【地獄】インドの転売ヤー、超えてはいけないラインを軽々と超えていく

16
かんがい 灌漑 フィート 鉄橋 ビハール州に関連した画像-01
12022/04/12(火) 23:20:40.20ID:AGsRWAyi0.net

インドのビハール州で、60フィート(約18メートル)ほどの大きな橋が白昼堂々盗まれるという珍事件が発生したと、海外メディア「ndtv」が伝えています。

今回の事件で盗まれた鉄橋の大きさは長さ60フィート(約18メートル)、高さ12フィート(約3.7メートル)、重さは500トンというサイズでした。この橋は運河にかけられていたもので、老朽化して放置された状態だったとのこと。
目撃した村人の話によると、この橋を盗難した集団は州の灌漑(かんがい)局の職員を装っていたそう。大型トラックやガスカッターなどの道具を使い、橋を根こそぎ撤去したそうです。

この事件については、地区のスクラップ・ディーラーに警告が発せられました。犯行の詳細は不明ですが、恐らく金属の転売目的で盗まれたものと見られます。

https://www.appbank.net/2022/04/11/technology/2220655.php
かんがい 灌漑 フィート 鉄橋 ビハール州に関連した画像-02

かんがい 灌漑 フィート 鉄橋 ビハール州に関連した画像-03

かんがい 灌漑 フィート 鉄橋 ビハール州に関連した画像-04

かんがい 灌漑 フィート 鉄橋 ビハール州に関連した画像-05




22022/04/12(火) 23:21:03.52ID:zK4Nu+le0.net

恐ろしインド


62022/04/12(火) 23:21:58ID:rIJj6L22r.net

転売…?


72022/04/12(火) 23:22:25ID:AGsRWAyi0.net

3日かけて盗んだらしい


82022/04/12(火) 23:22:53ID:nTg+9aFla.net

陽キャやん


102022/04/12(火) 23:23:27ID:igeA7BB+0.net

もうこれ半分ボランティアやろ


112022/04/12(火) 23:23:44ID:B5IcQG+z0.net

絶対足付くだろ


122022/04/12(火) 23:23:56ID:nHHP0tML0.net

ありがたいやん


142022/04/12(火) 23:24:34ID:WSj6XN8FM.net

世界まる見えとか仰天ニュースになりそう


182022/04/12(火) 23:25:20ID:iHGNDR8U0.net

使われてない橋だからギリセーフやろ



232022/04/12(火) 23:26:35.42ID:0txHP0qD0.net

撤去費用浮いたじゃん


322022/04/12(火) 23:28:59.28ID:r4TqXFQ40.net

その解体技術あるなら普通に暮らせるやろ


332022/04/12(火) 23:30:26.69ID:pMBjY9dg0.net

映画にできそう


342022/04/12(火) 23:30:27.13ID:hDGfMbWKa.net

誰も損してないやん


352022/04/12(火) 23:30:45.75ID:I7bNsSLo0.net

インド人「この橋使わないなら貰っていいですか?」


402022/04/12(火) 23:36:46ID:eYOg5sCD0.net

橋が落ちてただけだぞ


432022/04/12(火) 23:38:25.29ID:lfEdHtyL0.net

橋までセキュリティガチらないと盗まれる時代か


472022/04/12(火) 23:39:50.59ID:6w4uOodH0.net

こういうの売るルートがあるからあかんのやろ
自転車とかでも都会だと盗まれるけど田舎だと盗まれない


482022/04/12(火) 23:40:22.57ID:q2wtg92z0.net

もうボランティアやろこれ


492022/04/12(火) 23:41:35.57ID:IbCI9KkB0.net

新しい橋盗まないだけ良心的やろ


512022/04/12(火) 23:42:10.85ID:VyZiASFS0.net

いうほどこれ割に合わなくね?



かんがい 灌漑 フィート 鉄橋 ビハール州に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(16)

 コメント一覧 (16)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年04月13日 13:43
    • 市が仕事サボって放置してたゴミを撤去してくれたボランティアなのでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 3. 学名ナナシ
      • 2022年04月13日 13:58
      • >>1流石ロシア同盟国
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 6. 学名ナナシ
      • 2022年04月13日 14:20
      • >>1なんでもアリやなぁ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 7. 学名ナナシ
      • 2022年04月13日 14:20
      • >>1
        転売ヤーはインドラの矢に射貫かれて消し炭になるべき存在
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 11. 学名ナナシ
      • 2022年04月13日 15:39
      • >>1さすがロシアお仲間
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 12. 学名ナナシ
      • 2022年04月13日 15:48
      • >>1
        まあ放置されていた老朽化した橋ならええわ
        グエンは手入れされている奴を意図的に拾っていくからよっぽど質が悪い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2022年04月14日 09:49
      • >>1
        ネトウヨって、立派な犯罪を「転売」と軽い言葉にして、いじった気になるよねwwwwwww
        窃盗を万引き
        暴行をいじめ
        と言うのと同じメンタリティw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2022年04月16日 20:03
      • >>1放置されたいらない橋撤去してくれた良い奴等では?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年04月13日 13:50
    • JCBって、J. C. Bamford Excavators Ltd.かぁ。コマツみたいな建設機械のイギリスの老舗か
      インドがイギリスの植民地だったことからか。キャタピラみたいに言葉から根付いてるのね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年04月13日 14:05
    • >>40なぜインド人は川に橋をすてるのですか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年04月13日 14:08
    • 人口が多い国は予想斜め上行くんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年04月13日 14:47
    • >>1005
      日本でも昭和後期、ほんの30年前まで同じ事が沢山あった
      たとえ私道でも撤去も設置も認可が必要で認可おろしてくれないから町の名士がこっそり橋作ったり、ヤクザに撤去させたり頻繁にしてたんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年04月13日 15:16
    • >>1008
      現在でも所有者不明の橋が問題になってる
      地域住民の生活には欠かせない物になっているが、老朽化してる橋を補修出来ないとか
      行政は手を出せないし、住民も金を出さない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年04月13日 15:25
    • >>49
      マジでコレ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年04月13日 16:17
    • 日本にいたら鬼怒川とかの廃墟群消えるんじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年04月13日 18:32
    • >>1009
      だから今の日本はこっそり撤去することもできないから問題になってるんだよ
      実際に名士が私費で取り壊すって言っても認可が下りないからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(16)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

16