1:2022/04/15(金) 02:03:48.65ID:h3jpDQqs0.net
松本人志の放送室第246回より
高須「自分、ドラゴンクエストとかファイナルファンタジーやらんの?FFや」
松本「あぁ…ああいうのはやらんなぁ」
高須「なんでや?めっちゃハマるで」
松本「いやボタン押して決まった技出すだけやろ?あとストーリーも何もかも決まってるやん、そんなのゲームちゃうよ」
松本「自分で操作して動かしてる感が欲しいんよ、分からんかなぁ」
高須「自分、ドラゴンクエストとかファイナルファンタジーやらんの?FFや」
松本「あぁ…ああいうのはやらんなぁ」
高須「なんでや?めっちゃハマるで」
松本「いやボタン押して決まった技出すだけやろ?あとストーリーも何もかも決まってるやん、そんなのゲームちゃうよ」
松本「自分で操作して動かしてる感が欲しいんよ、分からんかなぁ」
2:2022/04/15(金) 02:04:30.00ID:rzXHySRm0.net
デトロイトの悪口やめろ
3:2022/04/15(金) 02:04:36.67ID:uPztxmHcd.net
殆どのゲームはストーリー決まってますが
4:2022/04/15(金) 02:04:38.60ID:+1PATpXT0.net
映画もそうやんな
型にハマらず自分を貫いた松本は真のエンタメ人
型にハマらず自分を貫いた松本は真のエンタメ人
5:2022/04/15(金) 02:04:56.12ID:rzXHySRm0.net
>>4
型なし定期
型なし定期
6:2022/04/15(金) 02:04:57.36ID:h3jpDQqs0.net
ハマったゲーム
ワンダと巨像
バイオハザード
ピクミン
マリオ64
メタルギアソリッド2
ドンキーコング64
バンジョーとカズーイ
サイレントヒル2
天誅
鬼武者3
サルゲッチュ
ラチェット&クランク
テトリス
1945 Air Force
ワンダと巨像
バイオハザード
ピクミン
マリオ64
メタルギアソリッド2
ドンキーコング64
バンジョーとカズーイ
サイレントヒル2
天誅
鬼武者3
サルゲッチュ
ラチェット&クランク
テトリス
1945 Air Force
21:2022/04/15(金) 02:12:43.09ID:fdl0egfY0.net
>>6
こういうの好きなタイプならそらドラクエFFには興味持たんやろな
こういうの好きなタイプならそらドラクエFFには興味持たんやろな
57:2022/04/15(金) 02:32:41.15ID:dATgtH/L0.net
>>6
ラインナップ見たら納得やわ
単純に好みとしてドラクエFFは合わんのやね
ラインナップ見たら納得やわ
単純に好みとしてドラクエFFは合わんのやね
69:2022/04/15(金) 02:36:45.75ID:3uC/0os5d.net
>>6
思考力と繊細なコントロールと反射神経が要求されるゲームが好きなんだな
RPGは戦略はあるけどレベル上げればなんとかなってしまうからめ
思考力と繊細なコントロールと反射神経が要求されるゲームが好きなんだな
RPGは戦略はあるけどレベル上げればなんとかなってしまうからめ
9:2022/04/15(金) 02:05:52.64ID:aVphraEBd.net
アクションが好きなんやなって感じ
10:2022/04/15(金) 02:06:29.41ID:rzXHySRm0.net
でもフロムゲーとかやったらクッソ文句言いそう
11:2022/04/15(金) 02:06:45.12ID:4wAd1PkVd.net
ゲーマーで漫画もそこそこ好きってあの年代だと結構珍しい
17:2022/04/15(金) 02:09:02.83ID:ODSyd7V6d.net
>>11
根暗な奴が面白いってのもあんま共感得られてなかったから芸人にしては珍しいタイプの人間
根暗な奴が面白いってのもあんま共感得られてなかったから芸人にしては珍しいタイプの人間
12:2022/04/15(金) 02:08:10.65ID:2fWTu1PC0.net
松本家の休日でなんかよう分からんスマホのシューティングゲームにハマってるいうてたな
13:2022/04/15(金) 02:08:13.23ID:UEXLabn+a.net
ワイも昔はターン制よりアクションの方が好きやったが今は逆や
14:2022/04/15(金) 02:08:24.27ID:bcriV6u00.net
言いたいことはわかる
15:2022/04/15(金) 02:08:39.23ID:rzXHySRm0.net
そもそも年取ると動画でよくなるよな
16:2022/04/15(金) 02:08:58.51ID:wuK1OiSP0.net
アクションゲームやろうとストーリーは大体添わされるやろ
19:2022/04/15(金) 02:10:42.86ID:ZnhnsVLB0.net
ガキでドンキーコング64の話出しててつられて買っちまったなぁ
20:2022/04/15(金) 02:12:36.34ID:pYE1B2AK0.net
RPGなんてコストパフォーマンスがいいだけで面白くもないからなあ
23:2022/04/15(金) 02:13:06.74ID:kwFj/1a4d.net
そんな事言うわりに松本の好きなゲームって操作が簡単でストーリーなんかほぼないアクションゲーやんけ
25:2022/04/15(金) 02:15:40ID:eLrPauTO0.net
松本ってゲーム好きだったんか
笑ってはいけないでクリティカルヒットわからない浜田人形の操作でコントローラーぜんぜん動かせてないみたいな感じやったからゲームやらない人かと思ってた
笑ってはいけないでクリティカルヒットわからない浜田人形の操作でコントローラーぜんぜん動かせてないみたいな感じやったからゲームやらない人かと思ってた
30:2022/04/15(金) 02:20:23.58ID:CRK9SKYO0.net
>>25
割とゲーマー
割とゲーマー
54:2022/04/15(金) 02:31:59.09ID:eLrPauTO0.net
>>30
そうなんか動きがやってる人に見えんかったわ
そうなんか動きがやってる人に見えんかったわ
26:2022/04/15(金) 02:16:05ID:cERUvl1jp.net
ドラクエもFFも最適解がすぐにわかるからプレイされている感覚しかないわ
27:2022/04/15(金) 02:16:34ID:MchiIH070.net
アクションもボタン押したらいつも決まった動作しとるけどな
着地したら足グネったりなんか思ったよりジャンプできなかったりしろ
着地したら足グネったりなんか思ったよりジャンプできなかったりしろ
35:2022/04/15(金) 02:22:34.51ID:0NEUExm9d.net
>>27
そんなストレス溜まりそうなのやりたいか?
そんなストレス溜まりそうなのやりたいか?
28:2022/04/15(金) 02:17:39ID:9DZ7owcz0.net
昔は金無くて沢山ゲーム買えなかったから長く遊べるRPGばっかり選んでた気がする
29:2022/04/15(金) 02:19:17.26ID:GrzK4d+k0.net
ボンバーマンとかぷよぷよとか好きなんだけど 他のゲームはどんなんが好きになりそうですか?
32:2022/04/15(金) 02:21:52.51ID:T6rfzZmJp.net
>>29
モグラーニャ
モグラーニャ
33:2022/04/15(金) 02:22:14.15ID:K4x+k2T30.net
ダウンタウン2人がマリオめっちゃ下手やったの笑った
34:2022/04/15(金) 02:22:20.51ID:NuMwlnKC0.net
JRPGっていまだにコマンド式多すぎよな
FFドラクエの悪しき伝統やわ
FFドラクエの悪しき伝統やわ
40:2022/04/15(金) 02:26:30.14ID:yWulthXZp.net
>>34
いうてダクソやエルデンリングもJRPGのくくりやで
いうてダクソやエルデンリングもJRPGのくくりやで
52:2022/04/15(金) 02:31:10.28ID:XvZ9SDgZ0.net
>>40
JRPGってのはコマンドのターン性バトルの事じゃないの
JRPGってのはコマンドのターン性バトルの事じゃないの
36:2022/04/15(金) 02:22:44.40ID:bvPcylbz0.net
ガキでファミコンか何かのゲームやってたけど下手やったわ
方正の方がうまかった
方正の方がうまかった
38:2022/04/15(金) 02:23:47.82ID:g87TajmKd.net
ゲームしてるところ何度か見たけどクッソ下手やでバンカズとかクリアできたんか?
39:2022/04/15(金) 02:23:48.23ID:Rso65X2D0.net
ゲームってボタン押すだけのものやん
それが嫌ならパンチングマシーンでもやればええんちゃう
それが嫌ならパンチングマシーンでもやればええんちゃう
41:2022/04/15(金) 02:26:39.56ID:d+bjt1IC0.net
ドラクエってよく腐されてるけど対にあるゲームってなんなんや?
ワイは人生で一番ハマったゲームがデモンズダクソで最高だと思うゲームはドラクエ8なんやけど
ワイは人生で一番ハマったゲームがデモンズダクソで最高だと思うゲームはドラクエ8なんやけど
42:2022/04/15(金) 02:27:21.37ID:zLUodoK6a.net
でも長時間RPGやってると疲れてきて没入感が無くなってこうなる時あるわ
46:2022/04/15(金) 02:29:06.40ID:ChQoBT1ed.net
ピクミン好きって納得したわ哀愁のある笑いが好きってよく言ってるから
51:2022/04/15(金) 02:31:02.79ID:gee1YxMdd.net
今の時代に若者だったらゲーム配信とかやってたかもな
53:2022/04/15(金) 02:31:31.55ID:Vr6hZ7y7d.net
ドラクエ11とか戦闘はオートでどうでもなるレベルに調整されてて
もはやボタン押す必要すらなくなってて最高に酷かったよな
もはやボタン押す必要すらなくなってて最高に酷かったよな
55:2022/04/15(金) 02:32:14.79ID:TfXfwOeod.net
そもそもゲーム自体そんなしなさそうだから、どうこうゲームが良いと説いても絶対にやらなさそう
58:2022/04/15(金) 02:32:55.29ID:XvZ9SDgZ0.net
大人数で冒険してるのに戦闘メンバーは4人とか意味わからんって思ってたけど
SO5やったら4人ぐらいでええわってなった
SO5やったら4人ぐらいでええわってなった
70:2022/04/15(金) 02:37:01.53ID:pYE1B2AK0.net
>>58
桃太郎伝説2は最大20人
桃太郎伝説2は最大20人
61:2022/04/15(金) 02:33:11.18ID:A+ehmUaV0.net
ドラクエとFF好きなやつって他のゲームやったことないだけじゃないんかと思ってるわ
76:2022/04/15(金) 02:39:41.25ID:NuMwlnKC0.net
>>61
それしか知らんころにモンハンやドグマやったときこんな面白いゲームあるんやって感動したわ
それしか知らんころにモンハンやドグマやったときこんな面白いゲームあるんやって感動したわ
62:2022/04/15(金) 02:33:14.72ID:OQRlKNC7p.net
どっちも好きやでワイは
64:2022/04/15(金) 02:34:22.61ID:OQRlKNC7p.net
コマンド式もやりたくなるしアクションもやりたくなるしテイルズもやりたくなるしパワプロもレーシングもシューティングもやりたくなる
67:2022/04/15(金) 02:36:23.22ID:pYE1B2AK0.net
RPGなんて金のない子供なら嬉しいけど
金のある大人ならべつに無理してやらんやろ
金のある大人ならべつに無理してやらんやろ
68:2022/04/15(金) 02:36:24.35ID:ieUN2t3Ed.net
ポケモンとかドラクエがウケる時点で日本人疲れてるわ
レベル上げるだけで誰でもクリアできるやん
ソシャゲも大好きだしゲーム好きはあまりいない国
レベル上げるだけで誰でもクリアできるやん
ソシャゲも大好きだしゲーム好きはあまりいない国
72:2022/04/15(金) 02:37:59.07ID:zLUodoK6a.net
>>68
でもFPSやらLOLみたいのが流行るのも別種の病質を感じなくもない
でもFPSやらLOLみたいのが流行るのも別種の病質を感じなくもない
73:2022/04/15(金) 02:38:00.98ID:QrrS6I/z0.net
ガキのフリートークでドンキー64の話し始めるの好き
74:2022/04/15(金) 02:38:11.90ID:gee1YxMdd.net
松本人志が好きな漫画
クローズ
ドラゴンボール
あたしんち
クローズ
ドラゴンボール
あたしんち
75:2022/04/15(金) 02:38:17.54ID:8pOTlho6d.net
APEXやれ
77:2022/04/15(金) 02:40:49.53ID:K4x+k2T30.net
RDR2やったら全てのゲームが安っぽく感じるわ
79:2022/04/15(金) 02:42:38.01ID:QrrS6I/z0.net
>>77
あれだけリアリティ追求してんのに噛みタバコ呑み込むの悲しかったわ
あれだけリアリティ追求してんのに噛みタバコ呑み込むの悲しかったわ
43:2022/04/15(金) 02:27:26.95ID:QrrS6I/z0.net
30すぎるとRPGめっきりやらんくなるよな
松本人志「ドラクエとかFFみたいなボタン押すだけのゲームはやらない」 https://t.co/qq1Ky83T15 #松本人志 #FF #DQ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年4月15日
