1:2022/04/29(金) 16:22:44.06ID:z/wSPrTH9
今月、人の頭の骨の一部や子ども用の運動靴の右足側が見つかった山梨県道志村の山中を警察が捜索したところ、29日、新たに同じ種類の運動靴の左足側が見つかったということです。
28日、発見された運動靴の右足側は3年前に近くのキャンプ場で行方が分からなくなった千葉県成田市の小倉美咲さんが当時、履いていた運動靴と特徴が一致していました。
警察は新たに見つかった靴についても鑑定を進めるなどして詳しく調べることにしています。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220429/k10013605491000.html
28日、発見された運動靴の右足側は3年前に近くのキャンプ場で行方が分からなくなった千葉県成田市の小倉美咲さんが当時、履いていた運動靴と特徴が一致していました。
警察は新たに見つかった靴についても鑑定を進めるなどして詳しく調べることにしています。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220429/k10013605491000.html
20:2022/04/29(金) 16:24:37.72ID:1Lz2fga+0
急展開だな
23:2022/04/29(金) 16:24:54.76ID:UsE93gyp0
これはもう完全にやらかし案件ですね
48:2022/04/29(金) 16:26:18.09ID:WGpS+05h0
ここらの崖を調べたら決定的な奴が出てくるだろうな
51:2022/04/29(金) 16:26:28.06ID:D2sXdv8h0
3年何してたんだこいつら
55:2022/04/29(金) 16:26:40.20ID:J5fucVj10
不可解とかミスを認められない言い訳やめとけ
67:2022/04/29(金) 16:26:57.69ID:5K9FF2+f0
あれだけ探して見つからなくて今更骨と靴が見つかるのって変なきがする
101:2022/04/29(金) 16:27:53.79ID:lHdMYaOK0
靴が屋外山の中でそんなきれいに残ってるわけない。誰か置いてる怖い
2:2022/04/29(金) 16:23:24.96ID:ieUvsTUH0
サイズも一致
「美咲が履いていた靴と同じものだったし、サイズも同じだったので、昨日(警察の方に)写真を見せてもらった時には『はあ~』となってショックでした。でも、あれだけ探したし捜索していただいているのに、なんで今そこに靴があるのだろう」
「美咲が履いていた靴と同じものだったし、サイズも同じだったので、昨日(警察の方に)写真を見せてもらった時には『はあ~』となってショックでした。でも、あれだけ探したし捜索していただいているのに、なんで今そこに靴があるのだろう」
507:2022/04/29(金) 16:42:49.85ID:UsQl87cN0
>>2
これ解るわ、前スマホの保護ガラス買って置いて
いざ新しいスマホに代えて、貼ろうと思ったら部屋に無くて
新しいの買い直して貼った、そしたら買い置いたの最近見付かった
2枚入りだったから、同じのが残り3枚あるんだぜ
これ解るわ、前スマホの保護ガラス買って置いて
いざ新しいスマホに代えて、貼ろうと思ったら部屋に無くて
新しいの買い直して貼った、そしたら買い置いたの最近見付かった
2枚入りだったから、同じのが残り3枚あるんだぜ
581:2022/04/29(金) 16:44:36.34ID:QWapiVg60
>>507
お前がバカなだけ
お前がバカなだけ
5:2022/04/29(金) 16:23:40.85ID:Vgkg6HVq0
さすがにこんな立て続けに出てくるっていうならあとからまた置きに来たってことか
24:2022/04/29(金) 16:25:04.43ID:hpIWOFkB0
>>5
山の上から大雨で流された
山の上から大雨で流された
108:2022/04/29(金) 16:28:06.14ID:CEmYnZAy0
>>24
迷子になって山の上まで行ってたのか
結構な急斜面なのにな
迷子になって山の上まで行ってたのか
結構な急斜面なのにな
172:2022/04/29(金) 16:30:33.97ID:tk8iRuRE0
>>108
この山道を登るのって結構大変そうだぞ
この山道を登るのって結構大変そうだぞ
204:2022/04/29(金) 16:31:50.57ID:sLn5uz0I0
>>108
自分だけ置き去りにされたという心理状態だから
物凄い全力で進んでいたというのは容易に想像がつく
自分だけ置き去りにされたという心理状態だから
物凄い全力で進んでいたというのは容易に想像がつく
212:2022/04/29(金) 16:32:01.37ID:j6vT0WNV0
>>108
そういえばスーパーボランティアの人が
子供は上に登ると言っていたが、さて
そういえばスーパーボランティアの人が
子供は上に登ると言っていたが、さて
226:2022/04/29(金) 16:32:34.45ID:rv4zizM+0
>>24
靴はあんまり傷んでなかったらしいよ
靴はあんまり傷んでなかったらしいよ
266:2022/04/29(金) 16:34:30.19ID:VsD00ayZ0
>>226
それが本当なら完全に人為的だな
警察もその線で動いてるだろ
それが本当なら完全に人為的だな
警察もその線で動いてるだろ
372:2022/04/29(金) 16:38:39.84ID:JG5kTivB0
>>226
え、NHKで経年劣化で禿げてた、みたいに報道してるが
え、NHKで経年劣化で禿げてた、みたいに報道してるが
448:2022/04/29(金) 16:41:06.87ID:yVi1WHDm0
>>372
TBSだけがひどい劣化は見られず(劣化してないとは言ってない)みたいなミスリードしたらしく
それ見たのやまた聞きみたいなのが劣化してないに変換してレスしてる
TBSだけがひどい劣化は見られず(劣化してないとは言ってない)みたいなミスリードしたらしく
それ見たのやまた聞きみたいなのが劣化してないに変換してレスしてる
21:2022/04/29(金) 16:24:38.26ID:0UY3UvgJ0
>>1
これはもう確定やね
残りもその近辺に散らばっとるわ
これはもう確定やね
残りもその近辺に散らばっとるわ
92:2022/04/29(金) 16:27:40.60ID:yWrUysqR0
>>21
だな
残りの遺体も尾根の上の方を丹念に探せば出てくると思う
なぜそこに遺体があるのかは別の話だが
だな
残りの遺体も尾根の上の方を丹念に探せば出てくると思う
なぜそこに遺体があるのかは別の話だが
30:2022/04/29(金) 16:25:22.45ID:wDZtqo1X0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651214569/68
https://imgur.com/uZxsz4S.jpeg
報道より地形がわかりやすいと思うので貼っておく
https://imgur.com/uZxsz4S.jpeg
報道より地形がわかりやすいと思うので貼っておく
155:2022/04/29(金) 16:30:03.00ID:xSOdnhKI0
>>30
山の中に入っちゃったんだろうね
山の中に入っちゃったんだろうね
733:2022/04/29(金) 16:48:35.34ID:aI1BkFpp0
>>30
靴、遺骨とも割りと尾根部分で見つかってるし、そこに流れるかってのはあるなぁ
靴、遺骨とも割りと尾根部分で見つかってるし、そこに流れるかってのはあるなぁ
32:2022/04/29(金) 16:25:30.13ID:qEfZQVSr0
地図見ると丹沢の大室山に登れる登山道が有るのね。椿沢 大室山 捜索 で検索すると、多くのボランティアが椿沢を考えている。
でもボランティアは大室山の登山道のある椿沢右岸尾根の東には入っていない。林道が続いているのにそっちに行ったって考えてないのよね。初動時に誰かがキャンプ場から大室指に続く林道を拡声器で名前呼びながら歩けば生きているうちに見つかったかも。
Google mapだとこの林道出てこないから捜索計画立てた時にGoogle map使ったのか?
国交省地理院の地図やyahoo地図には有るが道路地図には無いから迷子の捜索はGoogleじゃ無くて国土地理院地図を使いましょうが教訓かな~?
でもボランティアは大室山の登山道のある椿沢右岸尾根の東には入っていない。林道が続いているのにそっちに行ったって考えてないのよね。初動時に誰かがキャンプ場から大室指に続く林道を拡声器で名前呼びながら歩けば生きているうちに見つかったかも。
Google mapだとこの林道出てこないから捜索計画立てた時にGoogle map使ったのか?
国交省地理院の地図やyahoo地図には有るが道路地図には無いから迷子の捜索はGoogleじゃ無くて国土地理院地図を使いましょうが教訓かな~?
265:2022/04/29(金) 16:34:27.09ID:qsni02y00
>>32
椿沢流域は探しているけど登山道を登って到達できる東側の尾根の向こうは調べてないよね。
椿沢流域は探しているけど登山道を登って到達できる東側の尾根の向こうは調べてないよね。
464:2022/04/29(金) 16:41:34.74ID:0jYPZ3+80
>>32
スーパーボランティアさんならあるいはわかったか…
まさか一番見つかりにくそうな道に入ってっちゃったってわけかあ
何ともな
スーパーボランティアさんならあるいはわかったか…
まさか一番見つかりにくそうな道に入ってっちゃったってわけかあ
何ともな
77:2022/04/29(金) 16:27:21.07ID:ouN4a8ZN0
https://imgur.com/cs43IjY.jpg
自衛隊の捜索範囲と地図を重ねた
赤丸→キャンプ場
緑→色々出てきた沢
自衛隊すら入ってないってことは最深部は誰も捜索してないんでは?
してたとしても熟練のボランティアが数人ってところかもしれない
110:2022/04/29(金) 16:28:11.09ID:isT63WlR0
>>77
捜索時、急斜面転落してケガするボランティアとか、クマに襲われる捜索隊とかあったりして
子供がいかなそうなとこ=急斜面、崖などは探してなかったかと
捜索時、急斜面転落してケガするボランティアとか、クマに襲われる捜索隊とかあったりして
子供がいかなそうなとこ=急斜面、崖などは探してなかったかと
196:2022/04/29(金) 16:31:29.35ID:TBWbsZT20
>>77
>当時、骨が見つかった付近の捜索を何度も手伝った人からは、こんな話も…。
何度も捜索を手伝った人:「(3年前)いっぱい人が来ていて、こういう崖に皆入ってくれた。それが、ここにきて見つかったってさ…。一段落して、その後誰かが来て埋めたのか…。夜になったら真っ暗だから、そこは分からないよね」 テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a4699649419f8e564a3aff9d5037d796009c26
>当時、骨が見つかった付近の捜索を何度も手伝った人からは、こんな話も…。
何度も捜索を手伝った人:「(3年前)いっぱい人が来ていて、こういう崖に皆入ってくれた。それが、ここにきて見つかったってさ…。一段落して、その後誰かが来て埋めたのか…。夜になったら真っ暗だから、そこは分からないよね」 テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a4699649419f8e564a3aff9d5037d796009c26
251:2022/04/29(金) 16:34:00.95ID:ouN4a8ZN0
>>196
そのへんは見た!=全部見た!っていうバイアスがかかってたんだな
実際には上部は自衛隊すら行けてない
そのへんは見た!=全部見た!っていうバイアスがかかってたんだな
実際には上部は自衛隊すら行けてない
364:2022/04/29(金) 16:38:21.91ID:lRZCYhOC0
おそらくだけど、キャンプ場を出て母の証言通り、「左へ行った」
みんなを追いかけて焦っていたから、見失った他の子供を追おうとして
方向があいまいなまま橋を渡り、一軒家横の林道を川沿いなのでたどった
林道を歩いているうちに、南側のもう1本の橋を渡った
子供の方向感覚的に、左伝いで歩いてきたから
橋を越えたんだから、右手の方にキャンプ場があるはず。。。
と、考えて、林道の横にある椿ルートの踏み分け道で帰れると、椿ルートへ
椿ルートは歩いた人の記録をみると、とても子供がルートを見付けられる道じゃない
歩いているうちに、今回の靴発見現場近辺の沢へ入り込み
滑落か、夜間の低体温で身動きが取れず、そのまま亡くなったのではないだろうか
皆が思っている、ローラーで探したはずなのに、という感想
実際に当時捜索に参加した人が、発見現場近辺の沢の捜索はほぼ手つかずと
今回の捜索がほぼ初めての捜索地域になる
自衛隊の捜索範囲
https://i.gyazo.com/fb579b0feb72edf5b60abdb20238cc0d.jpg
道迷いの想定ルート
https://imgur.com/laYQS2L.png
大室山、椿沢を沢登りした人の記録 ルート図
道迷いの想定ルートの林道から、尾根筋の椿ルートへ上る踏み分け道がある
実際に遭難した場所がどんな地形か、非常に参考になった
https://yamap.com/activities/2300303
みんなを追いかけて焦っていたから、見失った他の子供を追おうとして
方向があいまいなまま橋を渡り、一軒家横の林道を川沿いなのでたどった
林道を歩いているうちに、南側のもう1本の橋を渡った
子供の方向感覚的に、左伝いで歩いてきたから
橋を越えたんだから、右手の方にキャンプ場があるはず。。。
と、考えて、林道の横にある椿ルートの踏み分け道で帰れると、椿ルートへ
椿ルートは歩いた人の記録をみると、とても子供がルートを見付けられる道じゃない
歩いているうちに、今回の靴発見現場近辺の沢へ入り込み
滑落か、夜間の低体温で身動きが取れず、そのまま亡くなったのではないだろうか
皆が思っている、ローラーで探したはずなのに、という感想
実際に当時捜索に参加した人が、発見現場近辺の沢の捜索はほぼ手つかずと
今回の捜索がほぼ初めての捜索地域になる
自衛隊の捜索範囲
https://i.gyazo.com/fb579b0feb72edf5b60abdb20238cc0d.jpg
道迷いの想定ルート
https://imgur.com/laYQS2L.png
大室山、椿沢を沢登りした人の記録 ルート図
道迷いの想定ルートの林道から、尾根筋の椿ルートへ上る踏み分け道がある
実際に遭難した場所がどんな地形か、非常に参考になった
https://yamap.com/activities/2300303
419:2022/04/29(金) 16:40:09.13ID:qkftBCSt0
>>364
>>実際に当時捜索に参加した人が、発見現場近辺の沢の捜索はほぼ手つかずと
今回の捜索がほぼ初めての捜索地域になる
まじか…
>>実際に当時捜索に参加した人が、発見現場近辺の沢の捜索はほぼ手つかずと
今回の捜索がほぼ初めての捜索地域になる
まじか…
465:2022/04/29(金) 16:41:34.89ID:NBWKj8Eh0
>>364
暗くなる前に女の子は声出して親を探さなかったんすかね
つかキャンプ行ったなんちゃらサークルの連中も警察が来るまでは探したんじゃないんすか声出して
暗くなる前に女の子は声出して親を探さなかったんすかね
つかキャンプ行ったなんちゃらサークルの連中も警察が来るまでは探したんじゃないんすか声出して
608:2022/04/29(金) 16:45:17.41ID:ouN4a8ZN0
>>465
声なんて何百メートルも離れた森の中で聞こえないよ
声なんて何百メートルも離れた森の中で聞こえないよ
497:2022/04/29(金) 16:42:35.56ID:yWrUysqR0
>>364
この赤い丸の上の方(靴が出てきた場所)なんかほぼ手付かずだろう
この赤い丸の上の方(靴が出てきた場所)なんかほぼ手付かずだろう
511:2022/04/29(金) 16:42:52.68ID:jHhNudsb0
>>364
これだよな。母親、探したって言ってるけど、探し切れてないと思う
大人って子供がこんなところまでいかないだろうって勝手に思い込んで範囲を限定するけど
子供は大人以上に動ける。そしていきなりスイッチが切れる
これだよな。母親、探したって言ってるけど、探し切れてないと思う
大人って子供がこんなところまでいかないだろうって勝手に思い込んで範囲を限定するけど
子供は大人以上に動ける。そしていきなりスイッチが切れる
516:2022/04/29(金) 16:42:57.34ID:Nu1D8Ovo0
>>364
やっぱり椿沢の林道から東の稜線に取り付けるルートあるんやな
やっぱり椿沢の林道から東の稜線に取り付けるルートあるんやな
725:2022/04/29(金) 16:48:25.44ID:ouN4a8ZN0
>>364
これヤマトを前提に探しすぎたな
子供は延々とまっすぐ行くだろうって
現実はすぐに曲がってさらに曲がって登って落ちてたなんて
これヤマトを前提に探しすぎたな
子供は延々とまっすぐ行くだろうって
現実はすぐに曲がってさらに曲がって登って落ちてたなんて
【速報】小倉美咲さん行方不明、今まで見つからなかった理由 https://t.co/1L2Tao1sDl #小倉美咲
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年4月29日
