1:2022/05/08(日) 09:02:45ID:S4VZiuYEM.net
3:2022/05/08(日) 09:03:08ID:S4VZiuYEM.net
立体的に見せたり…
5:2022/05/08(日) 09:03:25ID:S4VZiuYEM.net
ロゴを出したり…
7:2022/05/08(日) 09:03:53ID:yIBRVBka0.net
微妙に高えんだよなこれ
9:2022/05/08(日) 09:03:56ID:S4VZiuYEM.net
努力は認めるが
10:2022/05/08(日) 09:04:06ID:S4VZiuYEM.net
どうなのっていうね
11:2022/05/08(日) 09:04:15ID:S4VZiuYEM.net
どうなの?
13:2022/05/08(日) 09:04:35ID:eKi/cIwJM.net
なんぼなん?
15:2022/05/08(日) 09:04:43ID:62nJ1a+qM.net
草
17:2022/05/08(日) 09:04:46ID:iOdENnzud.net
最近全然フィギュア出んくなったよな
21:2022/05/08(日) 09:05:39ID:xwGKA5Lc0.net
埃被らんし割と好き
比較的安いし
比較的安いし
23:2022/05/08(日) 09:06:28ID:IeeTaWtxa.net
フィギュアの方も昔より作りやすくなってるはずなのに
高価格化してるからな
高価格化してるからな
53:2022/05/08(日) 09:11:31.05ID:xiG7ShS60.net
>>23
材料やらなんやらもあがってるし
普通の国は人件費やらあがるからな、基本日本で作らねえし
値上がりするのはちょっと考えりゃわかるだろ普通
材料やらなんやらもあがってるし
普通の国は人件費やらあがるからな、基本日本で作らねえし
値上がりするのはちょっと考えりゃわかるだろ普通
243:2022/05/08(日) 09:58:51.56ID:5UQDd7ks0.net
>>53
今の時代3Dプリンターあるし人件費なんて3Dデータ作れるデザイナーくらいしか必要ないのにな
今の時代3Dプリンターあるし人件費なんて3Dデータ作れるデザイナーくらいしか必要ないのにな
25:2022/05/08(日) 09:06:51ID:g+qC3jMqp.net
飽きても捨てやすくていい
39:2022/05/08(日) 09:09:20.04ID:sPsEOGvw0.net
フィギュアはフィギュアで売れてるんちゃうの?
1000円ぐらいで売れるこれも売ってるというだけで
1000円ぐらいで売れるこれも売ってるというだけで
44:2022/05/08(日) 09:10:01.29ID:/z2I2hGzM.net
ワイは買わんわ
47:2022/05/08(日) 09:10:33.65ID:FSBgschK0.net
好きなキャラでもこれは買わない
50:2022/05/08(日) 09:10:59.66ID:uI17+TiJ0.net
これやったら絵でよくね?って思うんやが
55:2022/05/08(日) 09:11:36.91ID:q5sKL7AE0.net
捨てるのも罪悪感ないな
60:2022/05/08(日) 09:12:16.39ID:bognCx5/0.net
アクリルやからちょい高いんよな
63:2022/05/08(日) 09:12:54.98ID:VnJmqbHIM.net
200円なら買うけど2000円くらいしそう
225:2022/05/08(日) 09:53:33.75ID:acu6H9ro0.net
>>66
これ品質が2万超えかといえばそうでもないんだろ?
これ品質が2万超えかといえばそうでもないんだろ?
228:2022/05/08(日) 09:54:49.96ID:mkJzoCxod.net
>>66
バルキリー の超合金とあんま変わらんやんけ
バルキリー の超合金とあんま変わらんやんけ
71:2022/05/08(日) 09:13:30.62ID:ImxNVmxL0.net
こんなのがフィギュアの代わりになるわけねーだろ
ペラッペラやん
ペラッペラやん
76:2022/05/08(日) 09:14:47.15ID:p9RMPC1h0.net
221:2022/05/08(日) 09:53:07.03ID:IeeTaWtxa.net
>>76
こんなんモバイルモニター買って
スライドショーにした方がいいでしょ
こんなんモバイルモニター買って
スライドショーにした方がいいでしょ
84:2022/05/08(日) 09:15:47.45ID:WvR18r8cM.net
うおおおおお
87:2022/05/08(日) 09:16:30.24ID:Fys8GTCZ0.net
フィギュアとこれどっちか部屋に置けって拷問官に言われたらこれ置くよね
88:2022/05/08(日) 09:16:43.22ID:ERWCY1zKa.net
アクリルに印刷するだけで高く売れるとか錬金術やろ
90:2022/05/08(日) 09:17:03.77ID:p9RMPC1h0.net
97:2022/05/08(日) 09:18:39.32ID:Aei9Cuzq0.net
>>90
ええやん
ええやん
91:2022/05/08(日) 09:17:28.19ID:IUBXyPKCd.net
これ利益率ヤバそう
95:2022/05/08(日) 09:18:05.78ID:Es5OcacqM.net
草
98:2022/05/08(日) 09:18:54.70ID:7+5IJExCM.net
ブーン!!ドドドド!!が出来ないじゃん
101:2022/05/08(日) 09:19:14.68ID:UouKRrxT0.net
オタクも金がないんやね
107:2022/05/08(日) 09:21:28.63ID:ul0KJiPV0.net
最近は透明なPCケースの中にアクスタ飾るのがブームらしいで?
108:2022/05/08(日) 09:22:08.81ID:f1xfEGBDM.net
スナック感覚で飾れる
114:2022/05/08(日) 09:24:57.50ID:xd1NZKtu0.net
簡単に量産可能でホコリもかぶらず場所も取らない
何か問題が?
何か問題が?
115:2022/05/08(日) 09:25:14.06ID:xiG7ShS60.net
自作すれば良いって球団のロゴ入ってるだけの商品をムダに高い金出してる焼豚をバカにしたようなレス多いな
124:2022/05/08(日) 09:27:51.36ID:p9RMPC1h0.net
>>115
オフィシャルである事が大事なのに自作云々言っとる奴はずれとるよな
オフィシャルである事が大事なのに自作云々言っとる奴はずれとるよな
117:2022/05/08(日) 09:25:28.31ID:hGZToocl0.net
絵じゃん
134:2022/05/08(日) 09:29:51.51ID:Aei9Cuzq0.net
ねんどから自作しようや
142:2022/05/08(日) 09:33:15.58ID:XeF1a2g10.net
プラスチックの板に塗装しただけやんけ
原価めっちゃ安そう
原価めっちゃ安そう
148:2022/05/08(日) 09:35:11.53ID:oeXKmzyva.net
俺はアクリルでもいいよ
絵柄豊富だし、フィギュアは良いなと思った衣装でも衣装ガチャで来ない可能性大きい
絵柄豊富だし、フィギュアは良いなと思った衣装でも衣装ガチャで来ない可能性大きい
153:2022/05/08(日) 09:35:56.79ID:H2iipAGJ0.net
自作すればいい
じゃなくて
自作できるような品を買う意味がない
じゃなくて
自作できるような品を買う意味がない
167:2022/05/08(日) 09:41:05.84ID:OiuLXg2o0.net
フィギュアは冷めた時の処分が面倒やからなあ
171:2022/05/08(日) 09:41:55.13ID:1Zui7YGoM.net
持ち歩けるからいっぱい集めとるわ
190:2022/05/08(日) 09:45:50.57ID:ijMhV6lR0.net
買うと増えすぎて置き場がなくなるんだよな・・・
無駄に金もかかるし
無駄に金もかかるし
196:2022/05/08(日) 09:47:05.56ID:j9+r5G+k0.net
アクスタってここ数年で幅利かせ始めた印象やったけどμ's頃にはもうあったんか
206:2022/05/08(日) 09:49:10.30ID:OqzGzpWw0.net
値上がりの間違いや
216:2022/05/08(日) 09:51:32.46ID:oDDV3pkZM.net
立体性ないやん
229:2022/05/08(日) 09:54:51.40ID:ijMhV6lR0.net
日本が貧乏になりすぎてフィギュア買えないから
アクスタのほうに人気が出てきたってことなのかな?
アクスタのほうに人気が出てきたってことなのかな?
【悲報】オタクフィギュア界隈、「アクリルスタンド」が幅を利かせてしまう… https://t.co/KtWxsnwoD2 #アクリルスタンド #オタク
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月9日