気になるのは、うっかりミスをしてしまった職員であるが、大変な落ち込みようだという。
「食事も喉が通らない状態で、周囲は命の心配をしているくらいです。ただし、発端が職員のミスであったとしても、確認体制ができていなかったなど組織の問題であり、個人が責任を負う話ではありません。本当に信じられないようなことが重なって、こんなことになってしまいました。どうして、という思いでいっぱいです」
副町長はこう言って、ため息を漏らすのであった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e337c23d030a624c81fb44676f1717b56a0d8a21?page=2
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
「食事も喉が通らない状態で、周囲は命の心配をしているくらいです。ただし、発端が職員のミスであったとしても、確認体制ができていなかったなど組織の問題であり、個人が責任を負う話ではありません。本当に信じられないようなことが重なって、こんなことになってしまいました。どうして、という思いでいっぱいです」
副町長はこう言って、ため息を漏らすのであった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e337c23d030a624c81fb44676f1717b56a0d8a21?page=2
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2:2022/05/03(火) 14:42:42ID:EjBeF/Ml0.net
システムが悪いからしゃーない
11:2022/05/03(火) 14:45:03ID:rjJixmt10.net
13:2022/05/03(火) 14:45:10ID:Tu8HlAuz0.net
普通の企業ならクビやないの?
16:2022/05/03(火) 14:45:29ID:SfY993qr0.net
>>13
余裕でなる
余裕でなる
14:2022/05/03(火) 14:45:24ID:0w+iQV8J0.net
組織の問題なら
そこの職員全員で払えばええやん
そこの職員全員で払えばええやん
22:2022/05/03(火) 14:46:29ID:CKc2XRked.net
仕事のミスくらい誰しもしたことあるししゃあないわ
26:2022/05/03(火) 14:46:49ID:HArwRDZK0.net
振り込んだ先に返却してもらったらええんちゃうの?
30:2022/05/03(火) 14:47:14ID:C3u7LNKV0.net
>>26
もうどっかに移動されたんやで
絶対に返すつもりないみたい
もうどっかに移動されたんやで
絶対に返すつもりないみたい
27:2022/05/03(火) 14:47:03ID:QvEYtO9T0.net
有り得ないミスやろ
どうすればそうなるんや
どうすればそうなるんや
51:2022/05/03(火) 14:48:44ID:qYDGq0s5d.net
>>27
この職員が銀行にフロッピーもっていったんやが
4630万円÷463世帯=10万円のとこを、
4630万円÷1世帯=4630万円にしてた
この職員が銀行にフロッピーもっていったんやが
4630万円÷463世帯=10万円のとこを、
4630万円÷1世帯=4630万円にしてた
34:2022/05/03(火) 14:47:24ID:W0HE1xm6M.net
気にすんな
5年後にはいい笑い話や
5年後にはいい笑い話や
35:2022/05/03(火) 14:47:38ID:fwEUtMGX0.net
振り込まれた奴は特定できてるんやろ?
取り囲んで返せ返せ返せと説得したらええやんか
取り囲んで返せ返せ返せと説得したらええやんか
66:2022/05/03(火) 14:49:46ID:u8Pso2It0.net
>>35
もう連絡つかん
もう連絡つかん
42:2022/05/03(火) 14:47:58ID:F+c94Goj0.net
まぁ退職金は無しやろね
47:2022/05/03(火) 14:48:22ID:3jDTQHiX0.net
間違えて振り込まれたお金勝手に使ったら捕まったケース過去になかったか?
55:2022/05/03(火) 14:48:53ID:C3u7LNKV0.net
>>47
普通に詐欺罪が成立する
判例もある
ただ今回の容疑者は刑務所入る気満々や
普通に詐欺罪が成立する
判例もある
ただ今回の容疑者は刑務所入る気満々や
52:2022/05/03(火) 14:48:44ID:F9DqE6uCM.net
毎月10万弁済するとして
38年で返せるやん
38年で返せるやん
80:2022/05/03(火) 14:50:39ID:Yg3Au7RA0.net
>>52
公務員の給料でそんなに払ったらホームレスになるよ
公務員の給料でそんなに払ったらホームレスになるよ
56:2022/05/03(火) 14:48:55ID:YRaYc/Xd0.net
この規模の町じゃとっくに特定されて俺にも振り込んでよwとか言われてるんやろな
63:2022/05/03(火) 14:49:39ID:4M6nhFV2M.net
普通の会社員が4000万もじぶんのミスで吹っ飛ばしたらこんなもんじゃ済まないのにねぇ
83:2022/05/03(火) 14:50:58ID:AjIRB/g40.net
もしワイだったら
とりあえず借金全額返済して
残りは全部遊びで使うわ
ポッケナイナイ最強
とりあえず借金全額返済して
残りは全部遊びで使うわ
ポッケナイナイ最強
100:2022/05/03(火) 14:53:12ID:WXquv3yWa.net
>>83
闇金に多少の借金ある奴だったら最高のハプニングだよな
闇金に多少の借金ある奴だったら最高のハプニングだよな
90:2022/05/03(火) 14:52:03ID:WXquv3yWa.net
稟議通した時点で上の責任やろ、確認もまともに出来んのか
97:2022/05/03(火) 14:52:52ID:gUQOTnCO0.net
なんで返さへんねん
図太すぎるやろ
図太すぎるやろ
99:2022/05/03(火) 14:53:06ID:0Jsm1dLS0.net
田舎の街だし持ち逃げした奴なんてすぐ町中に知れ渡りそうだな
もう居場所ないよ
もう居場所ないよ
105:2022/05/03(火) 14:53:43ID:OduuGZyp0.net
>>99
4630万使って引っ越せばいいだけやん
4630万使って引っ越せばいいだけやん
191:2022/05/03(火) 15:01:03ID:JbE84MSJa.net
貰った奴は返金したんか?
228:2022/05/03(火) 15:04:13ID:R7z6f0Fqr.net
>>191
「もう金を動かしたから返せない。罪を償う」
と言ってたけど最近になって家から消えたらしい
「もう金を動かしたから返せない。罪を償う」
と言ってたけど最近になって家から消えたらしい
202:2022/05/03(火) 15:01:52ID:wSc1qhhR0.net
こういうのは国が補填してくれんのか
213:2022/05/03(火) 15:02:35ID:8WPju3CCa.net
>>202
ワイらの血税でな
ワイらの血税でな
333:2022/05/03(火) 15:14:10ID:mmqxFfin0.net
信じられないのは回収できないことやろ
342:2022/05/03(火) 15:15:15ID:1LtsJ2Cx0.net
>>333
それよ
それよ
358:2022/05/03(火) 15:16:36ID:YuT1hsx+p.net
家におらんなら警察が探せばええだけちゃうの
なんで被害届出してないの?
なんで被害届出してないの?
363:2022/05/03(火) 15:17:03ID:0sFqp6Yhp.net
>>358
民事事件で警察は動かんやろ
民事事件で警察は動かんやろ
376:2022/05/03(火) 15:18:46.95ID:fhMEjWLdd.net
ようわからんけど逮捕されたら4630万は没収されるんやろ?
384:2022/05/03(火) 15:19:52.17ID:27qTW1W3a.net
>>376
どっかの山のなかにでも隠して出所したら回収する腹積もりかもな今頃
どっかの山のなかにでも隠して出所したら回収する腹積もりかもな今頃
467:2022/05/03(火) 15:33:09.18ID:sP9jMmPb0.net
借りたもの返さないとか、日本人としてどうなんだ
31:2022/05/03(火) 14:47:22ID:egKzuwmN0.net
人を信じられなくなるだろうな
ワイも一時不停止の車と事故った時の相手のオバハンに怪我無いか聞いたら全くない言うとったのに旦那来てから何か吹き込まれたのか警察にめっちゃ首痛い言いおってその時恐怖した
ワイも一時不停止の車と事故った時の相手のオバハンに怪我無いか聞いたら全くない言うとったのに旦那来てから何か吹き込まれたのか警察にめっちゃ首痛い言いおってその時恐怖した
【気にすんな速報】うっかり4630万誤送金しちゃった職員さん、食事も喉が通らない状態 https://t.co/imCXkc528V #職員 #ミス
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月4日
