1:2022/06/24(金) 13:00:08.30ID:PEpM5DTq0
節電ポイント2000円分支給 参加家庭に、上乗せも
政府は24日、電気代の負担軽減策として検討中の節電ポイントについて、取り組みに参加する家庭に一律で2000円相当のポイントを付与する方針を発表した。その上で、実際に行った節電に応じ、さらに国がポイントを上乗せする。木原誠二官房副長官が記者会見で明らかにした。「準備が整い次第、速やかに進めていきたい」と述べたが、開始時期は明言しなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c71b564e96304d5b32606949c1e5bd19fbefa2a1
政府は24日、電気代の負担軽減策として検討中の節電ポイントについて、取り組みに参加する家庭に一律で2000円相当のポイントを付与する方針を発表した。その上で、実際に行った節電に応じ、さらに国がポイントを上乗せする。木原誠二官房副長官が記者会見で明らかにした。「準備が整い次第、速やかに進めていきたい」と述べたが、開始時期は明言しなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c71b564e96304d5b32606949c1e5bd19fbefa2a1
2:2022/06/24(金) 13:00:44.22ID:ZlCtr+nG0
こいつらバカか?!🤯
3:2022/06/24(金) 13:00:48.31ID:PEpM5DTq0
>取り組みに参加する家庭に一律で2000円相当のポイントを付与する方針を発表した。
きたでこれ!!
きたでこれ!!
7:2022/06/24(金) 13:01:36.70ID:ZlCtr+nG0
ヤバすぎだろこの国
8:2022/06/24(金) 13:02:17.17ID:o1lfirr80
これ選挙対策だろ
ええんけ許してええんけ
ええんけ許してええんけ
10:2022/06/24(金) 13:02:56.83ID:Bw/iB6LZ0
目的は電力不足回避ちゃうんか
手段が一人歩きして意味わからん対策になっとるやん
手段が一人歩きして意味わからん対策になっとるやん
13:2022/06/24(金) 13:04:10.10ID:PEpM5DTq0
>>10
岸田の10万円も同じような感じだったやろ
最終的には配ることが目的になった
岸田の10万円も同じような感じだったやろ
最終的には配ることが目的になった
11:2022/06/24(金) 13:03:26.99ID:ZlCtr+nG0
詫び石!詫び石!!
12:2022/06/24(金) 13:04:09.96ID:SSNaJpmvM
各家庭にたった2000円ってアホか
4人家族なら1人当たり500円やぞ😡
4人家族なら1人当たり500円やぞ😡
15:2022/06/24(金) 13:04:38.02ID:PEpM5DTq0
>>12
ええやん!アイス買えるで!!
ええやん!アイス買えるで!!
17:2022/06/24(金) 13:05:52.61ID:Aiech/Jk0
やっぱ岸田って頭いいな
さすがだわ
さすがだわ
23:2022/06/24(金) 13:06:58.85ID:PEpM5DTq0
>>17
ポイントがショボいという声は聞こえたみたいやな
ポイントがショボいという声は聞こえたみたいやな
18:2022/06/24(金) 13:06:10.43ID:PvfS2al00
あくまで節電を目的にすべきなのでは
これじゃ企画を立ち上げたいだけやん
これじゃ企画を立ち上げたいだけやん
19:2022/06/24(金) 13:06:20.60ID:PEpM5DTq0
参加するだけで2000円なら損もなければ不便もない
最強やろ
最強やろ
22:2022/06/24(金) 13:06:48.20ID:3vuOxYCC0
200円だとマジでちょっとした割引程度やな
24:2022/06/24(金) 13:07:14.17ID:PAsbJeS06
そもそも現代の日本で節電しなきゃならんのがおかしくね?
大人しく原発再稼働かそれが嫌なら石炭火力発電所新設しろよ
大人しく原発再稼働かそれが嫌なら石炭火力発電所新設しろよ
29:2022/06/24(金) 13:09:22.01ID:pGJvoNbI0
そのつまらんシステムにかける金で何か出来るやろ
30:2022/06/24(金) 13:09:25.13ID:M2O+O57M0
頑張れば2000円を2010円にすることも出来ちまうんだ!
31:2022/06/24(金) 13:09:36.32ID:o50IeE2jM
7月11日あたりにこの施策のおかしさに気づいて白紙にしそう
32:2022/06/24(金) 13:11:17.87ID:ROmfqqAVd
官僚ってポイント好きだよな
34:2022/06/24(金) 13:12:10.08ID:M2O+O57M0
これってバラまき・・・
37:2022/06/24(金) 13:12:54.53ID:PEpM5DTq0
みんなで5.5兆円貪ろうや
41:2022/06/24(金) 13:14:17.57ID:yLtDrb3VM
2000ポイントって節電何年分になるんや
45:2022/06/24(金) 13:15:21.92ID:PvfS2al00
>>44
地域差えぐい
地域差えぐい
88:2022/06/24(金) 13:41:22.51ID:115G/aoed
>>44
給料格差を考慮してもかっぺの方が有利やな
給料格差を考慮してもかっぺの方が有利やな
58:2022/06/24(金) 13:20:16.74ID:gqBWQdrra
なぜ現金で給付しないのか
59:2022/06/24(金) 13:20:49.99ID:1AjE5CrQa
もらった2000円分電気代気にせずエアコンつけてええか?
62:2022/06/24(金) 13:21:32.59ID:PEpM5DTq0
>>59
まあ止めることはできん
使い方は自由や!
まあ止めることはできん
使い方は自由や!
76:2022/06/24(金) 13:30:58.01ID:/X5YYdT3M
>>71
これこれ
やからワイはマイナンバーは絶対作らん
これこれ
やからワイはマイナンバーは絶対作らん
87:2022/06/24(金) 13:39:51.90ID:fBrbFofLa
>>76
こんな意味わからんツイートにこれこれってアホか
元々還付金や年金すら自分で申請せんと貰えんかったり減ったりするもんやろ
何もせんかったら最低限の金しか貰えんのよ
こんな意味わからんツイートにこれこれってアホか
元々還付金や年金すら自分で申請せんと貰えんかったり減ったりするもんやろ
何もせんかったら最低限の金しか貰えんのよ
82:2022/06/24(金) 13:37:11.59ID:LbCviqtP0
>>71
ポイントってそうゆうもんやろ?
買ってもない店のポイントもらえたことあんのかよこいつは
ポイントってそうゆうもんやろ?
買ってもない店のポイントもらえたことあんのかよこいつは
85:2022/06/24(金) 13:38:59.33ID:pa3Mjh5M0
>>82
国がやったらアカンやろ
国がやったらアカンやろ
94:2022/06/24(金) 13:45:38.82ID:zcrQTkZEr
>>85
なんでや?
なんでや?
102:2022/06/24(金) 13:52:19.27ID:uRXgldrfd
>>71
マイナンバーカードなんてどうせ今後持ってる前提で仕組みが作られるんだから踊った方が得やろに
マイナンバーカードなんてどうせ今後持ってる前提で仕組みが作られるんだから踊った方が得やろに
104:2022/06/24(金) 13:55:13.43ID:gYPPxMnvM
>>102
保険証と一体化させて利便性高めたら利用者増えるやろなぁ
せや!利用者の診療費増額したろ!
なかなか先は長そうや
保険証と一体化させて利便性高めたら利用者増えるやろなぁ
せや!利用者の診療費増額したろ!
なかなか先は長そうや
72:2022/06/24(金) 13:29:37.88ID:5okveG6u0
ついさっき朝にはpaypayくじの200ポイントに大喜びしてたお前らが何いってんの?🙄
いらないんだへ~
いらないんだへ~
74:2022/06/24(金) 13:29:58.99ID:GCVBMtnDp
もしかして電気料金値上げすれば勝手に節電するんじゃね?
81:2022/06/24(金) 13:37:10.03ID:PEpM5DTq0
>>74
それだと物価高対策にならない
それだと物価高対策にならない
77:2022/06/24(金) 13:31:56.76ID:FiDBZpwo0
選挙の前っていうのはバラマキが顕著になる
78:2022/06/24(金) 13:35:54.49ID:PEpM5DTq0
>>77
前どころか始まってるんだよなあ
前どころか始まってるんだよなあ
86:2022/06/24(金) 13:39:04.95ID:SrMTgFZc0
このシステムを開発するの数百億かけるんだよな?
89:2022/06/24(金) 13:41:59.46ID:hEFsSklIM
その2000ポイントでアダルトビデオは買えますか?
99:2022/06/24(金) 13:47:34.40ID:PEpM5DTq0
>>89
買える
自家発電がんばれ!
買える
自家発電がんばれ!
106:2022/06/24(金) 13:57:04.90ID:BACWZPxca
ありがとう岸田首相
107:2022/06/24(金) 13:57:31.41ID:ZjO5ivc0d
もう露骨におかしい
109:2022/06/24(金) 14:00:04.07ID:dngkkFcM0
桁が足りねーだろ脳足りん
【朗報】節電ポイント制度、節電しなくても2000ポイント貰える神制度となる https://t.co/R0vKb4q0qV #節電ポイント
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年6月24日
ホームに戻る