ロシアのウクライナ侵攻に対して、日本も制裁措置を次々と打ち出す中、ロシアの国会議員から、(日本への報復措置として)「北海道の全権はロシアにある」という発言が飛び出した。
この暴論とも言える発言に対して、ロシア・東欧政治の専門家、慶應義塾大学教授の廣瀬陽子が解説した。
慶應義塾大学総合政策学部教授 廣瀬陽子氏
廣瀬はまず「第二次世界大戦の後、ロシア(ソ連)のスターリンが北海道の半分をとろうとしていたという説はあったが、今回のウクライナ情勢の苦戦から見て、それは非現実的」と指摘した。
続けて、「今、ロシアが仮に北海道にということになれば、アメリカも日米同盟を発動して、米軍が入ってくる可能性が高い。そういうところに手薄な極東の軍をロシアが回せるとは思えない。軍事的にロシアも火がついているので、そういったラディカルな発言が出てしまったのかもしれないが、現実味は薄いと思う」と専門家の立場から解説した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00e0c65db6d9fb0455221f3e89f99dc83f92045c
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
この暴論とも言える発言に対して、ロシア・東欧政治の専門家、慶應義塾大学教授の廣瀬陽子が解説した。
慶應義塾大学総合政策学部教授 廣瀬陽子氏
廣瀬はまず「第二次世界大戦の後、ロシア(ソ連)のスターリンが北海道の半分をとろうとしていたという説はあったが、今回のウクライナ情勢の苦戦から見て、それは非現実的」と指摘した。
続けて、「今、ロシアが仮に北海道にということになれば、アメリカも日米同盟を発動して、米軍が入ってくる可能性が高い。そういうところに手薄な極東の軍をロシアが回せるとは思えない。軍事的にロシアも火がついているので、そういったラディカルな発言が出てしまったのかもしれないが、現実味は薄いと思う」と専門家の立場から解説した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00e0c65db6d9fb0455221f3e89f99dc83f92045c
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2:2022/04/10(日) 23:36:17ID:yxT0+W3B0.net
ま、まじ・・・?(||| ゚Д゚)
4:2022/04/10(日) 23:36:48ID:gyAeEdab0.net
上陸すらできんだろ
6:2022/04/10(日) 23:37:04ID:BP2amJOQ0.net
来たら遺憾砲で対応!
9:2022/04/10(日) 23:37:33ID:fPcgp2Ph0.net
いや逆に北方領土取り返せよ
65:2022/04/10(日) 23:45:53ID:8Z6QbOgW0.net
>>9
これだわ
侵攻してくるなら撃滅させて逆にそのまま北方領土奪還するべき
もちろん北方領土の住民は完全に保護した上でだが
これだわ
侵攻してくるなら撃滅させて逆にそのまま北方領土奪還するべき
もちろん北方領土の住民は完全に保護した上でだが
11:2022/04/10(日) 23:37:46ID:jANsUnWF0.net
ぶっちゃけ核抜きだったら自衛隊だけで露助全滅できるだろ
アメリカが出てくるまでもない
アメリカが出てくるまでもない
47:2022/04/10(日) 23:42:54.33ID:Bcy5Tqvd0.net
>>11
無理に決まってんだろ
秒殺されるわ
無理に決まってんだろ
秒殺されるわ
13:2022/04/10(日) 23:38:05ID:8r9Ey9YY0.net
物が補充されればわからないよという話
14:2022/04/10(日) 23:38:07ID:L6+Bn3xq0.net
ウクライナに米軍基地があれば侵攻されなかった
16:2022/04/10(日) 23:38:28ID:wqQIfIYS0.net
陸続きであの様だからなあ
17:2022/04/10(日) 23:38:32ID:W0KXZmz50.net
今のウクライナ侵略も誰も予想してなかったそうだからな…
60:2022/04/10(日) 23:45:29ID:SR6qC9xv0.net
>>17
予想できていたからウクライナは1月2月のうちに武器弾薬を仕込めてたんやで
予想できていたからウクライナは1月2月のうちに武器弾薬を仕込めてたんやで
20:2022/04/10(日) 23:39:02.48ID:7+667fSf0.net
そんな余裕ないよ
31:2022/04/10(日) 23:40:09ID:1Px5mN4y0.net
日本の経済制裁がかなり効いてんじゃないの?
韓国にやってたの見てて思ったが日本はそういうのピンポイントにやるの凄い上手そうだよな
ちなみにそういうのの具体的な内容って誰が考えてんの?
韓国にやってたの見てて思ったが日本はそういうのピンポイントにやるの凄い上手そうだよな
ちなみにそういうのの具体的な内容って誰が考えてんの?
44:2022/04/10(日) 23:42:15ID:xut11AyB0.net
陸から行けないから海軍と空軍しかない
陸に辿り着く前に全部撃ち落とされるやろ
陸に辿り着く前に全部撃ち落とされるやろ
54:2022/04/10(日) 23:44:37ID:NQoixZjd0.net
核共有の議論を積極的にしていくことが侵略抑止になるよ
実際どうするかは別にしてね
実際どうするかは別にしてね
69:2022/04/10(日) 23:46:53ID:lrCMj5UM0.net
そりゃ平時に攻めては来ないだろうけど南海トラフが来たらやばいだろうな
日本なんて放っておけば勝手に機能不全になるし
日本なんて放っておけば勝手に機能不全になるし
84:2022/04/10(日) 23:49:31ID:ffNW6sIj0.net
>>69
東日本大震災時にロシアは真っ先に領空侵犯したからな
まぁ中国も領海侵犯したけど
東日本大震災時にロシアは真っ先に領空侵犯したからな
まぁ中国も領海侵犯したけど
78:2022/04/10(日) 23:48:49ID:nRPGOjyG0.net
日本は先制攻撃する為の巡航ミサイルや空母を持ってないから米軍との共同作戦にならざるを得ない
96:2022/04/10(日) 23:51:44.34ID:a+tDO79Uy
北海道攻めたとこで維持できる軍がロシアにないだろw
そんな規模の軍が余ってるならサハリンや北方4島に常駐させてるよ
そんな規模の軍が余ってるならサハリンや北方4島に常駐させてるよ
104:2022/04/10(日) 23:53:03ID:y2/nSHya0.net
海渡る途中で沈められてカニやシャコが…
135:2022/04/10(日) 23:58:24ID:55cLFGA50.net
ウクライナで成功してたらやってた
140:2022/04/10(日) 23:59:23ID:sL2U1j8i0.net
今攻め込む体力ないだろ
ウクライナ終わってしばらくは北海道は放っといてもいいけど
フィンランドとかの方は緊急性が高いしそっちにかかりきりだ
ウクライナ終わってしばらくは北海道は放っといてもいいけど
フィンランドとかの方は緊急性が高いしそっちにかかりきりだ
155:2022/04/11(月) 00:02:24ID:yfQI66jz0.net
日本海に面した海岸の長さは日本とロシアはあんまりかわらないな
これに北朝鮮が加わればさらに伸びる
ここで睨み合うのか
これに北朝鮮が加わればさらに伸びる
ここで睨み合うのか
183:2022/04/11(月) 00:09:28.07ID:33e5F/sL0.net
ロシアが攻めてくるとしたらウラジオストクからだろうから
稚内より札幌の方が危なそうだな
稚内より札幌の方が危なそうだな
337:2022/04/11(月) 01:04:01ID:QpsJ7m730.net
無いわけ無いじゃん。歴史がそれを証明している
国家も人格(性格)みたいなものがある
現在も野心はき出し(工作員は否定するが本国が公言している)
国家も人格(性格)みたいなものがある
現在も野心はき出し(工作員は否定するが本国が公言している)
342:2022/04/11(月) 01:06:04ID:3sfs0+oU0.net
地続きのウクライナすら攻め切れないロシアに北海道侵攻なんてできるわけ無いだろ
348:2022/04/11(月) 01:08:36ID:SwZuKiKI0.net
ロシア人と日本人の見分けなんてすぐつくのが
ウクライナとの大きな違いだと思います
ウクライナとの大きな違いだと思います
354:2022/04/11(月) 01:10:49ID:7pGrlxJa0.net
なぜか無傷で上陸されること前提に考えてるやつが多すぎない?
362:2022/04/11(月) 01:13:47ID:G2JHqta30.net
陸続きのウクライナと戦ったのは主に陸軍・空軍だけど
もし日本が戦うとしたら海軍相手だよな?
陸軍・空軍はあのザマだけどロシア海軍はどうなの?
もし日本が戦うとしたら海軍相手だよな?
陸軍・空軍はあのザマだけどロシア海軍はどうなの?
367:2022/04/11(月) 01:15:02.16ID:yZr6Eogz0.net
>>362
ロシア海軍ははっきり言って海上自衛隊と比べたらゴミ
しかし自衛隊は弾薬があまりにも少なく、継戦能力がない
ロシア海軍ははっきり言って海上自衛隊と比べたらゴミ
しかし自衛隊は弾薬があまりにも少なく、継戦能力がない
506:2022/04/11(月) 03:56:50.09ID:buR8EOFV0.net
外国人投資家が円売りしている間は危険水域だぞ
558:2022/04/11(月) 05:25:06ID:QeLvtIqs0.net
札幌がウクライナみたいに廃墟になるのか
76:2022/04/10(日) 23:48:39ID:YUs9sLmS0.net
ウクライナで戦力減らしてるのに試される大地攻め込む余裕あるの?
【戦争】ロシア軍、北海道侵攻の可能性 https://t.co/NK40CSiKtR #ロシア #北海道
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年4月11日
ホームに戻る