【終了】東京都、ついに一線を超えるwwwwwwwwwwwwwww

58
ひっ迫 wwwwwwwwwwwwwww 時分 年月日 節電呼びかけに関連した画像-01
12022/06/27(月) 17:05:20.06ID:8HC9ouPh9

節電呼びかけ 東京都が動画作成「今でしょ!」の林修さん起用
2022年6月27日 15時20分

ことしは電力のひっ迫が見込まれることから、都は、すぐにでも対策を行ってほしいとして、「いつやるの?」「今でしょ!」のフレーズで知られる、予備校講師の林修さんを起用した動画を作りました。

動画では、家庭に設置されたエアコンから顔を出した林さんが、「古い家電、買い替えると電力の節約になりますよ」などと語りかけます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220627/k10013690501000.html




22022/06/27(月) 17:05:38.39ID:1T9pQzpD0

半導体不足なんだが?


662022/06/27(月) 17:10:56.72ID:M+PnMR6s0

>>2
これ


1712022/06/27(月) 17:20:21.94ID:Zuw/2hQ00

>>2
作業員の人手不足もあるぞ


1882022/06/27(月) 17:22:35.28ID:VzfGPIEP0

>>171
夏場はそこらじゅうのエアコンの故障でひっぱりだこだからな。

そういう「現場」ってもんを今の日本の上級はゼンゼン分かってない。


62022/06/27(月) 17:06:03.22ID:SnrofqOr0

「なら新しいの買うから金くれ」


72022/06/27(月) 17:06:04.41ID:Cy0Yn3RC0

テレビを消したらもっと電力の節約になるんでね?


92022/06/27(月) 17:06:24.18ID:LL6Gz/4s0

壊れてないのに買い替える方が無駄遣い


102022/06/27(月) 17:06:26.55ID:AmgnNwxx0

林も堕ちたな


112022/06/27(月) 17:06:39.99ID:qwjuOAc30

推奨するなら金をくれ



122022/06/27(月) 17:06:40.08ID:wiUak9JK0

まーた広告費使ってるわ


132022/06/27(月) 17:06:44.12ID:wIIwuXLo0

補助金は?


152022/06/27(月) 17:06:46.44ID:4jJIDkg20

エアコンどこにも売ってないよ!


1062022/06/27(月) 17:13:42.89ID:SmBy4rGN0

>>15
デマよくないな。半導体のせいでないぞ。
一部上海工場のメーカーの特定の商品が品薄なだけで、パナとか三菱は全く影響ない。


172022/06/27(月) 17:07:01.72ID:SvkmnLsJ0

買えたとしても設置工事は3ヶ月後とかなるんでね


182022/06/27(月) 17:07:06.29ID:6e7l1fYg0

太陽光パネルとセットで更にお得!


202022/06/27(月) 17:07:09.30ID:d+4vLxHv0

もう東京都知事はリコールしかないな


212022/06/27(月) 17:07:17.59ID:8btZ3/880

今買って工事始まるのいつくらいなん?


232022/06/27(月) 17:07:23.65ID:6p+yy0T50

バカなの?

トータルにもの見てる人間居ないの?


262022/06/27(月) 17:07:29.50ID:Mny8Pjsu0

いくらかけてゴミ動画作らせた?
バカか?!

税ドロ!


302022/06/27(月) 17:07:48.35ID:eEooJcGl0

エアコン買い替える金額と節電で節約できる金額との差額はいくらですか?


312022/06/27(月) 17:07:52.45ID:5yfqbPUA0

その動画作成にどんだけ電力使ったんだヨw


332022/06/27(月) 17:08:04.69ID:yswGgfI+0

今買ったって取り付けは秋だろ馬鹿か


392022/06/27(月) 17:08:40.52ID:hYTm7JKi0

>>33
これw


342022/06/27(月) 17:08:12.07ID:6p+yy0T50

もう頼むから何もしないで



352022/06/27(月) 17:08:22.73ID:AmgnNwxx0

ちなみにGW前に注文したエアコンはようやく一週間前に設置してくれたわ


362022/06/27(月) 17:08:23.02ID:Hkueu6tx0

買い換えるお金頂戴?


372022/06/27(月) 17:08:31.86ID:2q9LkBL00

今高いからなあ。エコポイント出せ。


382022/06/27(月) 17:08:33.61ID:9xwyRiiz0

糞すぎワロタ


402022/06/27(月) 17:08:44.73ID:mcvz2n+j0

増税前に買ったわw


412022/06/27(月) 17:08:50.86ID:Ocz3v8R/0

林の出演料いくら?


442022/06/27(月) 17:08:56.59ID:TStZlnnX0

勉強できる馬鹿が集団化したのが公務員


452022/06/27(月) 17:09:04.45ID:YfM+4GHl0

製造するのにも電力がいるじゃん


462022/06/27(月) 17:09:16.01ID:CXkWnlVI0

ご注文承りました!冬にはお届けできます!


482022/06/27(月) 17:09:22.14ID:NHa3Ri+20

よっぽど古いのでなければたいして変わらん
製造とか流通とか交換とかにかかるエネルギーの方が無駄になる


502022/06/27(月) 17:09:37.73ID:lC+tbIug0

なんなんアイツら


522022/06/27(月) 17:09:43.10ID:LNUobPbm0

ポイントつけろ、ポイント。あと補助金。役人はそれしか思いつかないだろ
つかさ、これも本当なのかね。インバーター機ならそんなに変わらんと思うんだが
捏造ばっかしてるメーカーと役人のデータはもう信じられん


532022/06/27(月) 17:09:44.84ID:2L3GaUko0

今夏は個人消費も上がり景気も上向いてきた!
さあ税金上げような!


552022/06/27(月) 17:10:03.49ID:uGOcPWtb0

一件につき20万円支給してくれたら買い換えるよ!


562022/06/27(月) 17:10:10.08ID:cecbN4hu0

あの手この手で国民に金を使わせたくて仕方ないんだな
バカが。



682022/06/27(月) 17:11:00.87ID:hc6914y50

出来ないと言うのはですね
嘘つきの言葉なんです


722022/06/27(月) 17:11:10.25ID:+eG1UctD0

今エアコン買い換える奴はバカ

作動確認は新年度にしとくし買い換えるから年末に買うてる


782022/06/27(月) 17:11:32.62ID:UpMZSoP+0

マジレスすると2000年以降のものだと
最近のものと大して変わらない




842022/06/27(月) 17:11:59.18ID:rm87e8zP0

こんなんじゃEV使えないよ


862022/06/27(月) 17:12:04.36ID:mo+wFkcm0

スタグフなのによう言うわ


882022/06/27(月) 17:12:12.92ID:nFJHWQOe0

なに一部の事業者の利益になるようなこと言うとんねん


932022/06/27(月) 17:12:37.33ID:/FvBzucZ0

外国に8兆ばらまくなら国民に補助金でも出してくれよ


972022/06/27(月) 17:13:03.78ID:nQfEu/qE0

>> 節電のためのアプリなども作っているので活用してほしい
しれっと中抜きしてるの草


1022022/06/27(月) 17:13:20.50ID:OzMQS9rZ0

ウクライナなんか支援してないで国民支援しろ
暑さでプーチンみたいにハゲそうやわ


1302022/06/27(月) 17:15:58.57ID:4jJIDkg20

そんなのよりアルミサッシの新築がバンバン建ってるのどうにかした方がいいんじゃないの?


1312022/06/27(月) 17:16:06.13ID:Q7aT4CYm0

買い替えるなら今でしょ!とか寒い動画だな
今でしょのネタ何年前だよ


1332022/06/27(月) 17:16:20.50ID:S88q6pja0

今この流れで進めると買わせることによってキックバック貰ってんの?ってなるわ


1542022/06/27(月) 17:18:59.59ID:wgQOsVaB0

補助金すら出しませんw
原発事故のツケは全て庶民になすりつけるw
徹底的に庶民を退治する政治w
わろてまうw


1632022/06/27(月) 17:19:43.37ID:4vcNtjJP0

>>154
原発を稼働させると電気代が安くなる


1762022/06/27(月) 17:20:32.68ID:VzfGPIEP0

カネかかることをカネ出さずに命令するのはたいがいにしろ。
努力とかそういう問題じゃねえだろ。
ねえもんはねんだよ!!



ひっ迫 wwwwwwwwwwwwwww 時分 年月日 節電呼びかけに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(58)

 コメント一覧 (58)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 19:33
    • >>106
      むしろこの状況でパナとか三菱から買うという選択肢が無いだろjkw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 3. 学名ナナシ
      • 2022年06月27日 19:39
      • >>1小池百合子の腋臭
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2022年06月27日 19:44
      • >>1
        さっさと原発動かせよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 7. 学名ナナシ
      • 2022年06月27日 19:52
      • >>1
        この夏は放課後ティータイム?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 9. 学名ナナシ
      • 2022年06月27日 19:56
      • >>1
        パチンコ屋が営業してるのに、節電なんか考えるかよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 11. 学名ナナシ
      • 2022年06月27日 20:05
      • >>1
        塾のクーラーも消してしまえばいいよ
        それが国のためだ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2022年06月27日 20:25
      • >>1
        猛暑なのに電力不足、生かさず殺さずか。節電しろ!ク ーラーつけろ!しかも、梅雨も明けてしまい、水不足も怪しいな。プールとか、遊んでる場合なのか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. 学名ナナシ
      • 2022年06月27日 20:46
      • >>1トンキンは土人首都やねw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年06月27日 20:56
      • >>1
        無能自民さっさっと原発動かせや
        ゴミンスと同レベルの無能やな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. 学名ナナシ
      • 2022年06月27日 20:57
      • >>1
        林修に金払って節電呼びかける馬鹿
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年06月27日 21:14
      • >>1
        都庁のエアコン全部消してから言って
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2022年06月27日 22:21
      • >>1
        トンキンは低脳だらけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. 学名ナナシ
      • 2022年06月27日 22:52
      • >>1
        小池婆とそのしもべどもは得意の太陽光詐欺でもやっていろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 47. 学名ナナシ
      • 2022年06月27日 23:51
      • >>1
        こどおじは親やらインフラやらに依存してばかりで少しも発電しようとしない
        社会に迷惑かけないでたまには節電くらい役に立てよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. 学名ナナシ
      • 2022年06月28日 00:07
      • >>1
        都庁も国会も政治家の家庭でも全部節電したって証拠出してくれたらやるよ
        今のところまた嘘ばっかで本当はヤバくないんだろうなあって感じ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. 学名ナナシ
      • 2022年06月28日 10:54
      • >>1
        FITやめるなら今でしょ!!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. 学名ナナシ
      • 2022年06月28日 17:53
      • >>1
        古い議員も替えたら良いのにな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 19:37
    • >>44
      じゃあ勉強できない馬鹿が集団化したのが民間ということで、よろしいか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 19:46
    • >>1002
      それお前だけや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 19:47
    • >>20
      あれだけ作った太陽光発電の結果は電力逼迫で終了
      役立たずと判明した。
      太陽光パネルの義務化
      2030年にガソリン車廃止
      バカ政治家の愚行を許してはいけない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 53. 学名ナナシ
      • 2022年06月28日 01:46
      • >>6給付金渡したよね?(ニッコリ)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 19:54
    • 建築基準法で、新築なのに断熱率低い家は禁止or高額税金にしたらどうか
      アルミサッシ、断熱性能のない金属ドアは禁止でええよもう。補助金だすならそういうの取替え需要に対応すればいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 20:03
    • 渋谷新宿霞ヶ関ビカビカ光らせて切断とか頭わいてんのか
      切断して欲しいなら社会人を早く帰らせろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 20:06
    • >>1006
      国民(投票者)の質と同等の政治家しか選挙で当選しないから
      どんなに良い政策を立案したって一般人()が理解できなければ意味ないし簡単に先導されて足を引っ張る一般人()だらけじゃまともな政治家なんて出てこないよ
      政治家バカにするのはそのまま自分たちがバカですって言ってるだけだからもう少し考えて行動したほうが良いよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 20:15
    • >>1008
      3~5年おきにまぁまぁ大幅に建築基準法改正させられてるからこれ以上ゴチャゴチャやってたらちょっと古いだけで欠陥物件扱いになるからできない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 20:18
    • 林「年収890万以下の連中は社会のお荷物なのでエアコン使わないで下さい」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 20:34
    • 家電作る工場で大量に電気使うからトータルマイナスだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 20:44
    • >>30
      使い方にもよるんだろうけど何年か前に10年ぶりに買い換えたら年間で3万程安くなった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 20:45
    • >>44机上の空論が正しいと思っているアホやね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 20:56
    • 今買うの?バカでしょ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 21:16
    • >>188
      奴らは会議することだけが目的だからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 21:20
    • 今更おはやし使うとか古いで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 21:28
    • >>1023
      やるなら国会
      寝てるけど仕事回ってるレベルみたいだし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 21:29
    • コロナの休業補償ができるんだから
      節電のためのエアコン買い替え補償も出来るだろ!!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 21:30
    • 節電ポイントの事知らない人多すぎるだろう
      あと地球に優しい事をしてるのを忘れちゃ駄目だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 22:10
    • >>1024
      ネットでウダウダ書き込んでるワイらと変わらんやんけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 22:12
    • >>1006
      ということで立民には入れちゃダメ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 22:19
    • 耐熱性ひくすぎ
      俺なんてクーラー数十年使ってないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 22:21
    • >>1031
      服役してるん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 22:30
    • >>1004
      だったら電力も施設も碌に管理できない盗電をどうにかしろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 22:38
    • >>1034
      電気使うのやめたら?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 22:54
    • 与野党、官僚、企業、メディア全部グルのプロレス
      この人はメディアに雇われたただの演者さん
      こんな子供だましでも、文字通り子供は騙せるし
      年寄りを洗脳すれば勝ちなんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 22:57
    • その新しい家電を作るのに、どれだけの電力を使うんだ?w
      こんな仕事受けるなんて…。
      そもそも電力不足が嘘だって武田邦彦先生が言ってたぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 23:00
    • 電力会社は特権がある分、電力供給する義務がある。
      震災から何年経ったんでしょうかね?
      そのあいだ何やってたんでしょうかね?
      実際は電力不足自体がウソなんだろ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 23:06
    • 節電節電言ってた番組で、
      昨日は
      『快眠の為には室温25℃!布団の中は30℃!(確かそれ位)』って力説してたよw
      布団の中の温度は忘れたけど、室温25℃はしつこく言ってたw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 23:07
    • 工事が間に合わないという簡単なことも判らんのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 23:08
    • >>1039
      ミャンマーの過酷な気候と雨季を甘く見たインパール作戦やで
      これで一気に人口6000万人まで減らします
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 23:25
    • 反原発界隈が主張していた、「太陽光などの自然エネルギーを推進していけば、原発を動かさななくても電力は賄える」は完全に嘘だと判明したな。
      まあ、最初からわかりきっていたけど。
      もとより、不安定な自然エネルギーに依存するってことは、悪い条件が重なれば、電力が逼迫する事態もあり得る社会になるってことだし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 23:35
    • >>1043
      それ面白いw いつ停電するの? 今日でしょうw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 23:43
    • >>1006
      日中の電力が逼迫してないの、ソーラーのおかげなんだけどwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年06月27日 23:46
    • 東京都は再生エネルギーのみの電力会社つくって、東京の電力はそれで賄ってよ
      それで好きなだけ節電すれば良い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年06月28日 00:02
    • >>1043
      黒点太陽フレア風で素早くパネル死亡
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年06月28日 00:04
    • >>1029
      そうだぞ
      それで年収ウン千万貰えるんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年06月28日 00:12
    • >>1039
      元々他国と比べても圧倒的に高すぎる電気料金と
      それに加えて国からの補助金が凄まじく投入されてる業界なのに
      9割中抜きするのが当たり前で、福島原発事故があっても何も反省しなかった
      そりゃ10万でやる仕事を1万でやれって無理だし
      そういう事を絶対にしちゃいけない仕事だろうに
      反原発を叩く人の気持ちはよく分かるけど、その前に電力会社が腐りすぎてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2022年06月28日 01:18
    • 選手村の土地は都有地だったっけ?
      不動産デベロッパーに相場より格安で払い下げてんのに森友との違いは何?
      あっちは極端な右寄り思想で嫌チ○ン思想だったから?
      チ○ン系デベロッパーへの利益供与だから在日同胞のマスゴミもスルーw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年06月28日 03:02
    • 林じゃないでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年06月28日 10:19
    • つーか、一番はじめに消すべきなのは歌舞伎町のホストキャバの看板とかパチンコの看板とかじゃね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2022年06月28日 20:05
    • 何人熱中症になるかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(58)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

58