理詰め 一理 スーツ着ろ 変人 ロレックスに関連した画像-01
12022/06/10(金) 08:26:30ID:sZIPoU6Gd.net





22022/06/10(金) 08:28:23ID:UJVFI7TkM.net

一理ある


42022/06/10(金) 08:29:23ID:lt+KvBqad.net

スティーブ・ジョブズに謝れ


832022/06/10(金) 08:47:44ID:wlb4TFaCa.net

>>4
だから相当な変人って言われてただろ


52022/06/10(金) 08:29:34ID:mbdZLfbka.net

直前におっさんが着けてた時計とかきったねえな


102022/06/10(金) 08:31:12ID:fzC9uFVDd.net

>>5
でもロレックスの百万する時計なら欲しいだろ


62022/06/10(金) 08:29:43ID:5KH8uDMed.net

会社の顔やからな


82022/06/10(金) 08:30:32ID:t33R1PVAM.net

時計くれるの優しいやん


122022/06/10(金) 08:31:46ID:RclKPKMK0.net

これはわかるわ


152022/06/10(金) 08:32:29ID:PZoZ5uvta.net

コレに文句つけるやつは10万のスーツですら手が届かんのやろな



162022/06/10(金) 08:32:38ID:RFD2NaLcd.net

高い時計くれるし新社長立てながら理詰めで説得しとるし有能やんけ


182022/06/10(金) 08:33:02ID:mvk0f2IG0.net

ただのマウントおじさんじゃなくて時計くれる当たり良さそうやな


192022/06/10(金) 08:33:26ID:JNNIXwgK0.net

みんな内心しょーもないと思いながらやってるんだよねマジで


262022/06/10(金) 08:36:49ID:9WcXqk/La.net

>>19
組織の代表するくらいだから
装飾品で人格能力は量れないくらい百も承知よな
礼儀作法とかの理屈じゃない領域


212022/06/10(金) 08:35:02ID:5uwAFIpb0.net

胸糞漫画かと思ったら普通に良心的やんけ


222022/06/10(金) 08:35:03ID:ZUa45nFS0.net

昭和で止まってるようだな


252022/06/10(金) 08:36:30ID:hJHI/MJWd.net

島耕作はなんやかんやでいいこと言うわ


272022/06/10(金) 08:36:50ID:upFEx4xOM.net

ビルゲイツは?
あれくらいまで上にいけばチプカシでもええのか?


342022/06/10(金) 08:39:06ID:ScuJOXXZd.net

>>27
エリートビジネスマンのノームコアかっけえみたいに流行ったのジョブズ以降で割と最近だからな


302022/06/10(金) 08:38:22ID:+GSfYxEmM.net

初芝製のデジタル時計なら別にええんちゃうか?
自社のデジタル時計つけてるとか話のネタにもなるやろ


322022/06/10(金) 08:38:24ID:PBsmf7jZa.net

ただ時計をやるんじゃなくて私には若すぎるからとか言うのカッコいいな


452022/06/10(金) 08:42:20ID:lt+KvBqad.net

>>32
でもいうほど若すぎないよね


372022/06/10(金) 08:40:32ID:F+bXCshkd.net

中沢君は役員の中で一番若くて末席だったのに能力だけで抜擢されて重役ごぼう抜きして社長になったんや
これは抜かれた重役たちに足を引っ張られないようにするための前社長からの配慮でもあるんや


422022/06/10(金) 08:41:57ID:7Rt5YCw6M.net

講談社「島耕作は女と運だけの男」
 

https://imgur.com/m8BV0gk.jpg


1882022/06/10(金) 09:15:39ID:Xxgyp2B8M.net

>>42
最強格定期



492022/06/10(金) 08:43:02ID:PM3DBKgs0.net

「あの人安物つけてるなんて変人だね」って思うんやなくて「『あの人安物つけてるなんて変人だね』って思われるのに安物つけてるなんて変人だね」って思う人間で溢れとるんや
自分が教わった正しいことをしないのは変人なんやと頭に刷り込まれとる


542022/06/10(金) 08:44:29ID:3na9ff3Kd.net

島耕作って今の価値観だとギリギリアウトだよな


672022/06/10(金) 08:46:04ID:hJHI/MJWd.net

>>54
ちゃんとその時代の価値観にアジャストしてるぞ
今は異世界転生してる


552022/06/10(金) 08:44:42ID:wCotm5590.net

これはええ話やな
ハゲは論自体は肯定するし時計までくれるし


632022/06/10(金) 08:45:25ID:C7SxMHcu0.net

なんか貧乏から脱出してビジネスで成功したとかいうおばさんが「私が最初にやった事は借金してブランドのスーツと百万円以上する指輪を買った事です」みたいなことテレビで言ってたの思い出した


652022/06/10(金) 08:45:32ID:668eQ2290.net

上が金持ってるアピールしてくれないと下は不安でしょうがない


692022/06/10(金) 08:46:19ID:A/JgLaKk0.net

スーツセレクトでええか?


702022/06/10(金) 08:46:39ID:IZEM0ptO0.net

ユニクロやが?


802022/06/10(金) 08:47:37ID:UTRPlDUh0.net

これ、ハゲが言うのはもっともなんやが、中沢くんが「変わり者と思われても構いません」とか言い出したらどうしたらええんや


872022/06/10(金) 08:48:31ID:e3DzRvZsd.net

>>80
会社自体が変わってると思われたら困るやろ


882022/06/10(金) 08:48:32ID:rjJ67cWVM.net

一万のユニクロのスーツで十分や
シワにもならんし


962022/06/10(金) 08:50:48ID:z7IuR5sC0.net

9800円のスーツ着る福山雅治似のサラリーマン
100万円のスーツ着る堀江貴文似のサラリーマン

第一印象はどちらが良いか?


1092022/06/10(金) 08:55:42ID:oaPiZxksr.net

スーツ代も出せよ


1132022/06/10(金) 08:56:41ID:PM3DBKgs0.net

お前らが嫌いなマナーもこれがあるからみんな学ぶんやぞ


1152022/06/10(金) 08:57:04ID:QTmn4vgt0.net

>>113
嫌いなのはマナー講師や



1382022/06/10(金) 09:04:00ID:zUcwJBji0.net

今日スーツ買いに行くんやけど
既製品とオーダーどっちがええんや?
予算5~8万


1432022/06/10(金) 09:04:37ID:FmAjBalY0.net

パッと見でスーツの値段とかわかるもんなん?


1562022/06/10(金) 09:06:22ID:mP9mhm3pa.net

>>143
安っぽいのはペラペラのテッラテラやな
すぐ肘もツルツルするで


1802022/06/10(金) 09:13:15ID:nXty65vi0.net

こういう時代に部下を馴染ませようと時計までくれる良い上司やんけ


2052022/06/10(金) 09:24:56ID:/ULufnsr0.net

もうそういう時代じゃないよ


2062022/06/10(金) 09:26:20ID:TV1sl2mRa.net

>>205
まだまだそういう時代やぞ




理詰め 一理 スーツ着ろ 変人 ロレックスに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(115)

 コメント一覧 (115)

      • 98. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 13:56
      • >>1
        白髪の人「次はどんな時計買おうかなー」
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 107. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 21:45
      • >>1
        10万のスーツでも充分高いと思ってしまう
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 110. 学名ナナシ
      • 2022年06月13日 07:07
      • 例えばホリエモンはライブドアの社長時代夏場は常にTシャツだったけど
        いちから起業するのと他所の企業を継ぐのは訳が違う
        >>1の画像で古臭いしょうもない考え方だってのは同意見だとお偉い人が言ってるようにね
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 111. 学名ナナシ
      • 2022年06月13日 11:23
      • >>1
        ビルゲイツ「おっ、そうだなwww」
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 05:28
    • 古臭い加齢臭のする価値観でダサすぎ
      自分が就職する時こんな価値観の老害にあれこれ言われんのかね?社会人なら高級時計1つでも持てとか笑笑笑
      やっぱり死にかけの日本企業じゃなくて外資にしようかなー。服装完全自由らしいし。こんな老害マナーもないし。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 05:28
    • 社長がそこらのデパートの吊るしの背広着てたらちょっと嫌な気持ちはわかる
      100万とは言わなくてもきちっとオーダーしたスーツは着てほしい
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 05:30
    • >>1002
      心配しなくてもお前は外資には受からないしスーツ着るような仕事もしないから問題ないよ
      私服で派遣工場に向かってツナギ着るだけだ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 80. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 10:03
      • >>4
        あいつの服めちゃくちゃ高いし、車を1週間で買い替える奴だぞ。
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 05:44
    • >>1004
      いやーごめんね老害おじさん笑
      うちの大学外資系行くやつなんて余裕でいるし国内企業もほぼほぼ大手しか行かないような大学だから。ほんとごめんねー
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 05:46
    • >>63
      こんな例もあるくらいだから、高価な物は身に着けようと思えば誰でも手に入る。握手したときに手元を見られるからという理由で高級時計、という発想になるかもしれないが、基本腕時計は左腕にはめるし、握手は右手で行うから、あまり関係ない。
      それよりも一番見られるのは、アイテムなどではなく、身なりと立ち居振る舞いだ。爪が汚い、髪がボサボサ、無精ひげなど、清潔感を感じさせない身なりは問題外。年齢が若ければ、体を鍛えているかどうか。漫画の中でハゲオヤジが、これからは海外が舞台となる、と言っているが、もしそうなら言語力も当然審査される。いつも傍らに通訳がいるようではロクに相手になどされない。あと当然、男であるなら女性に対する礼儀がなっているかどうか。女性の前でジョークのつもりでセクハラ発言や女卑発言を平気でかますアホや、レディファーストができない不調法者は退席を促される事もある。
      すぐ後ろを歩く女性のためにドアを押さえる事もせず、そのままスタスタ行ってしまい、思いっきり罵られる海外在住の日本人男性は多いと聞く。普段から男女平等だ、などと喚き散らしている幼稚な日本人男性は気を付けた方がいい。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 05:48
    • >>96
      流石に安物のスーツだと
      ええ年なのにってなるな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 05:52
    • キラキラと明るく輝く未来を夢見る大学生なんかはやたら噛み付きたがるよな
      5年前の大学生も10年前の大学生も「古臭いしきたりや老害の価値観なんか俺には関係ない」と思ってたんだよ
      結局自分が実際に働いて現実を知ると「あーそういう事ね」と気付くんだが子供の頃には分からんのよなあ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 05:58
    • なお、ゲイツやジョブズ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 05:59
    • >>45
      いや若すぎるって理由付けてあげる口実にしただけ定期
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 95. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 13:05
      • >>10どんなおっさんでもくれるならつける
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:08
    • プライベートでの私服とかどーでもええけど会社の看板背負ってる時に安物のスーツなんか着てナメられるようなマネはやめろって事だよな
      あと社長が安いの着たり履いたりしてたら夢がないもんなプロのスポーツ選手みたいに良い生活してほしいわ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:08
    • 相手企業のトップクラスが、戦国時代で言うところの「足軽の格好」で来られると、凄く迷惑。
      そんなセリフが漫画の「王様の仕立屋」であったな。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:08
    • >>1002
      お前は社長候補違うやろ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:08
    • >>1005
      周りが外資系行く中工場勤務か
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:13
    • 商業系の車長の話じゃん、工場勤務のオレ様はいつも常に作業服よ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:17
    • >>19
      みんなで何となく決めた普通を守れるか守れないかだからね
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:17
    • >>19
      1000人に1人でもそういう事を本気で気にしてるアホがいたら、
      ソイツを相手にするとき損だからな。
      そういうアホは相手しなくていい、が通用しない立場だろうし。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:21
    • 既製品にするならある程度金かけろ。
      安いの着て商談や会議等行った時に見る奴が見たら分かるからな
      パターンオーダーでも良いから仕立ての一丁吊は作っとけ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:28
    • >>109
      もらった時計売って捻出やぞ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 27. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 07:00
      • >>19
        大金を投じるかどうかの商談で、物の値段も価値も世間の目も分かってなさそうなが
        社長してる雰囲気してたら誰だって警戒するだろ
        ましてやそんな社長が頭に居るってのは会社として不安を覚えない方がおかしい
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 48. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 08:01
      • >>27
        そうじゃね?
        ビルゲイツの人となりは知れ渡ってるけど日本企業の社長なんて日本人でも名前すら知らんだろ?
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 101. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 17:34
      • >>27
        創業者は許される
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
      • 88. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 10:48
      • >>19
        今時の若い社長って大体Apple Watchしてるよね
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:37
    • 100万のスーツって逆に微妙な気もするけど。
      高級仕立てスーツの相場って50万くらいだろ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:37
    • >>1009
      こう言う特殊なテック企業上げて何がしたいんかね。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:42
    • >>1006
      短く要点を伝えられない無能
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:46
    • >>1005
      外資に行くのがステータスだと思ってる様なレベルでお里が知れるが....
      そもそも社長でも無ければ、交渉の場に出ることもないような新人ソルジャーがどんな服装だろうが変わらんわ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:46
    • 予算5-8万ならパターンオーダースーツいくらでも行けるんだから完全な吊るしは避けるべき
      よほどスタイルに自信があるならまだしも、そうでないなら体にきちんとフィットしたスーツ着ているかそうでないかで見抜いてきて、口に出さないまでも格付けしてくる人はそれなりにいるからなあ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:53
    • >>1009
      IBMとの商談で、お互いがお互いを思い合った結果
      ゲイツがバリバリのスーツ姿で、IBM側がラフな格好で苦笑いなんてエピソードも有名だし
      色んな国際会議、例えばダボス会議とかでもスーツきっちり着てくるのがゲイツ
      ジョブズと一緒にするのはちょい違う気が
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 06:57
    • 土建屋の社長がベンツなどの高級車乗るのも、「低く見られない様にするため」ってのは聞いたことある
      趣味じゃなくとも、「アイツはこんな安いクルマしか乗れないのか(→仕事する能力がないのか)」って思われて
      それが仕事の受注度合いにも影響するとか
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 34. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 07:16
      • >>26でも詐欺師はスーツにスニーカーだから
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:03
    • >>1009
      ゲイツもジョブズもスーツきてるぞ。
      それこそ、ジョブズはBrioniのスーツ着るバリバリの格式派だった。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:04
    • 1万と5万のスーツは見分けつくけど10万と100万って見分けつくか?
      これは既製品の10万って言ってるけどオーダーやセミオーダーで10万のスーツだったら分からんぞ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:08
    • >>1022
      お前のようなゴミには全く縁の無い事が書いてあるから、無視してもらって結構。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 79. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 09:37
      • >>30
        自社製のが有るんだったら安くてもそっち付けんと信用無くす。
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:10
    • >>1029
      画像の漫画が描かれた時代が違うのもあるが
      さすがに10万のと100万のなら一目で違いが分かるし、細部もガッツリ違う上に生地からして別物
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:11
    • 中小だがうちの社長ですらいいスーツ着てるからな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:15
    • >>1001
      やっぱ礼服もあった方がいいんだな。お袋さんのお悔やみ申し上げます。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:17
    • いや…東芝負けてるやんけ
      なんで負けたやつの理屈をありがたがってるんや
      いやまぁ初芝と東芝は違うって言うんなら、それでええけどな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:17
    • 9800円のつるつるスーツきてる福山似なんて、胡散臭い以外の何者でも無い。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:23
    • >>88
      お前が立てる「ステージ」と世界のトップが集まる「ステージ」を一緒にすんなw先ずはせの安物スーツ着て職安に行けよw
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:26
    • >>96
      世界を相手にするなら100万のスーツ言うてるやろ馬鹿なん?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:31
    • コンビニバイトやニートには分からんかもしれないが、社長の仕事道具ともいうべきスーツやぞ
      100万なんて本当に最低限「仕事を本気で取り組んでます」ぐらいのモノ
      ましてやモデルの東芝から類推するなら時価総額が兆を超える企業で
      コレぐらいのモノも用意してない社長なんて、そりゃ怪訝に見られる
      興味ないにしても抑えておくべきレベルってのがある
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:35
    • トリリオンゲームでもバイトして高い腕時計買ったけど軍資金に変わったな
      スピード感ある現代版島耕作
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:35
    • 皆と同じ服やゲームやスマホ持ってなければ仲良くなれない訳じゃないけど
      ってのと同じパターンよな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:36
    • フリーランスでも代表なら身なりがいいのと安物では、提示価格が変わってくる
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:45
    • >>96
      9800円の堀江はもっと嫌だろ?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 75. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 09:23
      • >>45
        アスペかな
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:59
    • >>1009
      初対面でスーツを圧倒する才能を見せられるならね
      一部の特殊な人を持ち出しても万人には無理
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 07:59
    • >>1030
      そのゴミを無視できないから無能なんだよ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 08:10
    • 上に行けば行くほど自由になる世界ってのはちょっとおかしいんだよ。上に行けば行くほどちょっと窮屈になるのが正常な世界。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 08:11
    • >>1002
      外資というか欧米の方がドレスコードは厳しいぞ
      まあ一生下っ端で働くつもりなら関係ないけどな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 08:18
    • >>1047
      こちらはお前の事など眼中にない。
      だからお前がこちらを無視しろと書いたのだが。
      文章もろくに読めないんだな。
      無能は明らかにお前だ。
      絡んでくるな、鬱陶しい。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 08:19
    • >>1005
      お前の言う外資は外資系企業の日本法人が関の山だろ?
      地域営業とかローカル化対応っていう下っ端だから服装自由なんだよ
      本国のお偉いさんはみんなパリッとスーツだよ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 08:21
    • >>1049
      ものすごく阿呆を晒してるのも分からないのだろうが
      世の中って残酷だね
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 08:22
    • >>63テレビで言ってたら嘘でしょう
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 08:23
    • >>1035
      初芝って松下がモデルじゃないの?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 08:49
    • >>69
      学生ならいいんじゃないか?
      社会人でも外に出ない社内組ならギリギリいいんじゃないか?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 63. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 09:00
    • >>1059
      そういうのもういいから
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 66. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 09:04
    • >>1059
      あんたは気にしないのかもしれないけど、気にする人もたくさんいるんだろ
      世の中物差しがいろいろあるなら1番長いのを持っておいた方がいいという話では?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 09:08
    • >>1059
      企業規模にもよるだろうし、レベルが高い人たちは身に纏っているものに対しての審美眼を少なくとも一般層よりもってる
      たとえ年収が2億でもあんたは気にしなくても良い立場の人なんでしょう
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 113. 学名ナナシ
      • 2022年06月13日 13:40
      • >>67
        異世界転生?まじで?
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 68. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 09:09
    • 中沢さんは好き
      結構理想の上司だ
      不倫して子供いたけど、本妻には子供いなかったとかじゃなかったっけか?
      もうよく覚えてないw
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 69. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 09:12
    • >>96
      んでどうやって福山になるの?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 70. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 09:13
    • >>1053
      俺はそいつじゃないけど、有る外資の米国本社で働いてるが、外部の人と会うときはスーツの時もそうでないときもある。社長だってそう。彼はお前らのいうエグゼクティブに当たる人だが。最近だいたい自分の感覚がついて来たのと、相手がスーツでなくても何とも思わなくなった。IT系なんで、相手の言うことの信用度は、技術的なやりとりで分かるからかな。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 71. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 09:21
    • >>1067
      と底辺が申しております
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 72. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 09:21






    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 73. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 09:22






    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 74. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 09:23
    • まんがやあほ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 77. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 09:25
    • 90年代がモデルのエピソードを現代の価値観で語るのはナンセンスすぎ
      古いとか当たり前やん
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 81. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 10:06
    • >>87
      松下だったら現実には困らんぞ。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 82. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 10:10
    • >>96
      人間が良ければスーツは関係ないという例に、アホな返信がたくさんついとるなあ。さすが底辺の巣窟。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 83. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 10:12
    • >>1080
      高い服だったらスーツじゃなくてもええってことか?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 84. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 10:18
    • >>96
      顔の作りなんて気にしないぞ。太ってるかとか、歯並び、表情の作り方、清潔感とかは見るが。
      てか最低1億位年収があるとしたら100万のスーツが普通の選択肢になる。社交界はそのことを指してる。暗にドレスコードが求められる世界でわざわざジャージとか着て行くようなもん。一介の中小社長ならそれでもいいけど。それ位の人間と億の取引したいかと言われるとビル・ゲイツクラスの顔と背景が明確に判ってる人しか通用しない。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 85. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 10:32
    • >>1051
      欧米でひと括りにするのはなー。アメリカの西海岸、東海岸でも差があるのと、同じ地域でも、業種や会社の歴史による差が大きくて。
      松下みたいな電気系は、今や中国の方がずっと活躍してるし。平均すると、だんだん緩くなってて、スーツの値段にこだわったり夏にネクタイしてる方が変わってる側になって来てる。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 86. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 10:35
    • >>1005
      いいから早くツナギ着ろよ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 87. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 10:42
    • >>1059
      きめぇから黙ってろ。
      Twitterでガキ相手にやってろよ。
      あっちは社会経験ない馬鹿ばっかだから平気で騙されてくれるぞ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
      • 103. 学名ナナシ
      • 2022年06月12日 17:46
      • >>87
        既得権で食ってる会社だから、公務員受け悪くするのは実害ある
      • 0
        amosaic

        amosaic

        likedしました

        liked
    • 89. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 11:04
    • >>1059
      底辺の僻みをもろに受けてるね。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 90. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 11:05
    • 所詮は社畜サラリーマン社長。其処ぐらいしか見栄を張るとこがないってこったw
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 92. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 11:45
    • ここのコメ欄ですらそうだが基本みんなマウント取るために生きてるので
      防衛のために被マウント要素を排除するのはしかたない気がする
      まして金持ってるならそれぞれが正義を通せるんだから尚更だよね
      変人呼ばわりでも正義を貫けるのはそれこそ話にあるジョブズみたいに才覚が傑出してないと無理
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 93. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 11:47
    • >>1080
      高いと言ったって、ここで出てくる10万すらしないぞ。それでいいってことか?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 94. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 11:52
    • 好むと好まざるとに関わらず状況に応じた服装ってものがあるのよ。
      それこそ上に行くとドレスコードのある会合やら会食ってのは良くある事で、
      そんな時に社長のスーツが安物だとやっぱり会社の格というかその会に対する意識が低いと思われてしまう。
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 96. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 13:17
    • 神輿は綺麗な方が良い。だが、傷ついても親しみやすい神輿もまた味わい深い物なのでは?
      誰に担いでもらうかを見定めることから始めよう
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 97. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 13:33
    • >>1005
      意識と目線だけは高い底辺丸出しで草
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 99. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 14:33
    • >>1059
      寒すぎ笑笑
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 100. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 16:36
    • 一言で言うと見栄をはれって事でしかないな
      社員はそんな物に金かけるなら俺たちに還元しろや老害って思われるぞ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 102. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 17:37
    • 外資系、うちのCEOより偉いのは中国人投資家で、松下の社長どころじゃない、中国の長者番付で業界1位の人なんだが、少なくとも業界の会合とかではスーツなんか着てないな。共産党要人と会うときは知らんけど。少なくとも服の値段がどうだとか考えてるようには思えん。
      日本人てメールの作法とかでもそうだけど、くそどうでもいいことにこだわるから、それも俺らに負けて行って給料も上がらない理由なんじゃないか?いまだに履歴書は手書きとか言ってる?
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 104. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 18:00
    • >>1089
      信じる者は騙される
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 105. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 20:08
    • >>1102
      はいはい笑
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 106. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 20:11
    • イタい奴沸きまくってワロタ
      まとめサイト見てるエリートねぇ...
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 108. 学名ナナシ
    • 2022年06月12日 22:25
    • >>1052
      だから眼中にないなら相手にしなければいいのに
      長文書いたのに誰にも相手にされなかったから本当は構ってもらって嬉しいんでしょ
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 109. 学名ナナシ
    • 2022年06月13日 00:15
    • >>1106
      掃き溜めに鶴ってやつやな
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 114. 学名ナナシ
    • 2022年06月13日 22:39
    • 未だにアメリカですらIT関連以外は結構こんなんだからなあ
      ヨーロッパとか大抵日本より酷い
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
    • 115. 学名ナナシ
    • 2022年06月13日 22:43
    • >>1059
      これをGood多く見せるのはさすがに恥ずかしすぎるから気付いた方がいいで
    • 0
      amosaic

      amosaic

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(115)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

115