ただここ数年、東京の繁華街で「マリカー集団」を見ていない。ストリートカートのホームページを見ると、まだ東京の品川に2店舗、秋葉原に2店舗、渋谷、東京ベイ、浅草、大阪、京都、沖縄の計10店舗を構えているとある。
現在、ストリートカートはどうなっているのだろうか。4月下旬、秋葉原店に足を運んだ。
秋葉原の2店舗は、どちらもシャッターが下ろされ、看板もなくなっていた。かつてはビルの1階に入っていたのだが、ビルに入っている会社の名前が載った看板にストリートカートの名前はない。
秋葉原店近隣の別店舗スタッフは、原因をこう分析する。
「コロナが原因ではないでしょうか。20年から外国人が来なくなって、ストリートカートはずっとシャッターが閉まって休業状態になっていました。お店のスタッフらしき人も全然出入りしておらず、気づいたら看板もなくなっていたんですよ。もともと、利用していたのは外国人の観光客ばかりだったので、コロナはそうとう痛手だったのではないでしょうか」(秋葉原店近隣の店舗スタッフ)。
https://sirabee.com/2022/05/04/20162848420/
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
https://www.youtube.com/watch?v=8BRmq0U241k
現在、ストリートカートはどうなっているのだろうか。4月下旬、秋葉原店に足を運んだ。
秋葉原の2店舗は、どちらもシャッターが下ろされ、看板もなくなっていた。かつてはビルの1階に入っていたのだが、ビルに入っている会社の名前が載った看板にストリートカートの名前はない。
秋葉原店近隣の別店舗スタッフは、原因をこう分析する。
「コロナが原因ではないでしょうか。20年から外国人が来なくなって、ストリートカートはずっとシャッターが閉まって休業状態になっていました。お店のスタッフらしき人も全然出入りしておらず、気づいたら看板もなくなっていたんですよ。もともと、利用していたのは外国人の観光客ばかりだったので、コロナはそうとう痛手だったのではないでしょうか」(秋葉原店近隣の店舗スタッフ)。
https://sirabee.com/2022/05/04/20162848420/
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
https://www.youtube.com/watch?v=8BRmq0U241k
4:2022/05/04(水) 11:31:48ID:BtNbLQQL0.net
外国人いないんだから無理だろ
7:2022/05/04(水) 11:32:32ID:LiNUx8XU0.net
インバウンド向けだからコロナで淘汰されたんだろ
8:2022/05/04(水) 11:32:42ID:/eo3mKxr0.net
5000万円は支払われたの?
403:2022/05/04(水) 20:15:21.23ID:3LRoO5IH0.net
>>8
出せればよし、出せなくても消えればよしってな
出せればよし、出せなくても消えればよしってな
11:2022/05/04(水) 11:33:37ID:Bu+EBXuw0.net
外国人相手の仕事は今無理だろ
12:2022/05/04(水) 11:33:39ID:zAB0Vfyu0.net
あれやばかったからなあ、ビッグサイトあたりまで走ってたし。
物流関係の車両が頻繁に往来するエリアだから。
物流関係の車両が頻繁に往来するエリアだから。
14:2022/05/04(水) 11:34:28ID:RScT/T2u0.net
新しいものが受け入れられない昭和生まれのジジイはやたら嫌っていたよねw
15:2022/05/04(水) 11:35:12ID:PMEBm78e0.net
>>14
これは危なすぎるって
これは危なすぎるって
17:2022/05/04(水) 11:35:30ID:6WDxjnJ20.net
外人以外は誰にも受け入れられてないから潰れたんだよなあ
22:2022/05/04(水) 11:37:21ID:6wHd4wLc0.net
>もともと、利用していたのは外国人の観光客ばかりだったので、コロナはそうとう痛手だったのではないでしょうか
客が戻れば再開するのかな
もうやらんか
客が戻れば再開するのかな
もうやらんか
29:2022/05/04(水) 11:38:47ID:dU0rDtKN0.net
レース気分で公道走るな
40:2022/05/04(水) 11:40:43ID:zAB0Vfyu0.net
レインボーブリッジの上をゆりかもめ追い抜く勢いで
走ってくのみたわ。これは危ねえよ、いつか事故起こしてた可能性はあった。
走ってくのみたわ。これは危ねえよ、いつか事故起こしてた可能性はあった。
43:2022/05/04(水) 11:41:15ID:Q/+n7ynn0.net
これ公共の道路使うとかありえねえことやってたよな
コース場とか自分達で設置してやるならまだしも
コース場とか自分達で設置してやるならまだしも
53:2022/05/04(水) 11:43:32ID:OGnjQZSX0.net
今回の船沈没クラスのリスク抱えてたよ
67:2022/05/04(水) 11:46:25ID:0joT6ZLI0.net
任天堂法務部に喧嘩売るとか無謀なことを
70:2022/05/04(水) 11:46:44ID:tTldK72K0.net
電動キックボードの緩和したからね
政府はインバウンド再開を目論んでるのは確かだろう
政府はインバウンド再開を目論んでるのは確かだろう
72:2022/05/04(水) 11:47:23ID:UdEPirqz0.net
秋葉原でみんな楽しそうにしてるのよく見かけたな
一度ぐらいやれば良かった
一度ぐらいやれば良かった
73:2022/05/04(水) 11:47:30ID:fiGGa91u0.net
邪魔の極み
74:2022/05/04(水) 11:47:35ID:CNjk7pLU0.net
やっぱ任天堂って最低だわ
82:2022/05/04(水) 11:49:44ID:QiLo1/jv0.net
着ぐるみで乗ってたやつか
95:2022/05/04(水) 11:54:39ID:dtEOzRdL0.net
施設内だけでやっとけ
109:2022/05/04(水) 11:58:32ID:x4QqreYy0.net
公道じゃなくきっちりどこかの施設やサーキットでやればそれなりに需要あったし続けられたと思うけどな
139:2022/05/04(水) 12:03:36.40ID:3KfjmWoL0.net
走る地域やルートを限定して、
「そういうのが嫌な一般車は避けてね」っとなっていれば、
ひとつのアトラクションとして成立しただろうけれど、
目的も状況も異なる老若男女がだらだら歩き、
同じようにだらだら運転している一般道でこういうのが入ってきたら、
むしろ大事故にならずに終わって良かったねってだけだもんな。
範囲やルート限定にすると乗り手としては物足りないんだろうけれど、
安全とのバランスを考えると、
無関係な歩行者や運転手が事前に「ここはそういうのが混ざってくるところ」と認識できないのは危な過ぎるわ。
「そういうのが嫌な一般車は避けてね」っとなっていれば、
ひとつのアトラクションとして成立しただろうけれど、
目的も状況も異なる老若男女がだらだら歩き、
同じようにだらだら運転している一般道でこういうのが入ってきたら、
むしろ大事故にならずに終わって良かったねってだけだもんな。
範囲やルート限定にすると乗り手としては物足りないんだろうけれど、
安全とのバランスを考えると、
無関係な歩行者や運転手が事前に「ここはそういうのが混ざってくるところ」と認識できないのは危な過ぎるわ。
149:2022/05/04(水) 12:05:32.84ID:5AtiWpni0.net
>>139
それで成立するするわけがないだろw
それで成立するするわけがないだろw
141:2022/05/04(水) 12:04:00.04ID:7ECIWk/K0.net
日本の衰退が止まらないのは
このようにベンチャーがあっという間に大手の横やりでつぶされてしまうからなんだよね
このようにベンチャーがあっという間に大手の横やりでつぶされてしまうからなんだよね
145:2022/05/04(水) 12:04:49.71ID:DZ5NLzGf0.net
>>141
流石に企業イメージとしてあれを黙って見過ごすわけには行かんわ
金入ってこないし、事故起こしまくるわで
流石に企業イメージとしてあれを黙って見過ごすわけには行かんわ
金入ってこないし、事故起こしまくるわで
160:2022/05/04(水) 12:09:42.47ID:QtxWE+yc0.net
ゲームステージみたいなトーキョーの街中で走るのが魅力なのであって
サーキットで走るだけなら日本に来てまでする意味ないべ
サーキットで走るだけなら日本に来てまでする意味ないべ
171:2022/05/04(水) 12:12:02.73ID:8ZG7xI530.net
>>160
ゲームステージみたいなサーキット作ればいいだけだろ
今のやつは公道レースのレベルにすら立ってないただの危険な珍走団
ゲームステージみたいなサーキット作ればいいだけだろ
今のやつは公道レースのレベルにすら立ってないただの危険な珍走団
236:2022/05/04(水) 12:24:07.35ID:8U7S2BGN0.net
街中でやることに意味を見出してるんだろ
バンクシーとかパルクールとかに憧れてるタイプ
とにかく目立ちたいだけで他人の迷惑なんか知ったこっちゃないんだろう
バンクシーとかパルクールとかに憧れてるタイプ
とにかく目立ちたいだけで他人の迷惑なんか知ったこっちゃないんだろう
244:2022/05/04(水) 14:43:08ID:ik6eRdSe0.net
倭猿って新しいビジネスをすぐ潰すよな
そりゃ30年経っても泥沼の不況なわけだわ
そりゃ30年経っても泥沼の不況なわけだわ
248:2022/05/04(水) 14:48:33ID:TnhXAhuz0.net
>>244
その一方で数百年続いている企業も多い
ダメな企業が潰れるのは当たり前
その一方で数百年続いている企業も多い
ダメな企業が潰れるのは当たり前
271:2022/05/04(水) 15:18:44.82ID:U5msf4HP0.net
てゆーか、共同危険行為そのものなのになぜ警察は取り締まらなかったのか?
360:2022/05/04(水) 18:07:35ID:Ybsr47Bj0.net
>>271
これだよな
これだよな
272:2022/05/04(水) 15:21:08.94ID:sIyWGbuR0.net
難波とか日本橋にもたまにおるけど同じ集団??
273:2022/05/04(水) 15:23:51.38ID:EEBimTOn0.net
>>272
まだいるの?
まだいるの?
280:2022/05/04(水) 15:42:58.64ID:H2Qvn6Dn0.net
どうして日本人は、せっかくヒットしそうなものをつぶしてしまうのか。
296:2022/05/04(水) 16:03:35ID:so1qZyS+0.net
そら公道走れたら楽しいだろうけど
あれはカート用のサーキットだけでやるべきだった
甲羅やバナナも投げれるし
あれはカート用のサーキットだけでやるべきだった
甲羅やバナナも投げれるし
305:2022/05/04(水) 16:07:25ID:6shZ+FVW0.net
>>296
ユニバに任天堂コーナーできたけど、いっそ任天堂ランドみたいなテーマパーク作って、
色んなアトラクションでゲームの世界を体験できるみたいにしたら結構人気出そう
ユニバに任天堂コーナーできたけど、いっそ任天堂ランドみたいなテーマパーク作って、
色んなアトラクションでゲームの世界を体験できるみたいにしたら結構人気出そう
298:2022/05/04(水) 16:04:45ID:kTQs7oL40.net
マリオのコスプレはしてなかったけどこの前カートで公道を走ってる奴を見たな
313:2022/05/04(水) 16:12:33.15ID:ir9ez7Nf0.net
>>298
安全基準が厳しくなっただけでカート自体が禁止になったわけじゃないからね
安全基準が厳しくなっただけでカート自体が禁止になったわけじゃないからね
368:2022/05/04(水) 18:34:34ID:aw0n/TZt0.net
日本人がミニカー免許を知らないんだなと知らしめた事件だった
危ないだあーだの言われても合法な乗り物なんですから自身の無知を棚に上げて違法物扱いしてた奴さんたちw
危ないだあーだの言われても合法な乗り物なんですから自身の無知を棚に上げて違法物扱いしてた奴さんたちw
425:2022/05/04(水) 22:58:52.15ID:fZdVbMXI0.net
ネオトーキョーのような感じがあって外野の立場からはいいなと思ったな
34:2022/05/04(水) 11:39:32ID:I8Z5SUhT0.net
安心したのも束の間、キックボード
【コロナで淘汰】「マリカー集団」ストリートカートがひっそりと”閉店” 事業者を取材すると… https://t.co/pfP04N7YKH #マリオカート #秋葉原
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月5日
