「東京ディズニーシー」の開園時間は午前9時にもかかわらず、その5時間半前に入り口のゲートへと走っているのです。その目的は…。
撮影者:「ディズニーシーで、新しいグッズの発売日だった。ショップのスタンバイパス(整理券)を取得すること(が目的か)」
7日は、人気キャラクター「ダッフィー」などの新グッズ発売日。なんと、土産店に入るための整理券を手に入れようと、開園前の広場に、多くの人が長蛇の列を作ったのです。
来園者:「ベビーカーに『赤ちゃんもどき』、“フェイク赤ちゃん”という人形を、私の赤ちゃんだといって、その赤ちゃんの分を買うんだという、余分に購入されているという方もいるようです」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000250830.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
https://www.youtube.com/watch?v=ngA9ZhmA1X4
撮影者:「ディズニーシーで、新しいグッズの発売日だった。ショップのスタンバイパス(整理券)を取得すること(が目的か)」
7日は、人気キャラクター「ダッフィー」などの新グッズ発売日。なんと、土産店に入るための整理券を手に入れようと、開園前の広場に、多くの人が長蛇の列を作ったのです。
来園者:「ベビーカーに『赤ちゃんもどき』、“フェイク赤ちゃん”という人形を、私の赤ちゃんだといって、その赤ちゃんの分を買うんだという、余分に購入されているという方もいるようです」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000250830.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
https://www.youtube.com/watch?v=ngA9ZhmA1X4
【悲報】転売ヤーさん、ディズニーランドの売店に偽物の赤ちゃん(#フェイク赤ちゃん)を連れて現れる
— 滝沢ガレソ🐯 (@takigare3) 2022年4月7日
・赤ちゃんは入園無料
・赤ちゃんも「お一人様1点限り」の対象なので、限定商品を2個買える
・子連れはキャスト(店員)に警戒されづらい
・購入後はベビーカーを戦利品のキャリーカーとして使える https://t.co/7CEImEVoGL
3:2022/04/08(金) 12:57:25.72ID:Wkda0Oa90.net
中国人まみれらしいな
5:2022/04/08(金) 12:57:55.39ID:S+xiIP2J0.net
転売屋が園内で子供を誘拐して並ばせようとしたりもした
7:2022/04/08(金) 12:59:09.20ID:PPcsLLDw0.net
コロナ当初のマスクや消毒液で思い知っただろう。
転売屋という名のゴキブリに決してエサを与えてはならない!
転売屋という名のゴキブリに決してエサを与えてはならない!
8:2022/04/08(金) 12:59:11.18ID:vdcjNeah0.net
転売ヤーは不要だと思ってたんだけど
こうして頑張って転売して職を得ている人がいるんならもう良いかって気がしてきた
こうして頑張って転売して職を得ている人がいるんならもう良いかって気がしてきた
10:2022/04/08(金) 13:00:26.11ID:kOa/FjuQ0.net
だからオークション出品にマイナンバーカード必須にしろって
203:2022/04/08(金) 16:28:37.09ID:uHXIUXX80.net
>>10
それスゲーいいね。
それスゲーいいね。
11:2022/04/08(金) 13:00:37.55ID:UN3tozJi0.net
日本人もこんなことするんだな
12:2022/04/08(金) 13:00:50.27ID:UhGfGdiE0.net
中国人
15:2022/04/08(金) 13:02:24.27ID:p0PbONt/0.net
ディズニーも悪いわ
もっと潤沢に用意した上で個数制限でええやないか
もっと潤沢に用意した上で個数制限でええやないか
16:2022/04/08(金) 13:02:30.03ID:NTduLfZt0.net
日本人とはかぎらない
22:2022/04/08(金) 13:03:44.39ID:rEj0XFIG0.net
メルカリはディズニー転売消されるらしいが
25:2022/04/08(金) 13:04:29.53ID:QQ8PWyWU0.net
入店するのにアプリで予約争奪戦しなきゃいけないから無茶苦茶苦労する
もう変わったのかな
もう変わったのかな
28:2022/04/08(金) 13:05:30.77ID:S+xiIP2J0.net
>>25
今だと一部のレストランだけだね
今だと一部のレストランだけだね
29:2022/04/08(金) 13:05:30.90ID:ihNxr18G0.net
購入と入場券紐付けすれば良いじゃん
32:2022/04/08(金) 13:07:57.18ID:S+xiIP2J0.net
>>29
そもそも入場者数に対してグッズが足りてない
朝に先着で整理券を配って
整理券1枚につき1点購入できるって方式になってる
そもそも入場者数に対してグッズが足りてない
朝に先着で整理券を配って
整理券1枚につき1点購入できるって方式になってる
30:2022/04/08(金) 13:06:34.26ID:NqW7oS++0.net
ネットで先に抽選にしないのかこのご時世に
33:2022/04/08(金) 13:08:28.90ID:cpvzYRKB0.net
>>30
現場でバズらせて転売屋に買わせたあとにネットで再販が今の流れだな
現場でバズらせて転売屋に買わせたあとにネットで再販が今の流れだな
34:2022/04/08(金) 13:08:42.67ID:+nDuVKuQ0.net
通販もすればええやん
36:2022/04/08(金) 13:09:54.62ID:8w3Vvx9+0.net
新グッズなら初日に買う必要なくね?
69:2022/04/08(金) 13:34:33.82ID:S+xiIP2J0.net
>>36
季節モノだと初日完売で終わりってのもある
ダッフィー系だとシェリーメイとステラルーだけ即完売とか
季節モノだと初日完売で終わりってのもある
ダッフィー系だとシェリーメイとステラルーだけ即完売とか
37:2022/04/08(金) 13:10:19.31ID:aDg8gcO60.net
フェイク赤ちゃんワロタw
42:2022/04/08(金) 13:14:58.97ID:se0cL7uT0.net
戦地に連行しろ
46:2022/04/08(金) 13:18:50.35ID:ZjL+AuXU0.net
テーマパークのグッズって現地でしか買う気しなくね。わざわざネットで調べて買う人っているのか
50:2022/04/08(金) 13:22:24.96ID:nq5CJGHk0.net
まあ本家が通販でがんがん売ればすむ話なんだけどな
51:2022/04/08(金) 13:22:52.24ID:ahtgivin0.net
フェイク赤ちゃん、って造語ヤバいw
52:2022/04/08(金) 13:24:17.42ID:Es2eYCkI0.net
気持ち悪いな
56:2022/04/08(金) 13:25:05.86ID:5S8flcrW0.net
午前3時で草ぁ!
57:2022/04/08(金) 13:26:53.98ID:rU7057KJ0.net
午前3時 入り口に
赤ちゃん人形担いでった
始めようか 買い占め転売
馬鹿が 群がるらしい
赤ちゃん人形担いでった
始めようか 買い占め転売
馬鹿が 群がるらしい
173:2022/04/08(金) 15:10:55.43ID:3scDKuaJ0.net
>>57
観えないものを観ようとしてるだろ
観えないものを観ようとしてるだろ
59:2022/04/08(金) 13:30:34.73ID:+tke5VQl0.net
これ普通にディズニー側も通販で販売すれば?
こんな山賊まがいのヤツらなんてさっさと処分してくれよ
こんな山賊まがいのヤツらなんてさっさと処分してくれよ
161:2022/04/08(金) 15:01:14.57ID:Iymriiik0.net
>>59
グッズを誰でも手に入る物にはしたくないのか何なのかオリエンタルランドはそれをやらないんだよな
入園者の満足度下げてるだけなのに本当にバカだよ
グッズを誰でも手に入る物にはしたくないのか何なのかオリエンタルランドはそれをやらないんだよな
入園者の満足度下げてるだけなのに本当にバカだよ
64:2022/04/08(金) 13:33:01.22ID:4alBdHpM0.net
こんなんディズニーも悪いよな
何も知らずに行った親子連れがお土産すら買えないっておかしくね?
何も知らずに行った親子連れがお土産すら買えないっておかしくね?
65:2022/04/08(金) 13:33:04.46ID:VcCoimx80.net
売るやつも買うやつもどっちもどっち
70:2022/04/08(金) 13:35:23.58ID:tx7J/+3J0.net
何でネットで抽選販売とかにしないの?
80:2022/04/08(金) 13:42:02.23ID:S+xiIP2J0.net
>>70
ネット限定とか
ディズニーストア限定とか
パークチケット内の特定のショップ限定とかそういうのをやってるところだからね
特にダッフィ系はディズニーシーのパーク内の優遇が強い
シーの集客の目玉の一つだから
ネット限定とか
ディズニーストア限定とか
パークチケット内の特定のショップ限定とかそういうのをやってるところだからね
特にダッフィ系はディズニーシーのパーク内の優遇が強い
シーの集客の目玉の一つだから
81:2022/04/08(金) 13:42:08.04ID:/IwWXRBx0.net
いい加減転売は国が取り締まれ
チケット転売だって法律で禁止できたんだからできるだろ
チケット転売だって法律で禁止できたんだからできるだろ
82:2022/04/08(金) 13:43:07.68ID:Npusw4vG0.net
転売で生きてんだろ
85:2022/04/08(金) 13:44:18.58ID:daOOR6m/0.net
昔はこんなに転売屋いなかったのに
何で最近はニュースになるほど増えたんだろ
何で最近はニュースになるほど増えたんだろ
100:2022/04/08(金) 13:54:46.40ID:skJjCsur0.net
>>85
フリマアプリが一般的になって転売効率が上がったからじゃないかな
フリマアプリが一般的になって転売効率が上がったからじゃないかな
89:2022/04/08(金) 13:47:38.54ID:HtQZZ5Kx0.net
悪質の転売野郎のせいで普通の転売屋たちもけなされるわ
97:2022/04/08(金) 13:53:58.59ID:NmLXFNsZ0.net
受注生産にすれば良いんじゃね?
99:2022/04/08(金) 13:54:44.91ID:HtQZZ5Kx0.net
>>97
素人考えだね
受注生産の方がコストかかるからね
企業はあまりやりたがらない
素人考えだね
受注生産の方がコストかかるからね
企業はあまりやりたがらない
133:2022/04/08(金) 14:20:15.80ID:F7EWYEph0.net
なんで3時ごろにあんな一斉に集まってるの?
始発って時間じゃないだろうし
始発って時間じゃないだろうし
135:2022/04/08(金) 14:21:38.46ID:ZD5ig3J80.net
>>133
もちろん徹夜だぞ
夜の10時から並ぶらしい
マジでやってることがコミケで草
もちろん徹夜だぞ
夜の10時から並ぶらしい
マジでやってることがコミケで草
151:2022/04/08(金) 14:44:19.12ID:KUrnuSpq0.net
ディズニーもメルカリも転売転売うるさいから対応してるフリするだけで本気でどうにかしようなんて全く思ってないのも要因
167:2022/04/08(金) 15:08:00.25ID:6sN0P7Vg0.net
日本人転売ヤーの言い訳
転売ヤーの言い訳😂
— Disney....☆ (@disney_dflove) 2022年4月8日
#TDR #TDS #転売 #転売ヤー
#ダッフィー #TDS_now #TDR_now https://t.co/0vqeIxVgYj
206:2022/04/08(金) 16:39:18.94ID:7G8nGBXd0.net
>>167 ガンプラ転売ヤーも同じような言い訳してたな
27:2022/04/08(金) 13:04:57.98ID:9HDdMRBY0.net
こんなんばかりで行く気も起きない
【地獄】ディズニーシーの転売ヤー、午前3時に数百人が全力疾走!想像の10倍はすごい https://t.co/kb6sDA7cwP #転売ヤー #東京ディズニーリゾート
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年4月9日
ホームに戻る