【悲報】市民団体「木を切るな!」(木にしがみつく) → 一方鉄オタは勝手に木を切った。

42
沿道 車道 イチョウ並木 車線 区画に関連した画像-01
長年、地元のシンボルとして親しまれてきた神田警察通りのイチョウ並木。このイチョウ並木について、千代田区は、この区画の4車線の車道のうち1車線を減らして、歩道を拡張。
歩行者と自転車の通行スペースを設けるため、沿道のイチョウ32本中30本を伐採する計画を進めていた。

そして、工事開始予定時刻から3時間が経過した午後11時。反対派の人たちは、伐採予定の木、1本1本に抱きついた状態でしがみつき、抵抗する姿勢を見せていた。一番手前の木には、4~5人が抱きついた状態に。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5746de389930e2771f650adea2fc48c0c1690c12
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
https://www.youtube.com/watch?v=fdfSKI4vQ2I&t=50





3名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:07:02ID:iPtk

イチョウって臭うんだよなあ…


5名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:07:44ID:bD1b

いや自治体の木やろ


7名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:08:07ID:FHgR

いたい!いたーい!ひーとーごーろーしー!
https://www.youtube.com/watch?v=J5uBYBwhHjw


9名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:08:37ID:STfu

>>7
ばあさんいじめんな!


12名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:09:17ID:eUAx

街路樹って邪魔なんだよな
しかも手入れの時は一車線封鎖するし


13名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:11:27ID:Se7X

どっかの公園もスタバに維持費一部負担させる計画が
木伐採に反対する市民団体の反対でスタバ撤退したもんな


15名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:12:54ID:vcwl

>>13
えぇ…


14名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:12:44ID:vcwl

沖縄かと思った


17名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:13:33ID:7jrq

じゃあそいつらの庭に植えてやればええやん



18名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:15:33ID:6DTo

We are trees!!


19名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:15:58ID:azY4

すぐに逮捕しろ


20名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:16:26ID:w9IM

実際環境問題ってどう解決するべきなんやろ


21名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:16:42ID:i5L0

○○団体は利権の温床でしかないから全部潰しとけ


24名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:18:05ID:DPag

>>21
なお切る方も利権なもよう


25名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:18:22ID:kOvj

暴風雨で倒れて被害出れば伐採しなかった行政が悪いって叩くんやろうな


26名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:18:27ID:CLaw

これはまあ住民側の言い分ももっともやろ


36名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:24:28ID:ZeKM

あとは日光周りとかで結構問題が出たりとかはあり得るかもな
日影消えて夏場クソ暑くなるとか


39名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:25:41ID:felp

そんな有名なイチョウなんかこれ


40名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:25:53ID:felp

ブラックジャックでこんな話あったな


42名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:26:46ID:tWsn

>>40
あったな
OVAで見たわ


43名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:27:51ID:Scv4

>>40
樹齢4000年くらいのやつな


47名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:32:28ID:yCEf

歩道の拡張いうてもホンマに必要かわからんしな


49名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:33:38ID:dFzv

もう木が大きくなりすぎてアスファルトとか盛り上がっとるらしいが


50名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:34:17ID:29pP

こうゆう運動して枯れた街路樹が倒れてきて
どうのこうのってドラマ見た気がするけど思い出せない



52名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:35:16ID:Z4H8

>>50
そうなると責任逃れし始めて仲間割れするのが定番やね


55名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:36:44ID:ZeKM

少なくとも現場を見てみないと善悪は決められんのはある(抗議の仕方がキモいとかはある)
街路樹伐採の影響って実際小さくはないし


30名無しさん@おーぷん22/04/27(水) 14:22:46ID:tWsn

一方鉄オタは勝手に木を切った




沿道 車道 イチョウ並木 車線 区画に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(42)

 コメント一覧 (42)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 13:52
    • >>3
      道沿いの銀杏並木は清掃が行き届いてないとマジで臭い
      実が落ちて自動車などに踏みつぶされると臭いんだよ(実の皮部分が原因らしい)
      秋は葉っぱも良く落ちるし自治体や周辺住民が細かく清掃しないとマジで公害だよ…
      こういう反対運動する人の大半が近隣に住んでない人だったりするんだよね…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 13:54
      • >>1
        所有者が不要と判断したんなら切ったらええやんけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 14:06
      • >>1
        いや純粋になんで切ったらあかんのや?
        どこに反対する要素があるんや?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 18. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 14:25
      • >>9
        わさび消えろ!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 17:54
      • >>9
        婆さんなら何でも許されると思うなよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 12. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 14:20
      • >>1
        こういうやつらって「嫌だから」ってだけなんだよな
        反マスクがマスクをしないのと一緒でとにかく嫌だから
        後付けで理由とか色々と盛ってゴネる
        そして責任は取らない
        本当にゴミ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 14. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 14:22
      • >>1
        先進国で緑化が全くなされていない日本 落ちぶれたなぁ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 14:28
      • >>1
        歩行者と自転車の通行スペースを確保したいという住民の声を無視する連中。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 14:29
      • >>1
        銀杏の木って根っこが道ぼこぼこにするんだよな
        石敷きの歩道とか酷いもんだ
        多分植えたときはこうなるって知らなかったんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 14:41
      • >>1これ切るのは酷すぎだろ スポーツ関係でも伐採しようとしてるんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 14:47
      • >>1反対派の人って暇なんやね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 19:16
      • >>1
        スレの反応見ても鉄オタの件はレス1つだけだから、変だなぁと思って調べたら、
        元のスレッドタイトルは「市民団体「木を切るな!」(木にしがみつく)」だけだな。
        全く同じ改変タイトルつけているサイトが一件あって(ホイミ速報)
        こんなクソみたいなタイトルのつけ方が被るとは思えんけど、
        どっちがパクリなんだろうな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 13:52
    • ジブリアニメの功罪の罪の部分
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 13:53
    • 樹と一緒に一人切ったら、みんな逃げていくよ
      切られた一人も、皮一枚で逃げるしね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 13:55
    • 都市部になんで住んでるのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 14:26
      • >>5
        地元土建屋とズブズブで不要な工事する自治体ばかりだからなんとも言えんわ
        そもそも言うほど必要な工事なんか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 13:56
    • >>50
      大阪民だけど俺の近所はH30年の台風21号で木々が倒れて家や車などに損害出したりがあったから
      交通量が多い市道の並木や川沿いに植樹された木々はここ数年で市が切って撤去してたな
      近所でも川沿いの気が根っこから土ごと持ち上がって倒れて横の駐車場の自動車破壊してたし
      電柱と同じで狭い歩道に並木があるとそもそも電柱と同じで邪魔なんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 13:58
    • >>25
      おそらく「倒れたのは管理があまい行政が悪い」と責任転嫁だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:02
    • 反対してる人のお家に持っていって埋めてやれよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:09
    • >>1009
      文章読めない障碍者
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:18
    • >>21
      利権なんて何やっても発生する
      一般市民も含めてな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:21
    • イチョウ並木を観光資源として集客してる近隣の店の人とか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:22
    • >>1010
      リンク先に反対する理由も書いていないが?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:23
    • >>1009
      嫌だから
      反対するのが生き甲斐だから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:25
    • これはきつい
      田舎に家買って庭に木植えとけばと言いたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:30
    • >>1012
      フェミもそうよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:41
    • ブラックジャックすげえな
      確かに俺も読んだ記憶あるわ
      みんなが忘れないような話を大量に作れるってとんでもない才能やで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:41
    • これインドでは人間ごと容赦なくチェーンソーでぶった切るらしいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 37. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 17:21
      • >>24
        維持管理要らなくなるから公務員も1人ぐらいクビにしたらいいのにな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:41
    • 住民の意志を無視して切るのは暴挙って言うが、植樹した時に住民がしたん?
      どっちが暴挙か分からんっつう話で害虫より質が悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:42
    • 根っこごと抜いて移設で良いやん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:45
    • 胴体ごとチェーンソーでぶった斬れば良いのに。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 14:56
    • >>1012
      「嫌だから」も飛び越えて、本当の目的は友達と集まって何かをするお楽しみ集会になってるのも地獄
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 15:11
    • >>1028
      全く同じこと思ったわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 15:32
    • 田舎もんには東京砂漠の都会のオアシスの重要性がわからないんだろ
      土建屋は儲かったら田舎帰ればいいんだから
      ホント最近終わってるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 15:34
    • 1960年みたいだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 15:39
    • >>1011
      マジでそれや。どうやっても自分の利権に結びつけようとする奴らは現れる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 16:17
    • ここ数年歩道の拡張や自転車走行エリアが増えて個人的には嬉しいんだけどな
      東京は街が古くて狭い歩道多いから危ないんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 16:49
    • 珍しくまともなタイトルとラストの締め方やん
      これからも精進せーよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:09
    • 道が2m幅くらいしかない狭い歩道に植栽なんぞ植えたら、
      誰かが譲らないと、ハンディキャッパーやベビーカーが安全な距離を保ってすれ違えないんだよね。
      二人くらいで話しながら歩いてたら、もう道はふさがってる。
      高木ならもっとスペースもってかれるけど、多少日陰を提供する。
      低木なんて日陰を提供するわけでもないし、あれはほんと無駄だと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 22:57
    • 警察通りと金物通りは一通である必要性あんのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年07月01日 16:28
    • >>1014
      緑化なんてせずとも森が多いからな
      だから先進国の中でもトップなんよ
      まぁ認めたくないのは分かるがw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(42)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

42