1:2022/05/17(火) 08:35:03.87ID:Jk6xmtNnd5640
【“ゆっくり茶番劇“商標登録で「使用料10万円」】
— news zero (@ntvnewszero) 2022年5月17日
YouTubeなどで人気の“ #ゆっくり動画 ”
キャラクターを使って誰でも自由に投稿のはずが…
「 #ゆっくり茶番劇 」を無関係の第三者が商標登録し
「使ったら年間10万円」などと主張
そして、今夜になって一転撤回…何が?
#newszero https://t.co/10n8iHv3mw
3:2022/05/17(火) 08:35:11.17ID:Jk6xmtNnd6490
悲しい
4:2022/05/17(火) 08:35:21.80ID:Jk6xmtNnd24
こんなことでしかメディアデビューできないのか
8:2022/05/17(火) 08:38:21.92ID:yjgEwHxfd
これ誰が悪いの?使用料取ろうとしてる人?
13:2022/05/17(火) 08:43:07.07ID:G04TsnKDa529
ゆっくり解説動画は違うんやろ?
16:2022/05/17(火) 08:50:52.23ID:fiSi5Nwad22
ニュースの自演自消
テレビは視聴率稼ぎにこんなことまでするようになった
テレビは視聴率稼ぎにこんなことまでするようになった
19:2022/05/17(火) 08:51:40.05ID:plO4pyjJ0329489
そもそも動画タイトルに商品名使っても使用料なんか取れなくね?
62:2022/05/17(火) 09:16:34.98ID:Y++iA+OUd20
>>19
その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるだけのリベラルが何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されている
その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるだけのリベラルが何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されている
22:2022/05/17(火) 08:53:57.66ID:pKxC9kZpd8401
ゆっくり動画で飯食ってた奴が死んだのか?
27:2022/05/17(火) 09:00:55.27ID:v76TRWx2d03
ゆっくり茶番劇という単語使わなければいいって話じゃなかった?
違うのか?
違うのか?
31:2022/05/17(火) 09:04:26.27ID:Zn7TnfEqd35
つーか東方のキャラ使わないゆっくり実況動画増えてね?
39:2022/05/17(火) 09:08:34.54ID:Zn7TnfEqd057780
ゆっくり茶番劇出してた奴が唐突に仕様変えたら「あ、こいつ10万払えないんやな」ってなるよね
177:2022/05/17(火) 09:35:55.48ID:z8TPo661d43
>>39
ナチュラルに差別的発言聞いた事になってない
ナチュラルに差別的発言聞いた事になってない
41:2022/05/17(火) 09:09:18.35ID:fQzEWdZO056
商標と特許かなにかを履き違えてるんやないか
52:2022/05/17(火) 09:14:21.97ID:PDXA1PkZd010368
東方ってゆっくり実況しか文化の欠片残ってないんだからそこ封鎖したらもう終わりやね
28:2022/05/17(火) 09:01:11.70ID:Zn7TnfEqd
これで東方文化死ぬんかね
【茶番】「ゆっくり茶番劇使用料問題」遂にTVデビュー https://t.co/6xUVzVt0Ep #ゆっくり茶番劇 #テレビ #ニュース
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月17日