【画像】天才中2女子、灘筑駒らを抑え全国統一高校生テストで2位になってしまう

128
横山光輝 絵柄 英検級合格 全統高位 天才に関連した画像-01
12022/02/24(木) 17:33:39.53ID:KeDNUcV10.net





62022/02/24(木) 17:35:10.68ID:KeDNUcV10.net

スーパー中学生、富山市に住む淵上理音さん
2か月の間に中国語をマスター
小学4年生で英検1級合格。さらに、成績優秀者に贈られる特別賞も受賞。
小学6年生で数学検定準1級
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/sdgs/archive/20200824.html


2242022/02/24(木) 17:58:15.98ID:L78M6D+s0.net

>>6
テレビで取材されてるの見た事ある


2652022/02/24(木) 18:01:41.71ID:Mto6pkVS0.net

>>6
ガチ天才かよ


112022/02/24(木) 17:35:46.29ID:KeDNUcV10.net



152022/02/24(木) 17:36:58.81ID:tx/5iP920.net

>>11
上手いけど絵柄が古すぎる


182022/02/24(木) 17:37:29.47ID:1LZyZXC4d.net

>>11
漫画まで描けるのズルい


232022/02/24(木) 17:38:11.28ID:kCOxPyth0.net

>>11
この微妙にズレてる感が天才の証なんだろうな


382022/02/24(木) 17:39:47.69ID:b78eniSo0.net

>>11
横山光輝とか好きそう


1562022/02/24(木) 17:52:34.89ID:24gqpzjN0.net

>>11
妙に古くて草



322022/02/24(木) 17:38:52.20ID:MA5AOhGS0.net

通学時間が無駄だから高校はいかないらしい


702022/02/24(木) 17:43:35.89ID:BWV99RsCd.net

研究者にならんといかんだろ
才能を余すことなく発揮しろや


722022/02/24(木) 17:43:45.36ID:U8UC9erC0.net

2ヶ月で中国語マスターとかすげぇな
こういうのって発音もちゃんと出来るんかな


1452022/02/24(木) 17:51:17.83ID:ne2ZT/xR0.net

>>72
ディスコードで中国人と会話してたぞ


772022/02/24(木) 17:44:02.62ID:mcNOS5+Jd.net

ここまですごいと嫉妬しない


972022/02/24(木) 17:46:12.55ID:hZK9UffO0.net

一位の県立高校生は何者だよ


1032022/02/24(木) 17:47:01.23ID:9XpWSHe/d.net

将来が楽しみやね


1372022/02/24(木) 17:50:22.45ID:7ceMNyPX0.net

受験勉強ガチ勢に混じって漫画描きながらこれなんやろ
地味に天才やん


2082022/02/24(木) 17:56:55.34ID:+mLCUaxL0.net

1位の県立の方が在野の天才感あるな


2312022/02/24(木) 17:58:58.80ID:tiBL5cMd0.net

>>208
まあ岐阜は公立優勢なだけで
岐阜高は毎年東大何人も出る普通の県一番の進学校やし


2282022/02/24(木) 17:58:39.80ID:+sFslpFSd.net

中2のインパクトに埋もれがちやけど
灘の高2が3人トップ8入りとかおかしなことやっとるな


2372022/02/24(木) 17:59:38.49ID:gp4g0wQx0.net

>>228
そいつらも十分バケモンや


4442022/02/24(木) 18:11:59.90ID:JU1CsSWr0.net

幼児期にどんな子育てをしたのか公開してみてほしい




横山光輝 絵柄 英検級合格 全統高位 天才に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(128)

 コメント一覧 (128)

    • 127. 学名ナナシ
    • 2022年03月28日 16:23
    • すごいことだけど、こういう子こそ、若いうちに座学だけではない経験を積むように仕向けてあげた方がいい気がするな。座学は放っておいても自分で突き詰められるだろうし、それでもきっと十分すぎるくらいだと思う。
      20過ぎたら普通の人とよくいうけど、実際そのくらいの年になってこの子が身を置く環境には年齢を超えて優秀な人たちが集まってくるはず。そういう意味では普通になれると思う。でも英才教育を受けていると周りの人との経験のギャップが大きい。
      どんなに早熟でも行き着く先はどこかにあって、たぶん、ここまで早熟じゃなくても、十分等しく有望な未来が保証されてる。だからあんまり早熟すぎるのは、かえって損だよ。多少ゆっくりでも、もう少し無駄な寄り道をした方がいい。
      天才児は20代過ぎたあたりから病むことが多い。社会の資産として育てるんじゃなく、その子本人の人生を長い目で見てあげてほしいよ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 126. 学名ナナシ
    • 2022年03月28日 15:20
    • >>1091
      漫画舐めたらアカンよ
      欧米、主にアメリカ人がなんで日本好きなのかというと子供の頃漫画読んでるからってのが結構ある
      経済的にも倫理の影響にもデカイ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 125. 学名ナナシ
    • 2022年03月28日 14:52
    • 高橋洋翔君と淵上理音さんの数学対決というのをテレビで観たいですね。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 124. 学名ナナシ
    • 2022年03月03日 13:06
    • 高校は時間の無駄って。
      大検だっけ?受ければ高校卒業の資格が取れるから、自信があるのであればそうしたらいい。
      俺の娘は凡人だけれど西大和中に通学時間がもったいないと公立に行ったな。
      中2だけれど、娘と同い年だわ。
      高校は自転車で10分の公立狙ってる。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 123. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 12:41
    • >>1043
      こんな露骨なセルフグッドは流石に草
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 122. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 08:29
    • うちの子にこんな才能があったとして伸ばしてやれそうにないな
      親御さんも十分才能がある方なんやろなぁ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 120. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 07:44
    • 現時点で東大理3受かるんじゃないの
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 117. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 05:36
    • 2周目か
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 116. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 05:23
    • 本物は学校に行かなくても学習できる
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 115. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 04:37
    • >>1048
      diyレベルなら算数やろ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 114. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 04:17
    • 和製五毛と和製VANKが五月蠅いまとめだな
      コメント欄を廃止した方がいいぞ、主
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 113. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 03:48
    • >>1004
      お前この世にいらん存在だから
      はよ首でも吊れ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 111. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 03:14
    • 1位の岐阜の人と2位富山のスーパー中学生が目立ってるけどそれ以外も凄いんだよな
      当たり前だけど東京、兵庫、千葉が多い感じか
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 110. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 02:59
    • 幼児期の子育て方法聞かれても親は困るだろうな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 109. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 02:34
    • >>1048
      そりゃ数学以前の話だw
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 108. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 02:32
    • >>1105
      何で上からアドバイスできると思っちゃってるんだ…
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 107. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 02:31
    • >>1021
      清なんて中国史好きの中じゃ、それこそ三国時代に次ぐくらい人気の時代だろ
      最後の王朝だけに数々のフィクションの題材にもなってるし、時代が時代だけに日本を含めた世界各国とも密接に関連してるし
      清王朝末期からの浅田次郎の大陸シリーズなんて新刊が出るたびにベストセラーになってるし
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 106. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 02:20
    • 頭の出来が段違いだから、重要なのは大学入学後さらに卒業後のことだね
      語学や、正解があるレベルの数学は他にできるのがいっぱいいるから、それより未知の分野に乗り出してもらいたい
      名君とか人にわかりやすく伝えることとかに興味があるなら、偏向のない政治家になって、政治経済環境国際の問題の説得力ある解決策を考え出し、そして頭で考え出すだけでなく、敵対勢力や胡散臭い人物であふれた界隈で、人に慕われ人を動かす力をつけてもらいたい
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 102. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 01:39
    • >>156
      古いというか教育的というか
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 101. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 01:24
    • >>208
      竹中半兵衛ぽいな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 100. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 01:15
    • 天才すぎて笑える
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 98. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 00:56
    • >>444
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 97. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 00:50
    • Gifted というやつで、凡人の計り知り得る能力ではないな。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 96. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 00:36
    • >>1057
      凡人の返しテンプレ
      自分の人生を押し付けてマウント取りたがる
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 95. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 00:27
    • >>1076
      マジレスすると、文化としての漫画を研究するのと、漫画の実作者になるための修行は似て非なるもの
      文学部というのは小説などの文学を研究するところではあるが、小説家としての技術が身に付くところではないっていうのと同じ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 93. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 00:22
    • >>1012
      もうあらゆる意味で可哀想
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 92. 学名ナナシ
    • 2022年02月25日 00:13
    • もったいなさすぎる
      才能の無駄遣い
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 90. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 23:49


    •  してるのかなあ~
      げへげへげへえあばばば
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 89. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 23:48
    • >>1057
      3年ちゃんと勉強しとるのエライ!
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 88. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 23:48
    • 天才の描く漫画って凡人に響くのかな
      リアルで売れてる漫画家ってそういうのを上手く描ける人達だし
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 86. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 23:44
    • >>137派手に天才やろ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 85. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 23:41
    • >>1078
      で?君は何ヵ国語話せるのかな?
      日本語すら不自由そう
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 83. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 23:29
    • 二ヶ月で一つの言語マスターはありえねえww才能を十分の一でも借りたいところだわ、、よしゲームするか!
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 81. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 23:26
    • 確か一位の子、中学からほぼ一位の常連だったような
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 80. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 23:22
    • >>1068
      外国姓は3位と10位の二人だけだろ
      まさか巽も外国名だと思ってる?w
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 77. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 23:18
    • >>1056
      まぁそうだけど通学や授業の時間を丸々無駄にするよりかはって感じでしょ。コロナリスクもあるしね
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 76. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 23:15
    • 漫画家目指すのなら精華大学行くべきだよ
      マンガについて研究してるのは京都の精華大学だけだ
      精華大学卒の漫画家といえば進撃の巨人に次ぐ人気漫画を描いていた人がいるぞ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 75. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 23:15
    • 頭良い人はノートの字が汚いって某塾講師が言ってたけどこの子は綺麗だなぁ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 74. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 23:07
    • これってこの子が誰よりも努力家だったのか、それとも才能ガチャ大当たりの天才なのかどっち?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 73. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:59
    • >>1063
      むしろ過去に飛び級で大学に入った海外の天才児たちは、同級生と話が全く合わなくて孤立してしまって人格面でのトラブルを抱えることになるケースが多かったんやで
      考えてみりゃ当たり前だけど、いくら頭が良くたって、小中学生が成人の男女と対等に人間関係を構築できるわけがないのよ
      同じ年齢の人間を相手に、その年齢なりの友人関係や異性関係を経験しておかないと歪みが出てくる
      小さな頃から大人に囲まれて生活する子役タレントなんかも同じこと
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 72. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:54
    • 凄い!でも努力も人一倍してるんだろうと思う。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 79. 学名ナナシ
      • 2022年02月24日 23:21
      • >>72
        親が中国人やろ、それに言葉を覚えるのなんてすごかない。
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 87. 学名ナナシ
      • 2022年02月24日 23:47
      • >>72ロシア語もできるんやて
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 71. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:49
    • 筑波大に付属校なんてあるんだな。
      公立じゃないの
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 70. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:46
    • いくら学力が高くても、クリムゾン先生みたいな漫画家になれるかは分からないよ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 94. 学名ナナシ
      • 2022年02月25日 00:24
      • >>70おじいちゃん…今は令和なのよ…
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 104. 学名ナナシ
      • 2022年02月25日 02:04
      • >>70
        成績が良いのと研究する能力は必ずしも一致しないから、やりたいことやるのが良いやろ
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 119. 学名ナナシ
      • 2022年02月25日 06:56
      • >>70
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 68. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:43
    • 研究者とかになったらそれこそ中国に引き抜かれそうだから漫画家って正解かも
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:43
    • 話し方がそもそもやばい
      こんだけ理路整然と、内容に合わせて抑揚つけて話せるところからも天才と分かる
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 66. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:42
    • >>1061
      ゆたぼんは人間にとって学力なんてどうでもいいってことを示してくれたな
      スタディ号でこの子にいろいろ教えてあげればいいと思う
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:38
    • ここまで頭が良いと同年代とほとんど話が通じなくなるから、飛び級して東大やMITかハーバードあたりに留学するのが良いわ(もちろん全額授業料免除で)
      変に同年代と関わってイジメとか受けないといいな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 63. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:31
    • まぁこのレベルだと教師いらんな 漫画は読めるし凄いわ 絵柄が古すぎるけど
      海外の大学行くべきだろ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:30
    • ゆたぼんも独学でこれに負けてねーからすげーよな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:29
    • >>1006
      お前はアンカーくらいまともな場所に出せる知能から身につけろよ
      bad増えたら消える環境があるのを知っとけ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:22
    • >>1053
      娯楽で才能を潰すな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:21
    • >>137
      どこが地味なんだ
      漫画の読みすぎか?こいつ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:20
    • 2ヶ月で中国語マスターってどうなっとるんや。
      俺3年勉強してるけど自分の言いたい事を伝えるのがやっと、ヒアリングはまだまだ全然出来ない。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 22:01
    • 天才っておるもんやね
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:57
    • すごいな。
      こういう人て、1を知って10を知るみたいのな勢いで、
      普通の人が何も感じない様な日常からも、四六時中ずっと勝手に学習してる感じなんだろうか。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:53
    • 将棋覚えて初の女流じゃない、女性プロ棋士を目指して欲しい。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:50
    • >>1050
      浪人が参加しないし、東進って模試の質が悪い印象だから自分なら高3ではあんまり受けたくない
      受験生だと11月って他社の記述模試やマーク模試とも日程被ってくるし
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:46
    • 今の中学生でアナログで漫画描くって時点で凄いな
      好きでやってるならいいが、デジタル作画を知らないんだとしたら勿体ない
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:45
    • この子は別格として、他も上位に高2が妙に多いけどどういう試験なんだ??
      あと、トップ12まで開成が一人もいないのもちょっとした珍事だな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:45
    • 中国人凄いな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:41
    • >>1013
      数学勉強してるといざという時に役に立つよな
      意外とDIYでホームセンターで道具と材料買ってきて家具作る時とか役に立つ
      感で作ったらズレたり歪になる事があるがちゃんと計算して作ると市販品並みに綺麗なの作れる
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:39
    • 通学時間が勿体ない、高校行かず大学へ。一々言う事がカッコイイな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:38
    • >>1042
      知らんから聞いたのになんやその返し
      コンビニバイトした事ないって書いてるやんけガイジ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:34
    • 東進の模試なんかできるやつは受けないだろ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:32
    • >>145
      学校で教わるだけの言語と違って今時は実際にいろんな国の人間と直に話せるのもデカいだろうな
      この子が天才なのは勿論だけど
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:32
    • 本人たちが望めばだけど、こういう天才には大学決める前から一線級の研究者とマンツーマンで交流を持つ機会を積極的に与えてほしいわ
      理Ⅲ偏重で一介の医者になるより、本人的にも社会的にも幸せな未来につながるやろ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:29
    • >>1031
      アスペやんけ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:27
    • >>1030
      中国語とか言ってる人は中国の事がわかってないと思う
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:26
    • こういう天才はさっさと大学に行かせればいいのに
      イジメや孤立が問題になるならどこか一校に絞って同年代を集めてやればいい
      一人で放り込むから問題になる
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:26
    • >>1030
      ?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:26
    • >>1032
      乗っかるお前もな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:25
    • >>1030
      マジレスすると英語だろ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:24
    • >>1015
      この歳で上手いやつはもっと上手いから、その辺は怪しい
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:23
    • その程度の模試で学力は計れない、って言おうと思ったらものすごいバケモノだった
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:23
    • 数学の天才少年とかと同じ匂いを感じる
      このタイプは性別関係なく似たような雰囲気になっていくんだね
      遺伝子ガチャ大当たりか
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:23
    • 才女には違いないが、少年漫画のキャラ付けみたいなノリで
      「●カ国語をマスター」みたいなのは、却って安っぽくなるんでやめて欲しいわ
      マスターの定義を、「大学の講義を受けられるレベル」とすると
      サヴァン的な天才じゃないと2か月では時間的に無理だろうな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:21
    • >>1010
      恥ずかしいね
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:19
    • >>1024
      コンビニバイトって面白い?
      今更バイトなんかやりたくもないから知らんのやが
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 118. 学名ナナシ
      • 2022年02月25日 06:25
      • >>32
        「学校生活」という経験を捨てるとはね!目指してるのが漫画家なら時間を無駄にするべき
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:04
    • いうて馬鹿にもわかりやすく伝つたえる方法で漫画を選ぶの正しいと思うけどな
      わいにもわかるよう描いて欲しい
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:03
    • >>1016
      確かに、お父さんも賢そう。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:03
    • 学校に行って人にもまれたほうがいいと思うけど
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:03
    • >>1004
      ナチュラルに社会不適合者がマウント取る時代
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:03
    • >>1006
      勉強してもお前らみたいな底辺チー牛になるのが大半じゃん
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:01
    • >>1010
      君ソースを一読もしないおっちょこちょいだからコンビニのアルバイトしかできんのやで
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 21:00
    • >>32
      藤井棋士で学歴主義者のお前ら散々負けたんだから、そろそろ天才を認めよう
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 20:57
    • >>1004
      社会に不必要な人間の見本を自ら教材となって教えてくれるんだね
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 20:57
    • >>1004
      社会に不必要な人間の見本を自ら教材となって教えてくれるんだね
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 20:55
    • ここまでハイスペだと嫉妬もしないけど、こういう天才でもアカデミックな分野で功績残してる人間って意外と少ないんだよな。
      本人が幸せなら文句も言えんが社会にとってはもったいないことだと思うわ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 20:55
    • >>231
      岐阜の名物金津園と金華山くらいなのに才能持て余す
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 20:54
    • >>444
      年中に幼児ドリル与えたらサクサク進んで小6とかやってたみたいやで
      知能は遺伝とは聞くがパッパも学術系の顔しとったわ
      本棚がっつりあるし
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 20:48
    • >>15どうせ絵の上達も早いんじゃね?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 82. 学名ナナシ
      • 2022年02月24日 23:29
      • >>15
        むしろ似たような絵しかない中この絵柄を極めれば天下とれる
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 84. 学名ナナシ
      • 2022年02月24日 23:30
      • >>15歴史改変物でなく忠実性にこだわるなら図書室にある歴史の漫画シリーズというてもある
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年02月24日 20:47
    • やっぱ地頭のおかげなんだろな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(128)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

128