おすすめ記事


【自分の考えをイギリス人に喋らせてる】家事をしない夫さん、イギリス人に論破されてしまう

88
竹取翁 論破 息抜き 家政婦 兼業主婦に関連した画像-01
12022/05/20(金) 13:09:59.36ID:ElevP/QBd4

竹取翁 論破 息抜き 家政婦 兼業主婦に関連した画像-02

竹取翁 論破 息抜き 家政婦 兼業主婦に関連した画像-03





22022/05/20(金) 13:10:50.21ID:laErBTvL0

これは一本取られたわ


32022/05/20(金) 13:11:12.59ID:oUNHww42M0

人によりけり


202022/05/20(金) 13:14:36.03ID:xJF1jLYTp9

>>3
竹取翁といふものありけり


62022/05/20(金) 13:11:29.82ID:1GTdqjDS06

自分の考えをイギリス人に喋らせてる…w


92022/05/20(金) 13:12:08.01ID:BjQQR7+K0

>>6
これ思った


72022/05/20(金) 13:11:40.28ID:G5eNgIiur

兼業主婦になれば変化も出るし家政婦でもなくなるのでは?


82022/05/20(金) 13:11:45.30ID:rlsanR1T04

日本ももっと早くタイムカード切れたら手伝えるのにな


442022/05/20(金) 13:19:29.84ID:ICBHaVc+0

>>8
主婦垢「手伝う...?」


102022/05/20(金) 13:12:24.30ID:VxIf8Y+H0

仕事が息抜き?
家事するやつは家から出れないの?



112022/05/20(金) 13:12:51.56ID:2knumhTNd

何をしてるのが楽しいかは個人によりますよね?はい論破


132022/05/20(金) 13:13:10.86ID:eWtkutbM0

夫はATMじゃねンだわ


152022/05/20(金) 13:13:34.69ID:1wvGpnDX0

俺は工場で7時間同じ作業をやり続けているよ
作業中は立ちっぱなしでスマホも触れないし飲み物も飲めない


162022/05/20(金) 13:13:55.31ID:oUNHww42M

イギリス人だったらもっとねちっこくウィットに富んだ返しして欲しい


192022/05/20(金) 13:14:25.63ID:PgLvsW+Zr

イマジナリーイギリス人


212022/05/20(金) 13:14:49.32ID:5Lxtlq1Q0

ここ日本やでw


242022/05/20(金) 13:15:16.94ID:KfJjo3Fkd

なら女も働けばええやん


252022/05/20(金) 13:15:58.91ID:0L5P/U4a0

海外の友人やん


282022/05/20(金) 13:16:11.55ID:h8V5fzt60

もうね


312022/05/20(金) 13:16:24.69ID:eKiWiP2W0

ただの個人の偏見やん


332022/05/20(金) 13:16:34.32ID:NMiQUO7S0

イギリスでは主婦がまず理解されないんじゃ


342022/05/20(金) 13:16:45.22ID:ui9QsgI00

なら妻のいる意味ってなんなんや
夫の代わりに妻はなんかやってんのか


362022/05/20(金) 13:17:19.77ID:jY8qZ+esM

どんな面白い話題やおもたら
なんも新しいことも言ってないしつまんねえトピック
おまけに漫画は何を言いたいのか分かりにくいし


412022/05/20(金) 13:19:01.88ID:FxC8IB3207

じゃあちょっとは家計負担してね

はい終わり


432022/05/20(金) 13:19:28.81ID:5rjxnPKnd

家では息抜きできないのか?
朝から晩までひたすら掃除が終わらないの?
かわいそうだからやるって、なんだか動悸が曖昧じゃない?



462022/05/20(金) 13:19:46.41ID:KEiOAfiz0

もうね


552022/05/20(金) 13:21:44.18ID:vOjAexAVa3

専業主婦でもニコニコした穏やか系はいいけど、肝っ玉系専業主婦は嫌い


602022/05/20(金) 13:23:00.57ID:sfJr0qyU0

仕事なんて一切息抜きにならん
ずっと家にいられる心地良さを覚えると無理や


652022/05/20(金) 13:24:38.92ID:PCz7WKtI0

女が仕事で息抜きしながら家事もやったらええやん


682022/05/20(金) 13:25:24.04ID:53BwGytJd

専業主婦が成り立つならニートも専業家政人とかでいいよな


692022/05/20(金) 13:25:29.27ID:lsDxVI3lp

無理だよ。ここは日本ずっと変わりません


752022/05/20(金) 13:27:40.91ID:sTzFwWw10

なおイギリスでは専業主婦はニートと同じ扱いになるので夫婦共働きが当たり前の模様




竹取翁 論破 息抜き 家政婦 兼業主婦に関連した画像-01



RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(88)



 コメント一覧 (88)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:13
    • 残念ながら多くの女性は社会進出など望んでおらず
      本音で言うと昼寝付きの主婦が第一希望なのである
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 2. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 13:16
      • >>1
        つうでも子無し専業主婦勢ばっかりなんで。。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 13:23
      • >>1
        きちんと働いているイギリス女の話だろ?
        日本は違うじゃんw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 13:34
      • >>1
        そりゃ6人も子供いたら手伝うでしょ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 14:05
      • >>10
        そもそも顧客とディナーなど無い
        あっても苦痛
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 12. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 13:36
      • >>1
        よく読んだら主婦の仕事めっちゃ見下してて草
        変化のない仕事ひたすらやっててかわいそうとか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 13:39
      • >>1
        仕事で息抜きになるときなんて絶対無い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 13:40
      • >>15
        女からしたら工場は仕事じゃないんだわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 13:43
      • >>1こんな考えだから飯は不味いし面倒ごとを奴隷に押し付けてたんやろな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 13:44
      • >>1家事を見下しすぎじゃね?イギリスの専業主婦とか肩身が狭そうだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 13:51
      • >>1主婦やる女は可哀想な女って事か?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 24. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 13:52
      • >>1ナチュラルに見下すのがイギリス紳士らしいや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 14:09
      • >>1出た家事より仕事が楽論、じゃあてめーが働いて上で、家帰ってきて家事やれや。
        一部分だけやっといてやるからよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 14:19
      • >>1
        6人も無駄にガキ作ってるから奥さんが息抜きできないだけだろクソイギリス人
        手伝って当たり前だよ
        6人だったら洗濯だけでもどれだけ手間だと思ってんだ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 60. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 15:09
      • >>33
        「君はなぜ家政婦のような真似をしているの? いい加減に働いてくれよ」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 14:28
      • >>1
        一人暮らししてるが家事の方が圧倒的に楽だし責任感もない。これを一生やって生きていけるならやってたいわ。働いてもねぇくせに家事が大変だとかバカいってんなよって感じ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 14:30
      • >>1 アメリカ人なら納得するが、イギリス人にはこんなのいない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 14:31
      • >>1
        どんだけ家事を苦痛に感じてるんだよ。甘えんなクソまん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 51. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 14:50
      • >>1
        パートナーだからこそ専業主婦という仕事を尊重すんだろうが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 14:50
      • >>1
        「ずっと」は掃除しないと思うんだけど。そもそも毎日はしない。毎日するのは洗濯と料理と風呂掃除くらいだろ。なにが苦痛なの?仕事の方がはるかに苦痛。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 14:50
      • >>1
        いや6人も子供いたら家事しないほうがおかしい
        例外の発言で代表面されてもって感じ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 54. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 14:52
      • >>1
        料理大好きの俺からしたら家事100の方が楽しそう
        ただ家事100でも稼いでくるほうが100偉いと思ってる人も結構いるのがね…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 15:19
      • >>1
        案の定おっさんがギャオってて草、そら女さんもこんなおっさん等の子供なんて産みたくないわな
        昔の価値観を捨てられないなら、純粋な日本人の淘汰も時間の問題やね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 66. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 15:22
      • >>1
        ニュアンスが日本の考えに偏ってる時点でお察し
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 79. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 22:25
      • >>1
        まあ、創作松なんだろうけど、本当松だとしても、大英博物館がある国の人の戯言に耳を貸している暇は無い。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 80. 学名ナナシ
      • 2022年05月22日 01:25
      • >>1
        イギリスと違って日本女は夫をATMだと思ってるんだよw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 82. 学名ナナシ
      • 2022年05月22日 08:04
      • >>1
        パートナーだから分業するんだよアホなのかな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 84. 学名ナナシ
      • 2022年05月24日 17:12
      • >>1
        まず家事と育児をまとめてる時点でアホ。専業主婦なら家事は全部やれ、育児は二人でやれ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 86. 学名ナナシ
      • 2022年05月24日 18:17
      • >>1
        イギリス人「日本の女は怠け者で甘ったれで幼稚デース」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:20
    • このイギリス人にとっちゃそうなんだろう
      他のイギリス人に聞いたら違う答えもあるだろう
      それだけの話
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:24
    • 家事がフルタイムなら
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:27
    • >>75先進国はまずしくなったから共働きが普通なんよな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 62. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 15:16
      • >>6けど留学するとまじで北欧は完全分担だったから日本かわいそうって言われたよ。
        名字も9割が夫の名前になる話をしたらかわいそうって言われた。ガチで。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:27
    • >>1001
      なんなら家事すらあまりやりたがらない本当に寄生虫みたいな奴がちらほらと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:30
    • 夫婦どちらかが家計100%負担ってのは非現実的で
      どっちも働いて、どっちも家事しろやって言ってんだよ
      その前提があった上で
      それでも仕方なく家の中で家事だけすることになってたら可哀想だね、ってことだ
      不登校やニートが家から出ずに家事頑張ってたら可哀想に見えるだろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:33
    • ここで文句垂れてるやつは素直にめんどくせーことは自分もやりたくないって言えよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:34
    • じゃあその国に行けば?って話よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:36
    • 自分の考えをカギ括弧内に入れても誰にも賛同されない管理人がなんだって?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:37
    • 掃除1日じゅうやってるってどんな豪邸住んでるんやろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:41
    • 顧客とのランチやディナーがない仕事してる夫にもマウント取ってくる主婦もおるんよな
      上司から無駄な説教喰らうだけの飲みの誘いを「きっと楽しかろう」って誤解したり
      面白くもない接待ゴルフを「いいですね気楽で」と言ったり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:41
    • >>1012
      同時に工場の仕事も見下されてて泣いた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:50
    • 家事手伝うとヒステリー起こすのが日本のまんさんやで。自分の感覚との僅かのズレが許せんらしいw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:52
    • それはね、普通ならそう言う対応を夫からされたら、その気持ちに応えて妻は+αをやろうとするから成り立つ夫婦関係なんですよ。
      海外は知らんが、最近の日本の女性はそれを受けるだけでラク出来てラッキーくらいにか思わんからね。
      まぁ、やりがいはないよ…やったところで屁とも思われんかったら、流石に男だってこんな風に思わんわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 13:58
    • >>1017
      そこは男女関係なくズレがあるから話し合うしかない
      近所付き合いとか料理献立とか楽に見えて結構な負担だったりするしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:05
    • 妻が6人も産んだなら手伝わない夫はいない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:07
    • これ女さんにも刺さっている事気付いているんかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:11
    • うちの嫁は「変化がある仕事はストレス」と言う
      学習意欲とか知識欲が無くて、例えば新しいメニューにチャレンジする意欲も無い
      家事能力的にはプロの家政婦と比較にならないほど低レベル
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:17
    • そう。主婦も外でて働くべきだね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 36. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 14:27
      • >>31
        「それってあなたの感想ですよね」程度の話が、イギリス人が言ったとなると普遍的客観的事実に脳内変換されるのが出羽守
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:18
    • わいの友だちのイギリス人 たぶんこんな考えしてねぇぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:26
    • 他所は他所、うちはうち
      そんなにうちがイヤなら、イギリス人さんちの子になっちゃいなさい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 70. 学名ナナシ
      • 2022年05月21日 16:19
      • >>34なんかやらないといけないんですか?わたし女なんですけど…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:27
    • この男がそうだっただけで
      イギリス人全部みたいにしてるのが
      島国ジャップ根性丸出し
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:28
    • てか可哀想だと思うようなことをよくも継続してやらせてるよな
      開放してやれよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:30
    • 「誰々がこう言ってますよ」という卑怯な手法
      「誰が何と言おうが、私はこう思う」と言え
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:30
    • >>1001
      社会人になると(ならなくても)マジでこれがスタンダードな意見だからTwitter見てると感覚くるうわ。大学の女友達の5/7がはやく専業主婦になりたいっていってるわ笑笑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:33
    • 夫はパートナーであってATMでは無いのだから、収入をとやかく言ってはいけない。
      専業主婦でも家でできる仕事があるなら寝ないでも内職するべきだ。
      こう言う事だろ。俺の友達の中国人の主婦が言ってた。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:34
    • ちょっと外出して電車にでも、乗ってサラリーマンをよく見てくれ。彼らは客や職場のストレスで禿げ上がったり、白髪増えたり、顔めっちゃ老けたり、太ったり、散々やろ。働いたせいか平均寿命も短い。
      主婦がドラマとかマンガで想像するような、適当ブッこいて悠々自適に過ごしてるわけじゃないんよ。だから労ってくれ、とは言わないけど気持ちは汲んで欲しいよな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 83. 学名ナナシ
      • 2022年05月22日 10:26
      • >>44
        いや、専業主婦してるなら家事は手伝うでいいと思うわ。
        専業主婦なら家事やってても時間はあるはずなんだよ。
        手伝わなくていいから金をたまに多めにやれ。
        だが育児は夫婦の仕事だから駄目しっかり半分やらないといけない。
        でも実際は仕事があるから無理だろ。
        そこで育児が出来ないならその分家事を負担するってことになるわけよ。
        これがわかってない奴が多いと思うわ。家事と育児の負担をごっちゃにするやつ。
        あとは大人が共同生活をするのにおいての最低限のマナーと家事を混同する奴はヤバイ。
        洗濯物をかごに入れるとか、食器を下げるとか、ティッシュを補充するとか
        そういう家事じゃなくて世話を嫁にさせて家事と混同してるだらしないやつは揉める。
        それらは教えると幼稚園の子供でもしっかり出来るからなぁ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 85. 学名ナナシ
      • 2022年05月24日 17:15
      • >>44
        時間は有限、能力は個人差あるんだから女が有能なら共働きでハウスキーパーとシッター雇えば良いだけ
        外注する方が損なら自分でやった方が得
        稼ぐ能力がある奴ほど自分でやるのは損
        つまり家事が大変って言ってる奴は自分が無能って言ってるのと同じ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:35
    • イギリス人が言ってるなら正しい!
      とはならんやろ。そういうとこ含めてアタオカすぎるわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:35
    • 家事も息抜きだと思えば良いじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:38
    • 「家で変化のない家事をひたすらやっている」
      変化しないお前が悪い。つまらないと思うなら自分で工夫しろよ。脳みそあるんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:38
    • 知り合いのアメリカ人が「日本人女性と結婚したけど大失敗だった。日本は女尊男卑が強すぎる」と言っていた。
      と日本人フェミに言っても都合の悪いことは信じないだろうな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:42
    • >>1012
      イギリス特有の皮肉なのに、このバカ女は素直に受け止めてるだけわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:45
    • もはやクロエが可愛く見える
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:52
    • 6人も子供いて変化のない毎日とか思ってるんならこのイギリス人男の感性は死んでる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:53
    • >>1047
      ルーチンワークは効率化して、やりたいことやればいいのにな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:54
    • >>1042
      ライン仕事毎日やるのは地獄って思う人もいるでしょ?
      家事も同じ事の繰り返しで精神的に刺激を求めがちになる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 14:59
    • 家事を仕事に値しないと見下してるからこそ、それに従事する妻を可哀想とか言い出す
      お前が6人も子作り励んだせいで専業やってるのに何様だろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 15:01
    • 僕はストレスで体壊したので、仕事より家事したいです…
      なんなら家政夫呼ばわりされてもいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 15:15
    • >>1057
      ライン仕事はそうだが家事はライン仕事じゃないぞ。
      ライン仕事のようにやるから苦痛を感じるわけで、同じ作業にならないよう工夫出来るのにそれを怠る自分のせいだろ。つまり甘え。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 15:19
    • フェミ左翼のいいそうなことだな
      そもそも専業主婦は奴隷ではないぞ。
      働かされている男たちが、出稼ぎ労働者だw。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 15:21
    • >>1001
      男と女は、生き物として違うんだから、役割が違うのは当然だよな
      白人の価値観に騙されるのは、あほうだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 15:22
    • …やっぱ海豚・鯨より知能が低いワキガ&香水くせー
      ファッキン汚物害獣のド畜生ゴミ屑クソ害塵共は駄目だな(唾棄
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 16:00
    • そりゃ今どき専業主婦っつったら、
      介護等でものすごい仕事量があるとか、心身の問題で主婦業を満足にこなせないとか、
      極限まで下手に出て結婚してもらったとか、それなりの事情があるから
      夫の手伝いが必要な場合も多いだろうよ
      だがケースバイケースであって、当然手伝うべきなんてのはないわ
      自分に都合の良いホラふくなよアホがと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 16:09
    • 家事をやる主婦がかわいそうって決めつけもおかしくない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 17:09
    • それはね、妻の「それに対する夫への感謝」があってはじめて成立するから
      当たり前だろやれよばか!と引っ叩いてくる相手を楽させようと動く人間なんてものはいない
      無償奉仕を求めすぎなんだよ日本は
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 17:21
    • 専業主婦なのに家事が大変なんてほざいてるのは妄想で語ってる独身女性だけや
      実際の専業主婦さんは旦那様に感謝しながら家事育児を積極的にこなしてるよ
      対立煽りに惑わされないようにしてほしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 18:31
    • アガサクリスティーは夫婦で生活していて、経済的にはあまり余裕が無かったらしいが、住み込みの家政婦は雇っていたという事だ。
      なぜなら、当時の中流階級の常識では家政婦は【生活必需品】扱いだったらしいから。
      要するに、家政婦のする家事もこなしながら、中流階級の主婦でもあるというのは無理があるんだよ。
      意識を切り替えて、妻兼家政婦、夫兼家政夫、と各々が考えれば何も問題ない。
      家事は家政夫婦で分担しよう!w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 19:31
    • それあなたの意見ですよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 19:52
    • 日本と生活レベルが違うからね。
      日本は世界のATMだから、働いたお金の多くは海外へ搾取され、長時間労働しないと普通の生活はおくれない。だから疲れて、家事育児の余裕がない。
      日本人が搾取の現実を理解するまで、ますます格差がひどくなっていくしかない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 20:37
    • >>1063
      こども部屋が閉じてしまったお前さんにはどだい関係ない話やで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 21:23
    • 妻は家政婦ではないのだから家政婦雇って家事してもらうよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. 学名ナナシ
    • 2022年05月21日 22:24
    • 旦那が事細かな家事まで要求するなら、その言い分もわかるが、そこまで多忙な家事をしている家庭、聞いたことない(無いとまでは言わないが)
      掃除、洗濯→畳む→収納は各30分
      食器洗い→キッチン整理はその都度15分
      幼稚園の準備は15分
      買い物は夕方の30〜1時間
      朝はご飯(納豆やふりかけ)と弁当の余り又はトースト(一瞬)、弁当は晩の残りをメイン(30分)、晩ごはん(1時間)
      計…4〜4.5時間
      各家事に上記以上の時間をかけてるなら、それはやり過ぎ。毎日大掃除やご馳走作るわけでもないし、それを求めてる旦那なんてほぼいない。消耗品や家具、小物関係も毎日することじゃない。 
      さて…他には何かあったかな?誰か気づいたら教えて。
      ※ちなみに俺の家は共働きで、食器洗いと幼稚園の準備、朝ご飯は俺がやってる。洗濯畳むのは都度手が空いてる方がやるって感じ。あとたまに昼弁当もやる。掃除は奥さんの拘りがあるからノータッチ。買い物も奥さんが仕切ってるから付いて行くくらい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. 学名ナナシ
    • 2022年05月22日 01:34
    • >>1065
      女に人権を与えたのは間違いだったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. 学名ナナシ
    • 2022年05月25日 15:14
    • 夫は「できる限り」家事育児をしたほうがいいって言ってるじゃん。
      自分が担当している家計に支障が出るなら休むのはおかしくない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. 学名ナナシ
    • 2022年12月14日 09:11
    • 担当で義務があるのと手伝えるなら愛情や善意から手伝うでは話が全く変わってくるでしょ
      この夫が言ってるのは後者っぽいけど日本の専業主婦が言ってるのは前者っぽいんだよね
      夫の言ってることは素晴らしいことだけど
      新たに、「稼ぎ100:家事100は原則としてるのかそうでないか」が
      重要な論点として浮かび上がってきてるのにそこまで語られてなくてモヤモヤするわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

88