3:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:37:39ID:Vqpg
編集者自身が血筋と親の金以外に
解決方法を知らないんやないかな?
いやマジで
解決方法を知らないんやないかな?
いやマジで
11:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:40:46ID:HqNJ
>>3
ジャンプ編集部って家柄良いだろな
ジャンプ編集部って家柄良いだろな
4:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:37:42ID:rFse
BLEACHはそうでもないやん
6:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:38:12ID:ozzN
読者「何でこいつただの一般人なのにこんな都合よく成功するんだよ」
こうならぞ
こうならぞ
7:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:38:38ID:Vqpg
>>6
一般人のなかの成功例だけが漫画化されてると考えればええ
一般人のなかの成功例だけが漫画化されてると考えればええ
9:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:39:22ID:Rb4C
ドラゴンボール
10:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:40:33ID:Rb4C
大谷とか両親無名なのに凄いやん
18:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:43:22ID:btHE
>>16
正しくて草
正しくて草
17:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:43:02ID:Vqpg
生まれが良い奴が成功する話なんか
現実世界にありふれてんだよ
わざわざ少年漫画でやる意味あるのかね、と言いたい
現実世界にありふれてんだよ
わざわざ少年漫画でやる意味あるのかね、と言いたい
20:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:44:18ID:nlyQ
つかナルトが4代目の息子だって誰も知らんかったん?
21:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:44:46ID:oAlH
>>20
3代目が秘密にしてたんやなかったか?
3代目が秘密にしてたんやなかったか?
22:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:44:50ID:jyQD
はい石神千空
30:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:47:06ID:Ra08
>>22
ガチれば宇宙飛行士になれる親言うほど一般人か?
ガチれば宇宙飛行士になれる親言うほど一般人か?
23:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:45:00ID:52D0
修行したら修行しただけ強くなるのがジャンプの悪いところやね
26:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:45:59ID:6LEp
ヤングジャンプなら血統なしもあるのでセーフ
27:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:46:23ID:fI2M
ほんそれ
血統主義やん
血統主義やん
28:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:46:33ID:jyQD
小早川セナ
石神千空
剣桃太郎
はい
石神千空
剣桃太郎
はい
29:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:46:54ID:QZ0g
チェンソーマン
はい、論破
はい、論破
36:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:48:31ID:R6CS
ポップは血筋じゃないだろ
なお主人公
なお主人公
38:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:48:37ID:fI2M
ワンピースも酷い
親父も祖父も偉い人
恩人もすごい人
親父も祖父も偉い人
恩人もすごい人
41:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:49:34ID:gnKm
>>38
人と人との“繋がり”こそがワンピースなんで…
人と人との“繋がり”こそがワンピースなんで…
50:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:51:02ID:btHE
デクは?
53:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:51:49ID:Cb3H
サイタマ
63:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:54:41ID:L6Sd
血統でなくても大抵主人公って特別なチカラもってね
64:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:55:31ID:i0vg
ボーボボは?
69:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:57:21ID:YpAo
ToLOVEるのリトは血筋普通やろ
75:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 14:59:52ID:Cb3H
斉木楠雄
76:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:00:41ID:0xKr
本当に主人公がただの一般人だった少年漫画ってあるんやろうか
遊戯王は母方の祖父が伝説のゲーマーだし
遊戯王は母方の祖父が伝説のゲーマーだし
79:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:01:34ID:yAqJ
>>76
表対闇バクラとか好きやけど
表対闇バクラとか好きやけど
80:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:01:45ID:btHE
ナルトがやりすぎただけやな
82:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:02:08ID:wrP9
あとパッと思いつくのは勇者ダイやね
あれは完全に世界に一人だけの血筋だし
あれは完全に世界に一人だけの血筋だし
87:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:02:37ID:Ra08
トリコも血統すごいやろ
95:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:04:06ID:yAqJ
デスノートはあれ一般人やろ
天才なだけで
天才なだけで
96:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:04:23ID:i0vg
>>95
親父もキャリア組の警察官やろ
親父もキャリア組の警察官やろ
99:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:05:27ID:jyQD
105:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:06:37ID:bJ3f
悟空って言うほど血筋じゃないよな
バーダックはサイヤ人やけど戦闘力10000のクソザコやし
バーダックはサイヤ人やけど戦闘力10000のクソザコやし
114:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:07:15ID:jyQD
>>105
でもスーパーサイヤ人に覚醒しかけたぞ
でもスーパーサイヤ人に覚醒しかけたぞ
126:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:08:37ID:jyQD
そもそもワンピのDってなんやねん
133:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:09:27ID:tB2A
ドラゴボがつまらない理由やな
140:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:10:04ID:wrP9
>>133
それはただの嫉妬
それはただの嫉妬
135:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:09:32ID:aLEF
ワートリは?
137:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:09:57ID:rDcG
>>135
これやな
これやな
172:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:12:23ID:ajUg
ケンシロウの親父ってだれや?
173:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:12:28ID:t0oY
ラッキーマンの主人公は父親バーコードやぞ
178:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:12:45ID:qhvw
>>173
洋一すこ
洋一すこ
179:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:12:45ID:zo8D
ボーボボも父親ある意味すごいやろ
185:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:13:08ID:jyQD
>>179
ボーボボは毛刈り隊員だっていってんだろ
ボーボボは毛刈り隊員だっていってんだろ
183:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:13:03ID:QZ0g
なろう系が日本で流行ってることはなかったことになってるんか?
あれなんて血統ない親ガチャハズレ民が急にパワー貰えて俺つえーしてるやん
あれなんて血統ない親ガチャハズレ民が急にパワー貰えて俺つえーしてるやん
201:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:14:28ID:jRkQ
>>183
つまんないから
つまんないから
184:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:13:06ID:i0vg
エースは死んでからサボが助けにくるIF書いたり外伝で見聞色がすごい描写があったり後悔しとると思う
193:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:13:47ID:jyQD
>>184
実際白ひげの首とれれば海軍の面子もたつしエースまで殺す意味なかったやろ
実際白ひげの首とれれば海軍の面子もたつしエースまで殺す意味なかったやろ
196:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:14:03ID:0xKr
鬼滅の主人公は縁壱の子孫でもないのにあの潜在能力は何だったんや
205:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:14:38ID:d5IX
>>196
親がカグラの継承者じゃなかったっけ?
親がカグラの継承者じゃなかったっけ?
200:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:14:23ID:i0vg
超サイヤ人は匂わせまくって試した手段全部ダメでどーん!
やけどニカはポッと出感がすごい
やけどニカはポッと出感がすごい
213:名無しさん@おーぷん22/07/07(木) 15:15:29ID:tB2A
>>200
匂わせたのフリーザ編入ってからやろ
あんまり変わらなくないか
匂わせたのフリーザ編入ってからやろ
あんまり変わらなくないか
【上級国民】中盤ジャンプ漫画「主人公は実はすごい血筋でえ…親父が伝説の〇〇でえ…」←これやめろ https://t.co/ho8bneUSAm #週刊少年ジャンプ #中盤 #主人公
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年7月10日
