1:2022/04/22(金) 16:08:23ID:hY3RaDKZ0.net
山口県阿武町で、新型コロナ給付金が誤って1世帯に4630万円が振り込まれた問題で、花田憲彦町長は22日会見を開き、誤って振り込まれた人が「返還できない」と話していることを明らかにしました。
21日、町の職員が面会し「すでに入金した金は動かしている、元に戻せない、どうしようもない、罪には償います」と話したということです。
町では刑事告訴も視野に対応を検討しています。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de64b799ca4e08d19d630f7f75bf00502a7c8af
21日、町の職員が面会し「すでに入金した金は動かしている、元に戻せない、どうしようもない、罪には償います」と話したということです。
町では刑事告訴も視野に対応を検討しています。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de64b799ca4e08d19d630f7f75bf00502a7c8af
8:2022/04/22(金) 16:09:40ID:mEb4i2Ls0.net
職員も責任とれや
15:2022/04/22(金) 16:10:38.37ID:T+FMBkbYp.net
どこかに隠してそう
16:2022/04/22(金) 16:10:39.16ID:URO1ex93d.net
罪償うの草
18:2022/04/22(金) 16:10:56.12ID:g6GwVCMy0.net
占有離脱物横領罪とかになるんか
19:2022/04/22(金) 16:11:02.64ID:Ex4rYIX40.net
これ株か仮想通貨にぶっ込んでたら利益出た?
20:2022/04/22(金) 16:11:02.96ID:kdgX0R6u0.net
搾り取っても帰ってこんならしゃーないな
21:2022/04/22(金) 16:11:16.06ID:2HHHjH4mM.net
普通に実刑後に資産差し押さえされるだけちゃうの?
24:2022/04/22(金) 16:11:38.08ID:M5UlVLF4d.net
4630万円分働くのしんどそう
28:2022/04/22(金) 16:11:56.76ID:9BxcKr0w0.net
使い込んだ側もあほだけど振り込んだ馬鹿にも責任取らせろよ
31:2022/04/22(金) 16:12:10.73ID:
不当利得だから返還請求がきたら返さなくてはなりません
34:2022/04/22(金) 16:12:30.50ID:q//03s0a0.net
ギャンブル勝ったら勝ち分貰えるぞっていうのを真に受けたバカ
41:2022/04/22(金) 16:12:48.30ID:atwGW5Cxa.net
使ったならしゃーないわな切り替えていこ
65:2022/04/22(金) 16:15:06ID:ZEeulPDD0.net
現金化してどこかに隠せば勝ちやろ
77:2022/04/22(金) 16:16:02ID:Q/cHMuYv0.net
オリンピックに使われた無駄金と比べれば大したことないやろ
4:2022/04/22(金) 16:09:18ID:Zo+ID/hS0.net
金返すより罪を償ったほうが得なんやな
62:2022/04/22(金) 16:14:43ID:HxgwG4Ho0.net
>>4
仮に4年務所ぶちこまれても年1100万って考えたら入った方が特やん樂
仮に4年務所ぶちこまれても年1100万って考えたら入った方が特やん樂
6:2022/04/22(金) 16:09:25ID:Ioq5dMtx0.net
返せないならしゃーないけど
刑事的には詐欺罪かなんかになるんだっけ?
刑事的には詐欺罪かなんかになるんだっけ?
27:2022/04/22(金) 16:11:51.01ID:zRTlYos6M.net
>>6
銀行に対する詐欺罪の前例があるな
使ってしまったら占有離脱物横領罪もつ以下やったはず
銀行に対する詐欺罪の前例があるな
使ってしまったら占有離脱物横領罪もつ以下やったはず
7:2022/04/22(金) 16:09:31ID:fdLf38lo0.net
でもこれって給付金って名目で振り込まれたんなら大金だろうと勘違いしたっていいわけ通りそうだけどどうなの
12:2022/04/22(金) 16:10:08.98ID:ScV9Ozxg0.net
>>7
受け取り側の過失
受け取り側の過失
17:2022/04/22(金) 16:10:45.77ID:qEfGcHuH0.net
>>7
罪認めて償う言ってるからタダ働きさせればいいよ
罪認めて償う言ってるからタダ働きさせればいいよ
323:2022/04/22(金) 16:33:36ID:uuddBt/o0.net
>>7
明らかに桁が違う額が振り込まれた場合
振り込まれた側の過失になる
明らかに桁が違う額が振り込まれた場合
振り込まれた側の過失になる
10:2022/04/22(金) 16:09:46ID:qKyT3IxX0.net
まあ普通に財産売り飛ばされて払わされるだけだろうよ
78:2022/04/22(金) 16:16:04ID:a+N0ymNm0.net
>>10
築25年以上の住居住なら例の最低限度文化的な生活を営むために必要ということで売却命令は出せない
築25年以上の住居住なら例の最低限度文化的な生活を営むために必要ということで売却命令は出せない
26:2022/04/22(金) 16:11:50.21ID:cCUQgcXEd.net
こういうのってなんの資産もない無敵の人やろ
つまり最強や
つまり最強や
50:2022/04/22(金) 16:13:35ID:qKyT3IxX0.net
>>26
労役所もしくは刑務所にぶち込まれて労働で返すことになるよ
労役所もしくは刑務所にぶち込まれて労働で返すことになるよ
85:2022/04/22(金) 16:16:40ID:VEaLjTZV0.net
>>50
労役は罰金だけやで
こういう賠償は財産差し押さえや
それにも税金掛かるし振り込んだやつ死刑にしてほしいで
労役は罰金だけやで
こういう賠償は財産差し押さえや
それにも税金掛かるし振り込んだやつ死刑にしてほしいで
96:2022/04/22(金) 16:18:07.37ID:a+N0ymNm0.net
>>50
民事は全財産を偽装離婚で嫁に渡して本人は破産宣告でもすればチャラ
刑事じゃそんなに重い罪は科せられない
民事は全財産を偽装離婚で嫁に渡して本人は破産宣告でもすればチャラ
刑事じゃそんなに重い罪は科せられない
141:2022/04/22(金) 16:21:34ID:qKyT3IxX0.net
>>96
偽装離婚なんか この状況じゃあバレバレで余計な罪状(公正証書原本不実記載等罪)増やすだけで嫁にも請求されるだけやで
偽装離婚なんか この状況じゃあバレバレで余計な罪状(公正証書原本不実記載等罪)増やすだけで嫁にも請求されるだけやで
458:2022/04/22(金) 16:46:59.66ID:UePX9DVJp.net
>>26
宇宙から見れば0も1億も誤差よ
宇宙から見れば0も1億も誤差よ
33:2022/04/22(金) 16:12:24.83ID:rTOSVMd10.net
これ仮想通貨とか株で数倍に増やす未来もあったんやろな
返せば文句は言われんやろうし
返せば文句は言われんやろうし
38:2022/04/22(金) 16:12:39.11ID:K3qyT70m0.net
これなんか遊ぶ金とかに使ったなら返還義務ないけど
借金返済に使ったなら返還義務が発生するとか変なルールやなかったっけ
借金返済に使ったなら返還義務が発生するとか変なルールやなかったっけ
70:2022/04/22(金) 16:15:28.50ID:9BxcKr0w0.net
>>38
そんなこれがセーフなんて該当しないだろ
言わずに使った時点で詐欺罪に当たるやろ
そんなこれがセーフなんて該当しないだろ
言わずに使った時点で詐欺罪に当たるやろ
76:2022/04/22(金) 16:16:00ID:LaNk/FOb0.net
>>70
それは刑事
金返すのは民事
それは刑事
金返すのは民事
40:2022/04/22(金) 16:12:46.54ID:AUubuY7T0.net
競馬で1.5倍にして返せば良いのに
48:2022/04/22(金) 16:13:23ID:rTOSVMd10.net
>>40
4000万入れたら結構オッズ下がりそう
4000万入れたら結構オッズ下がりそう
74:2022/04/22(金) 16:15:44.01ID:VEaLjTZV0.net
振込んだ奴顔面真っ青やろな
でも公務員やからクビやないやろうしほんま公務員強いわ
でも公務員やからクビやないやろうしほんま公務員強いわ
104:2022/04/22(金) 16:18:50.25ID:CM54z67dM.net
>>74
自分の金じゃないし、何とも思わんでしょう
仕組みのせいにして終わりや
自分の金じゃないし、何とも思わんでしょう
仕組みのせいにして終わりや
89:2022/04/22(金) 16:17:11ID:oVcBPPXN0.net
振り込んだやつともらったやつでグルまであるわな
100:2022/04/22(金) 16:18:29.63ID:wKUXJcvK0.net
>>89
むしろその方が納得できるレベル
むしろその方が納得できるレベル
98:2022/04/22(金) 16:18:08.43ID:CNBWqe+Ba.net
前のニュースやと返還に同意しているみたいな感じやったのに何があったんや
誰か悪い人に入れ知恵されたのか
誰か悪い人に入れ知恵されたのか
122:2022/04/22(金) 16:20:16ID:wKUXJcvK0.net
>>98
弁護士に相談して入れ知恵されたんとちゃうか
弁護士に相談して入れ知恵されたんとちゃうか
112:2022/04/22(金) 16:19:09.63ID:IwdHoNiz0.net
前どっかの企業で横領された金が
ビットコインにされてて
結果増えてた事件あったよな
ビットコインにされてて
結果増えてた事件あったよな
136:2022/04/22(金) 16:21:16ID:wKUXJcvK0.net
>>112
優秀で草
優秀で草
170:2022/04/22(金) 16:23:22ID:M5UlVLF4d.net
>>112
ソニー生命の社員よな
170億横領して結果30億の含み益出てたはず
ソニー生命の社員よな
170億横領して結果30億の含み益出てたはず
【速報】山口県阿武町で、新型コロナ給付金が誤って1世帯に4630万円が振り込まれた問題 住民が返還しない意思を固めるwwwwwwwww https://t.co/ARCREf0tO0 #給付金
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年4月22日
