【天才って凄いよね】ネウロの作者「ネウロで好きなもの描いたから次は売れる漫画でも描くか→暗殺教室」

50
ネウロ 青山剛昌 コナン連載 天才 作者に関連した画像-01
12022/05/11(水) 09:00:41.85ID:ZGyZL9bNp.net

SPIFAMILY作者「好きなもの描いたら売れなかったわ…金の為に売れるの描くか」

天才って凄いよね




22022/05/11(水) 09:01:12.64ID:ZGyZL9bNp.net

売れようと売れるはずのものを描いて売れないやつばっかだろ


32022/05/11(水) 09:01:40.05ID:X9XjhUiLd.net

これ売れそうってのが明確に分かってるの凄いよな
陳腐な設定ってわけでもないのに


142022/05/11(水) 09:07:34.79ID:ZGyZL9bNp.net

>>3
何か売れるかわかってしかも実際に売れてれという意味不明さ


42022/05/11(水) 09:01:46.91ID:4lB/wS4Ra.net

結果論


52022/05/11(水) 09:02:15.96ID:zZLn9d8J0.net

青山剛昌「好きなもの書きたいけどコナン連載辞められないからコナン中で好きなことやったろ」


82022/05/11(水) 09:03:47.51ID:iPWZ2/yMr.net

>>5
キャラと声優で遊んでるのにウケてるのは草ですよ


92022/05/11(水) 09:04:59.53ID:9/C19ChnM.net

ゾンビパウダーからブリーチもそんな感じやな


152022/05/11(水) 09:08:05.42ID:ZGyZL9bNp.net

>>9
確かに師匠もそうやな


102022/05/11(水) 09:05:03.49ID:k9XvMn+R0.net

鬼滅作者はどっちや



592022/05/11(水) 09:44:28.84ID:mdaHXVlr0.net

>>10
担当が超優秀で絶対売れる設定で売れた
売れすぎた


612022/05/11(水) 09:46:42.44ID:mDWvB0cV0.net

>>10
ワニが好きなものを描いたらもっと暗くて欠損描写多めの漫画になってたと思う
超優秀担当者についてはなんでマンとググればいい


112022/05/11(水) 09:06:18.70ID:+rsBRcEsr.net

逃げ上手はどんな感情で描いてるんや?


182022/05/11(水) 09:08:49.00ID:ZGyZL9bNp.net

>>11
逃げ若は確か描きたいものじゃなかったか?

暗殺で売れる漫画頑張ったから次はまた好きなの描こっとって感じだった気がする


132022/05/11(水) 09:07:24.13ID:0D4lE0oZ0.net

ナルトも編集が関わらなくなってから酷いし
ワンピも編集が何も言えなくなって酷いし

漫画家って手綱引いた方が良いのでは?


232022/05/11(水) 09:09:41.59ID:qR1IaHpe0.net

>>13
手綱引かないと描かない人間もいるしな


172022/05/11(水) 09:08:43.16ID:9JEXWd5e0.net

こいつらの影で売れようと思って描いて売れてないやつが大量にいるんだろな


242022/05/11(水) 09:09:46.83ID:ZGyZL9bNp.net

>>17
現実は
描きたいものを描いて売れる!→売れない
売れそうなものを描いて売れる!→売れない

どちみち売れない模様


202022/05/11(水) 09:09:11.62ID:g2XL5Cku0.net

ネウロも後半バトル漫画になってたがほんまに好きな様に描けてたんか?


212022/05/11(水) 09:09:15.44ID:tAvHo5Jfr.net

漫画家としての運命は誰にも分からん
ワンピースは成功したけど一生それに縛られて他に何も出来ない作家人生やし
ヒットしてアニメ化もしたスパミリは幸せモンなのは確実
文句言っちゃいかん


262022/05/11(水) 09:10:40.00ID:ZGyZL9bNp.net

>>21
尾田くんはワンピ描きまくれるのが幸せやろ


252022/05/11(水) 09:10:22.02ID:eaNiMiCz0.net

ネウロとかこの作者しかかけないんちゃうんかって読んでて思った


272022/05/11(水) 09:10:46.82ID:ZY+zvBwr0.net

(編集の言うとおりに描いたけどこんなの売れへんやろw)

(めっちゃ売れたやん…)

キャラは好きじゃない
売れるものを描いてるだけ


582022/05/11(水) 09:40:39.69ID:MXynr5Tj0.net

>>27
これやろな


282022/05/11(水) 09:10:57.18ID:9MihBx9K0.net

かぐや様もそんなノリやったな
前作もっかい描きたいとか言ってたような



292022/05/11(水) 09:11:39.91ID:XVcOn1UB0.net

好きなもの書いて楽しみながら売れた漫画って何があるんだ?殆ど金のために苦しんで書いてる人ばかりだろう


312022/05/11(水) 09:13:05.43ID:qR1IaHpe0.net

>>29
メイドインアビス


342022/05/11(水) 09:16:57.32ID:2HcIySkSa.net

幽白は途中から売れるためっぽいけどハンターは好きかってやってるイメージやわ


392022/05/11(水) 09:20:21.34ID:eJWJQwG2d.net

ドラゴンボールもそんな感じやっけ


402022/05/11(水) 09:22:07.97ID:KbyXqKji0.net

しかしこいつ絵全然上手くならんよな


472022/05/11(水) 09:27:19.60ID:c5hqsWSWp.net

>>40
コマ割りとか魅せ方が迫力あって好きやわ


422022/05/11(水) 09:23:24.37ID:HZiLY+cN0.net

鬼滅が1番コスパええな 作品の出来より共感なんよ


432022/05/11(水) 09:23:43.74ID:pLYU/C0P0.net

暗殺教室の一発屋
この作者の信者が一番質悪いと思う


502022/05/11(水) 09:30:40.70ID:PIhlYcC20.net

若君ちょっとおもんなくない?


572022/05/11(水) 09:39:20.13ID:Kgykz6l60.net

???「次は売れる漫画描くかw!」

サムライ8


692022/05/11(水) 09:51:28.24ID:jmKyPHzhd.net

暗殺はアニメ化で跳ねなかったのだけは誤算やろな


792022/05/11(水) 09:54:16.77ID:7MaTVjjg0.net

キバヤシクラスの編集は有能扱いすべきやけどね
だって原作ガチでやっとるからそうでない編集はあくまで漫画家ありきなんよ


832022/05/11(水) 09:56:48.45ID:pbetKmnHa.net

>>79
少し話しただけで原作気取りのバカを毛嫌いしとるからなキバヤシは


812022/05/11(水) 09:54:58.67ID:v4YeVa7Ga.net

編集の重要性はサム8が教えてくれたと考えられる


822022/05/11(水) 09:55:20.64ID:mDWvB0cV0.net

ワンピはルフィ×カイドウのsmプレイいたちごっこで長引かせてる上に休載挟むからどうしようもない



842022/05/11(水) 09:57:18.70ID:U1P8H7hkM.net

その二つってシリアスなハートフルって点でめちゃくちゃ似てるよな




ネウロ 青山剛昌 コナン連載 天才 作者に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(50)

 コメント一覧 (50)

    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 14:03
    • 太平記が好きだから毎週逃げ若も楽しみにしてる
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 09:55
    • >>1003
      ネウロも暗殺も離婚調停も好きだけど
      そんなの人気漫画家なら大抵そうだし特筆するようなもんじゃないでしょ
      ジャンプ作家なら連載作品がそこそこ続けば短編集出させて貰えるけど、連載作品は良くて短編つまらん作家の方が珍しいよ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 09:45
    • >>1033
      セルの方が後だが
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 09:39
    • >>1037
      普通にビビが王女なのは後付言うてるけどな
      王女が登場する予定はあったけどビビをそれにしたのは描いててそれっぼい見た目やと思ったからって
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 09:26
    • でもいまやってるれきしまんがはつまらんな
      売り上げも微妙だし
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 09:25
    • アラレちゃんは最初、則巻千兵衛を主役にしようとした鳥山先生を
      鳥嶋がアラレちゃんを主役にした方がいいってアドバイスしたんだっけ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 09:22
    • キャッシュマンは確かにつまらなかったなw
      セルにしか見えんかったしw
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 09:18
    • >>1008
      SANDLANDがあるから・・・
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 09:14
    • 今の奴微妙だわ
      歴史的背景をわかりやすく書いてるとこは好感持てるが
      ショタがきつすぎる
      暗殺はまだコロセンセーも前面に出ているからまだマシだったが
      異形が簡単に出せないからなんか無理矢理個性だした人間が多いし
      この人ですら枯れていくのは避けられんのやろな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 09:14
    • >>1008
      半年に1度の遊び連載で爆死もクソもなくね?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 09:08
    • >>1019
      俺も爆死とかって扱いにするのは変だと思うけど
      何が根拠なんだ?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 38. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 09:31
      • >>29進撃とうしおととら
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 09:08
    • >>40
      漫画は構図が全てだと思うわ。後は一定の画力
      ワンパンマンの元を読んだら分かると思う
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 09:02
    • >>39
      鳥嶋「鳥山くんが本当に描きたいものは正直…面白くないw」
      鳥山明本来のノリはどちらかと言うとコロコロっぽいからな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 37. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 09:30
      • >>26後付けは1つもないとか言う嘘つき
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 45. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 11:57
      • >>26
        ゴムゴムの実(別名ヒトヒトの実モデルニカ)がゾオン系とかいう後付けはひどいよな
        公式設定で矛盾起こしてんだから
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:53
    • >>69
      実写化とかやるから
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:53
    • >>61
      最終決戦は趣味全開だったな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:45
    • >>40
      ドラえもんはどう思う?絵は上手?下手?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:45
    • >>1008
      アラレちゃんもドラゴンボールも、編集担当が相当にテコ入れしてたしなぁ…
      そういえば井上先生も、スラムダンク終了時に各雑誌から、好きに描いて下さいと
      誘わまくったそうだけど、「宮本武蔵を描きましょう!」と強く提案して来た所で
      連載再開したんだってね。編集担当も連載漫画には欠かせない要素なのだろうよ
      時に尻を叩かれつつ、二人三脚だからこそ名作を生み出せる漫画家は多いのかもね
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:43
    • >>61
      「鱗滝式呼吸法」を「水の呼吸壱の型」に変えたのは有能
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 43. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 10:26
      • >>20
        jkヤコとの掛け合いが主軸の日常に根差した初期が本来だが 編集にギャグを棄てたインフレ化を加速させられた感は否定できん
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:42
    • >>1016
      認めろよ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:20
    • >>1008
      爆死?
      何を根拠に爆死って言ってんだお前?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:17
    • >>29
      ベルセルク
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:10
    • たけし、トリコと描きたい漫画描いてヒットさせた、しまぶーも天才
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:08
    • 才能がない奴はエッセイに逃げる
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:07
    • >>23
      手綱引いてるのに描いてくださらない、の間違いでは?
      完結までのプロットだけでも残しておいてほしいと願う
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:05
    • 車田正美「俺はこの作品を描くために漫画屋になった」
      男坂打ち切り
      車田正美「次は売れる漫画描こう」
      聖闘士星矢大ヒット、1年も経たずにアニメ化して海外でも大ヒットする
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:05
    • 暗殺教室は最後の方作者が天才過ぎて驚嘆した
      ドチャクソ泣かされたわ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 18. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 08:26
      • >>10
        謎やろ。時の運
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 49. 学名ナナシ
      • 2022年05月13日 02:11
      • >>18
        本当だとしたらすげえわ。普通に面白いもの。
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 08:52
      • >>10
        >>10
        アニメの出来が良くて、尚且コロナ騒動初期での大人含めて家で過ごすことが強制された
        それで子供と過ごす時間が多くなり、親層にも鬼滅の刃が知られてその後に口コミ広がってブームになった
        アニメ化されずコロナも無ければ、それまでの売上推移から見て累計400~450万部で終わりが良いところだった
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 08:02
    • 鳥山明「よし、自分の描きたい漫画描いたろ」
      →貯金戦士キャッシュマン→爆死
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 09:42
      • >>8いや今の主流だから当たり前だろ
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 07:58
    • >>24
      結局は才能ですし。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 07:54
    • >>1004
      ファンの意見なんざ毒にも薬にもならんからな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 07:50
    • >>13
      ファンが散々意見してるはずなのに、
      聞く耳持ってくれないというのは悲しいな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 17. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 08:22
      • >>4
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 46. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 12:49
      • >>17
        だって何が売れるかが分かってないし
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 50. 学名ナナシ
      • 2022年11月06日 07:36
      • >>4
        そういう事。みんなそうしてる中で成功したパターンってだけ。
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 07:40
    • あの頃のジャンプって読み切りで順位が良ければ、それを一話にリメイクして新連載始めるパターンが多かったんだけど、ネウロの作者はネウロと暗殺教室の間に、神様が離婚して地球を財産分与で二つに分けるためにデカい刃物引きずって歩いている。
      っていう、どう考えても新連載につながらない読み切り描いて、
      それとは全く関係ない暗殺教室始めたからなー
      連載に必要な才能と読み切りに必要な才能って全然別だと思うんだけど、この作者は両方持ち合わせているんだと思う
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 07:39
    • >>3 作詞作曲家みたいだな。そろそろ売れる曲作るかって感覚らしい
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年05月12日 07:10
    • >>11
      集英社への恩返しのため云々後書きか何かで言ってた気がする
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 6. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 07:55
      • >>1
        どっちも凄いな。売れるもの描こうとしても売れない漫画家ばっかなのに。
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 08:03
      • >>1たまたま趣味が大衆と一致するって幸せなことだよ
        好みじゃないのに売れるもの描くには並々ならぬ観察・研究・忍耐が必要な分すごい
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 27. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 09:08
      • >>1
        遠藤達也の今までの作品はマジで尖りすぎててどう見ても売れそうにないからな。むしろよく今さらこの売れるものを描くっていう境地に行けたと思うわ
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 36. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 09:29
      • >>1描きたいもの描いて売れた進撃が珍しい
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 44. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 11:17
      • >>1何か誰かに当てつけるようなの止めろ(´・ω・`)
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 48. 学名ナナシ
      • 2022年05月12日 20:09
      • >>1編集とか周りのヒットメーカーが優秀なんやろ
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(50)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

50