1:2022/06/20(月) 19:46:37.75ID:ID:0Sg2Gix80
外から捕まえたやつ部屋に放ってるわ
捕まえた時にググったらユウレイグモ、クサグモ、アシダカグモ、ハエトリグモ、ジョロウグモってやつっぽい
合計で16匹くらいおる
捕まえた時にググったらユウレイグモ、クサグモ、アシダカグモ、ハエトリグモ、ジョロウグモってやつっぽい
合計で16匹くらいおる
2:2022/06/20(月) 19:47:19.95ID:ID:ytHIldWFd
蟲使い
6:2022/06/20(月) 19:48:02.68ID:ID:0Sg2Gix80
>>2
>>3なんか知らんけどでっかいゴキブリは普通におるんよな
>>3なんか知らんけどでっかいゴキブリは普通におるんよな
19:2022/06/20(月) 19:50:25.01ID:ID:UAdHQXfD0
>>6
アシダカ軍曹がいればゴキちゃんは減るはずなんだけどなぁ、アシダカ軍曹がニートなのかゴキちゃんが圧倒的に多いのか🤔
アシダカ軍曹がいればゴキちゃんは減るはずなんだけどなぁ、アシダカ軍曹がニートなのかゴキちゃんが圧倒的に多いのか🤔
3:2022/06/20(月) 19:47:21.68ID:ID:UAdHQXfD0
蜘蛛以外の虫出てこなさそうで快適そうやなぁ
18:2022/06/20(月) 19:49:48.66ID:ID:1/r49T1mM
>>3
自分より大きいのは天敵やが小さいのは餌やから多分結構色々おると思うで
自分より大きいのは天敵やが小さいのは餌やから多分結構色々おると思うで
4:2022/06/20(月) 19:47:44.41ID:ID:sDl68r6p0
令和の蟲師
11:2022/06/20(月) 19:48:33.83ID:ID:0Sg2Gix80
>>4
クサグモが1番かわいいで
こいつ巣作らないし触ってもにげない
クサグモが1番かわいいで
こいつ巣作らないし触ってもにげない
5:2022/06/20(月) 19:47:46.91ID:ID:GWRxd4iDM
毒をもって、毒を制す…か
7:2022/06/20(月) 19:48:09.99ID:ID:YqxwNAlY0
有能よな
しかも可愛い
しかも可愛い
8:2022/06/20(月) 19:48:10.07ID:ID:34JL9UDGM
餌なくなったら勝手に出ていくやろ
ハエ消えたら餌やっとるんか
ハエ消えたら餌やっとるんか
9:2022/06/20(月) 19:48:26.73ID:ID:e9yT9Yfd0
クモみせて
12:2022/06/20(月) 19:48:44.29ID:ID:d6k87gIC0
流石にジョロウグモはおかしいやろ
13:2022/06/20(月) 19:49:03.81ID:ID:0Sg2Gix80
嘘ですごめんなさい
でもクサグモはガチで今日部屋にいてどっか行きました
でもクサグモはガチで今日部屋にいてどっか行きました
14:2022/06/20(月) 19:49:09.40ID:ID:nXlDYNrj0
女郎は無理やろ
ハエトリにも種類あるんやがアダンソンくらいは覚えてくれ
ハエトリにも種類あるんやがアダンソンくらいは覚えてくれ
15:2022/06/20(月) 19:49:16.01ID:ID:/AKR8VkQa
クモの巣張ってそう
16:2022/06/20(月) 19:49:36.46ID:ID:wLiyUiX40
アシダカは?
17:2022/06/20(月) 19:49:40.91ID:ID:sNdlPpnKa
普段は温厚だけどクモ踏んだらキレて襲ってきそう
20:2022/06/20(月) 19:50:46.60ID:ID:8LrRr+HXH
卵産んだらどうすんの
一回で100匹産むらしいけど
一回で100匹産むらしいけど
21:2022/06/20(月) 19:51:31.25ID:ID:tqBN+Sx2M
貴志祐介の小説でこんなやついたよな
27:2022/06/20(月) 19:52:04.43ID:ID:63MRBu4p0
>>22
怖い
怖い
33:2022/06/20(月) 19:53:03.21ID:ID:3z8pRzVaM
>>22
操縦席ありそう
操縦席ありそう
23:2022/06/20(月) 19:51:52.84ID:ID:63MRBu4p0
クモ怖いってやつはよくわからん
普通の虫よりは全然平気やろ
普通の虫よりは全然平気やろ
36:2022/06/20(月) 19:53:39.65ID:ID:nXlDYNrj0
>>23
蝶や蛾が怖いってのもおるね
蛾が怖い言う奴は蛾と蝶の区別つかんやろうけど
蝶や蛾が怖いってのもおるね
蛾が怖い言う奴は蛾と蝶の区別つかんやろうけど
24:2022/06/20(月) 19:51:52.99ID:ID:nQMXO0vo0
ヤモリのがかわいいやろ
26:2022/06/20(月) 19:52:02.44ID:ID:Mt+Q5/smp
毒持ちはともかくあまり害虫らしいことしてこないよな
隅っこにクモの巣作るぐらい
隅っこにクモの巣作るぐらい
29:2022/06/20(月) 19:52:43.25ID:ID:wLiyUiX40
>>26
糸垂らして下界に降りてくるやろ
怖くてたまらんわ
糸垂らして下界に降りてくるやろ
怖くてたまらんわ
28:2022/06/20(月) 19:52:12.60ID:ID:IRoDNC890
ハエトリは認める
31:2022/06/20(月) 19:52:46.17ID:ID:WdV+pqFM0
放し飼いは耳に入ってたり知らない間に食ってたりするからそこだけ気をつけてな
32:2022/06/20(月) 19:52:58.19ID:ID:74vnahUOd
蜘蛛でコバエ対策なんかできるわけがなくね?
飛ぶやん
飛ぶやん
34:2022/06/20(月) 19:53:18.45ID:ID:34JL9UDGM
オオツチグモみたいに毛むくじゃらならかわええんやがな
平べったくなく丸っこくて脚太いやつなら可愛がれるのに
平べったくなく丸っこくて脚太いやつなら可愛がれるのに
35:2022/06/20(月) 19:53:34.87ID:ID:pgrXLBZ/0
ジャンピングスパイダーさんは可愛いから放置してる
51:2022/06/20(月) 19:56:49.40ID:ID:fo9Pm2SQd
>>35
「アダンソンハエトリ」な?
「アダンソンハエトリ」な?
37:2022/06/20(月) 19:53:58.22ID:ID:u1hn7lYPd
放し飼いしたいなら天井裏に放つのがおすすめや
床下は踏ん付けて大惨事になる可能性あるからあかん
床下は踏ん付けて大惨事になる可能性あるからあかん
38:2022/06/20(月) 19:54:02.28ID:ID:M4SXgIX80
ワイもハエが今部屋におるからハエトリグモさっき見かけたけど放し飼いにすることにしたやで~
39:2022/06/20(月) 19:54:25.00ID:ID:BP+fwJkp0
なんかあれみたいやな
壺に毒虫入れて無差別格闘戦やらせるやつ
壺に毒虫入れて無差別格闘戦やらせるやつ
40:2022/06/20(月) 19:54:26.77ID:ID:kzRFqrGo0
食虫植物←こいつどうなん?
45:2022/06/20(月) 19:55:43.71ID:ID:63MRBu4p0
>>40
そんなに量は食わんはずや
食べることもできるくらいな感じ
そんなに量は食わんはずや
食べることもできるくらいな感じ
53:2022/06/20(月) 19:56:58.92ID:ID:kzRFqrGo0
>>45
>>47>>49有識者多くて草
>>47>>49有識者多くて草
47:2022/06/20(月) 19:56:17.21ID:ID:wYegSg5Td
>>40
消化するのに体力消耗して寿命縮むで
消化するのに体力消耗して寿命縮むで
49:2022/06/20(月) 19:56:27.91ID:ID:u1hn7lYPd
>>40
意外と繊細やし一匹をじっくり消化するからあんまり意味ないどころか逆に呼び寄せるからあかんで
意外と繊細やし一匹をじっくり消化するからあんまり意味ないどころか逆に呼び寄せるからあかんで
42:2022/06/20(月) 19:55:15.71ID:ID:j8j8AQDb0
巣張ってじっとしてくれてればええのに普通に部屋の中歩き回るから腹立つ
43:2022/06/20(月) 19:55:40.24ID:ID:fo9Pm2SQd
なんで巣付きまで入れんねん
46:2022/06/20(月) 19:56:16.27ID:ID:4zmdRcVKa
ハエトリちゃんが可愛すぎて殺虫剤撒けない
48:2022/06/20(月) 19:56:22.22ID:ID:DeXY3fK4a
普通ハエトリとアシダカくらいやろ😨
54:2022/06/20(月) 19:57:07.52ID:ID:nXlDYNrj0
>>48
意外とおるのがアリグモ
意外とおるのがアリグモ
52:2022/06/20(月) 19:56:53.46ID:ID:GnVH78sL0
ワイは15センチくらいのムカデが家の中にいたわ 嚙まれでよかった
55:2022/06/20(月) 19:57:07.98ID:ID:Fx11+EXK0
ワイはトンボ派や☺
58:2022/06/20(月) 19:58:00.66ID:ID:nXlDYNrj0
>>55
なんで魔女宅?
なんで魔女宅?
64:2022/06/20(月) 19:59:44.98ID:ID:HxHQyTr9a
>>55
トンボええな
用水路近いところ羨ましいわ
トンボええな
用水路近いところ羨ましいわ
69:2022/06/20(月) 20:01:03.28ID:ID:Fx11+EXK0
>>64
見つけやすく捨てやすいで☺
虫もよくとってくれるし
見つけやすく捨てやすいで☺
虫もよくとってくれるし
56:2022/06/20(月) 19:57:21.89ID:ID:L/7XfS170
蜘蛛って昔から他の虫より人類と友好的なんだよ
害虫全般と違ってあんま隠れたり逃げたりびびったりせず堂々としとるやろ
だから蜘蛛は殺さんとってくれ
害虫全般と違ってあんま隠れたり逃げたりびびったりせず堂々としとるやろ
だから蜘蛛は殺さんとってくれ
57:2022/06/20(月) 19:57:51.94ID:ID:wYegSg5Td
地獄に落ちたとき助けてもらうために夜でも蜘蛛は殺さんわ
59:2022/06/20(月) 19:58:41.16ID:ID:nXlDYNrj0
>>57
夜「でも」殺さないっておかしい
夜「でも」殺さないっておかしい
63:2022/06/20(月) 19:59:43.92ID:ID:+jvlVGAU0
>>59
夜の蜘蛛はころせって言うやん
夜の蜘蛛はころせって言うやん
65:2022/06/20(月) 19:59:45.48ID:ID:63MRBu4p0
>>60
元を断ったほうが早いやろ…
元を断ったほうが早いやろ…
67:2022/06/20(月) 20:00:32.44ID:ID:sDl68r6p0
>>60
これもう飼ってるだろ
これもう飼ってるだろ
71:2022/06/20(月) 20:03:12.65ID:ID:OCaCZLHja
>>60
クワガタでも飼ってるんか?
クワガタでも飼ってるんか?
78:2022/06/20(月) 20:05:28.90ID:ID:xV5KsR1Ja
>>60
ワイのアパートも窓のサッシに1cmくらいの隙間あいてるから夏はこれくらい潰してるわ
ワイのアパートも窓のサッシに1cmくらいの隙間あいてるから夏はこれくらい潰してるわ
79:2022/06/20(月) 20:07:00.98ID:ID:nXlDYNrj0
>>78
外から大量に来るのと外から来たのが大繁殖してるのは全然違う
外から大量に来るのと外から来たのが大繁殖してるのは全然違う
93:2022/06/20(月) 20:18:53.41ID:ID:Ol63XH9A6
>>60
これ、ハエ?ゴキ?
これ、ハエ?ゴキ?
66:2022/06/20(月) 20:00:18.52ID:ID:LNeYxWr90
マウスポインタを追いかけるクモは可愛い
70:2022/06/20(月) 20:02:48.56ID:ID:xV5KsR1Ja
掃除機で間違って殺しそう
75:2022/06/20(月) 20:04:32.54ID:ID:9YEgB9Hi0
へやの電気つけたらでっかい軍曹が壁にいた時はビビったわ
多分中尉くらい
多分中尉くらい
76:2022/06/20(月) 20:04:32.78ID:ID:SHZU59Dr0
食虫植物とかで取れるなら面白いのに
77:2022/06/20(月) 20:05:26.67ID:ID:nXlDYNrj0
>>76
ヤモリでも飼え
ヤモリでも飼え
80:2022/06/20(月) 20:07:22.72ID:ID:SHZU59Dr0
>>77
ヤモリ😥😥
ヤモリ😥😥
97:2022/06/20(月) 20:21:28.62ID:ID:EX2/cL1Za
>>77
目から鱗や
見かけたら部屋に放つわ
目から鱗や
見かけたら部屋に放つわ
99:2022/06/20(月) 20:22:07.65ID:ID:nXlDYNrj0
>>97
クソするぞ
クソするぞ
102:2022/06/20(月) 20:23:36.96ID:ID:EX2/cL1Za
>>99
スマホ弄っとるときに顔に突撃されるよりましや
スマホ弄っとるときに顔に突撃されるよりましや
81:2022/06/20(月) 20:07:47.84ID:ID:6YuwTOnY0
深夜にアシダカがゴキブリムシャムシャ食いよるの見てクモはほっとくようになったわ
82:2022/06/20(月) 20:08:57.62ID:ID:uWCmlwTv0
ええな楽しそう
83:2022/06/20(月) 20:09:17.88ID:ID:Ea1sRWHC0
蜘蛛さんいてもええけどワイの目の前には出てこないでや
足8本の見た目は怖いんや
足8本の見た目は怖いんや
87:2022/06/20(月) 20:11:29.95ID:ID:nXlDYNrj0
>>83
オオゲジ「よろしくニキーwww」
竈馬「ワイは触覚長いけど脚は6本。昆虫だけど蟋蟀ではない」
オオゲジ「よろしくニキーwww」
竈馬「ワイは触覚長いけど脚は6本。昆虫だけど蟋蟀ではない」
84:2022/06/20(月) 20:10:03.89ID:ID:i2zR1AwC0
アシダカとか持ち上げる風潮謎やわ
ブラックキャップ置けよ
ブラックキャップ置けよ
86:2022/06/20(月) 20:10:57.08ID:ID:/+O8eBAz0
マット飼育で昆虫飼うとヤバい
買い置きのマットに集られて大繁殖とかされた日にはもう
買い置きのマットに集られて大繁殖とかされた日にはもう
94:2022/06/20(月) 20:20:41.59ID:ID:Mwuga2Fza
胴体豆粒足クソ長蜘蛛が死ぬほど湧いてきてトラウマなんやが
96:2022/06/20(月) 20:21:23.07ID:ID:nXlDYNrj0
>>94
それはザトウムシ(ユウレイグモ)言うてクモちゃうぞ
それはザトウムシ(ユウレイグモ)言うてクモちゃうぞ
101:2022/06/20(月) 20:23:22.73ID:ID:Mwuga2Fza
>>96
クモちゃうんか
あんな足長くてくそキモイのにサジェストの上位かわいいで腹立つわ
クモちゃうんか
あんな足長くてくそキモイのにサジェストの上位かわいいで腹立つわ
105:2022/06/20(月) 20:24:47.14ID:ID:nXlDYNrj0
>>101
すまん
ググったらザトウムシとユウレイグモは別物でユウレイグモはクモや
ザトウムシはメクラグモやった
すまん
ググったらザトウムシとユウレイグモは別物でユウレイグモはクモや
ザトウムシはメクラグモやった
112:2022/06/20(月) 20:28:09.76ID:ID:Mwuga2Fza
>>105
調べた感じ多分ザトウムシやわ
興味本意で画像調べたけど吐きそう
調べた感じ多分ザトウムシやわ
興味本意で画像調べたけど吐きそう
118:2022/06/20(月) 20:32:43.50ID:ID:nXlDYNrj0
>>112
ワイはザトウムシもカマドウマも「害が無い」ってだけで別にどうでも良いけど、ちっちゃい頃平気だったヤスデやカタツムリが「有害」って知ってビビってる
ワイはザトウムシもカマドウマも「害が無い」ってだけで別にどうでも良いけど、ちっちゃい頃平気だったヤスデやカタツムリが「有害」って知ってビビってる
100:2022/06/20(月) 20:22:19.98ID:ID:7xtAvH2sM
コバエは電撃殺虫器おいときゃなんとかなる
逆にこれないときついわ
逆にこれないときついわ
104:2022/06/20(月) 20:24:40.75ID:ID:C814Givh0
クモ同士でバトル起きてアシダカしか残らなさそう
106:2022/06/20(月) 20:24:49.44ID:ID:kuLXFq8Z0
イッチいつか目が覚めたら蜘蛛の糸に巻かれて身動き取れなくなるで
109:2022/06/20(月) 20:26:06.71ID:ID:vXR35SFR0
蜘蛛って他の種類の蜘蛛の蜘蛛の巣でも難なく歩けるもんなん?
111:2022/06/20(月) 20:27:19.62ID:ID:nXlDYNrj0
>>109
蜘蛛の縦糸横糸って小学校で習わん?
蜘蛛の縦糸横糸って小学校で習わん?
114:2022/06/20(月) 20:29:16.08ID:ID:vXR35SFR0
>>111
それはわかるんやけど他種の蜘蛛の巣でも平気なんかなって
糸の違いとか形の違いとかあるやん
それはわかるんやけど他種の蜘蛛の巣でも平気なんかなって
糸の違いとか形の違いとかあるやん
115:2022/06/20(月) 20:30:31.98ID:ID:s3ybdNd00
セアカゴケグモに噛まれた時は死んだと思ったわ🥺
116:2022/06/20(月) 20:31:31.09ID:ID:s3ybdNd00
ちなみにセアカゴケグモの巣は独特だからすぐわかるようになったわ🥺
50:2022/06/20(月) 19:56:38.13ID:ID:GoPZYUbn0
蜘蛛放したら身も蓋もないやんけ
【閲覧注意】部屋にクモ大量に住ませてるワイ、ガチでコバエフリーな生活で快適な模様www https://t.co/0PBUZN0CH9 #クモ #コバエ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年6月20日