2:2022/05/06(金) 10:09:06ID:qZ+XxSNN0.net
【1994年週刊少年ジャンプ軍】
1中 キャプテン翼
2遊 DRAGON BALL
3左 SLAM DUNK
4一 幽☆遊☆白書
5右 るろうに剣心
6二 ジョジョの奇妙な冒険
7捕 こちら葛飾区亀有公園前派出所
8三 ダイの大冒険
9投 ろくでなしBLUES
https://imgur.com/VRBfdrz.jpg
【2004年週刊少年ジャンプ軍】
1二 NARUTO
2遊 ONE PIECE
3右 DEATH NOTE
4三 BLEACH
5左 テニスの王子様
6一 HUNTER×HUNTER
7捕 こちら葛飾区亀有公園前派出所
8中 遊☆戯☆王
9投 銀魂
https://imgur.com/gA1twJo.jpg
1中 キャプテン翼
2遊 DRAGON BALL
3左 SLAM DUNK
4一 幽☆遊☆白書
5右 るろうに剣心
6二 ジョジョの奇妙な冒険
7捕 こちら葛飾区亀有公園前派出所
8三 ダイの大冒険
9投 ろくでなしBLUES
https://imgur.com/VRBfdrz.jpg
【2004年週刊少年ジャンプ軍】
1二 NARUTO
2遊 ONE PIECE
3右 DEATH NOTE
4三 BLEACH
5左 テニスの王子様
6一 HUNTER×HUNTER
7捕 こちら葛飾区亀有公園前派出所
8中 遊☆戯☆王
9投 銀魂
https://imgur.com/gA1twJo.jpg
5:2022/05/06(金) 10:09:36ID:ZJhVwGgRd.net
>>2
両方とも強くて草
両方とも強くて草
4:2022/05/06(金) 10:09:31ID:wGkvH3830.net
つまり2024年にまた黄金期来るのか
7:2022/05/06(金) 10:10:20ID:EHSTcBeY0.net
全盛期というか10年差があると世代の問題だろ
13:2022/05/06(金) 10:13:09ID:o4pyGziO0.net
ジャンプすげぇな これが全部同じ雑誌に載ってたのかよ 今じゃ信じられん
15:2022/05/06(金) 10:13:31ID:pAzqgwKY0.net
2014年はどうやったんや
146:2022/05/06(金) 10:54:25ID:qZ+XxSNN0.net
>>15
【2014年週刊少年ジャンプ軍】
1遊 ONE PIECE
2右 暗殺教室
3二 NARUTO
4左 ハイキュー!!
5中 僕のヒーローアカデミア
6投 銀魂
7三 BLEACH
8捕 こちら葛飾区亀有公園前派出所
9一 HUNTER×HUNTER
https://imgur.com/Vnuioks.jpg
【2014年週刊少年ジャンプ軍】
1遊 ONE PIECE
2右 暗殺教室
3二 NARUTO
4左 ハイキュー!!
5中 僕のヒーローアカデミア
6投 銀魂
7三 BLEACH
8捕 こちら葛飾区亀有公園前派出所
9一 HUNTER×HUNTER
https://imgur.com/Vnuioks.jpg
16:2022/05/06(金) 10:13:58ID:Q6m5l2bZd.net
いやデスノよりヒカルの碁だよね
19:2022/05/06(金) 10:15:19ID:QF3tzP2dd.net
1994年のジョジョって南部やっけ?
黄金の風?
黄金の風?
22:2022/05/06(金) 10:16:47ID:EoJDa8lfM.net
>>19
4部の終盤入るあたりやね1番絵が好きな時期やわ
4部の終盤入るあたりやね1番絵が好きな時期やわ
21:2022/05/06(金) 10:16:12ID:rR5YvukO0.net
全盛期ってか各世代の人気作品ってだけやん
アラフォーなら94がいいだろうけどアラサーなら04が刺さる
アラフォーなら94がいいだろうけどアラサーなら04が刺さる
23:2022/05/06(金) 10:16:58ID:QF3tzP2dd.net
でもアクタージュ 鬼滅 チェンソー 呪術は4人でこいつらにタメ貼れるかもしれないポテンシャルあったよな
166:2022/05/06(金) 11:01:35ID:1ecuht6+d.net
>>23
NARUTOの作者の次回作もあったぞ
NARUTOの作者の次回作もあったぞ
24:2022/05/06(金) 10:17:18ID:NMOiszYc0.net
2019やろ
28:2022/05/06(金) 10:18:04ID:cVniqAWm0.net
鬼滅だけで全盛期になれるわ
30:2022/05/06(金) 10:18:16ID:jwCLUWIQ0.net
2004年の遊戯王とか記憶編でクソおもんない所じゃね
33:2022/05/06(金) 10:19:25ID:KTuYG+/wd.net
部数多いほうでええやろ
36:2022/05/06(金) 10:21:25ID:Ith3807B0.net
第一次がジョジョとドラボの頃
二次はるろ剣とか幕張あった頃
あとは下がり目
二次はるろ剣とか幕張あった頃
あとは下がり目
40:2022/05/06(金) 10:23:47ID:GIeCRsTRM.net
アイシールドってまだ連載してないんか?
41:2022/05/06(金) 10:24:54ID:3I5/BTzhr.net
控えは1994やな
45:2022/05/06(金) 10:26:59ID:aYhS9Ihvd.net
ルーキーズは2004には終わってた?
85:2022/05/06(金) 10:38:17ID:2lEfDxX/d.net
>>47
全部おもろい1994から名前も知らんやつあるのが違いを感じる
全部おもろい1994から名前も知らんやつあるのが違いを感じる
50:2022/05/06(金) 10:28:12ID:iJS590iP0.net
チェンソー
呪術
鬼滅
ロボコ
ヒロアカ
ワンピ
こいつらが同時に掲載されていた時期 すごすぎる
呪術
鬼滅
ロボコ
ヒロアカ
ワンピ
こいつらが同時に掲載されていた時期 すごすぎる
64:2022/05/06(金) 10:32:29ID:Q4UA8p+ad.net
>>50
ハイキューも入れてやれよ
ハイキューも入れてやれよ
52:2022/05/06(金) 10:28:53ID:xH4C+CoW0.net
NARUTOって実写化するみたいな変な話全くないよな
ワンピースより実写化やりやすそうなのに
ワンピースより実写化やりやすそうなのに
53:2022/05/06(金) 10:29:03ID:2lEfDxX/d.net
幽遊白書が4番…?
62:2022/05/06(金) 10:31:46ID:rEPFokQ7d.net
>>53
2番打者最強説やろなあ
なお9番投手
2番打者最強説やろなあ
なお9番投手
56:2022/05/06(金) 10:29:59ID:rEPFokQ7d.net
94に決まっとるやん
本誌が600万部とか売れてた時代やぞ
単純計算で日本人の20人に一人や
本誌が600万部とか売れてた時代やぞ
単純計算で日本人の20人に一人や
58:2022/05/06(金) 10:30:45ID:QF3tzP2dd.net
まだ打線の作者達って全員ご存命やっけ?
63:2022/05/06(金) 10:32:15ID:1jKLQ6X20.net
どっちもいまだに人気あるやつばっかですごい
66:2022/05/06(金) 10:32:52ID:O8Lt8AI3a.net
88年くらいの北斗の拳キン肉マンシティハンター
ジョジョこち亀聖闘士星矢の頃も強くね
ジョジョこち亀聖闘士星矢の頃も強くね
67:2022/05/06(金) 10:33:17ID:fRiZ87hp0.net
ドラゴンボールはもうレジェンドやろ
グッズやゲームも含めた売り上げならもう他の作品群は勝てん
グッズやゲームも含めた売り上げならもう他の作品群は勝てん
70:2022/05/06(金) 10:33:56ID:amYBSFUJx.net
2004年の遊戯王って確かエジプト編で人気ガタ落ちしてた頃やろ
72:2022/05/06(金) 10:34:32ID:YXahBppC0.net
2004年はもう300万部しかなくなったんよな
1994年は650万部やぞ
1994年は650万部やぞ
74:2022/05/06(金) 10:35:42ID:OGAijgGCd.net
2004の後に凋落の翳りが見えるんだよなあ
腐女子にはウケてたけど少年がどんどんいなくなった
腐女子にはウケてたけど少年がどんどんいなくなった
76:2022/05/06(金) 10:36:28ID:iJS590iP0.net
1994年の雑魚どもに殆ど勝利している呪術とかいう怪物
79:2022/05/06(金) 10:37:15ID:c8CrOCv5a.net
ワンピ
鬼滅
呪術
チェンソーマン
ヒロアカ
アクタージュ
サムライ8
この世代もすごいよな
鬼滅
呪術
チェンソーマン
ヒロアカ
アクタージュ
サムライ8
この世代もすごいよな
80:2022/05/06(金) 10:37:28ID:JmWm8aCxM.net
ワンピース出るまでマガジンに負けてたという事実
81:2022/05/06(金) 10:37:29ID:RjEoDmIv0.net
ジャンプの全盛ってサーキットの狼以外ないやろw
82:2022/05/06(金) 10:37:36ID:4ttK12X20.net
ほな2014も良かったんやろなあ
83:2022/05/06(金) 10:37:48ID:Ysqo9/0Ip.net
鬼滅が存在いている2020だけで2020の勝ち
86:2022/05/06(金) 10:38:18ID:SWSagSfVd.net
95年でしょ
89:2022/05/06(金) 10:38:41ID:amYBSFUJx.net
80年代 肉、星矢、北斗
90年代 DB、スラダン、幽白
00年代 ワンピ、ナルト、鰤
10年代 鬼滅、チェンソー、呪術
20年代は何が来るやろな
90年代 DB、スラダン、幽白
00年代 ワンピ、ナルト、鰤
10年代 鬼滅、チェンソー、呪術
20年代は何が来るやろな
90:2022/05/06(金) 10:38:53ID:S9flfE0b0.net
おっ2番最強打者論か
92:2022/05/06(金) 10:39:15ID:CM0l7kJM0.net
異論挟めなくて草
97:2022/05/06(金) 10:39:58ID:ya5ChgkUd.net
割とジョジョとこち亀の人気順で比較はできるやろ
コイツら主力の90年代後半はあかんよ
最下位争いしてた90年前後がやっぱり最強
コイツら主力の90年代後半はあかんよ
最下位争いしてた90年前後がやっぱり最強
127:2022/05/06(金) 10:48:37ID:YXahBppC0.net
>>97
今やとウィッチウォッチとスケダンやな
スケダンとウィッチウォッチは内容変わってないのに
ウィッチウォッチは看板級でスケダンは補欠やもんな
今やとウィッチウォッチとスケダンやな
スケダンとウィッチウォッチは内容変わってないのに
ウィッチウォッチは看板級でスケダンは補欠やもんな
98:2022/05/06(金) 10:40:51ID:S9flfE0b0.net
キャプ翼人気あったのって80年代じゃないの?
【ワンピース出るまでマガジンに負けてたという事実】週刊少年ジャンプの全盛期論争、ついに候補が二つまで絞られた模様 https://t.co/GiEE2iIkS8 #週刊少年ジャンプ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月17日
