@alfalfaGeinow ← X(旧Twitter)なんかやってます。

おすすめ記事

【悲報】オタクフィギュア界隈、「アクリルスタンド」が幅を利かせてしまう…

40
埃 アクリルスタンド オタク フィギュア 人件費に関連した画像-01




32022/05/08(日) 09:03:08ID:S4VZiuYEM.net

立体的に見せたり…


52022/05/08(日) 09:03:25ID:S4VZiuYEM.net

ロゴを出したり…


72022/05/08(日) 09:03:53ID:yIBRVBka0.net

微妙に高えんだよなこれ


92022/05/08(日) 09:03:56ID:S4VZiuYEM.net

努力は認めるが


102022/05/08(日) 09:04:06ID:S4VZiuYEM.net

どうなのっていうね


112022/05/08(日) 09:04:15ID:S4VZiuYEM.net

どうなの?


132022/05/08(日) 09:04:35ID:eKi/cIwJM.net

なんぼなん?


152022/05/08(日) 09:04:43ID:62nJ1a+qM.net



172022/05/08(日) 09:04:46ID:iOdENnzud.net

最近全然フィギュア出んくなったよな



212022/05/08(日) 09:05:39ID:xwGKA5Lc0.net

埃被らんし割と好き
比較的安いし


232022/05/08(日) 09:06:28ID:IeeTaWtxa.net

フィギュアの方も昔より作りやすくなってるはずなのに
高価格化してるからな


532022/05/08(日) 09:11:31.05ID:xiG7ShS60.net

>>23
材料やらなんやらもあがってるし
普通の国は人件費やらあがるからな、基本日本で作らねえし 
値上がりするのはちょっと考えりゃわかるだろ普通


2432022/05/08(日) 09:58:51.56ID:5UQDd7ks0.net

>>53
今の時代3Dプリンターあるし人件費なんて3Dデータ作れるデザイナーくらいしか必要ないのにな


252022/05/08(日) 09:06:51ID:g+qC3jMqp.net

飽きても捨てやすくていい


302022/05/08(日) 09:07:29ID:Q6VFYrrp0.net

ワイはちゃんとカネ出してるで
 

https://imgur.com/0tMvOMM.jpg


392022/05/08(日) 09:09:20.04ID:sPsEOGvw0.net

フィギュアはフィギュアで売れてるんちゃうの?

1000円ぐらいで売れるこれも売ってるというだけで


442022/05/08(日) 09:10:01.29ID:/z2I2hGzM.net

ワイは買わんわ


472022/05/08(日) 09:10:33.65ID:FSBgschK0.net

好きなキャラでもこれは買わない


502022/05/08(日) 09:10:59.66ID:uI17+TiJ0.net

これやったら絵でよくね?って思うんやが


552022/05/08(日) 09:11:36.91ID:q5sKL7AE0.net

捨てるのも罪悪感ないな


602022/05/08(日) 09:12:16.39ID:bognCx5/0.net

アクリルやからちょい高いんよな


632022/05/08(日) 09:12:54.98ID:VnJmqbHIM.net

200円なら買うけど2000円くらいしそう


662022/05/08(日) 09:13:10.12ID:p9RMPC1h0.net

マクロスΔ「フンッ」
ワイ「あわわわわわ」
 

https://imgur.com/kR66ILp.png


2252022/05/08(日) 09:53:33.75ID:acu6H9ro0.net

>>66
これ品質が2万超えかといえばそうでもないんだろ?



2282022/05/08(日) 09:54:49.96ID:mkJzoCxod.net

>>66
バルキリー の超合金とあんま変わらんやんけ


712022/05/08(日) 09:13:30.62ID:ImxNVmxL0.net

こんなのがフィギュアの代わりになるわけねーだろ
ペラッペラやん


762022/05/08(日) 09:14:47.15ID:p9RMPC1h0.net

プリキュアが出しとるこのシリーズすこ
 

https://imgur.com/3YhKakI.jpg
 

https://imgur.com/m8evrHH.jpg


2212022/05/08(日) 09:53:07.03ID:IeeTaWtxa.net

>>76
こんなんモバイルモニター買って
スライドショーにした方がいいでしょ


842022/05/08(日) 09:15:47.45ID:WvR18r8cM.net

うおおおおお


872022/05/08(日) 09:16:30.24ID:Fys8GTCZ0.net

フィギュアとこれどっちか部屋に置けって拷問官に言われたらこれ置くよね


882022/05/08(日) 09:16:43.22ID:ERWCY1zKa.net

アクリルに印刷するだけで高く売れるとか錬金術やろ


902022/05/08(日) 09:17:03.77ID:p9RMPC1h0.net

台座に1枚立てるだけのは寂しいからどこも最低限これくらい頑張ってほしい
 

https://imgur.com/KE70W09.jpg


972022/05/08(日) 09:18:39.32ID:Aei9Cuzq0.net

>>90
ええやん


912022/05/08(日) 09:17:28.19ID:IUBXyPKCd.net

これ利益率ヤバそう


952022/05/08(日) 09:18:05.78ID:Es5OcacqM.net



982022/05/08(日) 09:18:54.70ID:7+5IJExCM.net

ブーン!!ドドドド!!が出来ないじゃん


1012022/05/08(日) 09:19:14.68ID:UouKRrxT0.net

オタクも金がないんやね


1072022/05/08(日) 09:21:28.63ID:ul0KJiPV0.net

最近は透明なPCケースの中にアクスタ飾るのがブームらしいで?


1082022/05/08(日) 09:22:08.81ID:f1xfEGBDM.net

スナック感覚で飾れる



1142022/05/08(日) 09:24:57.50ID:xd1NZKtu0.net

簡単に量産可能でホコリもかぶらず場所も取らない
何か問題が?


1152022/05/08(日) 09:25:14.06ID:xiG7ShS60.net

自作すれば良いって球団のロゴ入ってるだけの商品をムダに高い金出してる焼豚をバカにしたようなレス多いな


1242022/05/08(日) 09:27:51.36ID:p9RMPC1h0.net

>>115
オフィシャルである事が大事なのに自作云々言っとる奴はずれとるよな


1172022/05/08(日) 09:25:28.31ID:hGZToocl0.net

絵じゃん


1342022/05/08(日) 09:29:51.51ID:Aei9Cuzq0.net

ねんどから自作しようや


1422022/05/08(日) 09:33:15.58ID:XeF1a2g10.net

プラスチックの板に塗装しただけやんけ
原価めっちゃ安そう


1482022/05/08(日) 09:35:11.53ID:oeXKmzyva.net

俺はアクリルでもいいよ
絵柄豊富だし、フィギュアは良いなと思った衣装でも衣装ガチャで来ない可能性大きい


1532022/05/08(日) 09:35:56.79ID:H2iipAGJ0.net

自作すればいい
じゃなくて
自作できるような品を買う意味がない


1672022/05/08(日) 09:41:05.84ID:OiuLXg2o0.net

フィギュアは冷めた時の処分が面倒やからなあ


1712022/05/08(日) 09:41:55.13ID:1Zui7YGoM.net

持ち歩けるからいっぱい集めとるわ


1902022/05/08(日) 09:45:50.57ID:ijMhV6lR0.net

買うと増えすぎて置き場がなくなるんだよな・・・
無駄に金もかかるし


1962022/05/08(日) 09:47:05.56ID:j9+r5G+k0.net

アクスタってここ数年で幅利かせ始めた印象やったけどμ's頃にはもうあったんか


2062022/05/08(日) 09:49:10.30ID:OqzGzpWw0.net

値上がりの間違いや


2082022/05/08(日) 09:49:28.38ID:qKlcElSSa.net

お天気キャスターがアクリルスタンド出す時代やぞ
 

https://imgur.com/suhGLQC.jpg


2162022/05/08(日) 09:51:32.46ID:oDDV3pkZM.net

立体性ないやん


2292022/05/08(日) 09:54:51.40ID:ijMhV6lR0.net

日本が貧乏になりすぎてフィギュア買えないから
アクスタのほうに人気が出てきたってことなのかな?




埃 アクリルスタンド オタク フィギュア 人件費に関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(40)



 コメント一覧 (40)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 05:24
    • フィギュア1万ぐらいするのに
      等身大ラブドール5万ぐらいで買えるから
      もうフィギュア買うならそっちのがいいぐらいになってるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 3. 学名ナナシ
      • 2022年05月09日 05:52
      • >>1
        ガキの頃プラバンにマジックで絵描いてオーブンで炙ったら縮んで絵がいい感じに締まってキーホルダーになるやつ作ってたけど、あれの市販品組み合わせたような大人の工作か
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 11. 学名ナナシ
      • 2022年05月09日 07:06
      • >>1こんなもん飾ってるやつがいたらまさしくガイ○だと思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 13. 学名ナナシ
      • 2022年05月09日 07:17
      • >>1
        安くて場所を取らないフィギュアですね(白目)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. 学名ナナシ
      • 2022年05月09日 07:36
      • >>1本当に欲しいのはキャラが作中使ってたもののレプリカとかなんだけどアクリルスタンドの方が利益率良いから仕方がないよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年05月09日 07:59
      • >>1
        俺は好きだけどどれも小さいのがな…
        アクリル自体が高いのかデカくなると高えんだ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. 学名ナナシ
      • 2022年05月09日 08:32
      • >>1
        これの良さが全くわからんわ
        雑誌の付録みたいなのに何千円もするし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2022年05月09日 09:09
      • >>1
        なおレプリカは売れない模様
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 05:46
    • こういうのガンプラについてたな。
      ガンプラのおまけ人形を苦労して塗装するより、ラクだし見栄えもするしね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 06:04
    • >>229
      今は日本より海外の方がオタクとしての質が高い。フィギュアも海外製の方がクオリティ高い。日本人はモノの良し悪しがわからなくなってオタク活動は単に群れるだけの口実でしかなくなった。その群れの証としてアクキーとか缶バッジの方が需要があるし、フィギュアで良いもの作っても良さがわからないライトオタクばかりになっちまった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 06:11
    • アクスタとかアクキーとかあんな安っぽいグッズ何が良いのか全く分からん
      100%ゴミになるじゃん、ペットボトル飲料にオマケで付いてるレベルのクオリティなのにグッズとして高い金出して買ってるのマジで終わってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 06:17
    • かさばらない、安価ということか
      フィギュアに比べて飾ってて虚しさはある
      アクリルは綺麗だけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 06:26
    • フィギュアだとよほど出来が良いものじゃないと
      なんとなくコレジャナイ感があったりするしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 06:41
    • オタクも遂にここまで来たか
      90年代後半ぐらいには創作能力が二次元三次元共に皆無で消費する事でしかオタク活動できない買い専オタクが馬鹿にされてたんだよね
      で、その買い専になる資金すら稼げなくなりつつあるってことだろ
      挙げ句に『公式であることが大事!私達が買い支えてる!』これが多分かじりついている最後のプライドなんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 06:56
    • プライズも昔は色んなフィギュアあったのに今は既製品にキャラがプリントしてるだけのしょうもないモノばっかり。作品はすぐ飽きて捨てる、購買欲も無い。そんな奴らのために良いグッズなんて作ってられないよな。テキトーにキャラペタペタ貼ったアクリル板とかポーチとかタオルで十分だよwイナゴオタク、お前らがこの現状を作ったんだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 07:00
    • ちっちゃいフィギュア最近ないな
      昔は文具屋とかによく売ってたけど文具屋が消えてるもんなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 07:13
    • せめて対話するときに使うアクスタを作れやと思ったが、お友達がいないオタクにそんなもん無用の代物やったな...
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 07:19
    • 金がどうとかより立体より絵派なのかもしれん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 07:21
    • >>1012
      どこの誰の話というかお前自身の事なんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 07:25
    • >>243
      データを元にパーツ分割化、金型製作、型抜き、不良部品のピッキング、パーティングライン消し等パーツ処理、塗装、組み上げ、検品、梱包、輸送
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 07:25
    • コメ欄でオタクについて熱く俺理論を語ってる人がいて草
      そういうとこやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年05月09日 07:36
      • >>17
        ガチの人気コンテンツなら出てるぞ
        フィギュアの価格が2万円近くまでインフレしてるがな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 07:32
    • >>50
      それな。裏に白地印刷してて透けないタイプのやつはマジでアクリルである意味無いわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 07:57
    • ただの絵すぎて所有欲が満たされないから買わないな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 07:58
    • >>243

      フィギュア製造に対して3Dプリンター界隈の技術まだ全然追いついてないのに何言ってんだコイツ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 08:01
    • >>101
      オタクに限らず古今東西無駄と思えるものに金捨てるやつなんかおらんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 08:02
    • 本物のフィギュアが高くなり過ぎたから安価なこれが出てきたが、
      これもギミック化して高価になりはじめてるのがな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 08:08
    • >>243
      上っ面のイメージのみでよくここまで断言出来るな…
      全く現状見てない…ある意味スゲえわ…
      あと3Dプリンタでフィギュア出してる会社もあるけど
      とにかく断層が残ってガタガタだったり
      溶けたような表面のまま売ってたり
      梱包が適当で破損しまくりだったり
      「3Dプリンタは駄目なモノ」って喧伝するような
      イメージ最悪に貶めてる会社があるんよ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 08:20
    • 缶バッジとかも昔から用途ないのに売れてるから別ジャンルでは?
      クリアファイルとかアクリルキーホルダーとか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 09:22
    • ギリギリ三次元
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 37. 学名ナナシ
      • 2022年05月09日 18:54
      • >>30
        陰キャの口から人出す一発芸がバカウケして
        ハイテンションになる陽キャに見える
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 10:47
    • >>229
      すぐ主語をでかくする奴
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 11:23
    • >>243
      8周年IAフィギュア「せやな」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 13:15
    • 目が肥えすぎて
      フィギュアだと売れないくせに、値段相応の質だと逆に叩かれるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 14:00
    • >>1020
      2万3万が当たり前の昨今マジできついわ
      年に十何体も買えなくなってきた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 18:21
    • 張ったり剥がしたりできるフィルムでいいじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 18:39
    • そのうちアクリルで出来たフィギュアがでそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年05月09日 19:00
    • フィギュアとラバーキーホルダーはもっと小さくするべき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年05月14日 04:51
    • >>243
      無知丸出し
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年05月30日 17:00
    • でもパンツ見えないじゃん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

40