1:2022/06/15(水) 06:44:57.87ID:5MtoaIj90.net
可哀想
2年ほど前、もうアニメなんかやめようと思い立ち
— 渡部高志 (@TkashiWatanabe) 2022年6月14日
本気で転職を考え、人材登録サイト経由で応募したが
ことごとくだめで、シルバー人材センターに行けと言われ、求人が軽作業、夜勤の守衛、ぐらいしかなく
手取り12万程度。63歳での転職は絶望と悟った。
厳しい世の中だ。
結局転職できぬまま今に至る。
卑下するわけではないが、自分からアニメを消したら
— 渡部高志 (@TkashiWatanabe) 2022年6月14日
ほぼ無価値の人間だ。
だがいつまでもこの仕事は続けられない。
やがて大きくステージが変わるだろう。
その時どうすればいいのかまだ見えていない。
高校時代の同級生はみんな定年退職して
— 渡部高志 (@TkashiWatanabe) 2022年6月14日
悠々自適・・・なのか?
俺にはそうも見えんのだが。
しかし60歳定年は早すぎるな。
俺はまだかろうじて現役だ。
4:2022/06/15(水) 06:46:36.46ID:6S4Gnj/Qa.net
調べたら有名な人やん
7:2022/06/15(水) 06:47:04.92ID:4sCGfzWp0.net
業界にいる内にこういうことを公に言うのも如何なもんかね
8:2022/06/15(水) 06:47:08.29ID:/vhTsvxt0.net
脱アニしたいアニメーター何人かおるわみんな50後半のベテランやけど
9:2022/06/15(水) 06:47:19.25ID:cDXOggEL0.net
アニメーターか?
11:2022/06/15(水) 06:48:35.22ID:XlF8+JD+0.net
思い立つのが遅すぎる
というか特殊技能を持つ人は副業の可能性を検討する方がいい
というか特殊技能を持つ人は副業の可能性を検討する方がいい
12:2022/06/15(水) 06:48:46.99ID:64wFoUxh0.net
アニメーターはベテランでも薄給なんか?
16:2022/06/15(水) 06:49:24.84ID:E+4+ajqYM.net
>>12
金よりも大事な…「やりがい」があるやろ?
金よりも大事な…「やりがい」があるやろ?
13:2022/06/15(水) 06:48:55.65ID:vV2ilJwR0.net
60で業界未経験の中途の爺さんが入ってきたらどうしたらええんや
教育係が病んで辞めるやろ
教育係が病んで辞めるやろ
14:2022/06/15(水) 06:49:04.08ID:NvdcBCiS0.net
調べたらまだ現役やん
65になっても働かなアカンのか…
65になっても働かなアカンのか…
17:2022/06/15(水) 06:50:09.45ID:iWevgQYa0.net
今ならある程度絵が描けるってだけで稼ぐ方法なんていくらでもあるのに
19:2022/06/15(水) 06:50:37.20ID:oQ85cc+M0.net
若手のように誠意を見せ続けたら大丈夫やろ
まあ今の若手と昔の若手は違うかもしれんが
まあ今の若手と昔の若手は違うかもしれんが
20:2022/06/15(水) 06:51:11.79ID:MGvlhIKA0.net
もう隠居でいいんじゃないか?
60過ぎてキツイだろ気力も体力も
60過ぎてキツイだろ気力も体力も
21:2022/06/15(水) 06:52:05.09ID:04wOHF9b0.net
その12万の求人がありがたく感じるときがくるんやで
22:2022/06/15(水) 06:52:25.32ID:6S4Gnj/Qa.net
マジで貯蓄2000万ぐらいは最低無いと60以降はヤバいよな
ワイらの年金の受給開始とか下手したら75とかになる勢いや
ワイらの年金の受給開始とか下手したら75とかになる勢いや
36:2022/06/15(水) 06:59:59.06ID:ltpTOPz30.net
>>22
受給開始は下がらんやろ
早期受給額が下がるだけで
受給開始は下がらんやろ
早期受給額が下がるだけで
55:2022/06/15(水) 07:22:45.64ID:VhHKUp2xa.net
>>22
その頃には定年も75位になってるからセーフ
その頃には定年も75位になってるからセーフ
56:2022/06/15(水) 07:24:11.42ID:gk+XCeVTa.net
>>22
なるようになるさ
大体60まで生きてんやからもうええやろ
死ぬ時は死ぬ生きる時は生きるで割り切ったらええねん
なるようになるさ
大体60まで生きてんやからもうええやろ
死ぬ時は死ぬ生きる時は生きるで割り切ったらええねん
24:2022/06/15(水) 06:54:12.35ID:uP+VCfUA0.net
俺の知ってる60台はだいたい自分の能力活かして上手く仕事してる
25:2022/06/15(水) 06:55:43.07ID:yT1hGPUB0.net
老人になりたくないわ
手取り12万とか生活できないだろ
手取り12万とか生活できないだろ
33:2022/06/15(水) 06:57:57.93ID:MGvlhIKA0.net
>>25
普通は貯蓄かなんかあるだろ
定年したらあとはバイトとかボランティアに近い感じじゃね普通の人は
普通は貯蓄かなんかあるだろ
定年したらあとはバイトとかボランティアに近い感じじゃね普通の人は
27:2022/06/15(水) 06:56:32.27ID:AObyTakNa.net
60まで来たら今までのキャリア活かすしかないやろ
29:2022/06/15(水) 06:57:11.11ID:40aJ7gPR0.net
うちの父は今年65歳になったんだけど
何を勘違いしてたのか年金ふた月で21万しか貰えんと嘆いてたのに
今年になって別の場所からも入るようになって47万になったと浮かれてたわ
仕事辞める言ってたくせにかぜん働くきも増して契約延長したらしい
何を勘違いしてたのか年金ふた月で21万しか貰えんと嘆いてたのに
今年になって別の場所からも入るようになって47万になったと浮かれてたわ
仕事辞める言ってたくせにかぜん働くきも増して契約延長したらしい
32:2022/06/15(水) 06:57:30.81ID:ofWMBzj40.net
もうすぐ年金生活なんやしちょっと早めにリタイアしようや
37:2022/06/15(水) 07:00:11.61ID:395FLM4W0.net
>>32
今の時代老後の年金だけじゃ生活できんぞ
今の時代老後の年金だけじゃ生活できんぞ
34:2022/06/15(水) 06:58:36.48ID:jpY2LP7ra.net
39:2022/06/15(水) 07:01:02.94ID:rhkYT2W/0.net
警備員、介護、ドライバーなら余裕やろ
正社員はむりやけど
正社員はむりやけど
40:2022/06/15(水) 07:03:01.25ID:RWcgwYK40.net
夜勤で手取り12万ってマジか
43:2022/06/15(水) 07:06:26.67ID:ltpTOPz30.net
>>40
そもそも高齢者が収入多いと保険料とか税金高くなるから
あえてパート収入レベルに抑える人多いからな
そもそも高齢者が収入多いと保険料とか税金高くなるから
あえてパート収入レベルに抑える人多いからな
44:2022/06/15(水) 07:06:39.31ID:2gwI7Ihj0.net
>>40
施設警備ならもっと貰えそうやけどな
施設警備ならもっと貰えそうやけどな
41:2022/06/15(水) 07:03:17.66ID:NvdcBCiS0.net
アニメイトでバイトすればめっちゃ同僚から崇め奉られそう
45:2022/06/15(水) 07:07:23.86ID:obS9FYVc0.net
そこまで来てしまったからにはもうアニメにしがみつくしかないやろ
46:2022/06/15(水) 07:07:29.14ID:KZYtLcdE0.net
63のわりには文章のジジ臭さが少なくて良い
49:2022/06/15(水) 07:10:10.15ID:CrvE82IZF.net
遅すぎる
50:2022/06/15(水) 07:11:53.23ID:FJDD/JUX0.net
正規?
深夜のバイトならもっと稼げると思うが
深夜のバイトならもっと稼げると思うが
【このレベルでも転職したいんか】有名アニメ監督(63)、転職しようと考えるも絶望する https://t.co/J6KXvilnhg #渡部高志 #アニメ監督 #転職
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年6月16日
