イーロン・マスクさん、火の玉ストレートwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61
コロナ 俗語 イーロン わーくに褒 玉ストレートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwに関連した画像-01
12022/04/21(木) 00:42:58.54ID:9d/24fcG0.net

イーロン・マスクが自身のツイッターでNetflixの失望的な決算と株価下落に触れ「“woke mind virus”がNetflixを見るに堪えなくしている」と評した。
「woke」は人種差別問題や性差別問題に対して敏感に振る舞う人々を揶揄する俗語。
またマスクは他のユーザーの「woke mind virusは文明社会にとって最大の脅威である」「Netflixだけでなく映画もゲームも全てがwokeを怖れている。オリジナルを作れるのはもはや日本や韓国だけだ」
というツイートに対して同意を示す投稿をした。

https://www.thedailybeast.com/elon-musk-attacks-netflix-over-subscriber-loss-says-woke-mind-virus-is-making-netflix-unwatchable




22022/04/21(木) 00:43:43.35ID:9d/24fcG0.net

わーくに褒められとるぞ


202022/04/21(木) 00:48:39ID:efdBWgRld.net

【悲報】ポリコレ、Netflixに止めを指してしまう


232022/04/21(木) 00:49:22ID:UpPxCzUS0.net

ネトフリは買収と過去の遺産しかないクソ企業に比べればようやっとると思うわ


322022/04/21(木) 00:50:26ID:cyXaLlgV0.net

HENTAI文化はどこにも真似できない


362022/04/21(木) 00:51:34ID:hgdDs7axd.net

ポリコレって共産主義やもんな


382022/04/21(木) 00:52:16.95ID:9d/24fcG0.net

イーロン・マスクは年間最高映画に韓国映画を選んだり昔からアジアのコンテンツ好き


502022/04/21(木) 00:55:02.23ID:jabNSVe20.net

ってことはこいつに釣られて株売りに出すからしばらくはネトフリ株下がるわけか


572022/04/21(木) 00:56:22.46ID:dT73SWWsd.net

アヘアヘインサイダーおじさん


762022/04/21(木) 00:59:40.87ID:hgdDs7axd.net

多様性訴えてる奴が真逆な事やってんの本当草



272022/04/21(木) 00:49:54ID:CcR/dYEG0.net

アメリカはクソって言うために日本や韓国を引き合いに出してるだけだよな


412022/04/21(木) 00:53:06.12ID:4WAJVPpi0.net

>>27
人種と性癖正義マン無視出来るのが日本と韓国だけなのはまじやろ


732022/04/21(木) 00:59:24ID:CcR/dYEG0.net

>>41
アメリカとは違うだけで日本にも韓国にもコードはあるだろ
それを都合よく解釈してるだけ


1022022/04/21(木) 01:03:41ID:Cw6DDGmq0.net

>>73
PCゲームが規制されてないと勘違いしてる奴と同じだな


352022/04/21(木) 00:51:28ID:UKqmpDFF0.net

少なくとも邦画はもうダメやろ
イーロンは日本の何を指してオリジナル言うてるんや?アニメ?


422022/04/21(木) 00:53:09.90ID:WCXOzXx/0.net

あとは批判して株価操作かな?
こいつの言動ひとつで株価操作できるから


442022/04/21(木) 00:54:08.37ID:6nkyZNiS0.net

イーロンは就活で面接先の企業行ったら緊張してロビーで帰っちゃうチー牛やからな…


1982022/04/21(木) 01:19:23ID:OjQSsXlC0.net

>>44
つまりイーロン・マスクからビジネスの才能除いたのがワイってことか
こいつ性格悪いみたいだし最悪やな


512022/04/21(木) 00:55:11.30ID:0eQ/NqiD0.net

ランキング大体アニメか韓国が上位だよな


602022/04/21(木) 00:56:55.29ID:tVnhkwYEd.net

>>51
ちょっと前のゾンビとかイカゲームはいいけど
今のネトフリランキングの韓ドラって恋愛ものばっかで見る気しないわ


652022/04/21(木) 00:58:27.79ID:4WAJVPpi0.net

>>60
時代劇楽しいで


662022/04/21(木) 00:58:30.37ID:8OfBc8Zq0.net


ほんとに言ってて草ア!w


742022/04/21(木) 00:59:31ID:3N6w1Tr5d.net

>>66
24万いいねもされてるじゃん
これもうマジョリティーだろwwwww


2782022/04/21(木) 01:29:39.47ID:ct79jV4M0.net

>>66
別にイーロン・マスクが言ってる訳じゃなくね?
代弁者の回答としてTrueって言ってるだけやん


702022/04/21(木) 00:59:02ID:njp/Qwhj0.net

ポリコレフェミニズムとエンターテイメントって相性悪いよな
とにかく面白いものを作ろうとすれば良いのに
面白さより配慮するべき事が上回る



1172022/04/21(木) 01:06:35.32ID:6nkyZNiS0.net

クールジャパン(笑)とかいうの一時期めっちゃ国策でやってたけど、もう言ってるやつ誰もおらんよね


1292022/04/21(木) 01:08:01.64ID:4WAJVPpi0.net

>>117
日本は役人咬むと全てがゴミになるからね


1392022/04/21(木) 01:09:47.13ID:aIIGC7pWd.net

>>129
でも寛容な文化庁著作権課があるから(震え)


1922022/04/21(木) 01:18:37.71ID:gOSho3vL0.net

イーロンはネットを知的階級ばかりが使ってた世代だから
「人間だって馬鹿じゃないんだから規制なんてしなくても
 自分たちでバランスとれる。ソースは俺の青春時代」って感覚なんだよ。
でも現代はルールブックに書いてないことは何してもいいと言い張る馬鹿たちがワンサカいんだわ


2242022/04/21(木) 01:23:13ID:Kbs0rYN2M.net

どこにも侵略してないし制裁も受けてないのにロシアかよってくらい通貨価値が下がってる日本がなんだって?w
独自のものを生み出せるならこんなゴミみたいに衰退なんかしないやろw


2522022/04/21(木) 01:26:00ID:eEYZ2AfAM.net

アリバイ作りに黒人使ってえ…ブス使ってえ…
こんなのが標準化してるって普通にヤバいでしょ
日本にそういうのないしな


2722022/04/21(木) 01:28:35.34ID:biWodlzdd.net

>>252
逆に言うとそれだけアメリカ国内の現実がポリコレの期待と乖離してるってことなんや
現実いうと例えば陪審員なんか女性や黒人が等分で入ってる訳やないしアジア系は白人に「Sir」をつけないと喧嘩ふっかけられるし建前でもポリコレ気取ってないとヤバい国ってことなんやで



コロナ 俗語 イーロン わーくに褒 玉ストレートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwに関連した画像-01



ホームに戻る

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(61)

 コメント一覧 (61)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 08:32
    • >>35
      イーロンはおそらくアニメや漫画を指してオリジナルコンテンツと言ってると思う
      この人は漫画アニメが大好きで凄いチェックしとるしアダルトアニメまで造詣深い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 8. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 08:45
      • >>1
        むしろ日本と韓国だけ子供の国だと馬鹿にされてるんじゃないか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 12. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 08:56
      • >>1
        恐れているとか言いながら中華マネードバドバの
        差別ドキュメンタリー作ったりしてるやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 17. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 09:10
      • >>1
        韓国?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 09:36
      • >>1
        日本や韓国は黒人や白人を出す必要は無いからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 10:05
      • >>1
        韓国の映画やドラマは元気よ。少なくとも外貨を稼げてる。バイオレンスやステレオタイプの安易な表現に逃げてるところもあるけど、それだけじゃない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 10:35
      • >>1
        日本・・・?
        面白いのは韓国だけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 14:33
      • >>1
        韓国ドラマもPOPもぱくりだろうが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 08:36
    • 日本等の規制は表現物に○○を出さなけりゃOKみたいな方式だけど
      あちらのポリコレはスタッフの人種の数とか、俳優の人種や性的志向の指定とか
      もう意味分からない所まで行ってるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 08:36
    • >>272
      米国はテレビゲームで美男美女が多いとクレーム殺到する国だからな
      「美男美女しか世界は救えないのか!」とゲームの予告だした時点で大量の苦情が来るとか
      それで大作ゲームは実際の俳優を取り込んで文句言われないように予防線貼るようになった
      日本のゲームは「あれ海外(日本)のだから」とあんまり文句は来ないらしいね
      だからヨーロッパのゲームも美男美女多め(CDPRとかも美男美女のモデリング)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 08:39
    • >>1002
      映画とかも露骨だからね
      現代を舞台にしたら人種の割合や各人種の登場時間までクレームの対象になる
      スターウォーズもEP4で白人ばかりで叩かれてEP5で主要人物で黒人だした
      単純にイギリスで大半撮影してたので必然的に白人中心になっただけなのにね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 08:39
    • >>224
      やめたれやw
      30年衰退かましてる雑魚のゴミ島国のカスどもがご主人様のアメリカ人の発言に大喜びして尻尾振ってるとこなんだからw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 08:40
    • わーくにほめられててうれしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 08:42
    • 日本と韓国は双子みたいなイメージなんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 08:51
    • >>1005
      カスの中のカスがなんか言ってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 08:55
    • ええな、さすが差別とポリコレの先進国
      そう言う人たちを揶揄する言葉すらあると
      日本の「専門家」ってこう言うところが物足りないんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 08:55
    • 日本はルールが厳しくなる前に人間国宝レベルの大御所と
      名作がたくさん生まれたからなんでもかんでも受け入れて
      規制しまくってしまうと国の文化や財産を放棄することになる。
      この辺は意地でも譲らないプライドがある。ポリコレ規制の
      憂き目に合いそうなコンテンツを作っている企業のビジネス戦略や
      新入社員のコネ入社に上級国民企業やそれらの子息が深く
      関わっているから今更ルール変更できない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:01
    • これ、wokeは日本や韓国を叩けって意味やぞ
      ちょっと迷惑なんですけどー 一緒にされるとか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:04
    • >>1013
      ひねくれて物事見るやつは損するで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:07
    • >>1001
      Twitterから軒並みオトナ女優のページ消されてるのに憤慨して買収に乗り出した説すこ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:09
    • 小学生をレイクする漫画描いて流通させて読んでも逮捕されない国は日本くらいなもんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:10
    • でもアメリカはモザイクないじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:10
    • イーロンマスクだけは信用してるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:13
    • >>272
      アメリカも建前社会だしな
      ちょっと極端かもしれんが、イギリスやフランスがデフォで京都人みたいな言い回しすることの前段階な気がするわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:14
    • ABCDEって要素があるとしたら、本当の多様性ってABだけの作品やEだけの作品も許容すべきなのに
      ABCEDすべて出さないとダメ!(ただし美男美女は出さなくてもOK)
      ってなってるのが謎
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:18
    • 作品に合わないのにアジア人とか無理やり出されても、微妙、としか思えないけど、
      海外の黒人やアジア人とかはホントにあれで嬉しいのかね?
      平等にするなら、アフリカの部族を描いたドラマ作ればいいのに、
      無理やり白人貴族界ドラマの中に黒人主人公突っ込んできたりするの意味わからん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:19
    • >>1014
      でもまぁ実際近い所まで来てるから、いつ標的になってもおかしくない。日本アニメに肌が緑色のキャラが出てきたら日本の創作は終わったと思っていい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:20
    • 行き過ぎた規制はその関連する産業全てを破壊する
      普通は生かさず殺さずって匙加減が必要なのに極端すぎるのよ
      絶対許さない!マンが多すぎて日本も周回遅れの後追いなのでそのうちそうなると思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:24
    • 規制規制騒ぐ奴に限ってマイノリティなのに声がでかいからなぁ
      フェミとか環境詐欺とか既得権益保護関連とか大体そうやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:25
    • イーロンマスクは売りで入ったって事やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:27
    • 実際の原因はコロナ需要の終焉でしょ
      あと海外ネトフリは知人間のパスワード使いまわしが常態化してて会費が取れてなかったりする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 57. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 16:21
      • >>27
        チョンパンジーオリジナルって日本の漫画のパクリやんけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:27
    • ポリコレはカウンターカルチャーなのにアスペにはそれが理解出来ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:28
    • >>35そらアニメだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:33
    • ネトフリのポリコレって、やっぱブリジャートンのことだろうな
      あれはさすがにやりすぎ。面白かったけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:40
    • カウボーイビバップを改悪して打ち切ったから解約した。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 55. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 16:17
      • >>32
        アップデートできないジジイってHENTAI連呼するよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:44
    • 自由の国が自由じゃなくなってるからしゃーない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:48
    • 最近のアメリカ作品ってアジア人枠(たいてい韓国人か中国人)があるやんけ
      ポリコレ棒ぶん回してる連中の何割かはこいつらだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:51
    • >>1021
      Dが不当な差別受けてて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 10:55
      • >>35
        あとゲームやな
        エルデン・リングを大層楽しんだそうやし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. 学名ナナシ
      • 2022年04月21日 12:39
      • >>35
        ゲームの女神転生出せるのは日本だけだぜ、たぶん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 09:55
    • >>1017
      パラサイト半地下の家族みたいな、生々しい格差も描けるって事じゃないかな
      欧米で格差を描こうとしたら、確実に人種も描かざるを得ないからね…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 10:05
    • >>272
      ゲームでわざわざ技術と時間を使って主人公でブスを表現するという狂気の沙汰やってるからな
      無意味な凹凸とか余計にややこしいだろうに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 10:06
    • 内容の程度はともかく日韓が自由な表現してるってのはその通りだからまあいいんじゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 10:11
    • >>1002
      昔のアメリカ映画見ると、黒人は最初に死んで次はアジアかヒスパニック って感じで、白人は怪我はしても死なない とかだったからね。それがポリコレギャオーと黒人様になってそれができなくなった。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 10:22
    • >>102
      日本独自の規制もあるけど、昔からアメリカの方が規制は厳しいな。
      特に宗教がらみと、酒、タバコの表現
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 11:07
    • 白人国家はマジでアジア人をバカにしまくるからな、しょうがない。アジア人は白人をバカにしない。黒人は知らん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 11:13
    • >>1012
      そら中華にとってみれば米国内がゴタゴタしててくれたほうがありがたいからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 11:43
    • >>1017
      ポリコレに臆することなく整形美人出せるやん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 11:45
    • 民族至上主義(韓国人とそれ以下と言う考え)の韓国と、そもそも差別意識が稀薄(日本人と外国人と言う考え)の日本と言う
      両極端な国でないと強く出れないのは何とも言い難いものがあるな
      逆に言えば立ち位置がはっきりしてる国には例の団体達も好き勝手出来ない事を意味している
      そもそも実力・人気主義に戻せば問題無いのに変に人権団体に好き放題させた結果がコレだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 11:47
    • これはイーロンに完全同意。映画もTVもゲームも全てがつまらなくなっていってる。ポリコレや表現の自由規制するものすべて滅んでしまえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 11:57
    • >>102
      エロに厳しくグロに寛容なのがアメリカって昔から言うよね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 12:50
    • >>129
      本当に公務員様は…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 13:05
    • >>1009
      キムチの仕上がりが悪かったんじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 16:14
    • なんというか日本人からするとホント理解できないんよな
      テロリストに屈しない感じでポリコレも放っておけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 16:19
    • >>117
      普通に人気になってるからな、老害に現実はみれんらしいが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 17:37
    • >>1044
      黒人もアジアを馬鹿にしてる。Youtuberが海外行ったら黒人に侮辱されるとか結構見たよ
      今はそういうの削除対象になってるかもしれんけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2022年04月21日 17:41
    • PS初期くらいの頃は日本のゲームが輸出されるときに規制でグラフィックが変わっちゃうとか結構あったわ
      悪魔城ドラキュラの背景の女神像(石像)みたいなやつが胸まで服着てたり
      格ゲーの胸揺れが削除されたり
      日本に働きに来た北米の知人が文句言ってたw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2022年04月22日 02:52
    • >>1058
      アジア人も黒人を馬鹿にしてるからお互い様だな
      BLMっていつのまにか終わったし
      白人が黒人の警察官に向かってヘイトスピーチって
      この世の終わりだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2022年04月30日 21:40
    • 韓国言うほどオリジナルあるか?
      せいぜいネトゲソシャゲくらいだろ
      中国が国外向けに作ってるやつの方がまだアメリカより自由なの皮肉過ぎるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(61)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

61