【地獄】ディズニーシーの転売ヤー、午前3時に数百人が全力疾走!想像の10倍はすごい

57
コロナ ダッフィー ディズニーシー 長蛇 転売ヤーに関連した画像-01
「東京ディズニーシー」の開園時間は午前9時にもかかわらず、その5時間半前に入り口のゲートへと走っているのです。その目的は…。
撮影者:「ディズニーシーで、新しいグッズの発売日だった。ショップのスタンバイパス(整理券)を取得すること(が目的か)」
7日は、人気キャラクター「ダッフィー」などの新グッズ発売日。なんと、土産店に入るための整理券を手に入れようと、開園前の広場に、多くの人が長蛇の列を作ったのです。

来園者:「ベビーカーに『赤ちゃんもどき』、“フェイク赤ちゃん”という人形を、私の赤ちゃんだといって、その赤ちゃんの分を買うんだという、余分に購入されているという方もいるようです」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000250830.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
https://www.youtube.com/watch?v=ngA9ZhmA1X4
コロナ ダッフィー ディズニーシー 長蛇 転売ヤーに関連した画像-02

コロナ ダッフィー ディズニーシー 長蛇 転売ヤーに関連した画像-03

コロナ ダッフィー ディズニーシー 長蛇 転売ヤーに関連した画像-04

コロナ ダッフィー ディズニーシー 長蛇 転売ヤーに関連した画像-05




32022/04/08(金) 12:57:25.72ID:Wkda0Oa90.net

中国人まみれらしいな


52022/04/08(金) 12:57:55.39ID:S+xiIP2J0.net

転売屋が園内で子供を誘拐して並ばせようとしたりもした


72022/04/08(金) 12:59:09.20ID:PPcsLLDw0.net

コロナ当初のマスクや消毒液で思い知っただろう。
転売屋という名のゴキブリに決してエサを与えてはならない!


82022/04/08(金) 12:59:11.18ID:vdcjNeah0.net

転売ヤーは不要だと思ってたんだけど
こうして頑張って転売して職を得ている人がいるんならもう良いかって気がしてきた


102022/04/08(金) 13:00:26.11ID:kOa/FjuQ0.net

だからオークション出品にマイナンバーカード必須にしろって


2032022/04/08(金) 16:28:37.09ID:uHXIUXX80.net

>>10
それスゲーいいね。


112022/04/08(金) 13:00:37.55ID:UN3tozJi0.net

日本人もこんなことするんだな


122022/04/08(金) 13:00:50.27ID:UhGfGdiE0.net

中国人


152022/04/08(金) 13:02:24.27ID:p0PbONt/0.net

ディズニーも悪いわ
もっと潤沢に用意した上で個数制限でええやないか



162022/04/08(金) 13:02:30.03ID:NTduLfZt0.net

日本人とはかぎらない


222022/04/08(金) 13:03:44.39ID:rEj0XFIG0.net

メルカリはディズニー転売消されるらしいが


252022/04/08(金) 13:04:29.53ID:QQ8PWyWU0.net

入店するのにアプリで予約争奪戦しなきゃいけないから無茶苦茶苦労する
もう変わったのかな


282022/04/08(金) 13:05:30.77ID:S+xiIP2J0.net

>>25
今だと一部のレストランだけだね


292022/04/08(金) 13:05:30.90ID:ihNxr18G0.net

購入と入場券紐付けすれば良いじゃん


322022/04/08(金) 13:07:57.18ID:S+xiIP2J0.net

>>29
そもそも入場者数に対してグッズが足りてない

朝に先着で整理券を配って
整理券1枚につき1点購入できるって方式になってる


302022/04/08(金) 13:06:34.26ID:NqW7oS++0.net

ネットで先に抽選にしないのかこのご時世に


332022/04/08(金) 13:08:28.90ID:cpvzYRKB0.net

>>30
現場でバズらせて転売屋に買わせたあとにネットで再販が今の流れだな


342022/04/08(金) 13:08:42.67ID:+nDuVKuQ0.net

通販もすればええやん


362022/04/08(金) 13:09:54.62ID:8w3Vvx9+0.net

新グッズなら初日に買う必要なくね?


692022/04/08(金) 13:34:33.82ID:S+xiIP2J0.net

>>36
季節モノだと初日完売で終わりってのもある

ダッフィー系だとシェリーメイとステラルーだけ即完売とか


372022/04/08(金) 13:10:19.31ID:aDg8gcO60.net

フェイク赤ちゃんワロタw


422022/04/08(金) 13:14:58.97ID:se0cL7uT0.net

戦地に連行しろ


462022/04/08(金) 13:18:50.35ID:ZjL+AuXU0.net

テーマパークのグッズって現地でしか買う気しなくね。わざわざネットで調べて買う人っているのか


502022/04/08(金) 13:22:24.96ID:nq5CJGHk0.net

まあ本家が通販でがんがん売ればすむ話なんだけどな



512022/04/08(金) 13:22:52.24ID:ahtgivin0.net

フェイク赤ちゃん、って造語ヤバいw


522022/04/08(金) 13:24:17.42ID:Es2eYCkI0.net

気持ち悪いな


562022/04/08(金) 13:25:05.86ID:5S8flcrW0.net

午前3時で草ぁ!


572022/04/08(金) 13:26:53.98ID:rU7057KJ0.net

午前3時 入り口に
赤ちゃん人形担いでった
始めようか 買い占め転売
馬鹿が 群がるらしい


1732022/04/08(金) 15:10:55.43ID:3scDKuaJ0.net

>>57
観えないものを観ようとしてるだろ


592022/04/08(金) 13:30:34.73ID:+tke5VQl0.net

これ普通にディズニー側も通販で販売すれば?
こんな山賊まがいのヤツらなんてさっさと処分してくれよ


1612022/04/08(金) 15:01:14.57ID:Iymriiik0.net

>>59
グッズを誰でも手に入る物にはしたくないのか何なのかオリエンタルランドはそれをやらないんだよな
入園者の満足度下げてるだけなのに本当にバカだよ


642022/04/08(金) 13:33:01.22ID:4alBdHpM0.net

こんなんディズニーも悪いよな
何も知らずに行った親子連れがお土産すら買えないっておかしくね?


652022/04/08(金) 13:33:04.46ID:VcCoimx80.net

売るやつも買うやつもどっちもどっち


702022/04/08(金) 13:35:23.58ID:tx7J/+3J0.net

何でネットで抽選販売とかにしないの?


802022/04/08(金) 13:42:02.23ID:S+xiIP2J0.net

>>70
ネット限定とか
ディズニーストア限定とか
パークチケット内の特定のショップ限定とかそういうのをやってるところだからね

特にダッフィ系はディズニーシーのパーク内の優遇が強い
シーの集客の目玉の一つだから


812022/04/08(金) 13:42:08.04ID:/IwWXRBx0.net

いい加減転売は国が取り締まれ
チケット転売だって法律で禁止できたんだからできるだろ


822022/04/08(金) 13:43:07.68ID:Npusw4vG0.net

転売で生きてんだろ


852022/04/08(金) 13:44:18.58ID:daOOR6m/0.net

昔はこんなに転売屋いなかったのに
何で最近はニュースになるほど増えたんだろ


1002022/04/08(金) 13:54:46.40ID:skJjCsur0.net

>>85
フリマアプリが一般的になって転売効率が上がったからじゃないかな



892022/04/08(金) 13:47:38.54ID:HtQZZ5Kx0.net

悪質の転売野郎のせいで普通の転売屋たちもけなされるわ


972022/04/08(金) 13:53:58.59ID:NmLXFNsZ0.net

受注生産にすれば良いんじゃね?


992022/04/08(金) 13:54:44.91ID:HtQZZ5Kx0.net

>>97
素人考えだね
受注生産の方がコストかかるからね
企業はあまりやりたがらない


1332022/04/08(金) 14:20:15.80ID:F7EWYEph0.net

なんで3時ごろにあんな一斉に集まってるの?
始発って時間じゃないだろうし


1352022/04/08(金) 14:21:38.46ID:ZD5ig3J80.net

>>133
もちろん徹夜だぞ
夜の10時から並ぶらしい
マジでやってることがコミケで草


1512022/04/08(金) 14:44:19.12ID:KUrnuSpq0.net

ディズニーもメルカリも転売転売うるさいから対応してるフリするだけで本気でどうにかしようなんて全く思ってないのも要因


1672022/04/08(金) 15:08:00.25ID:6sN0P7Vg0.net

日本人転売ヤーの言い訳
コロナ ダッフィー ディズニーシー 長蛇 転売ヤーに関連した画像-06

コロナ ダッフィー ディズニーシー 長蛇 転売ヤーに関連した画像-07


2062022/04/08(金) 16:39:18.94ID:7G8nGBXd0.net

>>167 ガンプラ転売ヤーも同じような言い訳してたな


272022/04/08(金) 13:04:57.98ID:9HDdMRBY0.net

こんなんばかりで行く気も起きない




コロナ ダッフィー ディズニーシー 長蛇 転売ヤーに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(57)

 コメント一覧 (57)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 15:41
    • >>8それな
      ここまで来ると立派な職業だよ
      努力がすごいし普通に資本主義に適応してる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 15:54
      • >>1
        転売ヤーは犯罪者しかいないのかよ
        子供誘拐事件まで発展し
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 16:49
      • >>1
        ルールを悪用する悪脳が発達しすぎだろこいつら
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 16:59
      • >>1
        こいつらに機銃掃射したら気持ちよさそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 16:59
      • >>1感心するわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 17:03
      • >>1こないだ池袋のヤマダ電機前にも中国人とかベトナム人っぽい軍団がズラッと並んでたわ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 17:05
      • >>1
        良かった、哲也に付き合わされた赤ちゃんはいなかったんだね(思考停止)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 18:17
      • >>1
        こいつらキエフで販売するっていっても行くタイプやわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 21:21
      • >>1
        全員転売ヤーとかマジで地獄だな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 21:48
      • >>1
        転売肯定してた経済オンチの経済学者さん、見てるー?wwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 51. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 08:51
      • >>1
        フェイクベビーじゃあかんのか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 10:38
      • >>1
        転売ヤーは地獄の業火で焼かれるべき存在
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 16:06
      • >>1
        公式がメルカリで転売価格よりちょっと安い金額で売れば良いんじゃねw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 15:44
    • 日本人て身も心も貧しくなったよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 15:48
    • >>8
      転売ヤーの方ですか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 15:53
    • >>8技能が伴わないのを職とは呼ばん
      こいつらは何か能力をあげるんじゃなくて人間を削り売って金を得てるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 16:06
    • >>89
      転売屋って時点で悪質だろ……
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 16:13
    • 福男なれそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 16:18
    • 昭和でストップしてるね。こっちに来てる中国人は富裕層ばっかやで。民度低下中の日本人がやってるんだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 17:37
      • >>8
        職……?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 17:43
      • >>8職とは?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 19:14
      • >>8
        そんなん言い出したら空き巣だって頑張って家主のいない時間調べて努力してえらいとかなるで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 41. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 20:51
      • >>8こいつらのせいで買えない人が出てくるんだよふざけんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 16:18
    • >>167
      いけません
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 16:19
    • メルカリという転売ヤーの温床
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 17:32
      • >>10
        今度は偽造マイナンバーカードの転売が始まるから地獄
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. 学名ナナシ
      • 2022年04月22日 03:47
      • >>10
        公文書偽造で逮捕やな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 16:21
    • 販売側も前時代的なんだよな、この前のスウォッチにしろ、わざとやってるのと時代遅れなのと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 16:23
    • 最近の日本、民度下がり過ぎやねん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. 学名ナナシ
      • 2022年04月09日 18:46
      • >>12
        上海にもあるんだからそっちでやってくれよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 16:28
    • なんなんこいつら
      普通に働いたらあかんナマポか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 16:41
    • 買う人がいるから成り立つんだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 16:45
    • >>27
      お前はそもそも一緒に行く人居ないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 16:50
    • たまごっち12000円で買ってしまった事を思い出したよ
      新聞広告に堂々と「たまごっちあります」なんて出ててな。バカだから電話確認までして買いに行ったわ
      とにかく欲しいという気持ちが高まってしまうと、値段は気にならなくなってしまうから気を付けようという教訓は得られたが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 16:52
    • どうしても中国人の仕業にしようとしているのも気持ち悪い。普通に同じ日本人だっての。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 17:00
    • >>22普通に売ってるで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 17:01
    • 當獨裁成為事實,革命就是義務
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 17:03
    • >>1004
      そのカッコいい物言い、言って気持ちよくなってるだけで
      実質的に保健の営業と何が違うのか
      世界で奪い合いしてる石油の買い付けと何が違うのか、って説明できてるの?って話よ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 17:26
    • すぐに欲しがらなければ良い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 17:27
    • 赤ちゃん結構リアルで草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 17:28
    • インターネット時代になって規制する側が全然対応できないくらい時代の流れが速くなっているのを感じるね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 17:35
    • >>167
      なんで売り主が欲しかった抱き枕買うための費用を払わんといかんのか?
      言い訳としてもおかしくね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 17:36
    • >>1027
      実際の用途を考えるとリアルさにも納得よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 18:00
    • >>1025
      哲也への熱い風評被害
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 18:13
    • >>1029
      偽造になるとゴリゴリの犯罪になって速攻警察が動けるから問題無いぞ
      執行猶予も無しだから、特に素人転売ヤーは社会的に殺すことが出来てむしろいいかもな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 18:17
    • 買うやつが悪い
      売るやつは悪くないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 18:26
    • >>1029
      それはしょっ引けるから好きにしろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年04月09日 21:57
    • >>1010
      メルカリのCMで「お店で買えなかったの」「あら、メルカリならあるわよ」みたいな転売擁護してたからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年04月10日 05:29
    • >>1039
      TDRオリジナルキャラのダフフレだから、TDRのダフフレグッズが1番人気。
      しかも中国人には繁栄の象徴であるうさぎグッズが大人気で
      ダッフィー&シェリーメイよりもステラ・ルーがお目当て
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年04月10日 05:30
    • >>50
      ダフフレだけ通販で買えない仕組みになってるのが事態悪化を招いてるんだよなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年04月10日 05:32
    • >>59
      ダフフレだけが通販で買えないんだよなぁ
      通販でダフフレグッズを買えるのはシー入園したチケットがあって、尚且つ入園日の23時まで
      それが悪化を招いてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年04月10日 05:38
    • >>151
      個数制限あるのに中国人転売ヤーが分からないフリを貫き通してレジが停滞するから、中国人には大量に買わせて日本人だけには個数制限を守らせるというオリエンタルランド自体が事態悪化を招いてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年04月10日 05:41
    • >>135
      しかもオリエンタルランドは徹夜禁止と言っているのに、前日の夜から並んでいる奴等に注意もしない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年04月10日 11:27
    • わざわざ地方からやっとの思いで来る人もいるんだから買えなかった商品は後日再販後発送とか出来んもんかね?転売ヤー対策なら誰でも買える状況を作らないとダメでしょうよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 17:31
    • フェイク赤ちゃんは「入手方法が不正」だから別として、「手数料の高い買い物代行」と考えたら合法な気がしてきた
      現地に行く手間や時間を金で別途買っている、ということだわな
      UberEatsとの違いがわからない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 18:17
    • >>1047
      だからそれを通販すればいいだろって事では?
      まぁその商品だけやらないのにもそれなりの理由があるんだろうけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 18:24
    • >>1054
      普通に入園した者は買えなくなり大変迷惑になっているのだぞ
      駆除するべき存在
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(57)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

57