3202022/02/16(水) 09:46:19.92ID:p/O3fkM+0.net

ワイ「あっあっあの…」
面接官「お帰りください」

ワイ「せっせっせいかつほ…」
役所「お帰りください」

ホームレスなりそうなんやがどうすればええんや?


3312022/02/16(水) 09:46:53.23ID:SFKp45P70.net

>>320
普通に喋ればいいだけやん?


3472022/02/16(水) 09:47:31.27ID:vtJQxTkxM.net

いや毎日最低賃金で8時間働いてたら30万は行くだろ


4732022/02/16(水) 09:52:47.27ID:dEZPtlI+a.net

田舎で働くのは止めよう


4752022/02/16(水) 09:53:01.71ID:33Fp6LPC0.net

手取り13万とか地域によってはバイトの方がマシだろ




最低賃金 リツイート 無能ちゃん ツイ民 最低限に関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(192)



 コメント一覧 (192)

    • 63. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:31
    • 生きる価値も無い社会のゴミに無駄金出してる自治体も馬鹿だよな
      徹底的に受給者の身辺調査して厳しくすりゃいいのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:33
    • 生活保護制度を支えるために勤労者の可処分所得が減っとるんや
      働いて13万働かないで13万 共産主義の基本や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:35
    • 国が「最低限」の意味を履き違えているのが問題だろ。労働無しに生活を保証するんじゃ、最低どころか最高寄りの待遇だわ。
      職探しの繋ぎとして金銭を支給するのではなく、否応なく労働を強制すればそれで良いだろ。
      無駄な仕事を増やすのが得意な日本なら、多少問題のある人間であっても雇用を作ることなど造作もないだろうが。
      生産性を高めるのは大の苦手だから、そういう柔軟な制度は作れねーか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:35
    • 働かない奴は切り捨ててええのでは?怪我とか病気は仕方ないけど五体満足なら強制労働施設作って働かそうよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:37
    • あなたの勝ち~
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:39
    • >>1040
      さすがにわかるだろ
      共感できるかは別として
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:39
    • 20万の働きをすれば20万もらえる会社に就職すればええやろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:39
    • >>1054
      せやな。
      ▽生活保護の条件|申請の方法や金額がいくらもらえるのか初心者向けに解説
      生活保護を受給するための条件は世帯収入が13万円以下であること
      家族や親族などの身内から援助を受けられない人が受給できる
      病気やケガなどで働けない人は年齢に関係なく受給できる
      預貯金や土地などの財産を持っていないことも重視される
      申請に持っていくと役立つ書類はあらかじめ用意しておこう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:42
    • 13万しか払わん会社が存在することが一番の無駄
      そんな企業はつぶれてよし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 144. 学名ナナシ
      • 2022年02月16日 21:11
      • >>74
        生活保護の話やろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 75. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:42
    • >>1071
      噛みつくところがおかしいやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:43
    • >>1001
      それがない・探せないから困ってるんだと想像できないもんかね。
      どうせ安易な自己責任論なんだろうけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:46
    • その仕事は人間にそれ以上払うならロボットを導入した方が割安なんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:49
    • >>1035
      せやな。
      令和3年度最低賃金 全国加重平均額は930円やから、フルタイム最低賃金は週40時間労働で月給16万4300円
      ▽生活保護でもらえる金額はいくら?誰でもわかる最低生活費の計算方法
      単身者であれば1ヶ月あたり10万円〜13万円の生活保護費が受給できる
      東京都八王子市に単身で住む40代男性の場合
      生活扶助 住宅扶助 合計
      78,600円 53,700円 132,300円
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:49
    • まじでナマポさん必死で草
      働けゴミ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:52
    • >>105
      時給800円×160時間で13万円未満、税金や各種保険料を払ったら時給1000円でもヤバい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:54
    • >>1005
      介護とか、誰かがしないといけない仕事だと思うけど。というか、お前だったらしなくていい仕事に13万出す?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 18:56
    • >>1081
      でも100パーじゃなくて、例外は沢山ある。お前の介護とかな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:00
    • 正社員なのかバイトなのかは知らないけど、それが世間一般的な価値観での対価なんでしょ
      本人は賃金が労働対価が見合ってないと訴えるが、言い方悪いけどその程度の仕事しかしてない証拠だよね
      最近は勘違いしてる人が多いけど、仕事ってただ目の前にある業務を熟すだけが仕事じゃないからね
      業務を熟す上で、如何に周りに実力を見つけて貰えるか考えて行動しないと一生最低賃金の無能人材で終わりだよ
      SNSで愚痴こぼす暇あったら、如何に稼げるか考えた方が懸命だよね
      それが出来ればホワイト職場でなくともそこそこの金は稼げる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:01
    • >>1082
      無理やり13万に合わせるにしても無理がある。そもそも時給800円ていつの時代だ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:09
    • >>1019
      もう日本にはゴミしかいないから手遅れ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:11
    • >>1003
      日本国籍持っていない他国籍の外国人居留者の生活保護って、国は保証していないからな。
      あくまで裁判判例上は各自治体が特例としてやっているという扱いだから。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:11
    • 最低賃金引き上げを考えているうちは日本は誰も幸せにならないぞ
      国内で価値のあるモノやサービスを生産できるようになって初めて還元されるんや
      日本は昭和モデルの学校教育をやっているうちは大企業就職信仰は抜けないからこのままイノベーションも起きにくいで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:13
    • >>1086
      そういう自己責任でここまで日本は貧しくなったわけだが。
      弱者を切り捨てたらいつか自分にも影響が及ぶとなぜ考えられないのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:17
    • >>1076
      20万貰えるほどの能力がないからみつからないのでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:20
    • >>347いくわけないやろ
      いくわけないやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 100. 学名ナナシ
      • 2022年02月16日 19:23
      • >>94
        後、外人もだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 106. 学名ナナシ
      • 2022年02月16日 19:26
      • >>94鬱は甘えだから渡すな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 150. 学名ナナシ
      • 2022年02月16日 22:54
      • >>94
        外国人が貰ってるのはまじで意味不明
        お繰り返してかかった費用請求してやれ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 95. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:21
    • なんだっけ?底辺がより底辺を叩く黄昏
      と思ったらよく考えたら上級だったみたいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:21
    • >>1092
      日本のは自称社会的弱者が責任転嫁してるだけですが
      アメリカのようにコロナ理由に1ヶ月間で2千万人解雇されたのが自己責任社会です
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:26
    • >>1001
      13万円がこの人の仕事の対価ってだけよな。
      本当はもっと価値のある仕事をしているというなら、同業他社に転職すれば良い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 110. 学名ナナシ
      • 2022年02月16日 19:28
      • >>105時給800円てどこだよw 埼玉県でも最低賃金956円なのにw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 108. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:28
    • >>1029
      そいつはナマポ貰う何十年も前に息子殺害しようとして頭蓋骨陥没させた生粋のガイジだろw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:30
    • ってか、結局どうしてほしいの?
      自分の勤めてる会社に要求してんのか、
      国に最低賃金上げろって言ってんのか、
      国に経済を好転させる政策しろって言ってんのか
      13万しか稼げない仕事してる人に企業が20万払うのは無理だし、
      最低賃金だけ上げて13万の人が20万になっても27万の人が20万になるだけで意味ないし、
      経済政策云々の話なんかしたいようには見えない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 112. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:31
    • 週6で働いて手取り20万ないワイは生活保護もらったほうがいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 114. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:35
    • 一体どうやりゃフルタイムでそこまで収入低くなれるんだ
      無能も無能の極みか障害者雇用か?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:38
    • >>320吃音じゃなくてあがり症なだけだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:38
    • 経営側からしたらクソみたいな意見
      自分の給与の2倍3倍の利益を会社にもたらしてるか?
      企業だってボランティアじゃない
      無能に払う20万はない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 117. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:39
    • >>1092
      働かざる者食うべからず。向上心のない人はずっとそこにいる。拗ねてるだけのやつを何故引っ張り上げてやらねばならないのか?みんな仲良く助け合ってなんてのにも限度があるし、その教えのせいで自分からのし上がっていこうみたいなハングリー精神が欠落。ゆとり教育の弊害だよね。貴方もその理想郷の人かしら?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 119. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:41
    • >>1026
      バイトすれば?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 120. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:43
    • 生活保護は期限付き(最長1年)にするべき
      どうしても働けない人用に別の制度を作ればいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 121. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:45
    • まぁぶっちゃけ給料下がり続けてるし、欧米とかに比べて生活費とのバランスがおかしくなってるのは分かるがな
      ただそれと生活保護費を比べても何の意味もない感情論でしかないだろ
      もうちょっと実のある問題提起出来ないのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 122. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:46
    • >>347
      時間千円で働いてひと月16万、手取りは12万ちょい、所得税住民税厚生年金健康保険介護保険が光れるから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 123. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:47
    • ナマポは医療費などタダだしノーマルで13万なだけで色んな分厚い保護がついてて実際はもっと高い。子供二人で29万円とか殺意わくわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 124. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:47
    • >>1122
      引かれることを考慮したらダメでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 125. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:50
    • 生活保護の待遇良すぎるよな、田舎なんて月収15万くらいの奴普通にいるのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 126. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:51
    • 転職したら年収1.9倍くらいになったけど なんでずっと同じ会社で文句垂れながら働いているのかワイにはよく分からない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 127. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:52
    • >>320
      動画撮ってTwitterにでも上げて炎上させれば直ぐ満額支給やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 128. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:52
    • >>1066
      労働は奉仕の精神で喜びを得るためのものだというのが政府の方針だろ
      勘違いするなよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 129. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:54
    • >>1116
      給料を下げなきゃやっていけないような収益性の低い会社なんて会社としての価値がないからな
      さっさと潰れればいいんじゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 131. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 19:57
    • まぁ普通の人はフルタイムで働けば月給20万超えるから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 134. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 20:04
    • 一生懸命働いてるのにかわいそうや
      もっと割のいいタコ部屋紹介してあげたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 135. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 20:04
    • 物価上昇や社会保険料の増加で、可処分所得は年々減少しているので、最低賃金での手取り額が生活保護額を上回るように最低賃金を設定する事は議論してもいいと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 136. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 20:20
    • どう考えても安い給料で働く奴いるなら給料上げんし
      役所だって生活保護渡すより皆さん働いてますよってなるよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 137. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 20:23
    • 生活保護に金回していいよと言えるほど日本人もう余裕ないよ政府さん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 138. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 20:23
    • >>1099
      これでも地方は最低賃金ここ10年ちょいで100~200円上がってるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 140. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 20:34
    • 保護受けれる条件整ってる人は素直に受けりゃいいのよ
      でもそう言うと何故か嫌がるんだよな。安月給の分際で
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 141. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 20:40
    • >>1120
      それ生活保護じゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 142. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 20:55
    • 直10万円の給付金、生活保護者に支給されてる最中
      ほんとに正直者が馬鹿を見る世の中
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 143. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 20:59
    • 貰えるんじゃないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 145. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 21:28
    • 週休2日、月22日勤務、1日8時間とすると月176時間勤務。
      13万を176で割ると1時間あたり約739円。最低賃金以下になっちゃう。
      手取り13万という話なら、ご本人は納得いかないかもだけど生活保護よりずっと良いよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 146. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 21:38
    • まじめな話、SNSでのこの発言が多くの人に共感されるとは、日本は本当に貧困国になったんだと再確認した。
      私が就職活動してた頃(約20年前)でも、どんな職業でも大卒初任給は大体20万円前後はあった。
      本当にそれだけ働いても13万円届かない(さらに厚生年金・健康保険・雇用保険等で手取りが少なくなるだろう)なら、この国の人間にまともな生活の未来なんて無いと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 147. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 22:03
    • 無能な政治家が何千万円も貰ってるけど
      そちらは叩かれないんだよな…
      最低賃金の価値も無いと思うけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 148. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 22:17
    • >>1109
      生活保護を最低限の基準だと国が定めるならスマホつかえようが酒買えようが最低限以下ってことでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 149. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 22:17
    • 今日から最低賃金は全国1000円以上 日給8000で23日勤務で184000円
      社員は基本給最低20万とする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 152. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 22:56
    • >>347
      1000円×8時間×30日って計算できる?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 153. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 22:57
    • >>1076
      憲法で最低限度の生活は守られるべきとされてる生活保護者を恨んだり羨ましがったりしても自分の生活や収入は何も変わらないだろ
      何かスキルを身に付けるとか、転職をするとかで自分の価値を高めて20万貰った方がいわ
      脳死んでるんかよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 154. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 23:07
    • 努力も貢献もせずに最低賃金上げろと宣ってるアホがいる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 156. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 23:30
    • >>1008
      マクロの話ならなおさら生活保護≒底辺職の底辺賃金で正当すぎるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 157. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 23:42
    • ナマポ関係無くその給与しか貰えない職場に居続けるのがおかしいだけやろwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 158. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 23:44
    • 13マンの価値しかない働き方してるだけやん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 159. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 23:45
    • 13万もらっても消費税があるから1.3万はないようなもんだよな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 160. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 23:46
    • >>1152
      たぶん勤労の義務っていうのを君は間違った認識で覚えているにすぎんぞ
      働ける能力があるにもかかわらず株の配当など不労所得のみに頼らずちゃんと労働をしなさいと言ってるのと同時に政府に対し国民に労働を提供する義務があるだけ
      つまり働ける能力があっても政府によってそれを満たすだけの労働提供がなされていないのであれば生活保護などに頼ろうが問題はないということ
      それに生活保護っていうんのは労働による所得があっても資産などがなければ最低受給額以下であれば差額分までを受ける権利というのははっせいする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 161. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 23:46
    • 年金払って健康保険証持っている13万君が勝ちやwww
      良かったやんw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 162. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 23:52
    • >>1042
      ただ最低賃金を引き上げる政府は努力する必要はあるんだよな
      最低賃金を理由に労働者の賃金は抑制されているわけだ
      引き上げれば体力のない中小企業に影響するというのは明白だからそういう企業を支えるべきなんだろうね
      最低賃金を設けることが企業の成長を止めているとか馬鹿なことを平然と言う政党や議員がいるが最低賃金を上げなければ結局国民の購買能力は減るわけで結局まわりまわって企業の成長を止めるんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 163. 学名ナナシ
    • 2022年02月16日 23:57
    • >>1029
      卑怯者の言い訳って、何もかも自分に都合のいい解釈をしてさもそれが世界のルールであるかのように吹聴するよね。生活保護受給者とそっくりだ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 164. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 00:54
    • >>1131
      自分は生活保護は今のままでいいと思う。というか、どうでもいい。
      生活保護よりずっと給料もらってるし。
      そんな人が大多数じゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 165. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 01:21
    • >>1131
      ミンスの時代と変わってなくて草
      支出はミンスの頃のが低かったと考えると...
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 167. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 02:32
    • >>1156
      言いたいことよく伝わらないと言われてそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 168. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 02:57
    • >>1002
      このツイッター主は、計算がおかしい。
      週5営業日8時間労働の最低賃金月収は、東京18万0440円(時給1041円)~沖縄14万2133円(時給820円)
      ▽令和3年度地域別最低賃金改定状況
      ▽最低賃金の対象となる賃金|厚生労働省
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 169. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 06:42
    • >>1089
      ようゴミ(こういう事やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 171. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 07:39
    • 税金とか考えたらナマポの方がお得w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 172. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 08:32
    • >>1155
      あれを字義通り読む法律家はおらんて
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 173. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 08:41
    • >>1116
      雇用保険撤廃したらもっとまともな額あげられるって
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 175. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 09:45
    • 生ポ下げしてもお前の給料は上がらんぞ?
      13万しかもらえないところは受け入れてるのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 176. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 12:18
    • >>1059
      せめてマイナポイントにして色々管理監視できるようにしたいけど
      まず間違いなくお子づかいに関わるので切り込めない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 179. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 15:44
    • >>1152
      一ヶ月休みなく働いてんの?
      労働基準法違反じゃん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 180. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 16:40
    • 働いて20万もらえるようになったら、生活保護も20万になるんだろおなあ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 181. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 16:46
    • じゃあ仕事辞めて生活保護に切り替えればいいじゃん
      仕事するメリットは金じゃなくてプライドだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 182. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 17:40
    • なんか、貰えるお金の話しばかりだけど
      給料の額より、片や毎日働いてて、片や日がな自由時間を満喫してる。
      働いて社会との付き合いがあれば、慶弔の付き合いとか出るお金もあるしね。
      もちろん病院に行けば3割払うし。
      少しでも早く自立して、せいほから抜け出すよう努力してる人もあるけど、一緒貰い続けるように努力してる人もいる。
      不条理を感じるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 183. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 18:09
    • なんか、社会主義・共産主義の構造と似てるよね。
      社会主義国・共産主義国も給与同じ
      働いても、働かなくてもとにかく給与同じという話をよく聞くし。
      生活保護支給額と8時間労働の給与とほぼ同じ額なんて
      確かに、納得できないよね。
      家計などのために手当を出すという話も聞かないし
      給与を上げるべきだという労働者の声を聞くこともないし
      労働組合も全然、元気がないし。
      働く意欲なくすし、生活保護もらう人も浮かばれないと、いうか生活保護もらう人も
      いろいろな意味で大変だよね。
      もっと生活保護受給者たちにも8時間労働してる人たちにもやさしい政策を打ち立てれば良いのに。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 184. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 18:13
    • >>1168
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 185. 学名ナナシ
    • 2022年02月17日 23:39
    • >>1178
      ニート丸出しwwwwwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 186. 学名ナナシ
    • 2022年02月18日 01:22
    • うむ、そう思う
      しかし間違いがある。まずナマポだけだと
      11万くらいっしょ今は、年金プラスで13万ぐらいだろ
      で働くと水道代、健康保険来るから額面で19まん、手取りで15万以上は欲しいね
      だから最低賃金1200円にすればいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 187. 学名ナナシ
    • 2022年02月18日 01:23
    • 手取りで14万以下はナマポ貰って何もしない方が楽
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 188. 学名ナナシ
    • 2022年02月18日 03:28
    • おかしいな……
      バブル直前の時代でも家から仕送りが無い大学生なのでバイトで食い繋いでいても一月12万円ぐらいは稼げてウハウハだったぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 189. 学名ナナシ
    • 2022年02月18日 06:21
    • >>1181
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 190. 学名ナナシ
    • 2022年02月18日 06:22
    • >>1181
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 192. 学名ナナシ
    • 2022年02月18日 10:34
    • 同じ支援でも障害就労施設勤めより明らかに貰ってんだよな生ポ
      施設勤めの方は税金もちゃんと納めてるし資金援助は無いに等しいのにこいつらは…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

192