2:2022/05/11(水) 09:01:12.64ID:ZGyZL9bNp.net
売れようと売れるはずのものを描いて売れないやつばっかだろ
3:2022/05/11(水) 09:01:40.05ID:X9XjhUiLd.net
これ売れそうってのが明確に分かってるの凄いよな
陳腐な設定ってわけでもないのに
陳腐な設定ってわけでもないのに
14:2022/05/11(水) 09:07:34.79ID:ZGyZL9bNp.net
>>3
何か売れるかわかってしかも実際に売れてれという意味不明さ
何か売れるかわかってしかも実際に売れてれという意味不明さ
4:2022/05/11(水) 09:01:46.91ID:4lB/wS4Ra.net
結果論
5:2022/05/11(水) 09:02:15.96ID:zZLn9d8J0.net
青山剛昌「好きなもの書きたいけどコナン連載辞められないからコナン中で好きなことやったろ」
8:2022/05/11(水) 09:03:47.51ID:iPWZ2/yMr.net
>>5
キャラと声優で遊んでるのにウケてるのは草ですよ
キャラと声優で遊んでるのにウケてるのは草ですよ
9:2022/05/11(水) 09:04:59.53ID:9/C19ChnM.net
ゾンビパウダーからブリーチもそんな感じやな
15:2022/05/11(水) 09:08:05.42ID:ZGyZL9bNp.net
>>9
確かに師匠もそうやな
確かに師匠もそうやな
10:2022/05/11(水) 09:05:03.49ID:k9XvMn+R0.net
鬼滅作者はどっちや
59:2022/05/11(水) 09:44:28.84ID:mdaHXVlr0.net
>>10
担当が超優秀で絶対売れる設定で売れた
売れすぎた
担当が超優秀で絶対売れる設定で売れた
売れすぎた
61:2022/05/11(水) 09:46:42.44ID:mDWvB0cV0.net
>>10
ワニが好きなものを描いたらもっと暗くて欠損描写多めの漫画になってたと思う
超優秀担当者についてはなんでマンとググればいい
ワニが好きなものを描いたらもっと暗くて欠損描写多めの漫画になってたと思う
超優秀担当者についてはなんでマンとググればいい
11:2022/05/11(水) 09:06:18.70ID:+rsBRcEsr.net
逃げ上手はどんな感情で描いてるんや?
18:2022/05/11(水) 09:08:49.00ID:ZGyZL9bNp.net
>>11
逃げ若は確か描きたいものじゃなかったか?
暗殺で売れる漫画頑張ったから次はまた好きなの描こっとって感じだった気がする
逃げ若は確か描きたいものじゃなかったか?
暗殺で売れる漫画頑張ったから次はまた好きなの描こっとって感じだった気がする
13:2022/05/11(水) 09:07:24.13ID:0D4lE0oZ0.net
ナルトも編集が関わらなくなってから酷いし
ワンピも編集が何も言えなくなって酷いし
漫画家って手綱引いた方が良いのでは?
ワンピも編集が何も言えなくなって酷いし
漫画家って手綱引いた方が良いのでは?
23:2022/05/11(水) 09:09:41.59ID:qR1IaHpe0.net
>>13
手綱引かないと描かない人間もいるしな
手綱引かないと描かない人間もいるしな
17:2022/05/11(水) 09:08:43.16ID:9JEXWd5e0.net
こいつらの影で売れようと思って描いて売れてないやつが大量にいるんだろな
24:2022/05/11(水) 09:09:46.83ID:ZGyZL9bNp.net
>>17
現実は
描きたいものを描いて売れる!→売れない
売れそうなものを描いて売れる!→売れない
どちみち売れない模様
現実は
描きたいものを描いて売れる!→売れない
売れそうなものを描いて売れる!→売れない
どちみち売れない模様
20:2022/05/11(水) 09:09:11.62ID:g2XL5Cku0.net
ネウロも後半バトル漫画になってたがほんまに好きな様に描けてたんか?
21:2022/05/11(水) 09:09:15.44ID:tAvHo5Jfr.net
漫画家としての運命は誰にも分からん
ワンピースは成功したけど一生それに縛られて他に何も出来ない作家人生やし
ヒットしてアニメ化もしたスパミリは幸せモンなのは確実
文句言っちゃいかん
ワンピースは成功したけど一生それに縛られて他に何も出来ない作家人生やし
ヒットしてアニメ化もしたスパミリは幸せモンなのは確実
文句言っちゃいかん
26:2022/05/11(水) 09:10:40.00ID:ZGyZL9bNp.net
>>21
尾田くんはワンピ描きまくれるのが幸せやろ
尾田くんはワンピ描きまくれるのが幸せやろ
25:2022/05/11(水) 09:10:22.02ID:eaNiMiCz0.net
ネウロとかこの作者しかかけないんちゃうんかって読んでて思った
27:2022/05/11(水) 09:10:46.82ID:ZY+zvBwr0.net
(編集の言うとおりに描いたけどこんなの売れへんやろw)
(めっちゃ売れたやん…)
キャラは好きじゃない
売れるものを描いてるだけ
(めっちゃ売れたやん…)
キャラは好きじゃない
売れるものを描いてるだけ
58:2022/05/11(水) 09:40:39.69ID:MXynr5Tj0.net
>>27
これやろな
これやろな
28:2022/05/11(水) 09:10:57.18ID:9MihBx9K0.net
かぐや様もそんなノリやったな
前作もっかい描きたいとか言ってたような
前作もっかい描きたいとか言ってたような
29:2022/05/11(水) 09:11:39.91ID:XVcOn1UB0.net
好きなもの書いて楽しみながら売れた漫画って何があるんだ?殆ど金のために苦しんで書いてる人ばかりだろう
31:2022/05/11(水) 09:13:05.43ID:qR1IaHpe0.net
>>29
メイドインアビス
メイドインアビス
34:2022/05/11(水) 09:16:57.32ID:2HcIySkSa.net
幽白は途中から売れるためっぽいけどハンターは好きかってやってるイメージやわ
39:2022/05/11(水) 09:20:21.34ID:eJWJQwG2d.net
ドラゴンボールもそんな感じやっけ
40:2022/05/11(水) 09:22:07.97ID:KbyXqKji0.net
しかしこいつ絵全然上手くならんよな
47:2022/05/11(水) 09:27:19.60ID:c5hqsWSWp.net
>>40
コマ割りとか魅せ方が迫力あって好きやわ
コマ割りとか魅せ方が迫力あって好きやわ
42:2022/05/11(水) 09:23:24.37ID:HZiLY+cN0.net
鬼滅が1番コスパええな 作品の出来より共感なんよ
43:2022/05/11(水) 09:23:43.74ID:pLYU/C0P0.net
暗殺教室の一発屋
この作者の信者が一番質悪いと思う
この作者の信者が一番質悪いと思う
50:2022/05/11(水) 09:30:40.70ID:PIhlYcC20.net
若君ちょっとおもんなくない?
57:2022/05/11(水) 09:39:20.13ID:Kgykz6l60.net
???「次は売れる漫画描くかw!」
サムライ8
サムライ8
69:2022/05/11(水) 09:51:28.24ID:jmKyPHzhd.net
暗殺はアニメ化で跳ねなかったのだけは誤算やろな
79:2022/05/11(水) 09:54:16.77ID:7MaTVjjg0.net
キバヤシクラスの編集は有能扱いすべきやけどね
だって原作ガチでやっとるからそうでない編集はあくまで漫画家ありきなんよ
だって原作ガチでやっとるからそうでない編集はあくまで漫画家ありきなんよ
83:2022/05/11(水) 09:56:48.45ID:pbetKmnHa.net
>>79
少し話しただけで原作気取りのバカを毛嫌いしとるからなキバヤシは
少し話しただけで原作気取りのバカを毛嫌いしとるからなキバヤシは
81:2022/05/11(水) 09:54:58.67ID:v4YeVa7Ga.net
編集の重要性はサム8が教えてくれたと考えられる
82:2022/05/11(水) 09:55:20.64ID:mDWvB0cV0.net
ワンピはルフィ×カイドウのsmプレイいたちごっこで長引かせてる上に休載挟むからどうしようもない
84:2022/05/11(水) 09:57:18.70ID:U1P8H7hkM.net
その二つってシリアスなハートフルって点でめちゃくちゃ似てるよな
【天才って凄いよね】ネウロの作者「ネウロで好きなもの描いたから次は売れる漫画でも描くか→暗殺教室」 https://t.co/1IyfX2Eg2D #暗殺教室 #魔人探偵脳噛ネウロ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月12日
