【子育てマウント】さんまと石原良純、めちゃくちゃ叩かれる

79
共働き さんま 石原 子育てマウント 石原良純に関連した画像-01
12022/06/10(金) 16:05:03.16ID:gzititnHr.net

辛い
共働き さんま 石原 子育てマウント 石原良純に関連した画像-02

共働き さんま 石原 子育てマウント 石原良純に関連した画像-03

共働き さんま 石原 子育てマウント 石原良純に関連した画像-04

共働き さんま 石原 子育てマウント 石原良純に関連した画像-05


 

https://imgur.com/7b798Q2.jpg




32022/06/10(金) 16:05:26.84ID:gzititnHr.net

なんかもうほんと時代が変わったんやな


42022/06/10(金) 16:06:54.12ID:NK4SHJ2z0.net

さんまも石原も死ぬほど金稼いでるんだから言う資格あるやろ


52022/06/10(金) 16:07:53.49ID:8LwHJsYK0.net

じゃあ嫁が稼いでくれや


72022/06/10(金) 16:09:34.61ID:aLdmSirK0.net

男側がきっちり金稼いでるなら言う権利もあるやろ
共働きならともかく


102022/06/10(金) 16:10:21.01ID:zQizbu3HM.net

>>7
専業主婦がこれ言うんやぞ


402022/06/10(金) 16:26:16.57ID:4pjnCKbJa.net

>>7
今の日本にきっちり稼げてる男がどれだけいるのか


532022/06/10(金) 16:33:51.18ID:aLdmSirK0.net

>>40
いやワイみたいもんはこんなこと絶対に言えんよ当然
さんまは十分稼いでるからええんちゃう


82022/06/10(金) 16:10:15.80ID:Q/Nz5CsB0.net

専業主婦なら飯は作るべきやろ


182022/06/10(金) 16:15:05.66ID:J5Iolgk/0.net

専業主婦なら家事やれや



202022/06/10(金) 16:17:08.92ID:vblkX6jCM.net

むしろ芸能人がなに今時の一般人的な良い夫あるいは良い妻良い家庭アピールしてんだと思う


852022/06/10(金) 17:04:29.47ID:T9amfNOCa.net

>>20
りゅうちぇるはそういうので飯食ってるから


222022/06/10(金) 16:17:30.38ID:aLdmSirK0.net

世代ギャップいじられる前提で言ったんやと思うんやけどな
さんまさんもうそんな時代じゃないですよwみたいな
こんなんにガチでキレるとか生きるの辛そうやな


252022/06/10(金) 16:18:45.38ID:woQ4NvH50.net

さんまくらい稼いでるならさんまに文句言えるんちゃう


322022/06/10(金) 16:22:06.91ID:eGfLO7XB0.net

さんまは時代背景、吉住は甘えたいのと妻のご飯が好きなんを言いたいだけやろ
あと台本ありきの番組なんやし男女平等の風潮強めたいからわざとさせてんやろ


362022/06/10(金) 16:23:35.37ID:jP8qiZiIa.net

子育てマウントが過ぎるわ


442022/06/10(金) 16:27:39.35ID:wToy0dBn0.net

いちいち時代違うのに叩くのがおかしいわ
そりゃ今とさんまたちの時代は違うって当たり前やん
今は今で昔は昔
どっちも正解


482022/06/10(金) 16:31:13.65ID:vblkX6jCM.net

専業主夫おおいに結構みたいな女もさぞいっぱいいるんやろね今時は


502022/06/10(金) 16:32:45.25ID:54zTBOWl0.net

こんなん個人の意見の範囲内やろ
ワイみたいに仕事しないわ家事も手伝わないやつなら叩かれるのもわかるけど


542022/06/10(金) 16:34:14.97ID:9JGX7ee50.net

ほんまTwitterは多様性とかいう言葉を都合の良い武器にしてるだけの奴が増えすぎや


582022/06/10(金) 16:38:30.01ID:9JGX7ee50.net

ネットは免許制にすべきよ


632022/06/10(金) 16:41:13.03ID:CkFGAgQZa.net

生きてる時代が違うんやからしゃーないやろ

多様性を認めようとかいうくせにちょっと古い考え方の人達は叩くんか

正義で老人ぶん殴ってるだけやん

まぁ古今東西そうなんやろうけど


702022/06/10(金) 16:43:31.59ID:cZdkH3Pl0.net

りゅうちぇるの稼ぎが気になる
暇なら飯くらい作って当然やろ
さんま、良純くらい稼ぐならなんで飯作るんやって話やけど


762022/06/10(金) 16:48:25.71ID:QsLVXNjN0.net

言うほど初老か?


822022/06/10(金) 17:00:57.84ID:jbAV4Ahqa.net

専業主婦が家事もやらんくなったらニートやん



832022/06/10(金) 17:03:34.16ID:RAcXt/Hfd.net

どうでもいいけど多様性はもう捨てたんやな




共働き さんま 石原 子育てマウント 石原良純に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(79)

 コメント一覧 (79)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 17:39
    • 料理とか時間余ってる奴がやる趣味でしかないわ
      普通に効率悪いから弁当でいい
      どうしても料理食いたいなら好きな方が勝手にやれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 2. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 17:41
      • >>1
        こういうのってテレビを見てる主婦層に叩かせるために言わされている気がする
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 8. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 18:01
      • >>1
        初老って40歳のことやけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 18:04
      • >>1
        少子高齢化を助長させたいのかな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 11. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 18:07
      • >>1
        テレビだから老害役を買って出てるんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 18:18
      • >>1
        これを泡嬢がいってると言う渾身のギャグ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 18:20
      • >>1
        さんまはあえて老害キャラを演じてトークを膨らませようとしてるだけ
        なんでもかんでもアップロードしてたらトークにならないから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 18:54
      • >>1
        さんまの(元)嫁さんは大竹しのぶだし、石原良純の嫁さんは女医だろ
        バリバリの共働きなのに夫が「飯は嫁さんが作るもの」って考えならそら老害扱いされてもしゃーない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 18:58
      • >>1
        女優としてバリバリ稼いでた大竹しのぶにも、「料理は嫁さんがするもの」って態度だったそうだからそりゃね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 19:44
      • >>1
        この二人やったら言ってええやろ
        仕事量が違いすぎる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 51. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 19:46
      • >>1
        さんまと良純より稼いでる女だけが反論していい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 20:14
      • >>1こんな露骨な台本にいちいち反応するなよ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 20:45
      • >>1
        バラエティなんかテレビ受けするセリフ言ってるの分かんないのかね。 こんなのでマジレスするバカが某女子レスラー殺したんだろうな。 バラエティーなんて酒でも飲んで聞き流せよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 68. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 21:35
      • >>1
        専業なら黙って家事しろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 70. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 21:50
      • >>1
        俺もそうだよじゃ話膨らまないじゃん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 73. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 23:47
      • >>1
        家事程度自分でできるに決まってんだろ
        女房に死なれた爺さんはみんなゴミ屋敷で餓死してんのかよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 76. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 04:49
      • >>1
        さんまや良純じゃ、りゅうちぇると稼ぎが違うからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 77. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 12:23
      • >>1
        >20代のりゅうちぇる
        ググったら今26歳で20代やんけ日本語や算数大丈夫か
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 17:43
    • 自立を求めるならそもそも結婚する必要ないじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 17:57
      • >>3
        ×…時代が変わった
        〇…女が弱くなった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 17:47
    • >>4
      だよねw 喜んで作るお
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 18:08
      • >>4
        さんまの場合は相手が大竹しのぶだからそれは通用しない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 17:50
    • >>85
      きもいよねこいつ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 17:51
    • テレビ見てる老人とテレビに出てる老人がバトルしてるだけ
      ほっておけ近いうちにいなくなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:07
    • >>44
      「もうそういう時代じゃないですよー アハハ」ぐらいならともかくこうやってマジギレして過去の価値観を現代の価値観でぶった切る風潮ほんま怖いよなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 22. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 18:23
      • >>10今の日本専業主婦なんて何割だと思ってんの?ほとんど共働きだわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 75. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 04:13
      • >>22
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 19:43
      • >>10
        笑笑
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 71. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 22:44
      • >>10
        今専業できてる主婦って2割くらいしかいないぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:09
    • >>44
      これな。それぞれの価値観を認め合わない。やって当たり前だと思ってますとかはマウント取りたいんだなとしか思わない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:12
    • じゃあ僕が作るよ?(自分の分だけ)
      ぐらいのオチは欲しいわね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:12
    • 今のこの考え方が新しくて今風ってだけで、正しい訳じゃないのに鬼の首取ったみたいに叩いてて嫌だわ。この考え方の次のフェーズは、所得の低い女性は自己責任になると思うんだが、その準備をこいつらはできてるのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:12
    • 男が結婚しなくなる理由
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:13
    • >>48
      なおいない模様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:15
    • なんかなろうで異世界人に倫理マウントとってるみたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:18
    • >>53
      さんまの家は共働きやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:28
    • これが独身男性の場合はご飯作ってくれる人も居ないなんてかわいそうとか
      男のくせに料理教室に来て女を狙ってるとか言われるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:28
    • >>1019
      これ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:32
    • でもこのおっさんたちが作った料理はくいたないわw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:33
    • >>1012
      通用しなかったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:34
    • サンマや良純ほどの男にならむしろ喜んで作ってあげますってなるけどw
      そういうのも出来ない人がいつまでも未婚なんだろね~
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:43
    • >>1008
      そうだよね?さんまさんってそんな若かったっけ??って思っちゃった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:43
    • 専業主婦が大変なときは家政婦雇える上級に文句言ってる庶民w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:44
    • >>1015
      本当そうよ
      昔はそう言う価値観だったで終わらせないのどうかと思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:52
    • この世代は専業主婦が当たり前なんだからこれ言う権利あるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:56
    • >>1027
      さんまや良純の嫁さんがどんな人か知ってんのか?
      さんまや良純がお前なんか相手にするはずないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 18:57
    • >>85
      というかりゅうちぇるは明らかにこういう「今の時代はー」って言いたがる奴らを意識しすぎ
      まぁ持ち上げられるのも計算通りって感じ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:04
    • 今の風潮がそうってだけで本来家庭内での役割分担に明確なルールなんてないし各家庭の事情によりけりでしょ
      多様性とか多様化とか響きの良い事言っといてちょっとでも今のスタンダードから外れたら叩きまくって、今の子育て世代の首しめてるのは自分達だってTwitter等で子育て育児系の発言してる人達には今一度よく考えて欲しいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:07
    • 別に共働きで女性が食事作ってもいいのに
      むしろ最近はそういう可能性すら許さない風潮になってるのがおかしいわ
      多様性とかいいながら逆に可能性奪ってるよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:09
    • >>1022
      あほか先進国有数の女性ニート率(専業主夫含む)の高さだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:09
    • 風潮(女性の意見しか取り上げない)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:13
    • 飯は女が作れ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:17
    • りゅうちぇるめちゃくちゃ絶賛されてるけど嫁の実家金持ちでゆくゆく遺産貰えるなら誰でも媚び売るよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:21
    • 対立構造作って盛り上げるなんてメディアじゃありがちな手法なのになにマジになってタレントを批判してんのかと
      批判するならいつまでもそういった番組作りしてんねんってとこじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:24
    • >>1019
      ガチで悲しい煽りはやめて差し上げて
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:31
    • >>85
      りゅうちぇるは言わずもがなだけど、
      シェリーも大概よな。
      何か、新しい時代の女性、独立した女性気取ってるくせに、
      自分の父親が旦那に説教した話を美談として語ってた時は、
      マジでゾっとしたわ。
      それ、自分が義母に説教されて、
      旦那が「お母さんが嫁に説教してくれた、うれしい」言ってたらどう思うのか?と。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 52. 学名ナナシ
      • 2022年06月11日 19:47
      • >>44
        過ぎた価値観をぶった斬るのってめちゃくちゃ簡単だからな
        しかも、外圧で生まれた価値観でぶった斬ってるから、叩く奴は何も苦労してない
        昭和には昭和、平成には平成のそれぞれの時代にあった価値観があってそこがずれているのなんてしょうがない
        また30年も経てば今度は男女どちらかが家庭に入るなんて時代も来るかもしれないしその時に同じことされるのは今の価値観の人たち
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 78. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 12:24
      • >>44
        どれだけギャオったところで歴史は変わらないからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:37
    • 時代が違う
      それぞれの言い分はわかる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:38
    • >>63
      わかる。
      あの作り声で「え~、おかしいよぉ~、なんでぇ~」って割り込んでくるたびに、
      コイツすぐ多様性持ち出してくるくせに、夫婦個々の多様性は認めないよなって思うわ。
      結局、こいつらにとっての正義や正しさってのは、
      相手を一方的に殴るためのツールであって、
      社会を良くしたり個人を豊かにしたりするもんじゃないんだって。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:43
    • 番組を盛り上げるための演出です。ありがとうございました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:43
    • 番組上、面白おかしく比較するため対立構造作らないといけないんだから、マジでそう思って彼らが言ってると捉える奴はアホ
       
      りゅうちぇるも作って欲しいと思ってる部分はあるだろうし、
      おっさんらも自分でやろうとしてる部分はある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 19:56
    • >>1010
      若者の起こす事件もだけどネットの若者見てりゃ分かるだろ
      瞬間湯沸かし器みたいなのばっかだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 20:01
    • 人それぞれでいいじゃんってことを自分の価値観と違うから時代棒や風潮棒とかで叩いておけっていうのがなんかほんとに現代人性格悪く余裕もなくなったなって思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 20:02
    • 日本くらいじゃね、今こんなに発言自由なの
      叩かれるって言っても普通にテレビ出れるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 20:11
    • >>1051
      ほなお前はお前より稼いでる奴の言うことなら一切反論せんのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 20:18
    • こういうこと言ってるから誰も結婚したくなくなり少子化になる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 20:33
    • りゅうちぇるは産後の奥さんの体を気遣って今は自分が料理作るって言ってるだけでは。これからもずっと作るとは言ってない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 20:37
    • りゅうちぇるって良く知らんけど今までの取り上げられ方からして、産後とか関係無く一緒に作るのが当たり前とか言い出しそうだったけど産後だけなんか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 20:42
    • >>63
      そうそう。多様性を認めろって奴が、嫌だっていう人の意見を認めない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 20:43
    • >>1058
      女が絶対に作るべきとは自分も思わんが
      女が作ったって良いんだから多様性ってそういうことよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 20:47
    • 時代がこうだったんだというのは理解できないのに、なんで女は今も男に金出してもらえたり大事にされて当然なんだという都合のいい理屈がある所は納得できてるんだ?
      そういうとこが女に都合のいい理屈だけをつまんでるって言われるんだよ。
      当時は女性に対し今でいう男尊女卑という名の役割分担と引き換えに、徹底した庇護も与えられていたし経済面も含めそれら男がすべて負担すべきだという考えにあり、それを実際を与えられない男性は異性からだけでなく同性からも甲斐性なしだと非難もされた。
      今は表面的には綺麗にもフェアにも見える綺麗事を掲げながらも実際の中身は女に都合のいい媚びた理屈だけをかいつまんでさも自分はフェアな主張をしてるかのように見せるアンフェアな筋の通らない話だけが持ちはやされる。
      女が愚かだと国は衰退するって言われるが…その通りな気がする。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 20:52
    • >>1063
      そのバラエティを真に受ける馬鹿の方がただバラエティとして楽しむ人間よりはるかに多いからダメなんだろうが馬鹿
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 21:22
    • 多様性の世の中なんだから「私が稼ぐから専業主夫になって下さい」っていうのが当たり前になって欲しいよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 21:25
    • >>83
      稼げない男は多様性が必要なのがこのご時世。年収が余裕で1000万超える世代の彼らは専業主婦を求めてるってことだろ。こいつらにそんなに深い意味はないぞ。単に世間の男達が稼いでないか知らないふりをしてるだけ。女が叩くのは間違ってるんだよ。バカにされてるのは充分に稼いで俺に付いてこい言えない現代の男の方だよ。趣味で働くのはいいが収入をマウント材料にしてきた女と上手くいかないのは今も昔も同じよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 21:44
    • >>1051
      りゅうちぇるもお前より稼いでるやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. 学名ナナシ
    • 2022年06月11日 23:37
    • >>1071
      多すぎる
      そいつらみんなゴミクズだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 03:55
    • ふたりとも老人の年齢だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 22:17
    • >>1072
      専業=ゴミクズは間違ってる。
      普通より仕事で稼ぐなら嫁を強制的に専業にさせんと家庭が保たれない(実際裕福層は専業がかなり多い)
      それに、一般レベルだと保育園に入りきれず止むなくとか就業自体困難な障害持ちが殆ど。今は共働きで人権を感じるレベルまで皆貧しいのよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(79)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

79