【悲報】お笑い芸人、ナイフでブスブスだった。 有識者「水温5度以下の水に落ちたら全身をナイフで刺されるような痛みに襲われる」

40
救命胴衣 水難学会 冷水 斎藤秀俊会長 救命ボートに関連した画像-01
水難学会 斎藤秀俊会長
「5度以下の冷水につかると体中がナイフで刺されるような激しい痛みに襲われ、すぐに体が動かなくなってしまいます。もし救命ボートなどが近くにあっても、ボートに上がることも厳しいでしょう。
一般的な救命胴衣には保温機能はないので着用していることで生存できる時間が延びることもありません」

https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220426b/img/pic_9669_2_0006.jpg
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220426b.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで




32022/04/28(木) 22:50:27.81ID:W+WA/tBF0.net

いたそう


52022/04/28(木) 22:50:55.66ID:HhzSNLmQ0.net

死ぬから正しそうやな


62022/04/28(木) 22:51:18.51ID:85ymIrCe0.net

20-25って普通のプールの温度ちゃうか
本当にその時間で意識失うか?それ眠くなっただけやろ


202022/04/28(木) 22:57:53.68ID:ynexJjVrM.net

>>6
どこのプールも休憩時間設けてるはずやで
絶対この時間には達しないように管理しとる


82022/04/28(木) 22:52:06.25ID:UKb0kyoIr.net

めちゃイケのテイスティングのヤツ
ヤバかったんやな


102022/04/28(木) 22:52:17.48ID:1TblB0R+0.net

ナイフで刺されるって比喩表現がわからん
体験したこと無い人がほとんどやろ
まぁとりあえず凄く痛いってことか


132022/04/28(木) 22:53:40.11ID:UzCcGEwP0.net

寒中水泳のロシア人はどうなんだろう


162022/04/28(木) 22:56:19.39ID:Q7pfS3xwa.net

サウナの水風呂が15度とか聞いて漂うのすら無理だなと思った


182022/04/28(木) 22:56:27.58ID:jPcJEpIt0.net

ナイフは言い過ぎかもしれんが氷水に指入れるだけでそこそこ痛いからなぁ
全身なら確かに動けなくなりそう



242022/04/28(木) 22:59:15.07ID:eRAI8adr0.net

ワイ寒さに強いからなぁ


252022/04/28(木) 22:59:42.42ID:d+FXZkwf0.net

>>24
でぶ?


312022/04/28(木) 23:01:42.05ID:Mf+Ax5t00.net

ロシア人が氷の湖で酒のんでたぞ


402022/04/28(木) 23:06:13.24ID:fTb86Ui50.net

どっちもあるけど、腹ナイフで刺された時のが痛かった


412022/04/28(木) 23:06:21.00ID:Q1GZ0EyHM.net

水風呂で気絶したことないんやが???


422022/04/28(木) 23:07:02.49ID:0PV7E5o/0.net

>>41
水風呂は15度くらいやろ


462022/04/28(木) 23:08:19.46ID:BSuzjGFQd.net

アメリカの海軍特殊部隊でも厳しいやろ


472022/04/28(木) 23:08:33.48ID:Q1GZ0EyHM.net

5度と15度って言うほど違うか?


592022/04/28(木) 23:13:19.82ID:eRAI8adr0.net

スワンボートしか乗らんわもう


642022/04/28(木) 23:14:24.63ID:XR+hO0D/0.net

氷張ったプールに歩こうとして落ちたことあるんやが
あれほんまに心筋梗塞起きるかと思うレベルやった


652022/04/28(木) 23:14:25.78ID:BwoJ1RsX0.net

キンキンに冷えた水に浸かると考えたらそらキツそう


692022/04/28(木) 23:15:28.11ID:N2FgNm0g0.net

20度ぐらいでも唇紫色になるからな


732022/04/28(木) 23:16:41.07ID:tIbaj4NK0.net

お笑い芸人、ナイフでブスブスだった


782022/04/28(木) 23:18:35.39ID:kmYlJmF+0.net

ナイフに刺されたことも5℃以下の水に一定時間浸かったこともない人「ナイフは言い過ぎやろw」


852022/04/28(木) 23:21:40.41ID:0KGYpQN80.net

サウナ上がりの水風呂ですら体カチコチやし息できんわ



972022/04/28(木) 23:28:03.90ID:JieOwoo30.net

落ちた瞬間ショック死しそうやな


1072022/04/28(木) 23:32:22.90ID:GxO+GakAa.net



1192022/04/28(木) 23:44:53.85ID:wECoAWcx0.net

全身をナイフで刺される前に痛くて気絶するに決まってるからそんな痛みはない


352022/04/28(木) 23:04:23.57ID:ZPlq9WhK0.net

ゴルゴでも何度か寒さでピンチになってるからな




救命胴衣 水難学会 冷水 斎藤秀俊会長 救命ボートに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(40)

 コメント一覧 (40)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 17:32
    • 冬場の水道水で洗い物したり作業する時、ゴム手袋ないとすぐに指先痛くて痛くて堪らんくなるしそれ乗り越えたら怖いぐらい感覚無くなる
      全身があの状態になるってそら助からんわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 17:44
      • >>1 以前蛇口がスプラッシュして家族全員が巻き込まれ穴だらけになって死んでいた。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 14. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 18:08
      • >>1冬の川に入った事あるけど本気で痛いで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 18:22
      • >>1
        そりゃそうだろ。いちいち解説することかこれ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 18:52
      • >>1
        悲しい事故なのに茶化したようなスレタイ不愉快
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 19:17
      • >>1
        銭湯とかの水風呂でめちゃくちゃ冷たくて有名なところが10度くらいとかだから、それ以下って考えるとそらヤバいよなあ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 17:32
    • >>6
      だから、どこのプールも水から上がる時間を設定してるだろ。
      そういうのがないプールはもう少し温度が高い温水になってる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 17:37
    • 元五輪水泳代表の松田が言うてたけど水温9度で1分もたないらしいな。
      何の訓練もしてない一般人がさらに低い水温にさらされるとひとたまりも
      ないやろ。
      観光船会社の罪は重いぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 17:43
    • なんでお笑い芸人?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 17:54
    • そういう水温だと、通常の救命胴着は無意味なんだな
      その保温機能ってのはどれくらい役に立つんだろう?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 17:54
      • >>6
        そんな低い温度のプールはないぞ
        27度でかなり冷たいと感じるので、最低28度以上まで加温してる。
        これでも高齢者には寒いとクレームが来るくらいだ。
        29度から快適に泳げるようになる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 11. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 18:04
      • >>6
        25度はちょっと寒いプールや。20度はサウナの水風呂くらいやな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 17:57
    • 真冬の川で寒行やった事ある奴なら皆知ってる
      どれだけ体力に自信がある奴でも上半身出てるのに数分でまともに動けなくなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:00
    • >>1002
      今は高温設定でも強制的に1時間あたり10分休憩時間作らせてるよ
      貸し切りライン以外は一度引き上げさせてる。
      これは女児が吸水穴の水圧から逃れられなくて溺死した事件を元に、国交省がガイドラインを設けたからだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:03
    • >>13
      凍った水の中での寒中水泳はカナダから中国まで世界各地で人気のウィンタースポーツ。
      厳寒の地ロシアでは100万人から200万人が「アザラシ」のように寒中水泳を楽しんでいるといわれる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 18:09
      • >>10
        両方経験した人が言ったんやろか
        下らんけど地味に気になるよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2022年04月30日 11:16
      • >>10
        刺すような痛みを水が触れてる場所(つまり全身)に感じるってことやろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:06
    • サウナの水風呂で20℃は相当温い水風呂やん
      普通は16℃あたりやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:08
    • >>25
      デブは一時的な寒さには強いが、継続的に冷やされると脂肪が冷えて体熱奪うから
      長期的には標準体形が一番寒さに強いぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 18:09
      • >>13人間の話してるんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:10
    • >>64 冬のベーリング海だと落ちたら30秒で死ぬ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:11
    • 100度のサウナはまま耐えられるだろ?
      でも100度の熱湯は即大火傷するだろ?
      その冷水版
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 22. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 18:31
      • >>18
        あー すごくわかりやすい
        授業で指入れて体温の変化見るやつ
        アレ痛くて二度とやりたくないなあって思ってた
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2022年04月29日 19:15
      • >>18
        菱沼さんが強すぎて強制終了させられる実験
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:22
    • ビン容器の中のものをソッコーで冷やす時の氷水使うけど一気に熱奪ってくれるもんね
      −20度の冷凍庫入れてもそうはならないから、やっぱ水ってこええよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:28
    • >>47
      40度と50度の差や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:32
    • 是非洗面器に氷水を張って顔を突っ込んでみてほしい
      息を止める練習みたいな形
      「どんぐらい耐えれるかな?」ってレベルじゃなかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:37
    • 想像力の足らん奴多すぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:39
    • タイタニックでジャックが同じ事言ってたからそれパクったんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:56
    • >>64
      ハリー・ポッターでそんなシーンあったような
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:58
    • >>40
      どんな世界で生活してるんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 18:58
    • >>41
      何℃の水風呂浸かってる気だったんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 19:01
    • >>46
      真冬に墜落した米軍機から緊急脱出して着水した兵士を自衛隊が捜索して発見して引き上げたが亡くなっていた事案があったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 19:06
    • >>59
      冬はたいてい休業だよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 19:09
    • そんなわけないだろと豪語する奴は自宅の風呂に氷水張って入ってみりゃいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 19:45
    • >>1016
      刺される事もない人生ってw しょっぼいのう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 20:32
    • >>1033
      懐かしすぎて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 20:35
    • 私はナイフで切られたことあるが、あれはなんか冷たい感じで、その後じんわり痛くなるが全然我慢できる。
      その後の治療のほうが痛い。あと変に動いたりとか?
      超冷たいものの突っ込むあの痛みは結構独特っていうか、注射下手な人に太い針を刺しまくられるみたいな?
      思うに痛点がどう刺激されるかがポイントで、切られた場合は一瞬で勢いによってはほぼ反応しないんでは。
      冷たい方はずっと、しかも平面的に刺激されるんで痛い。
      痛みがチクチク系なのは痛点の部分だけ痛いからかと。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年04月29日 21:23
    • 人間の温度感知機能って結構狭くて
      それを外れると痛覚が感知機能の代用に動く
      だから文字通りに痛みそのものなのよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年04月30日 01:41
    • >>47
      15度なら暖房つけるが25度なら冷房つけるぐらい違うぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(40)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

40