【朗報】節電ポイント制度、節電しなくても2000ポイント貰える神制度となる

64
木原誠二官房副長官 節電 上乗せ 記者会見 朗報に関連した画像-01
12022/06/24(金) 13:00:08.30ID:PEpM5DTq0

節電ポイント2000円分支給 参加家庭に、上乗せも

 政府は24日、電気代の負担軽減策として検討中の節電ポイントについて、取り組みに参加する家庭に一律で2000円相当のポイントを付与する方針を発表した。その上で、実際に行った節電に応じ、さらに国がポイントを上乗せする。木原誠二官房副長官が記者会見で明らかにした。「準備が整い次第、速やかに進めていきたい」と述べたが、開始時期は明言しなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c71b564e96304d5b32606949c1e5bd19fbefa2a1




22022/06/24(金) 13:00:44.22ID:ZlCtr+nG0

こいつらバカか?!🤯


32022/06/24(金) 13:00:48.31ID:PEpM5DTq0

>取り組みに参加する家庭に一律で2000円相当のポイントを付与する方針を発表した。

きたでこれ!!


72022/06/24(金) 13:01:36.70ID:ZlCtr+nG0

ヤバすぎだろこの国


82022/06/24(金) 13:02:17.17ID:o1lfirr80

これ選挙対策だろ
ええんけ許してええんけ


102022/06/24(金) 13:02:56.83ID:Bw/iB6LZ0

目的は電力不足回避ちゃうんか
手段が一人歩きして意味わからん対策になっとるやん


132022/06/24(金) 13:04:10.10ID:PEpM5DTq0

>>10
岸田の10万円も同じような感じだったやろ
最終的には配ることが目的になった


112022/06/24(金) 13:03:26.99ID:ZlCtr+nG0

詫び石!詫び石!!


122022/06/24(金) 13:04:09.96ID:SSNaJpmvM

各家庭にたった2000円ってアホか
4人家族なら1人当たり500円やぞ😡


152022/06/24(金) 13:04:38.02ID:PEpM5DTq0

>>12
ええやん!アイス買えるで!!



172022/06/24(金) 13:05:52.61ID:Aiech/Jk0

やっぱ岸田って頭いいな
さすがだわ


232022/06/24(金) 13:06:58.85ID:PEpM5DTq0

>>17
ポイントがショボいという声は聞こえたみたいやな


182022/06/24(金) 13:06:10.43ID:PvfS2al00

あくまで節電を目的にすべきなのでは
これじゃ企画を立ち上げたいだけやん


192022/06/24(金) 13:06:20.60ID:PEpM5DTq0

参加するだけで2000円なら損もなければ不便もない

最強やろ


222022/06/24(金) 13:06:48.20ID:3vuOxYCC0

200円だとマジでちょっとした割引程度やな


242022/06/24(金) 13:07:14.17ID:PAsbJeS06

そもそも現代の日本で節電しなきゃならんのがおかしくね?
大人しく原発再稼働かそれが嫌なら石炭火力発電所新設しろよ


292022/06/24(金) 13:09:22.01ID:pGJvoNbI0

そのつまらんシステムにかける金で何か出来るやろ


302022/06/24(金) 13:09:25.13ID:M2O+O57M0

頑張れば2000円を2010円にすることも出来ちまうんだ!


312022/06/24(金) 13:09:36.32ID:o50IeE2jM

7月11日あたりにこの施策のおかしさに気づいて白紙にしそう


322022/06/24(金) 13:11:17.87ID:ROmfqqAVd

官僚ってポイント好きだよな


342022/06/24(金) 13:12:10.08ID:M2O+O57M0

これってバラまき・・・


372022/06/24(金) 13:12:54.53ID:PEpM5DTq0

みんなで5.5兆円貪ろうや


412022/06/24(金) 13:14:17.57ID:yLtDrb3VM

2000ポイントって節電何年分になるんや


442022/06/24(金) 13:14:36.33ID:pVPKvfkf0

今年の夏は貧乏人から死んでいくんや
 

https://imgur.com/EvFO5YN.jpg


452022/06/24(金) 13:15:21.92ID:PvfS2al00

>>44
地域差えぐい



882022/06/24(金) 13:41:22.51ID:115G/aoed

>>44
給料格差を考慮してもかっぺの方が有利やな


582022/06/24(金) 13:20:16.74ID:gqBWQdrra

なぜ現金で給付しないのか


592022/06/24(金) 13:20:49.99ID:1AjE5CrQa

もらった2000円分電気代気にせずエアコンつけてええか?


622022/06/24(金) 13:21:32.59ID:PEpM5DTq0

>>59
まあ止めることはできん

使い方は自由や!


712022/06/24(金) 13:29:09.25ID:8pIDvokk0



762022/06/24(金) 13:30:58.01ID:/X5YYdT3M

>>71
これこれ
やからワイはマイナンバーは絶対作らん


872022/06/24(金) 13:39:51.90ID:fBrbFofLa

>>76
こんな意味わからんツイートにこれこれってアホか
元々還付金や年金すら自分で申請せんと貰えんかったり減ったりするもんやろ
何もせんかったら最低限の金しか貰えんのよ


822022/06/24(金) 13:37:11.59ID:LbCviqtP0

>>71
ポイントってそうゆうもんやろ?
買ってもない店のポイントもらえたことあんのかよこいつは


852022/06/24(金) 13:38:59.33ID:pa3Mjh5M0

>>82
国がやったらアカンやろ


942022/06/24(金) 13:45:38.82ID:zcrQTkZEr

>>85
なんでや?


1022022/06/24(金) 13:52:19.27ID:uRXgldrfd

>>71
マイナンバーカードなんてどうせ今後持ってる前提で仕組みが作られるんだから踊った方が得やろに


1042022/06/24(金) 13:55:13.43ID:gYPPxMnvM

>>102
保険証と一体化させて利便性高めたら利用者増えるやろなぁ
せや!利用者の診療費増額したろ!
なかなか先は長そうや


722022/06/24(金) 13:29:37.88ID:5okveG6u0

ついさっき朝にはpaypayくじの200ポイントに大喜びしてたお前らが何いってんの?🙄
いらないんだへ~


742022/06/24(金) 13:29:58.99ID:GCVBMtnDp

もしかして電気料金値上げすれば勝手に節電するんじゃね?


812022/06/24(金) 13:37:10.03ID:PEpM5DTq0

>>74
それだと物価高対策にならない



772022/06/24(金) 13:31:56.76ID:FiDBZpwo0

選挙の前っていうのはバラマキが顕著になる


782022/06/24(金) 13:35:54.49ID:PEpM5DTq0

>>77
前どころか始まってるんだよなあ


862022/06/24(金) 13:39:04.95ID:SrMTgFZc0

このシステムを開発するの数百億かけるんだよな?


892022/06/24(金) 13:41:59.46ID:hEFsSklIM

その2000ポイントでアダルトビデオは買えますか?


992022/06/24(金) 13:47:34.40ID:PEpM5DTq0

>>89
買える
自家発電がんばれ!


1062022/06/24(金) 13:57:04.90ID:BACWZPxca

ありがとう岸田首相


1072022/06/24(金) 13:57:31.41ID:ZjO5ivc0d

もう露骨におかしい


1092022/06/24(金) 14:00:04.07ID:dngkkFcM0

桁が足りねーだろ脳足りん



木原誠二官房副長官 節電 上乗せ 記者会見 朗報に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(64)

 コメント一覧 (64)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 18:33
    • >>76
      陰謀論好きそうだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 2. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 18:39
      • >>1
        もう意味わからんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 3. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 18:45
      • >>1
        これを配るためにいくらかかるんだろう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 18:53
      • >>1このバラマキのために、後々皺寄せが俺らに来るわけでしょ?
        岸田は財務省出身って聞くし、選挙でスンナリ勝てば消費税上げだしそう・・・
        総理はやっぱり高市さんがよかったわ・・・
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 5. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 18:58
      • >>1
        ポイントなんか配らなくていいから、電気代にこそ課税して価格を釣り上げれば、ケチりたいヤツが勝手に節電するのに。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 8. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 19:02
      • >>1
        ポイント業務に関わる利権企業を儲けさせるのが目的だし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 19:41
      • >>8
        誰がこれで喜ぶんだよ。アホすぎて不安しか無い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 19:05
      • >>1
        円を廃止してポイントに乗り換えるための序章やぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 19:21
      • >>1
        2000ポイント要らんから、電気使いまくるでwww原発動かさない政府が阿呆なだけwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 19:25
      • >>1
        なお楽天ポイントな模様
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 24. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 19:40
      • >>1
        最初から2000円電気代引いとけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 19:44
      • >>24
        先進国が聞いて呆れるよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 19:43
      • >>1
        また自民お得意のお仲間儲けさせるだけのやつですかね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 20:02
      • >>1
        今年には間に合わないだろうけど、発電設備建築に回せや。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 20:10
      • >>1
        一旦ポイント利権の旨味知ったら、もうこれだもんな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 20:13
      • >>1
        そのまえに、再生エネルギー賦課金なんちゃらをなくせ!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 20:19
      • >>1
        証明いらないとかアホじゃね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 20:35
      • >>1極めてアホ。これが自民、公明。増税党。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 51. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 21:22
      • >>1節電する気は無いけど参加だけしておくかw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 21:28
      • >>1
        原発動かせよ 猛暑に節電だ 馬鹿じゃねえの無能の岸田 
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 21:29
      • >>1国民の金使って遊ぶな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 54. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 21:42
      • >>1政権交代とまではいかずとも自民の議席減らさんと流石にマズいぞ
        あまりにも酷すぎる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 64. 学名ナナシ
      • 2022年06月25日 18:23
      • >>1
        そんなにしてまで利権構築したいんやろな
        単に昨年の消費電力から10%削減できたら電力会社から割引あるってだけで良いのに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:00
    • >>1005
      税の正しい使い方よな。余計なところにばっかり課税して、こういう必要な所には課税しない。
      岸田がアホなのか、中抜き欲が理性を上回ったのか。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:01
    • 毎日2000円なら評価する
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:06
    • >>1006
      たぶん両方や。
      岸田はアホウで、中抜きしたい取り巻き連中に唆されて愚策を繰り返してる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:08
    • >>76
      すでに番号振られてとっくに運用されてるのに、マイナンバーカード持ってないことに何の意味があるの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 20:34
      • >>11
        なんか政治がソシャゲ運営みたいにアホになってるな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:13
    • 利権政権
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 19:42
      • >>12
        要らんわ。そんな暇あるなら電気の安定供給しろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:14
    • >>71
      真逆に国の思惑通り動かない人が得をするのもおかしな話だけどなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:17
    • >>1005
      その結果、エアコンを使い渋って熱中症でバタバタと
      そして――誰のせいだ!?と、騒ぎ始めるわけですね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:22
    • >>17
      原発動かせば何の問題もないのに、イヤイヤしてるただの無能www
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:23
    • >>1014
      熱中症になりたくなければクーラー使えばいいだけだよ。
      誰のせいでもないよ。そのぐらいの判断、自己責任だ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:24
    • >>44
      ブラックアウトさせればいい加減気付くやろwみんなで使いまくろうwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 28. 学名ナナシ
      • 2022年06月24日 19:43
      • >>18
        目的を見失ってからが本番だ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:24
    • >>1014
      節電ってなにもエアコン消すだけが手段じゃないからな。
      無駄な電気は使わないって事だから、エアコンは点けてテレビとか他を消せばいい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:27
    • >>74
      企業も電気使ってるんですが?w日本の産業が滅んだら国も滅ぶで?w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:36
    • 意味のない制度だと認めた上で取って付けたように2000ポイント配る無能政府
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:39
    • どうせ普通に暮らしてりゃ電気代なんてどこも
      2000円超えるんだからこれこそ現金で配れば良いだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:43
    • NHKに電波止めて貰って、運営維持の補填費用分を支払った方が
      出費が抑えられて節電にもなるかもね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 19:52
    • 2000PじゃMGのプラモどころか
      ガチャの10連さえ回せない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 20:02
    • いいから黙って都内の無駄な電飾を消せ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 20:04
    • もう何やっても自民党には票いれねーよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 20:05
    • 直近5日間の平均より少なかったらポイントって
      節電要請は翌日の予想気温が高くて電力がひっ迫しそうだから出すのに、エアコン28度でも外が暑ければ電力消費多くなるし、連日節電してるところからさらに減らせとか破綻してる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 20:10
    • >>109
      あいつらが脳足りんなんてとんでもない
      2000ポイントの裏でゼロひとつどころではない額が
      あいつらの懐に入るようにしっかり計算してる
      与野党、官僚、企業、メディア全部がグルになって
      国民をじわじわ嵌める事に関してはすごく頭がいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 20:13
    • 現金配布なんてまたタンス預金になるだけなんだから、ポイントならポイント消費で経済活性化にも繋がりやすいし方向性は間違ってないだろ
      今のアホな政治家に最適なシステムの構築と再利用を考える頭があるのかは知らんが、ポイント配布のシステムを一度作ってしまえば他にも有効活用出来るだろうしな
      最善とは言えないが、資源高騰を理解しようとしないクソな愚民は節電しろと言っても文句ばっかりでしようとしないし、アナログ国家日本で精一杯の節電要請対策がこれじゃないの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 20:26
    • ああいった政治家に日本国民のために行動して欲しいと
      期待することがそもそも間違ってる
      愚痴、クレーム、義憤も期待の裏返し
      そういった心理を逆手にとって
      更に新たな利権を作っていくのはやつらの得意技
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 20:27
    • cocoaで味をしめたからこれから何の役にも立たないゴミアプリに税金使いまくるのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 20:33
    • >>1018
      自民に投票した奴のせいだから叩こう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 20:40
    • 社長でも頭おかしいやろ?
      首相やからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 20:41
    • また天下り先に金がいくシステムですか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 20:46
    • もう市役所に徒歩で行った人に2000円札配ればよくね?節電にも金にも、何の意味があるの。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 20:47
    • お金配るための天下り先が作れるね!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 20:52
    • 一体政府は何をしたいんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 22:56
    • >>71
      結婚したら配偶者控除
      子供生まれたら出産一時金に児童手当
      住宅を購入したら住宅ローン控除
      介護しやすいリフォームをしたら居宅介護(介護予防)住宅改修費の補助金
      等々
      国の思惑通りに動いたらお金が貰えたり、税金を免除されたりする制度は山ほどあるけど、これらを一切貰わないし貰えるような行動は一切しないと言うのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 23:18
    • 節電協力でその2000円を倍にするのに1000日の節電が必要です!
      すごいよこの企画
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2022年06月24日 23:20
    • >>1019
      その通り全員節電しなくなっても自己責任
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2022年06月25日 00:03
    • 意地でもポイント利権にお金渡したいんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. 学名ナナシ
    • 2022年06月25日 00:09
    • >>1039
      ポイントも貯めるだけで使うとは限らない
      種類ありすぎてどこにどれ位ポイントあるとか把握してなかったり期限切れで使えなかったり
      高齢者とかポイントの使い方もよくわかってないだろうし現金の方が管理楽で消費されるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2022年06月25日 00:56
    • >>76
      犯罪者予備軍だから作れない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2022年06月25日 06:31
    • >>71
      逆張りは損して当然だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2022年06月25日 07:30
    • >>1054
      左翼の議席が増える方がもっと酷い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. 学名ナナシ
    • 2022年06月25日 13:09
    • >>1050
      選挙前だから
      金を配りますよポーズ
      選挙が終わったら
      消費税増税
      いつものことです
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(64)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

64