1:2022/03/09(水) 21:27:24.260ID:VKG7MUz70.net
2:2022/03/09(水) 21:27:38.207ID:VKG7MUz70.net
3:2022/03/09(水) 21:27:42.368ID:VKG7MUz70.net
4:2022/03/09(水) 21:27:49.428ID:VKG7MUz70.net
どうすんだこれ…
5:2022/03/09(水) 21:27:54.179ID:gv8VqXMDa.net
物価は上がるのに給料は上がらない終わりだよ
10:2022/03/09(水) 21:28:51.134ID:CP8qhIxQ0.net
>>5
ほんとこれ
底辺はもう死ぬしかない
ほんとこれ
底辺はもう死ぬしかない
6:2022/03/09(水) 21:28:01.222ID:G+LX5v+/0.net
スタグフレーション確定
7:2022/03/09(水) 21:28:17.031ID:lTeUctYAM.net
だって日銀が上げたがってるんだもも
8:2022/03/09(水) 21:28:29.301ID:7YKw5XZ2M.net
ロシアが余計なことする前のデータか?
もしかしてもっとヤバいのでは
もしかしてもっとヤバいのでは
27:2022/03/09(水) 21:37:29.038ID:cB1OwPLh0.net
>>8
原油や小麦がガチで高騰してるから更に上がるだろうな
ハンバーガーが200円になる日も近い
原油や小麦がガチで高騰してるから更に上がるだろうな
ハンバーガーが200円になる日も近い
12:2022/03/09(水) 21:29:19.444ID:Q0Yso3VOa.net
必需品は値上げできていいよな…
出版業は終わる
出版業は終わる
13:2022/03/09(水) 21:29:28.991ID:mnl3Esmh0.net
資格試験値上げは意味わからんx
39:2022/03/09(水) 22:03:28.143ID:LxIsEZ3vM.net
>>13
原油は全商品全サービス使うからね
一見関係なさそうな資格試験だって
例えば問題集とか車で運んでるんだよ
まあだから自動車産業が日本の生命線とか言われるわけだが
原油は全商品全サービス使うからね
一見関係なさそうな資格試験だって
例えば問題集とか車で運んでるんだよ
まあだから自動車産業が日本の生命線とか言われるわけだが
14:2022/03/09(水) 21:29:29.135ID:tBOyedaQd.net
インフレでこのくらいの上昇率ならすごい健全だったのにねえ
給料が上がらないのがよろしくない
給料が上がらないのがよろしくない
15:2022/03/09(水) 21:29:41.646ID:D9EBr3a+0.net
物価が上がってるんじゃなくて円の価値が下がってるんじゃね?
20:2022/03/09(水) 21:31:02.267ID:S3SPbusH0.net
>>15
物価を上げるために円の価値を下げてるんだよ
日銀が
黒田が
物価を上げるために円の価値を下げてるんだよ
日銀が
黒田が
16:2022/03/09(水) 21:29:57.932ID:7ZCHdc3Y0.net
別に物価が上がるのだけが悪い訳ではない
17:2022/03/09(水) 21:30:25.125ID:oPeDEQBZ0.net
自民がやってきたスタグフ政策の成果じゃん
なんで今更驚いてんの?
なんで今更驚いてんの?
19:2022/03/09(水) 21:30:52.807ID:25VA4SRO0.net
スタグフレーションなると株価どうなるの?
22:2022/03/09(水) 21:33:23.747ID:F7OX8m+Pd.net
ふむ、では社員の給料を下げてみてはどうだろうか
23:2022/03/09(水) 21:34:56.782ID:25VA4SRO0.net
>>22
既にそれやって質の低下と人材不足がヤバい
次は株主配当減らすしかない?
既にそれやって質の低下と人材不足がヤバい
次は株主配当減らすしかない?
25:2022/03/09(水) 21:35:32.849ID:q8hn//9A0.net
インフラ企業勤めやけど勝手に憎むのやめてほしいよね
28:2022/03/09(水) 21:38:19.520ID:NYM6dGgEa.net
牛乳とか余ってるくせに値上げすんなや
29:2022/03/09(水) 21:41:56.089ID:6ot6jD0Z0.net
従業員の時給単価も値上げすればよくね?
32:2022/03/09(水) 21:46:01.721ID:0P8e96930.net
>>29
それな
そうすることで物価上昇率以上に賃金上昇率が高くなり物が売れて景気が回復する
今の日本は賃金上昇率以上に物価上昇率が高く消費が減り景気が悪化してるスタグフレーション状態
円安・コロナ・ウクライナ侵攻等で更に物価は上がっていく
それな
そうすることで物価上昇率以上に賃金上昇率が高くなり物が売れて景気が回復する
今の日本は賃金上昇率以上に物価上昇率が高く消費が減り景気が悪化してるスタグフレーション状態
円安・コロナ・ウクライナ侵攻等で更に物価は上がっていく
30:2022/03/09(水) 21:44:06.260ID:ckNStTBYa.net
給料上げても税金あげたりするでしょ、それより最低余剰資金を設定して欲しいわ、給料低くても余剰資金があったら生活できる
31:2022/03/09(水) 21:44:07.700ID:zz6jXI0u0.net
あのさあ!
給料多い人から上げてかないといけないわけ!
分かる?
多い人の方がいっぱい使って経済回してんだから!
給料多い人から上げてかないといけないわけ!
分かる?
多い人の方がいっぱい使って経済回してんだから!
36:2022/03/09(水) 21:59:20.955ID:LxIsEZ3vM.net
資源だけじゃないぞ
ウクライナとロシアは世界有数の食糧生産国なんだからね
これからあらゆるものが"もっともっと"値上げ祭りだからな
特に食料は
ウクライナとロシアは世界有数の食糧生産国なんだからね
これからあらゆるものが"もっともっと"値上げ祭りだからな
特に食料は
37:2022/03/09(水) 21:59:49.597ID:LxIsEZ3vM.net
小麦だけで見ても余剰分を輸出できる国は限られている
つまり余るほど生産して輸出できる国は世界に10カ国もない
そしてウクライナとロシアは小麦の余剰生産国
その2カ国だけで世界の小麦輸出の30%を占める
日本は小麦の輸入大国
つまり余るほど生産して輸出できる国は世界に10カ国もない
そしてウクライナとロシアは小麦の余剰生産国
その2カ国だけで世界の小麦輸出の30%を占める
日本は小麦の輸入大国
日本、物価上昇がヤバすぎる https://t.co/liqAuXaRnr #物価
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年3月10日
