1:2022/07/03(日) 05:50:33.16ID:6vaSseWg9?2BP(1000)
■毎日新聞(7/3 05:02)
通信大手KDDI(au)で2日未明から通信障害が発生し、3日午前1時半過ぎの時点まで、携帯電話サービスのauや、KDDIの回線を利用する幅広いサービスで音声通話やデータ通信がつながりにくい状態が続いた。KDDIは「データ通信を中心に徐々に回復している。西日本は3日午前7時15分、東日本は同午前9時半を目標に復旧に取り組んでいる」と説明している。トラブル発生から24時間以上が経過する中、KDDIの契約約款に基づき、利用者に対する損害賠償が発生するかどうかも焦点となってきた。
※全文は元記事でお願いします
https://mainichi.jp/articles/20220703/k00/00m/040/010000c
通信大手KDDI(au)で2日未明から通信障害が発生し、3日午前1時半過ぎの時点まで、携帯電話サービスのauや、KDDIの回線を利用する幅広いサービスで音声通話やデータ通信がつながりにくい状態が続いた。KDDIは「データ通信を中心に徐々に回復している。西日本は3日午前7時15分、東日本は同午前9時半を目標に復旧に取り組んでいる」と説明している。トラブル発生から24時間以上が経過する中、KDDIの契約約款に基づき、利用者に対する損害賠償が発生するかどうかも焦点となってきた。
※全文は元記事でお願いします
https://mainichi.jp/articles/20220703/k00/00m/040/010000c
4:2022/07/03(日) 05:53:04.06ID:CiBaafkg0
株価、暴落?
5:2022/07/03(日) 05:53:26.80ID:s+vhYeW20
日割り計算で数百円とかはないよね?
49:2022/07/03(日) 06:14:10.94ID:PzbZuIC10
>>5
そんなに出るか乞食
そんなに出るか乞食
192:2022/07/03(日) 07:03:25.92ID:g5Fe2Bz50
>>49
辛辣で草
辛辣で草
304:2022/07/03(日) 07:21:32.57ID:xNnDHbk+0
>>5、>>49大手キャリア利用者の月平均利用額は6000円程たから、200円程度。
今回は影響範囲が大きすぎて契約者個々の影響時間を追跡するのは事実上不可能だから、全員が自分の契約額の1/30相当が日本円で値引きという形で補償と思われる。
※7月は31日あるが、日割り計算は何月でも通常30日で計算。後、規約上の部分はポイントでの補償は認められないので日本円。
今回は影響範囲が大きすぎて契約者個々の影響時間を追跡するのは事実上不可能だから、全員が自分の契約額の1/30相当が日本円で値引きという形で補償と思われる。
※7月は31日あるが、日割り計算は何月でも通常30日で計算。後、規約上の部分はポイントでの補償は認められないので日本円。
418:2022/07/03(日) 07:37:07.92ID:4yvvUbGq0
>>304
利用料金ではなく
基本料金の1/30では?
使用量は使わなかった分そもそも発生しない
利用料金ではなく
基本料金の1/30では?
使用量は使わなかった分そもそも発生しない
7:2022/07/03(日) 05:54:31.72ID:7aAmcvul0
すみませんでしたーで終わらせそう
んで裁判起こしたヒトにはケースバイケースで賠償に応じるとかじゃないん
んで裁判起こしたヒトにはケースバイケースで賠償に応じるとかじゃないん
481:2022/07/03(日) 07:44:08.14ID:YU+Lv+gV0
>>7
裁判起こした人は守銭奴と言われて叩かれる。それが日本
裁判起こした人は守銭奴と言われて叩かれる。それが日本
14:2022/07/03(日) 05:59:20.64ID:Amo/sWZ30
使えない事によって発生した顧客の損害を賠償してくれんの??
21:2022/07/03(日) 06:00:40.67ID:eT5fpDrA0
>>14
普通はしねぇ(笑)
他に手段があるのに使わない過失は確実に取られる
普通はしねぇ(笑)
他に手段があるのに使わない過失は確実に取られる
76:2022/07/03(日) 06:19:34.13ID:5tuD7FCY0
>>21
俺たちの他の代替手段が求められるなら
KDDIも他の企業回線バックアップに使えよwww
俺たちの他の代替手段が求められるなら
KDDIも他の企業回線バックアップに使えよwww
16:2022/07/03(日) 05:59:43.82ID:joSnq+UM0
お掛けになった電話は、現在使われておりません。
この意味の衝撃を考えろ!
離れた家族と連絡がつかない。
この意味の衝撃を考えろ!
離れた家族と連絡がつかない。
634:2022/07/03(日) 08:08:42.08ID:P+yS92TL0
>>16
これの説明は必要だろうな
これの説明は必要だろうな
22:2022/07/03(日) 06:00:43.24ID:Irgul62C0
ドコモは「利用しづらい状況」で誤魔化した
ドコモ通信障害 返金の対象にはなる?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20211110-00267370" target="_blank" rel="nofollow">https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20211110-00267370
「返金の対象にはならない」理由
今回の通信障害では、3Gサービスを含めて利用しづらかった状況は29時間以上にも及びました。これに対して、影響を受けたユーザーから返金を求める声も上がっています。
ドコモの契約約款によると、24時間以上利用できなかった場合は支払いが不要になり、すでに支払われた料金は返金の対象になると定められています。過去には自然災害などで返金した事例があります。
この点をドコモに確認したところ、今回のケースで利用できなかった時間は2時間20分であり、その後に続いた「利用しづらい状況」については、通信自体はできる状態だったことから、約款が定める返金の対象にはならないと判断したとのことです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20211110-00267370
ドコモ通信障害 返金の対象にはなる?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20211110-00267370" target="_blank" rel="nofollow">https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20211110-00267370
「返金の対象にはならない」理由
今回の通信障害では、3Gサービスを含めて利用しづらかった状況は29時間以上にも及びました。これに対して、影響を受けたユーザーから返金を求める声も上がっています。
ドコモの契約約款によると、24時間以上利用できなかった場合は支払いが不要になり、すでに支払われた料金は返金の対象になると定められています。過去には自然災害などで返金した事例があります。
この点をドコモに確認したところ、今回のケースで利用できなかった時間は2時間20分であり、その後に続いた「利用しづらい状況」については、通信自体はできる状態だったことから、約款が定める返金の対象にはならないと判断したとのことです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20211110-00267370
219:2022/07/03(日) 07:12:11.22ID:QhmG8Sd10
>>22
今回、KDDIはこれと同じ逃げ道で逃げようとしてるのか
今回繋がった人が一人もいなかっただろうからこのケースとは違う気がするな
今回、KDDIはこれと同じ逃げ道で逃げようとしてるのか
今回繋がった人が一人もいなかっただろうからこのケースとは違う気がするな
24:2022/07/03(日) 06:01:50.25ID:Xs5OI/Sd0
原因はpoboの奴ら
144:2022/07/03(日) 06:46:47.15ID:K53KPhqM0
>>24
そんなパチもんは知らねえ
そんなパチもんは知らねえ
26:2022/07/03(日) 06:03:48.18ID:XYyH0CoD0
ツイッターってホントキモいよな何が中の人が汗かいて頑張ってるだよ
自業自得で死んでも直すのが当然だろが
自業自得で死んでも直すのが当然だろが
98:2022/07/03(日) 06:28:40.27ID:mX61OsQ10
>>26
ここもそうなりつつある
ネット全体がキモい流れ
ここもそうなりつつある
ネット全体がキモい流れ
335:2022/07/03(日) 07:24:19.48ID:dtfWSRJI0
>>26
ツイはアカウント制だから自分をいい人にみせたい欲が出るんだろうな
ツイはアカウント制だから自分をいい人にみせたい欲が出るんだろうな
341:2022/07/03(日) 07:24:55.02ID:peyOHit+0
>>335
あれ雇われの桜じゃ
あれ雇われの桜じゃ
350:2022/07/03(日) 07:25:36.64ID:dtfWSRJI0
>>341
ああそっちか
ああそっちか
370:2022/07/03(日) 07:29:27.14ID:l9fszntK0
>>26
分かる
最近何か問題起きても責めるの恥ずかしいみたいな風潮あるけど、甘やかしてるおかげでどんどん欠陥だらけの社会になってるわ
分かる
最近何か問題起きても責めるの恥ずかしいみたいな風潮あるけど、甘やかしてるおかげでどんどん欠陥だらけの社会になってるわ
388:2022/07/03(日) 07:32:27.50ID:R2iWwhfN0
>>370
でも誰も訴訟する気も無いしネットで愚痴るだけだよね
誰か訴えないかな~ってどこまでも他力本願w
でも誰も訴訟する気も無いしネットで愚痴るだけだよね
誰か訴えないかな~ってどこまでも他力本願w
29:2022/07/03(日) 06:05:03.97ID:WgMEdOZl0
500円のクオカードでいいよ
電話できないだけだったし
電話できないだけだったし
33:2022/07/03(日) 06:06:07.76ID:Kz7oVgEL0
iPhone13くれたらそれでいいよ
63:2022/07/03(日) 06:17:14.84ID:92hFrr7V0
>>33
それいいな
それいいな
74:2022/07/03(日) 06:19:30.70ID:smDbU4lR0
>>63
10年後にジャンクで?
10年後にジャンクで?
548:2022/07/03(日) 07:52:41.81ID:spRRStl00
>>74
すぐ転売
すぐ転売
38:2022/07/03(日) 06:08:48.65ID:kjFb/amh0
どれだけの人に迷惑をかけたのか
日割りじゃ済まんぞ
日割りじゃ済まんぞ
40:2022/07/03(日) 06:09:53.96ID:3YOxLhSe0
たぬきの恩返しで迷惑料客に還元しろ。
本家auだけじゃなくMVMOも幅広く迷惑してんだ
本家auだけじゃなくMVMOも幅広く迷惑してんだ
42:2022/07/03(日) 06:10:36.97ID:vEhVaYHW0
完全にそっちの落ち度なんだから
言い訳してねえで無条件で保障しろや
言い訳してねえで無条件で保障しろや
53:2022/07/03(日) 06:15:21.22ID:FQLuuNca0
◆◆ 大規模障害の歴史 ◆◆
2018年 ソフトバンク大規模障害 4時間半
2021年 ドコモ大規模障害 29時間
2022年 au大規模障害 28時間以上継続中 ←new!
2018年 ソフトバンク大規模障害 4時間半
2021年 ドコモ大規模障害 29時間
2022年 au大規模障害 28時間以上継続中 ←new!
96:2022/07/03(日) 06:27:09.46ID:8pMHjfdH0
>>53
docomoは一部地域だけだったけど、auは全国だから桁違い
docomoは一部地域だけだったけど、auは全国だから桁違い
72:2022/07/03(日) 06:18:55.24ID:VtZzzdtw0
どこかの国に攻撃されたわけでもないのに24時間以内に直せない
損害賠償しない
こんな対応だったらさすがに使えないね。まあ払うでしょ。毎月の額からちょっと減額するだけだし
損害賠償しない
こんな対応だったらさすがに使えないね。まあ払うでしょ。毎月の額からちょっと減額するだけだし
100:2022/07/03(日) 06:29:11.37ID:ZoG5QCqA0
お前らが馬鹿にアクセスするからシステム負荷が掛かっているのだろう
それで復帰に時間がかかっていると思う。
そもそもシステム管理か基地や中継局と3Gシステム撤去や5G局対策で
やらかしたか・。最悪はハッキングで穴があってやられたか・・。
だって普通は携帯局だけなのに自動車用コネクティングシステムや
アメダスや宅配のPOSまで駄目ってあり得ない・。
それで復帰に時間がかかっていると思う。
そもそもシステム管理か基地や中継局と3Gシステム撤去や5G局対策で
やらかしたか・。最悪はハッキングで穴があってやられたか・・。
だって普通は携帯局だけなのに自動車用コネクティングシステムや
アメダスや宅配のPOSまで駄目ってあり得ない・。
101:2022/07/03(日) 06:29:34.31ID:DJ4kvwFV0
昔CMばっかり流して料金全く下げないからとっくに解約したわ
174:2022/07/03(日) 06:56:16.75ID:mQDeZzYy0
楽天が賠償請求するかが最大の関心事
187:2022/07/03(日) 07:00:26.21ID:YvZs6+oF0
>>174
当然するでしょ
当然するでしょ
266:2022/07/03(日) 07:17:44.74ID:6ij+3xwN0
>>187
美人従業員を三木谷ルームへ
美人従業員を三木谷ルームへ
194:2022/07/03(日) 07:04:00.87ID:Q3awABbA0
>>191
ミートホープだったっけ?
ミートホープだったっけ?
917:2022/07/03(日) 08:58:20.65ID:OTmsZmeA0
>>194
西友
西友
221:2022/07/03(日) 07:12:38.01ID:u34I1fQ70
9時30分に全面復旧か
んて31分にまた落ちるんだろ
んて31分にまた落ちるんだろ
547:2022/07/03(日) 07:52:33.32ID:Uxlz/EZv0
海外だと凄い金額の訴訟起こされそうだね
557:2022/07/03(日) 07:54:13.92ID:R2iWwhfN0
>>547
日本人はネットで愚痴るだけだから舐められる
日本人はネットで愚痴るだけだから舐められる
682:2022/07/03(日) 08:13:21.68ID:uW8ZcrKv0
>>547
まあ向こうは契約社会だし
契約書にそう書いてあるなら、訴訟もんだろう
まあ向こうは契約社会だし
契約書にそう書いてあるなら、訴訟もんだろう
KDDI「全く利用できない状態が24時間以上続いた場合、損害賠償を支払う」→結果wwwww https://t.co/dLlZPsgnzI #au #損害賠償
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年7月3日
